GeForce RTX 5060 のスペックが判明!VRAMは8GB据え置き

1 : 2025/03/11(火) 14:44:28.77 ID:2N8v90rP0
2 : 2025/03/11(火) 14:45:17.08 ID:2N8v90rP0
3060 12GB
4060 8GB
5060 8GB

進化がない

3 : 2025/03/11(火) 14:45:35.90 ID:2N8v90rP0
4060tiのがよくね?
4 : 2025/03/11(火) 14:45:48.76 ID:2N8v90rP0
全然変わってないやん?
5 : 2025/03/11(火) 14:45:49.08 ID:pYrcUYFS0
nvencだけのってる安いやつくれ
6 : 2025/03/11(火) 14:46:03.62 ID:eITtWh0g0EQ
メモリってそんなコスト高いのか?
17 : 2025/03/11(火) 14:47:59.17 ID:4Wa8FgAL0EQ
>>6
アリエクで1枚二千円くらいかな
7 : 2025/03/11(火) 14:46:38.98 ID:F4A9jq9x0EQ
ええやん
なんぼなん?
8 : 2025/03/11(火) 14:46:40.14 ID:M+uodkSQ0EQ
5060 12GB
5070 16GB

これが正解だったろ

9 : 2025/03/11(火) 14:46:41.93 ID:EGCfD0HG0EQ
クッソゴミで草
10 : 2025/03/11(火) 14:46:43.37 ID:RYztSDmK0EQ
しかも150Wで草
4060tiより性能低そうだし悲惨だな
19 : 2025/03/11(火) 14:48:37.57 ID:JEINBtFv0EQ
>>10
あーオワコンだな。4060は低消費電力だから価値があったのに
11 : 2025/03/11(火) 14:47:00.72 ID:ZM+SB4PG0EQ
はははははは8GBwwwwwwwww
2025年に128bit8GBwwwwwwwwwww
12 : 2025/03/11(火) 14:47:11.08 ID:3RTKkewhMEQ
さすが革ジャン
13 : 2025/03/11(火) 14:47:44.22 ID:tTrCGPr20EQ
ごみじゃん
14 : 2025/03/11(火) 14:47:49.61 ID:hA5XTZhXMEQ
刻めよ
もっと
15 : 2025/03/11(火) 14:47:56.70 ID:gyQUVspk0EQ
本命は5060ti16GBだろ?
これの価格がどうなるか
16 : 2025/03/11(火) 14:47:58.67 ID:JEINBtFv0EQ
115Wで動く傑作RTX4060を超えられるか
18 : 2025/03/11(火) 14:48:03.04 ID:i/01H4AZMEQ
一番気になるのは値段だ
20 : 2025/03/11(火) 14:48:42.27 ID:mTj2eTjDdEQ
gpuコアよりvram増やして欲しいのに
21 : 2025/03/11(火) 14:48:48.92 ID:jmRGhAxK0EQ
3000番台以降はエヌビディア舐めプしすぎ
RX6000シリーズみたいな強いラデオンが出ないと殿様商売し続けるぞ
22 : 2025/03/11(火) 14:48:56.09 ID:EGCfD0HG0EQ
1080と同じ容量
発売日8年前やぞ
23 : 2025/03/11(火) 14:49:15.08 ID:KSQc0UPn0
5070もガチのゴミ
一方でラデの9070XTは大好評
インテルコース入ったな
24 : 2025/03/11(火) 14:49:32.21 ID:MiX7gnF10
5070という産廃が発売されてすべてが崩壊した

