いきものがかり水野「ライブツアーのチケットの売れ行きがヤバい…」

サムネイル
1 : 2025/04/15(火) 07:52:49.22 ID:iok7iIsd0
あれだけ人気やったのになんで死んだんや…
2 : 2025/04/15(火) 07:53:38.38 ID:jSRVolr50
でんつうがかり
4 : 2025/04/15(火) 07:55:13.81 ID:Vgsl2sXR0
物価高で万博とかコンサート行けるやつはいいよな
5 : 2025/04/15(火) 07:55:36.16 ID:xTs5TYMS0
最近は演者がチケットの売れ行きが悪いって言うのがトレンドなんか?
6 : 2025/04/15(火) 07:55:57.58 ID:KN9M8xrf0
生きる。
7 : 2025/04/15(火) 07:56:03.87 ID:W0oW9ttP0
もはやどんな根拠があって数年間ヒット曲を出さずライブツアー成功すると思ったんや
昔の曲だけでライブツアー成功する人なんてほんの一握りのレジェンドなんやで
34 : 2025/04/15(火) 08:14:15.87 ID:b2BdHtDZ0
>>7
山下達郎問題起こしたし余裕で取れるやろと思ったら2回くらい抽選落ちたわ
何の違いがあるんや
37 : 2025/04/15(火) 08:18:56.18 ID:Kd2dpDAJ0
>>34
逆にどう同じやと思うんや
キャリアの厚みが違いすぎるやろ
8 : 2025/04/15(火) 07:56:06.89 ID:WAil1dMS0
CD聴いたら音質悪くて草はえるそういうとこだぞ
9 : 2025/04/15(火) 07:58:27.30 ID:CD7SHLuP0
最近のアーティストこれよく言うけどキャパもっと小さいとこで本数多くしたらええやん
黒夢みたいに年間200本やれ
16 : 2025/04/15(火) 08:02:03.87 ID:DJ4ymTpD0
>>9
会場を抑えられないんじゃないの?
三浦大知も本当はホールでやりたかったのに空いてるとこがないからアリーナにしたって言うし
30 : 2025/04/15(火) 08:12:17.69 ID:Kd2dpDAJ0
>>16
それほんまなら計画性が無いだけのアホや
分不相応言われての言い訳やろ
46 : 2025/04/15(火) 08:24:18.13 ID:yMzuHlu50
>>9
そいつら知らんけどプロ根性すごいなw
59 : 2025/04/15(火) 08:31:28.84 ID:jwbEsKpT0
>>46
正確には年跨ぎでツアー230本やな
それでベースが根を上げて解散した
62 : 2025/04/15(火) 08:35:51.21 ID:fWdGQQ910
>>59
そこまでやらんで週末と祝日でエエやろ
63 : 2025/04/15(火) 08:36:02.74 ID:fcKqtWum0
>>59
ベースがかよ草
10 : 2025/04/15(火) 07:58:48.87 ID:G7OyLnlJ0
電通ポジ緑黄色社会にとられてね?
11 : 2025/04/15(火) 07:58:52.56 ID:FOSCUHMud
チケット売りがかりに名前変えろ
12 : 2025/04/15(火) 07:59:29.46 ID:7/WCTxid0
ワニと心中したもんな
13 : 2025/04/15(火) 08:00:07.37 ID:+oPXgtgU0
ワニ最大の被害者かも
14 : 2025/04/15(火) 08:00:59.73 ID:7/WCTxid0
>>13
どっちかというと共犯やし…
15 : 2025/04/15(火) 08:01:08.80 ID:3VZXWWsN0
皆売れねえて嘆いてるな
そろそろミスチルのチケかえるんやないか
17 : 2025/04/15(火) 08:02:31.69 ID:ASY7QvOC0
ワニというか活動休止と山下のいざこざ脱退やろ
18 : 2025/04/15(火) 08:03:17.50 ID:iok7iIsd0
チケ代+グッズ代+交通費を考えると2万前後かかるもんなあ
19 : 2025/04/15(火) 08:04:51.07 ID:Ur73Ckrg0
ワニがね・・・
20 : 2025/04/15(火) 08:05:50.30 ID:QsQVZHmd0
500人キャパのライブハウスで本数増やしてライブ後一緒にチェキ撮れるってやればええやん
21 : 2025/04/15(火) 08:06:01.54 ID:GNzMEeBbM
わにものがかり
22 : 2025/04/15(火) 08:07:08.77 ID:w59+FJ500
活動の休止の仕方が中途半端だったな

