
- 1 : 2025/04/07(月) 03:59:28.96 ID:9iLJoBXL9
-
テレビアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第1話が6日、TBS系(分割2クールにて放送)で放送された。Xでは、「#シングレ」「オグリキャップ」など関連ワードがトレンド入りした。
第1話「ここにいる」は、寂れた地方のカサマツトレセン学園。そこでトレーナーを務める北原穣は、活気を失いつつある地方レースの現状に対してどうにもできない日々を送っていた。
そんなある日、1人のウマ娘と出会う。芦毛の髪をなびかせて走るその姿を見た時、彼は長年待ちわびていた『スター』が現れたと直感する。その名は「オグリキャップ」。
オグリキャップが主人公のアニメで、実在した名馬「オグリキャップ」が令和に再びトレンド入りしたことで、ネット上では「令和にオグリブーム来るやろ!」「もぐもぐ食べるオグリちゃん可愛かった」「オグリキャップって名乗る時のカットが好きすぎる」「すごくちゃんと1話をやってくれた 詰め込み過ぎず丁寧に笠松編を描いてくれたら嬉しいね」「体感5分アニメ」などと反応。「#シングレ」がXでトレンド1位となっている。
『ウマ娘』は、スペシャルウィークやサイレンススズカ、トウカイテイオーなど実在する競走馬をモチーフにキャラクター化し、ゲーム、漫画、アニメなど幅広い展開で人気を博すクロスメディアコンテンツ。
アニメ第1期が2018年4月~6月、第2期が2021年1月~3月、第3期が2023年10月~12月に放送。2021年2月にゲームがサービス開始となり、2024年5月にシリーズ初の劇場版が公開された。
『ウマ娘 シンデレラグレイ』は、『週刊ヤングジャンプ』で連載中の漫画『ウマ娘 シンデレラグレイ』が原作で、コミックスは累計発行部数600万部突破の人気作。最強のウマ娘・オグリキャップが主人公で、地方から中央の伝説へ、青春“駆ける”シンデレラストーリーとなっており、灰髪の少女が“怪物”と呼ばれるまでの物語を描いている。
今回のアニメ化は競走馬・オグリキャップが来年生誕40周年ということもあり放送。監督は伊藤祐穀、シリーズ構成は金田一士、キャラクターデザインは宮原拓也、佐々木啓悟、アニメーション制作はCygamesPicturesが担当する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c65f8689e666718fe3eb7c59ed2eb3d3a86144b4
- 3 : 2025/04/07(月) 04:30:48.78 ID:qpjVVfAx0
-
chatgptで校正したほうが良い文章やな
- 4 : 2025/04/07(月) 04:39:41.47 ID:C2p1/SHr0
-
俺ガチの競馬好きだから
オグリキャップに変なキャラ付けすんな - 5 : 2025/04/07(月) 05:05:32.28 ID:d6JOWI5D0
-
前のアニメじゃ食いしん坊キャラなのかやたら食ってたな
実際大食いな馬だったの? - 9 : 2025/04/07(月) 05:56:23.84 ID:eaQp/LIX0
-
>>5
実際に大食い - 36 : 2025/04/07(月) 09:15:29.79 ID:yUCUISqw0
-
>>5
そもそもサラブレッドは大食いなんだがそこからさらに倍の量の飼葉食ってさらに足りなくて飼葉桶噛ったり厩舎周りの雑草食ったり移動中に文字通り道草くったりしてた - 6 : 2025/04/07(月) 05:14:11.56 ID:1Emk++HJ0
-
それよりコナミに訴えられたのは
どうなった? - 34 : 2025/04/07(月) 09:01:28.61 ID:5lj/3t9+0
-
>>6
特許庁が調べ直した結果、KONAM側の特許に問題がありまくりで無効になる予定
サイゲ側の勝訴が濃厚 - 7 : 2025/04/07(月) 05:44:41.21 ID:lw+qRk/h0
-
オグリキャップ、アニメウマ娘での今までの活躍
一期 ドーナツ大食い大会で優勝
二期 食堂で大盛り昼ごはん食べる
三期 レースシーンカット
ROTT オペラオーのレース見るだけ - 10 : 2025/04/07(月) 05:56:48.27 ID:yUrZYC0T0
-
競走馬検索したらこの人達が出てくるの😥
- 11 : 2025/04/07(月) 06:23:12.93 ID:PNQ4MeTp0