こいつ4070sレベルの性能で、ラデ9070無印より弱い
しかも12GB
そして5060tiがこれ未満なの確定してるわけで………

25 : 2025/03/11(火) 14:49:43.35 ID:4TBraGfU0
5060Ti 16GB/10万 8GB/8万
5060 6万
この位だろうな
まさか10万だしても128bitバス幅とか思ってもなかったな
26 : 2025/03/11(火) 14:49:45.32 ID:SmXIR0MfM
こんなん出す意味あるのかね?
27 : 2025/03/11(火) 14:49:51.73 ID:KPVwvJ+v0
12gbにしたらそんなコスト増しになるんか?
ケチやな
28 : 2025/03/11(火) 14:50:04.29 ID:8kdExHDl0
なんでこんなゴミを平気な顔で発売出来るんだ革ジャン頭おかしいんか
75 : 2025/03/11(火) 14:59:14.27 ID:k2RonUGh0
>>28
それでも売れるから
29 : 2025/03/11(火) 14:50:29.22 ID:O80ETXQP0
8年前に買ったiMacについてるradeonが8GBなんだけど
どういうことなん??
8年間何してたの
30 : 2025/03/11(火) 14:50:31.23 ID:s+qVHOGo0
出し惜しみしてるのかよ
31 : 2025/03/11(火) 14:50:31.79 ID:arXBPy8v0
RTXに乗り換えないといけない税が買う
32 : 2025/03/11(火) 14:50:38.84 ID:GndUNxN70
60てエントリーじゃなくてミドルだったんか
33 : 2025/03/11(火) 14:50:47.10 ID:sbirfTAbd

