- 1 : 2020/07/22(水) 22:17:51.62 ID:e7ivvfF79
-
世界中で新型コロナウイルスのワクチン開発が進んでいる。しかし、新型ウイルスがワクチンで消える可能性は低く、
イギリスはこの先何年にもわたってこのウイルスと共存していくことになると、複数の専門家が警告している。保健慈善団体ウェルカム・トラスト会長のサー・ジェレミー・ファーラー教授は21日、英下院の保健委員会で「クリスマスまでに事態は収束しない」と述べた。
続けて、人類は「数十年」にわたって新型ウイルスと共存していくことになると述べた。ボリス・ジョンソン英首相は先週、クリスマスまでに平常の生活に戻るよう期待していると発言していた。
この時、ジョンソン首相は新型ウイルス対策の制限緩和拡大を発表。レジャーセンターや屋内スイミングプールを今月下旬に再開するほか、
今秋から大規模集会を認める見通しだとした。しかし専門家たちは、下院議員の超党派グループに証拠を示し、新型ウイルスが依然として存在していると、現実的に捉えるのが重要だと主張した。
英政府の新型ウイルス対策を策定している非常時科学諮問委員会(SAGE)メンバーのファーラー教授は、
世界はCOVID-19(新型ウイルスによる感染症)と「この先何年も、何年にもわたって」共存していくことになると述べた。「クリスマスまでに事態は収束しない。この感染症は消えてなくなったりしない。今では人間に特有の感染症だ」
「実際に、ワクチンや非常に優れた治療法があったとしても、人類はこの先も、何年も、何年にもわたって新型ウイルスと共存していくことになる。(中略)何十年間も」教授はさらに、今夏が感染の第2波を防ぐための「重要なフェーズ」になるとして、現状に満足して気を緩めないよう求めた。
また、新型ウイルスの危機的状況を「『乗り越えた』と気を緩めたりすれば、間違いなく感染の第2波に直面する。
いとも簡単に再び同じ状況に陥るだろう」と述べた。ファーラー教授は、治療やワクチンへの投資だけでなく、検査能力をさらに構築するのが重要だとした。
英オックスフォード大学は20日、新型ウイルスのワクチンの臨床試験で免疫反応を誘発する効果と安全性が確認されたと発表した。
しかし同大学教授のサー・ジョン・ベルは、COVID-19が消滅する可能性は低いと考えていると述べた。「この病原体はこの世界に永遠に存在し続ける。どこかへいったりはしない。それが現実だ」と、ベル教授は下院議員たちに述べた。
「こうした病原体を消滅させるのがどれほど大変なことか考えてください。例えばポリオの根絶計画は15年間続いているのに、ポリオはいまだに存在している」
「そのためこのウイルスの感染は今後も、増えたり減ったりする。このウイルスがまた活発になる冬が、たびたび訪れるようになる」
「このワクチンで長期的な効果が得られる可能性は低いので、継続的なサイクルでワクチンを接種しなくてはならない。
そうするうちにまた感染者が出て、またワクチンを接種して、また感染者が出ることになる」「新型ウイルスを撲滅するという考えは、現実的ではないと思う」
https://www.bbc.com/japanese/53497638 - 2 : 2020/07/22(水) 22:18:40.09 ID:5zAS/LgY0
- ウイルスは友達
- 3 : 2020/07/22(水) 22:19:01.24 ID:SsLhIncr0
- 社畜勤労者
ざまああああああああああ
wwwwWwwwwwww
- 4 : 2020/07/22(水) 22:19:09.09 ID:bIj93JgM0
- まあインフルも消えてなくなることはないしな、
- 14 : 2020/07/22(水) 22:21:48.76 ID:bCoDzr880
- >>4
あれ毎年殆ど中国からだろ?あの国が消えれば消えるんじゃ?