-
架空の競走馬でやれよ
- 12 : 2025/04/07(月) 06:30:11.74 ID:OURrz/Sm0
-
まだやってんのかよこんなキモイの・・
キモオタも金掛かって大変だね~~~
頑張って働いて貢いでくれw - 13 : 2025/04/07(月) 06:38:13.74 ID:5rzX6jtO0
-
産駒はオグリワンくらいしかいなかったな
- 14 : 2025/04/07(月) 06:40:32.42 ID:JwWLLBIE0
-
いろいろキモいアニメあるけど冷静に考えたらこれかなりキモいと思う
- 16 : 2025/04/07(月) 06:45:52.28 ID:jj2XHkyC0
-
盛り上がってるのは界隈だけなのに、
その界隈の人達は日本中で人気だと思っちゃってる - 25 : 2025/04/07(月) 08:01:25.57 ID:oHbjTXiO0
-
>>16
大谷と同じだな - 17 : 2025/04/07(月) 06:48:04.47 ID:0w7Q4LYX0
-
よみうりランドで見たことあるがタマモの方が華があった
- 18 : 2025/04/07(月) 06:48:11.39 ID:amXOhB8i0
-
ゲームのほうは流石に飽きた
増え続けるキャラを追いかけるのが嫌になった - 19 : 2025/04/07(月) 06:59:13.57 ID:PhmMRr9d0
-
競馬ブーム火付け役のオグリ題材にしたコレがウマ娘コンテンツ最後の花火になるだろうな
- 20 : 2025/04/07(月) 07:36:31.67 ID:5j4JW7EZ0
-
シンデレラグレイはコレまでのウマ娘とテイストが違いすぎてオタひきつけ起こしちゃうだろ
- 22 : 2025/04/07(月) 07:45:44.80 ID:p6zVhZ6L0
-
>>20
いきなりOPがAlexandrosだもんね - 21 : 2025/04/07(月) 07:45:15.80 ID:buGdiZzx0
-
ウマ娘ってキャラの分だけ、色んなやつに書かせてるんだから
楽でいいな - 23 : 2025/04/07(月) 07:52:53.60 ID:QuOS+BDg0
-
オグリキャップじたいがドラマだし国民的アイドルホースだからなあ…
- 26 : 2025/04/07(月) 08:06:11.57 ID:L2i33jzk0
-
当時のオグリブームはほんとすごかった
競馬なんて家族の誰もしないうちですらオグリのぬいぐるみがあるぐらいだったからな - 27 : 2025/04/07(月) 08:11:19.59 ID:cpQ6AAlD0
-
35年も昔の話なんで
当時中学生以上だった今もう死にかけの連中しか語れません - 28 : 2025/04/07(月) 08:28:00.05 ID:jBYb5EIg0
-
現役時代ピックアップすればいいだけだから話はいくらでも作れるな
- 29 : 2025/04/07(月) 08:44:17.23 ID:8LKZrTNl0
-
ウマ娘は置いておいても謎の配役
タマモクロス
イナリワンからのホワイトストーン - 30 : 2025/04/07(月) 08:44:37.91 ID:ECOdg4ZT0
-
最期のほうでホーリックスちゃんが出てくるんだろう
府中であのレース見たわ - 31 : 2025/04/07(月) 08:48:15.90 ID:HlMS41oC0
-
まず馬を女体化してるってコンセプトが無理
- 32 : 2025/04/07(月) 08:50:42.43 ID:xx2faz2h0
-
マーチトウショウ待機
- 33 : 2025/04/07(月) 08:54:59.26 ID:XSKaiQUq0
-
ここは芸スポなんでゴリラもアニヲタも萌え板に行って
- 35 : 2025/04/07(月) 09:08:34.02 ID:FOX30aIp0
-
これ全然面白くねえぞ
ヤンジャンでこれと仮面ライダーは読んでねえわ - 38 : 2025/04/07(月) 09:17:36.65 ID:7eSC1jnY0
-
>>35
シングレ連載作品の中で上位の売れ行きだから多分お前さんの感受性が無いだけでは - 37 : 2025/04/07(月) 09:16:15.61 ID:iG03V6Gb0
-
結局タマモクロスより弱い馬って評価じゃんオグリキャップって
怪物でもなんでもない
コメント