焦らされたおかげで神格化するとこまでいかず休止分でファンが離れるだけだった

23 : 2025/04/15(火) 08:07:23.28 ID:EsUNFiPK0
いきものがかりレベルの国民的グループでチケット売れ残りとかほんまにあるんか?
サザンなんてファンクラブ会員でさえ抽選落ちるとかいうレベルやで
それこそサザンの曲なんかよりいきものがかりの曲の方が国民はみんな知ってるやろうに
25 : 2025/04/15(火) 08:09:54.71 ID:W0oW9ttP0
>>23
レジェンドサザンとぽっと出のいきものがかり比べるなよ
50年近く売れ続けているサザンと5年くらい売れっ子だったいきものがかり格が違うよ
40 : 2025/04/15(火) 08:21:27.10 ID:fcKqtWum0
>>25
サザンこそ本人らも言うてる通り休み休みだぞ
28 : 2025/04/15(火) 08:11:17.71 ID:gnhdR/hi0
>>23
お前世間との認知のズレやばいな
87 : 2025/04/15(火) 08:57:07.40 ID:EsUNFiPK0
>>28
でも日本人老若男女みんなが知ってるサザンの曲って正直無いやろ?
少なくとも真夏の果実とかエリーとかツナミは今の若い子は知らん。
ありがとうとかエールは音楽の授業で聞かされるし歌わされるから今の若い子はほぼみんな知ってるで
33 : 2025/04/15(火) 08:13:36.54 ID:ASY7QvOC0
>>23
サザンのファン層はもういい歳してるからお金も時間もある
いきものがかりのファンは30代がボリュームゾーンやろうし今の貧しくなった日本で1万円以上ぱっと払えんわ
47 : 2025/04/15(火) 08:25:02.31 ID:8aeUgXA40
>>23
いきものがかりって永遠の2番手3番手ってイメージで聴くのは聴くけど1番に推してくれてるファンは少ないと思ってたわ
58 : 2025/04/15(火) 08:30:41.35 ID:5heifBye0
>>23
国民的グループ100組くらいいそう
24 : 2025/04/15(火) 08:08:49.76 ID:yRPOxpRy0
ドリカムですらCD売れなくて嘆く時代や
26 : 2025/04/15(火) 08:10:10.46 ID:SPWVUc0Kd
今はライブコンサートは料金高すぎて全然売れんのや
27 : 2025/04/15(火) 08:10:30.24 ID:S47VgZ/C0
バスタオル売れよ
29 : 2025/04/15(火) 08:11:53.54 ID:Y3lVaB2l0
ジジイか女にウケないと無理
31 : 2025/04/15(火) 08:12:51.21 ID:K+vl3LNV0
値下げしなさい
32 : 2025/04/15(火) 08:13:35.85 ID:3GWZQ1wVM
おじさんになって思うのは若い頃にCD買ったりライブ行ったり音楽に掛けた時間とカネは完全に無駄だったな
38 : 2025/04/15(火) 08:19:02.31 ID:RGEYWpHI0
>>32
いきる意味自体薄いか音楽自体別に好きじゃなかったんやな
57 : 2025/04/15(火) 08:29:35.65 ID:DAdiu8FK0
>>32
全然そんなこと思わんけどなあ
コロナでイベント行かなくなって収束以降も収そのままだけど金は貯まる一方で実に味気ない記憶しか残ってない
35 : 2025/04/15(火) 08:17:34.82 ID:QLIis6wG0
意外と武道館が取りやすいんだよな
音響に問題でもあんのかな
36 : 2025/04/15(火) 08:18:40.88 ID:DnfZAMjc0
今借金してて金ないけど1500円くらいなら行きたい
39 : 2025/04/15(火) 08:21:22.84 ID:AdlumjBpH
チケットてやっぱファンの年齢層にもよるんやな
ワイはイエモンのFC入っとるけどドームライブでも抽選落ちる時は落ちるわ
ファンが40~50代中心やから金払いええし競合相手として手強いわ
41 : 2025/04/15(火) 08:21:46.47 ID:piQCc+nC0
そんなもんやろ
70年代80代からやってるレジェンド級のアーティストやバンドとはファンの裾野が違いすぎる
42 : 2025/04/15(火) 08:22:18.81 ID:fcKqtWum0
矢沢永吉←こいつがライブ番長な理由
メディアにも出ないし新曲も出してるのかどうかようわからんのにどうやって新規ファン獲得できてるんや
48 : 2025/04/15(火) 08:25:17.14 ID:yMzuHlu50
>>42
ヤンキーがたばこ吸うのと同じ理論じゃね
先輩が吸ってた=俺も吸うか
49 : 2025/04/15(火) 08:25:24.22 ID:VYNelwYe0
>>42
親が狂信的やから子供も半強制的に入信させられるんやないか
52 : 2025/04/15(火) 08:25:56.93 ID:fcKqtWum0
>>49
山上じゃん
54 : 2025/04/15(火) 08:26:47.51 ID:8LdKucZpd
>>42
こいつと長渕は1種の宗教やろ
56 : 2025/04/15(火) 08:28:45.67 ID:ocyG58pzH
>>42
しかもヒット曲ゼロ
61 : 2025/04/15(火) 08:35:08.04 ID:ea2axyCq0
>>42
客がバブル成金世代掴んでるからな