- 5 : 2020/07/22(水) 22:19:34.50 ID:IrRaYFr90
- インフルエンザは800年たって根絶の気配すらないんでしょうか
- 7 : 2020/07/22(水) 22:19:59.97 ID:6agGYQct0
- 変変わるんだ変わるんだ 無敵のロボに ゆくぞ黄金戦士ゴールド・ライタン
- 8 : 2020/07/22(水) 22:20:03.72 ID:svREtfER0
- ずっとテレワークなら
最高だわオッサンのニオイ臭いんだよ
職場も電車も - 16 : 2020/07/22(水) 22:22:02.85 ID:pb6Gu4N40
- >>8
存在価値揺らぐで
不必要でも出社することに価値あるんやで - 25 : 2020/07/22(水) 22:23:25.77 ID:6kxNsVY90
- >>8
そのうちリストラだぞ
アホか - 36 : 2020/07/22(水) 22:25:15.71 ID:76+SH4Iv0
- >>8
とか言っておきながらお前実はニートだろw - 9 : 2020/07/22(水) 22:20:14.85 ID:ZQUqwiP20
- バイオ戦争バイオテロ時代の幕が開けたんだろう
コロナはその世界的な予行演習って訳だ - 10 : 2020/07/22(水) 22:20:38.97 ID:XWZS2qqa0
- 若い奴はもう風俗もいけねえ人生w
- 11 : 2020/07/22(水) 22:20:56.54 ID:SAFe0tkj0
- 何十年と続き、画期的な薬もワクチンも生まれなかったら、
ライブや舞台、映画館ですら先行き怪しくなり、消えていくのかな。
外での外食や宴会もなくなるのか - 12 : 2020/07/22(水) 22:21:11.75 ID:svREtfER0
- 満員電車で
オッサンと引っ付くのが
地獄真夏の汗だくのオッサンだぜ
- 13 : 2020/07/22(水) 22:21:30.28 ID:+f0wTfE30
- 良かったなお前ら
死ぬまで引きこもる理由が出来て - 15 : 2020/07/22(水) 22:21:53.54 ID:svREtfER0
- 学校もリモートでいいわ
最高 - 17 : 2020/07/22(水) 22:22:39.41 ID:ZCmcDDWH0
- 弱毒化して普通の風邪になるからな
- 27 : 2020/07/22(水) 22:23:37.15 ID:ri6n0B+v0
- >>17
つーか、東京型はそうなってるしww - 18 : 2020/07/22(水) 22:22:48.94 ID:OtB4yc9r0
- >>1
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル - 19 : 2020/07/22(水) 22:22:49.64 ID:u9KoMLay0
- 風邪だろ
- 20 : 2020/07/22(水) 22:22:57.01 ID:vaOiByCr0
- 中国の生物兵器すげえわ
参った - 21 : 2020/07/22(水) 22:23:03.58 ID:ri6n0B+v0
- ビフォーコロナに青春時代過ごせてよかったわ。
いい人生だったなあ。
- 22 : 2020/07/22(水) 22:23:08.85 ID:UGG4FBWP0
- しょうがない、諦めろ年寄り
- 23 : 2020/07/22(水) 22:23:10.03 ID:2ez1X1oI0
- ワクチンで治しちまえよ。イチャイチャもできないじゃんか。ヤングが怒ってるぞ。
- 24 : 2020/07/22(水) 22:23:22.58 ID:A9wDSbc90
- キャッシュレス、リモートワーク、VR、今の世界を変えたいヤツがいたのかね
- 26 : 2020/07/22(水) 22:23:26.59 ID:nB7YxydE0
- 中国という国家が消えたら殆どのウィルスは消滅します。
- 28 : 2020/07/22(水) 22:23:50.11 ID:bFILg3ax0
- ニンゲン五十年
- 34 : 2020/07/22(水) 22:24:51.80 ID:3fw7s85O0
- >>28
この調子だと人類あと百年持つかな~ - 29 : 2020/07/22(水) 22:23:57.09 ID:3fw7s85O0
- だろ
アフターコロナ元年にGOTOとかしてる場合じゃない - 31 : 2020/07/22(水) 22:24:26.85 ID:PDwQ6gWb0
- >>29
逆に考えると今年が最後の旅行のチャンスかもしれない - 30 : 2020/07/22(水) 22:24:18.09 ID:bS6MX2Ub0
- でもこの手のウイルスがそんなに長続きしたことないよね
- 37 : 2020/07/22(水) 22:25:16.27 ID:YU1Hx9Dl0
- >>30
そうだなwww インフルエンザもエイズも長続きしてるよなwww - 32 : 2020/07/22(水) 22:24:34.38 ID:YU1Hx9Dl0
- このウイルスだけだと思ってるところがお花畑だな
気候変動がさらに進めばさらに新種の一生のお付き合いモノのウイルスがどんどんでてくるよw - 33 : 2020/07/22(水) 22:24:50.42 ID:47DzBdN90
- 毒性の弱い結核みたいに長期間かけてある程度抑え込むとか、毒性の強いインフルみたいに毎年流行して悩まされ続けるか
弱毒化して風邪になってくれるとありがたい
本命は新型インフルの誕生
- 35 : 2020/07/22(水) 22:25:08.74 ID:6BYR2yDV0
- 一生マスクか
中国許すまじ - 38 : 2020/07/22(水) 22:25:23.27 ID:Yxy1WqFG0
- >>1
そんな物求めていない - 39 : 2020/07/22(水) 22:25:31.03 ID:gP3xafov0
- いやじゃああああああああ
【新型コロナ】 ウイルスとの共存、「この先何十年も続く」 英専門家が警告

コメント