8GBとか舐めすぎやろ
34 : 2025/03/11(火) 14:50:47.97 ID:BTnbFEwV0
アメリカ人は障碍者
35 : 2025/03/11(火) 14:51:00.37 ID:5TbwxIXr0
5060ti16GBが4070に迫る性能ならこれが狙い目だろうと思ってたのに
どうせ価格も余裕で10万超えて来るんだろうしハァー
36 : 2025/03/11(火) 14:51:04.33 ID:O80ETXQP0
3060ってほぼオーパーツだな
3万で買えて12GB
37 : 2025/03/11(火) 14:51:15.76 ID:IRQO+7dF0
頭打ちだよ
38 : 2025/03/11(火) 14:51:50.70 ID:YoWZsXg+0
なのに高くなるんやろ
おかしくね
39 : 2025/03/11(火) 14:52:24.76 ID:sINAF7Ob0
どれも性能変わってないのに値段だけ爆上がりしてるのが一番の問題だよな
まともな神経してたら買い換えないだろ
40 : 2025/03/11(火) 14:52:29.35 ID:mwVwxf5U0
最低12GBやろ
41 : 2025/03/11(火) 14:52:33.85 ID:CQXw3OHw0
うんこやん
42 : 2025/03/11(火) 14:52:40.79 ID:Ce7fsbhQ0
中国はいつになったらグラボ作るんだよ
メモリ64GBで十万ぐらいの出してくれよ
43 : 2025/03/11(火) 14:53:23.28 ID:lQNmUVoi0
え?これで10万とか予定してるの
44 : 2025/03/11(火) 14:53:26.51 ID:pe1fwGoR0
インディジョーンズのゲームやったんだけど
8GBだとメモリ不足って言われてテクスチャ低しか選べなかった
45 : 2025/03/11(火) 14:53:27.91 ID:NFFSA2mU0
ゲームやらないので画像編集におすすめなグラボおしえて
46 : 2025/03/11(火) 14:53:41.54 ID:o6TnsRWt0
nvidia終わりやな
圧倒的シェアだったが数年でamdに追いつかれるわ
47 : 2025/03/11(火) 14:53:44.59 ID:l9xvdoaB0
当たりは5090と5070Tiぐらいか😢
49 : 2025/03/11(火) 14:54:00.28 ID:k0ZSalv5a
もうNVIDIAには付き合いきれないよ
50 : 2025/03/11(火) 14:54:08.06 ID:33S7RtHs0
チーが買うからグラボ価格下がらん
51 : 2025/03/11(火) 14:54:36.11 ID:m+6aOaXc0
今欠品になってんの5080だっけ
90と違ってあれならまだ手が届く範囲でポチろう思ったけど売ってなかった
メルカリにはプレミアついて並んでて諦めたわ
52 : 2025/03/11(火) 14:54:38.21 ID:IZmT3Wih0
3060から全く進歩してぇね🥸
53 : 2025/03/11(火) 14:54:39.66 ID:NFFSA2mU0
メモリ増やすのはもう意味が無いって言ってなかった?
54 : 2025/03/11(火) 14:54:59.48 ID:qS4HSB2f0
死亡確認 株価暴落するわけだ
55 : 2025/03/11(火) 14:55:35.38 ID:aTxd0kt90
そんなもんやろ。これ乗っけてパソコン屋でゲーミングパソコンとして入門者に売るんだから
56 : 2025/03/11(火) 14:55:35.83 ID:QOZC5nqz0
緑はもうボッタクリなゴミを信者が有難がってるイメージだな
57 : 2025/03/11(火) 14:55:55.99 ID:rlkOgjtm0
ゴミやん
58 : 2025/03/11(火) 14:56:00.21 ID:za1w4O6v0
5000代全滅してない?
コスパもワッパも悪く微々たる性能アップを無理矢理してるイメージしかないんだけど
当たりモデルあった?
59 : 2025/03/11(火) 14:56:22.10 ID:Pye/Gu4p0
更に暴落不可避
60 : 2025/03/11(火) 14:56:23.01 ID:PVQX1PkE0
ゴミだなー
8ギガか
61 : 2025/03/11(火) 14:56:40.07 ID:tu+Nne3L0
RX9070買うわ
62 : 2025/03/11(火) 14:56:42.00 ID:m+6aOaXc0
あたりはないな
なんかクラッシュがどうこう言ってたの何だったんだろ欠陥じゃねーよな
63 : 2025/03/11(火) 14:57:10.40 ID:l9xvdoaB0
まあコスパが悪いだけで値下げすれば売れるよ
64 : 2025/03/11(火) 14:57:18.06 ID:GEmZZwXC0
>>2
GDDR6とGDDR7を同列に語ってんの?
67 : 2025/03/11(火) 14:57:41.53 ID:W2ygtg+j0
>>64
ほぼ同じですけどw
73 : 2025/03/11(火) 14:58:25.47 ID:ssbQhIcY0
>>64
どれだけ違うの?w
65 : 2025/03/11(火) 14:57:24.77 ID:BMLbBQr50
9060いくわ
66 : 2025/03/11(火) 14:57:30.04 ID:ssbQhIcY0
3060の12GBの俺は勝ちって事でいいか?
68 : 2025/03/11(火) 14:57:49.53 ID:/SD7LCwy0
AMDはもう楽勝やな
69 : 2025/03/11(火) 14:58:04.35 ID:6ZKdmgzW0
5060ti16GBが比較的マシか
まあ10万は超えてくるんだろうけど
70 : 2025/03/11(火) 14:58:08.18 ID:O80ETXQP0
NVIDIAばかり叩かれるけどRadeonのせいじゃね?
別に安くないしメモリ少ないよね
71 : 2025/03/11(火) 14:58:10.62 ID:kcTkuy/X0
3070Tiからの乗り換え先を考えていたが
ようやくこれで心置きなくRX9070を買う事ができる
72 : 2025/03/11(火) 14:58:22.15 ID:OqhoSr0W0
あとからRTX5060 16GB版が出るとかないの(´・ω・`)?
77 : 2025/03/11(火) 14:59:26.04 ID:ssbQhIcY0
>>72
Tiの16GBは出るらしいお値段10万超えるけど
74 : 2025/03/11(火) 14:59:10.96 ID:ao+cfvWq0
これ1グレードずつスペックずらしてきてるよな
なお値段は上昇
76 : 2025/03/11(火) 14:59:14.72 ID:cMrzO6y20
3060民だが6060まで頑張るか
78 : 2025/03/11(火) 14:59:28.80 ID:lpDdaohF0
4060のときも3060と変わらないとみんな言ってたっけ
79 : 2025/03/11(火) 14:59:56.79 ID:w8vrt4+B0
GB200を優先して製造してるからこの残念なGPUすら品薄になりそうなのがな

コメント

タイトルとURLをコピーしました