【訃報】ブロンディのドラマー、クレム・バーク死去

1 : 2025/04/08(火) 05:55:09.96 ID:NaJNiNOL9

ブロンディのドラマー、クレム・バーク死去
2025/04/07 22:42掲載(Last Update:2025/04/08 00:52) amass
https://amass.jp/181870/

ブロンディ(Blondie)のドラマー、クレム・バーク(Clem Burke)が死去。バンドがSNSで発表。70歳でした。

以下、声明より

「敬愛する友人でありバンド仲間であるクレム・バークが、癌との闘病の末、逝去したという悲しい知らせをお伝えしなければならないことを、深い悲しみとともにご報告いたします。

クレムはただのドラマーではありませんでした。彼はブロンディの心臓部でした。彼の音楽に対する才能、エネルギー、情熱は比類のないものであり、私たちのサウンドと成功への貢献は計り知れません。音楽家としてだけでなく、クレムはステージ上でもステージ外でもインスピレーションの源でした。彼の活気あふれる精神、伝染するほどの熱意、そして揺るぎない仕事への姿勢は、彼を知るすべての人に影響を与えました。

クレムの影響力はブロンディの枠をはるかに超えていました。自らを“ロックンロール・サバイバリスト”と称した彼は、Eurythmics, Ramones, Bob Dylan, Bob Geldof, Iggy Pop, Joan Jett, Chequered Past, The Fleshtones, The Romantics, Dramarama, The Adult Net, The Split Squad, The International Swingers, L.A.M.F., Empty Hearts, Slinky Vagabond, そしthe Go-Go’sまで、数多くの象徴的なアーティストと共演しました。彼の影響力と貢献は数十年にわたり、また様々なジャンルに及び、彼が関わったすべてのプロジェクトに消えることのない足跡を残しました。

私たちは、クレムのご家族、ご友人、そして世界中のファンの方々に心よりお悔やみ申し上げます。彼のレガシーは、彼が生み出した膨大な量の音楽と、彼が触れた無数の人生を通して生き続けるでしょう。この深い悲しみを乗り越えるため、この困難な時期にはプライバシーを尊重していただけますようお願い申し上げます。安らかに眠ってください、ドクター・バーク。

デビー、クリス、そしてブロンディファミリー一同」

Blondie(@blondieofficial)がシェアした投稿
レス1番のサムネイル画像

クレム・バークは1954年11月ニュージャージー州バイヨンヌ生まれ。1960年代後半から1970年代初頭にかけて地元のバンドで演奏していた。

1975年にデボラ・ハリーとクリス・シュタインがニューヨークでバンドを結成した直後に、クレムはブロンディに加入した。彼は1976年のセルフタイトルアルバムから、1978年のヒット・アルバム『Parallel Lines』、1999年の再結成アルバム『No Exit』、そして最新アルバム『Pollinator』に至るまで、ブロンディのすべてのアルバムでドラムを担当した。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 : 2025/04/08(火) 05:56:30.79 ID:HuMz00Wk0
また韓国人?
3 : 2025/04/08(火) 05:58:49.16 ID:2OkEIcRH0
なぜドラマーは早逝するのか
4 : 2025/04/08(火) 06:04:36.61 ID:cOHfp1tT0
ラプチャーのPVに出てくるDJはバスキアなんだと最近知った
5 : 2025/04/08(火) 06:06:55.06 ID:BOOw7Cd80
デボラ以外知らないだろ
6 : 2025/04/08(火) 06:09:15.48 ID:u5ChZp6v0
ブロンディって名前の女性ソロ歌手だと思いがち
12 : 2025/04/08(火) 06:41:29.03 ID:UvW/IJZf0
ラプチャーってラップだよな
18 : 2025/04/08(火) 06:53:44.53 ID:J82rPtOe0
>>12
マルコム・マクラーレンやジョン・ライドン、トーキングヘッズのメンバーのトムトムクラブとかパンクニューウェーブ界隈で一時ヒップホップ取り入れるの流行ったのよ
17 : 2025/04/08(火) 06:51:53.01 ID:lPhGSyFH0
貴重なニューウェーブが
19 : 2025/04/08(火) 06:56:10.59 ID:+6i6LjDj0
ブロンディなんてデボラ・ハリー以外知らん
20 : 2025/04/08(火) 06:59:51.21 ID:BCKGulba0
イギーポップのライブで叩いてた時期あったよな
あれ?違う人だっけ
21 : 2025/04/08(火) 07:01:59.00 ID:2lpAJVvN0
>>1
あら
22 : 2025/04/08(火) 07:06:18.08 ID:9IOSIQON0
ラプチャーの歌詞にスバルが出てくる
23 : 2025/04/08(火) 07:06:33.40 ID:pzBXziyQ0
ブルンディ・ドラムって一時期流行ったよな
24 : 2025/04/08(火) 07:09:28.93 ID:f7mttxe+0
ブロンディの曲のナンバーワンとかいくつかってレゲエベストみたいなアルバムにも結構収録されてるだよね
25 : 2025/04/08(火) 07:09:52.01 ID:1OHWg4cI0
バタバタした感じのドラムが好きでした
26 : 2025/04/08(火) 07:10:31.88 ID:OJiSJNpY0
ボトルコーヒーよく買ってるわ
27 : 2025/04/08(火) 07:11:02.47 ID:8f0s7FWp0
「バンド内でのドラマーの目立ち度」ていう点では
割と高ポイント獲得してるほうだぞこの人
28 : 2025/04/08(火) 07:15:27.54 ID:sY3sFkoB0
この前はピーターヤロウがおなくなりになったばかりなのに
30 : 2025/04/08(火) 07:16:13.44 ID:9+1XP/og0
コールミーの出だしのドラム
はインパクトあったなあ
あの曲が流行った頃は出だしのあの一瞬を聞くだけでおおおおってなった
31 : 2025/04/08(火) 07:26:05.45 ID:Y+PNARkt0
デボラハリー以外のブロンディのメンバーと桜井以外のミスチルのメンバー知ってる奴いない説

コメント

タイトルとURLをコピーしました