64 : 2025/04/15(火) 08:36:29.40 ID:fcKqtWum0
>>61
いや、どうやって新規顧客獲得してるんかって聞いてるんやが
65 : 2025/04/15(火) 08:37:03.55 ID:8LdKucZpd
>>64
固定客が全国に来場し続けてるだけやぞ
あと2世
71 : 2025/04/15(火) 08:42:04.19 ID:1vqSs+py0
>>65
サザンも似たような感じけ?
66 : 2025/04/15(火) 08:37:31.14 ID:BiqAkYBld
>>42
親から子への伝承とかあるやろ
親が信者でいつも曲かけてたら子供も嫌と言うほど聞かされるからいつの間にか洗脳されてたとか
43 : 2025/04/15(火) 08:22:23.09 ID:fWdGQQ910
落ち目の奴らは箱も箇所も小さくなるからじゃね
44 : 2025/04/15(火) 08:22:44.36 ID:K+vl3LNV0
売れないなら値下げしろって
グッズも売れなくなるぞ
45 : 2025/04/15(火) 08:23:27.77 ID:Jr5McdFa0
こいつら全盛期からして固定ファンがいるタイプじゃなかっただろ
固定ファンいるやつじゃないとライブで大きなキャパ埋めるのは無理
50 : 2025/04/15(火) 08:25:33.75 ID:ES+opuag0
>>45
めちゃくちゃ固定ファンいたよ
事務所独立してミスってんだよ
53 : 2025/04/15(火) 08:26:28.34 ID:RGEYWpHI0
>>50
事務所問題で消えるファンって固定ファンじゃなくない?
51 : 2025/04/15(火) 08:25:54.83 ID:Jr5McdFa0
こいつらSpotifyリスナー数はいまだに凄いけどそいつらはライブに金払う層じゃないからな
55 : 2025/04/15(火) 08:27:05.92 ID:fcKqtWum0
さだまさし、アルフィー←こいつら大御所のくせに地方のしょぼい体育館みたいな所でも喜んでやってるイメージ
60 : 2025/04/15(火) 08:32:55.18 ID:gbaMqec00
ゲノセクトの歌は好き
あとは全部おんなじに聞こえる
67 : 2025/04/15(火) 08:38:03.36 ID:msGfhbLY0
那須川辺りが2世っぽいよな
69 : 2025/04/15(火) 08:39:22.42 ID:Q1+B3wow0
🐊の世話したのが原因
70 : 2025/04/15(火) 08:40:33.03 ID:gvo9ca1r0
まーた売れない報告してんのか
72 : 2025/04/15(火) 08:44:34.14 ID:w8tALjVd0
いよいよチケット高騰と物価高で余裕無くなってこういうのに影響が出始めてるな。チケット1万超えが当たり前なんて以前はあり得なかった
73 : 2025/04/15(火) 08:46:09.95 ID:gvo9ca1r0
>>72
高すぎない♡?
74 : 2025/04/15(火) 08:48:02.76 ID:/5nya9Ws0
>>72
じゃあ今の若い女ってジャニーズとかKPOPアイドルのライブとか気軽に行けんのか
77 : 2025/04/15(火) 08:50:23.80 ID:bP7ycAim0
>>74
昔からだがお水はジャニとかEXILE好き多いで、今だとパパ活やな
80 : 2025/04/15(火) 08:52:37.24 ID:+jwGJ3dra
>>77
KPOP好きはどうなんや?
やっぱりそいつらと同じか?
75 : 2025/04/15(火) 08:48:10.29 ID:yQgk2feW0
それなりの会場でもせまっくるしくてろくに荷物も置けないような席やしな。
いかなくなるわ
76 : 2025/04/15(火) 08:49:33.94 ID:lGdBTEfHd
ボーカルが結婚してんだからそりゃね
あんまファンなめんな
78 : 2025/04/15(火) 08:50:35.72 ID:Jr5McdFa0
70歳前後の歌手なんかは次またライブ出来るか分からんからみんなこれが最後だと思ってチケット取りまくるんだよ
79 : 2025/04/15(火) 08:51:31.98 ID:WAil1dMS0
>>78
毎回解散ライブやればいいんだよな
81 : 2025/04/15(火) 08:53:15.67 ID:kRzmOAvc0
10年前までは連日行ってたわ
放牧してから何もかもだめ
年取っていまだに同じ曲調でやってるのもきつい
82 : 2025/04/15(火) 08:54:30.38 ID:znPgQVej0
しつこいんだよ曲も声も一ミリも聞いていたくない声
83 : 2025/04/15(火) 08:54:46.09 ID:/5nya9Ws0
ワイの上司が金本や矢野と同い年で昔から一貫して好きなアーティストがサザン、中島みゆき、小田和正、山下達郎なんやがこれっておかしいんか?
85 : 2025/04/15(火) 08:56:25.31 ID:1HUaVgqNd
>>83
氷河期のスタンダードやないか
86 : 2025/04/15(火) 08:57:06.65 ID:kRzmOAvc0
>>83
普通
若者に寄せてYOASOBIが好きとか言ってたらキモいやろ
84 : 2025/04/15(火) 08:55:22.78 ID:aN5A3Vdg0
エルレガーデンみたいに2900円くらいにしろチケット価格

コメント

タイトルとURLをコピーしました