釜山でお客さんを乗せた電気自動車タクシーが走行中に衝突…あっという間に火災

1 : 2025/04/30(水) 13:47:32.65

30日午前4時48分ごろ、釜山市釜山鎮区開琴洞(プサンシ・プサンジング・ケグムドン)のある道路で、

しばらく停車していた電気自動車タクシーから火災が発生し、車の大半を乗せて1時間53分後に消えた。

【写真】電気自動車のタクシー車両火災現場
レス1番のサムネイル画像
この日、釜山消防災難本部によると、火災が発生すると、60代の運転手Aさんと乗客1人が急いで自力で避難し、人命被害は発生しなかった。

Aさんは警察で
「運行中に車両下部から爆発音が聞こえ、停車した後、お客さんと一緒に降りてみると下の方から炎が見えた」と供述した。

当時、運転手が確認した結果、道路には大きな鉄の塊があったという。

消防当局は移動式浸水槽と窒息布カバーなどを使って完全に鎮火した。

警察と消防当局は、道路にあった鉄製物によって車両バッテリーが破損し、熱暴走が発生したと見て正確な事故の原因を調査している。

消防関係者は「移動式浸水槽と窒息消火カバーを利用して火を完全に消すことができた」として

「リチウムイオン電池の熱暴走により火が始まったと見て正確な火災の原因を調査するために合同鑑識を行う予定」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1ba46ca20e9e1daa0fd86b7da063fad126de0dc

3 : 2025/04/30(水) 13:49:48.07 ID:6v81rU2W0
トンスル爆弾ニダ
5 : 2025/04/30(水) 13:54:58.07 ID:QsWFrio50
やはり在日韓国人総帰国させて生贄として燃やさなかったのが悪いんだよな
6 : 2025/04/30(水) 13:55:06.25 ID:mvo0BMQv0
火葬まで済ませてくれる親切設計(´・ω・`)
7 : 2025/04/30(水) 13:55:29.74 ID:dXEg1Oo+0
火の車
8 : 2025/04/30(水) 13:58:06.76 ID:49heXyfs0
車まで国技の火病かよw
そういや極東板のハニハニちゃんって健在なのかな
10 : 2025/04/30(水) 14:01:36.25 ID:ZyQ3sntU0
メーカーはどこだろ?
11 : 2025/04/30(水) 14:06:43.06 ID:8VVfYDYw0
車が燃える燃えないはまぁお国柄として
日本でこの手のリチウム員電池が発火したら消せる体制にあるんだろうかとはおもう
13 : 2025/04/30(水) 14:11:26.69 ID:J8BDAPyJ0
こういうの消す必要ある?
完全に燃え切らしたほうが安全じゃないの
まだ生きてるリチウム電池が不安定な状態で残ってるんだろ
検証には役立つたろうけど不発弾みたいな
14 : 2025/04/30(水) 14:12:57.89 ID:OwX1k86l0
車もファビョったか
15 : 2025/04/30(水) 14:13:51.47 ID:zaxXKkWJ0
本当に焼肉好きなんだな
18 : 2025/04/30(水) 14:33:55.73 ID:mSVo7YiR0
逃げられたか流石だ
電気が止まってドアが開かなくなる車の話があったから恐ろしい
19 : 2025/04/30(水) 14:36:44.14 ID:MUAPyXSD0
車両下部ってことはバッテリーだな
20 : 2025/04/30(水) 14:39:07.80 ID:PplcPS6u0
なんか踏んだのかもな。
21 : 2025/04/30(水) 14:41:22.80 ID:dB8VOPmB0
事故後3秒以内にEVから脱出しなきゃいけないらしいけど
ふつう2秒くらいはビックリするだろうから
今後は教習所で100回くらい脱出訓練しなきゃいけないのでは
24 : 2025/04/30(水) 14:57:59.55 ID:ZyQ3sntU0
>>21
今なら「今すぐ外へ出ろ!」ってなるだろうからそうすると3秒はけっこうあるかも。
でももし高速道路で追突とかしたらやっぱやべーな。
22 : 2025/04/30(水) 14:45:37.27 ID:rk7O5uwf0
こういうのって車体の下全部がほぼバッテリーなんやろワザと発火させる動画だとモバイルバッテリーですら大炎上な感じやのに
車サイズが燃えたら恐ろしいわ
23 : 2025/04/30(水) 14:48:07.00 ID:mYpvnx5L0
軽自動車のほうが安全だな
25 : 2025/04/30(水) 14:58:15.11 ID:ylwt+bx00
EVで事故ったらとにかく脱出しろ
が共通認識化しつつあるな
26 : 2025/04/30(水) 14:59:33.56 ID:lKh6jDYr0
こーゆー人体実験を屁とも思わないから中国は物も承認もデータ揃うのも早い
27 : 2025/04/30(水) 15:00:42.19 ID:pzjitwO40
>道路には大きな鉄の塊があった
よくあることなのかな?
28 : 2025/04/30(水) 15:00:48.62 ID:cWNOQNAz0
断線してロックが解除できずに閉じ込めで綺麗に焼けちゃうんでしょ?
ああこわ
30 : 2025/04/30(水) 15:26:13.28 ID:5nc1aGKQ0
ヒュンダイやBYDなんか乗る日本人いないよね
在日は乗らされてるらしいけど
31 : 2025/04/30(水) 16:07:31.21 ID:82/b6fgW0
EV車に搭載されてる巨大なリチウムイオンバッテリーって寿命が来たらどうやって処分するの???
リサイクルがあるって言っても限度があるじゃん
で、物凄く環境に悪い物質まみれなのにどうやって処分するの???
全世界の車が全てEV車になったらリチウムイオンバッテリーの処分で大変なことになるんじゃない???
特に使わなくなった車を放置するような後進国だと放置された巨大なリチウムイオンバッテリーがヤバいんじゃね???
32 : 2025/04/30(水) 16:07:57.69 ID:82/b6fgW0
それに何かの動画でEV車のリチウムイオンバッテリーが猛烈に火を吹いてるのを見たような気がするけど、
リチウムイオンバッテリーが発火したら水とかかけたくらいでは簡単に消せない火らしいじゃん???
EV車が凄まじい交通事故を起こしたら消火するのにもガソリン車とは比べ物にならないくらいヤバいことになるんじゃね???
そこらへんは大丈夫なの???
特にモラルが欠如してる国
33 : 2025/04/30(水) 16:08:13.41 ID:82/b6fgW0
それとEV車って中古車市場は成立するの???
リチウムイオンバッテリーの交換をしないと中古車として販売出来ないんじゃないの???
リサイクルするにも結局は限度があるしさ
もし交換に高額な費用がかかるようならEV車の中古車なんて存在出来ないような気がするけど、、、
世界中の車が全てEV車になって中古車が存在しないとなると新車しか買えなくなる懸念
35 : 2025/04/30(水) 16:08:44.96 ID:82/b6fgW0
というかEVって気温が0度になると一気にバッテリー容量が減るって聞いたけど雪国とか真冬は大丈夫になったの?
というか氷点下になるともっと激減するらしいけどマジ?
36 : 2025/04/30(水) 16:09:42.82 ID:oKJzVzlX0
火病起こしただけだろ、へーきへーき。
37 : 2025/04/30(水) 16:09:50.45 ID:Qia6lEhw0
世界中で爆発してるのが中国バッテリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました