
- 1 : 2025/03/01(土) 13:37:47.67 ID:6YmRWL1g0
-
気象庁によりますと、関東甲信地方では、3日から4日にかけて警報級の大雪の可能性があります。
【写真を見る】【大雪に関する早期注意情報】関東甲信地方は3日~4日にかけて大雪注意 警報級の大雪の可能性…長野・群馬・栃木・福島【雪と雨の最新シミュレーション掲載】
気象庁の短期予報解説資料によりますと、3日は前線が東日本の太平洋側へのび出し、前線の北側にあたる東日本の山沿いを中心に、平地でも降雪となる所がある込みです。
東日本では3日夜~4日は、大雪による交通障害や着雪に注意が必要だということです。1日午後1時現在、早期注意情報が出されているのは、長野、群馬、栃木、福島の各県です。
早期注意情報(警報級の大雪)1日午後1時現在
長野県
3日から4日にかけて警報級の大雪の可能性があります。群馬県
3日から4日にかけて警報級の大雪の可能性があります。栃木県
3日から4日にかけて警報級の大雪の可能性があります。福島県
4日に警報級の大雪の可能性があります。https://news.yahoo.co.jp/articles/8866d3e3977461faae98d7075ac57302fb91eac2
- 2 : 2025/03/01(土) 13:38:44.89 ID:vfB+yCEE0
-
首都圏も降る降る詐欺進行中
- 35 : 2025/03/01(土) 14:26:50.74 ID:ERdCuHY20
-
>>2
いや、今回は東京でも日をまたいでしっかり降るよ - 3 : 2025/03/01(土) 13:41:27.75 ID:psL8jOax0
-
長野県の警報級って何メートル基準なんだけど何cmとかギャグやで
- 4 : 2025/03/01(土) 13:41:41.17 ID:ym6goJPj0
-
東京に降らないならどうでもいいだろ
- 5 : 2025/03/01(土) 13:42:25.51 ID:jmfrLy6L0
-
どうせ山だけで平地は少し積もる程度だろうから…
- 7 : 2025/03/01(土) 13:45:09.57 ID:Bmoggtu/0
-
山火事の岩手にも降れよ
- 32 : 2025/03/01(土) 14:11:56.55 ID:aMHukgQr0
-
>>7
あそこ降らねんだよ - 8 : 2025/03/01(土) 13:45:54.66 ID:5qo4Xvsn0
-
気温次第で関東が真っ白になるかもだけど
- 9 : 2025/03/01(土) 13:46:29.06 ID:x9Y6KbDe0
-
最近のシミュレーションは全く当てにならん
使ってる側こそそれを理解してるはずだろうになんでこうなった。
- 10 : 2025/03/01(土) 13:47:50.67 ID:pK3WXL8E0
-
さて3日か4日あたりに碓氷峠でダウンヒルバトルしてくるか
- 11 : 2025/03/01(土) 13:50:24.43 ID:npXcmPVa0
-
北関東は南側
南東北は北側こんな感じ?
- 17 : 2025/03/01(土) 13:57:32.80 ID:5qo4Xvsn0
-
>>11
茨城の水戸以北と栃木の宇都宮以北は南東北だと思ってる - 12 : 2025/03/01(土) 13:50:51.16 ID:3Lg9nHte0
-
気温高いから関東は関係ないだろうな
- 13 : 2025/03/01(土) 13:53:33.57 ID:jcr7tKMd0
-
この時期の雪はめっちょめちょのぬっちょぬちょでめちゃくちゃウザい
- 14 : 2025/03/01(土) 13:53:58.65 ID:A9FREhmJ0
-
雨予想に変わってたような
- 15 : 2025/03/01(土) 13:55:30.86 ID:kZXxNDl10
-
もう今年の寒波は終わったって聞いてたけど?
- 16 : 2025/03/01(土) 13:55:40.74 ID:sACZ1zq50
-
かみゆきだな、雪が重くてやだな
- 18 : 2025/03/01(土) 13:59:04.17 ID:9/bEIt5f0
-
もう三月だぜ…
- 31 : 2025/03/01(土) 14:10:10.54 ID:KYrNMYOR0
-
>>18
5年前だかに3月末に関東で降ったな
親戚の集まりあったからまいった記憶がある - 19 : 2025/03/01(土) 14:00:48.91 ID:CUwhdILP0
-
もう完全に春の陽気だ
暖房無しで室温21度あるぞ - 20 : 2025/03/01(土) 14:01:26.90 ID:4cWbr6cZ0
-
2月7日以降全然降らずに道路ポンポンだぜ?
- 21 : 2025/03/01(土) 14:01:36.22 ID:tpEmiKPe0
-
恵みの雪とか珍しいな
- 22 : 2025/03/01(土) 14:01:50.43 ID:gRpbKqES0
-
長野は山火事の最中だから良かったじゃん
- 23 : 2025/03/01(土) 14:04:09.90 ID:lt9zXZxU0
-
恵みの雪ですお天道様ありがとう、も天気の指数に加えるべき
- 24 : 2025/03/01(土) 14:04:15.90 ID:cQmJ1XmK0
-
まだ外でザクザクと音がする
何もしなくても明日か明後日にはほとんどなくなるのに - 25 : 2025/03/01(土) 14:04:44.65 ID:7ff/hpWm0
-
いつも雪なんだから警報級ごときで生活麻痺することないだろ
したならかなりアホだ
備えることを知らない馬鹿の集まりだ - 26 : 2025/03/01(土) 14:06:11.27 ID:2q2HPPdL0
-
もう春なのかと
- 27 : 2025/03/01(土) 14:06:21.35 ID:QUMr+t0r0
-
大丈夫
五十嶋利浩さんが東京に行くには新幹線か飛行機か東海経由の高速があるから長野回避でも行けます。>>1 - 28 : 2025/03/01(土) 14:09:24.46 ID:kyM+RneB0
-
春になると降るんだよな雪
- 29 : 2025/03/01(土) 14:09:44.45 ID:kAPuCb+d0
-
長野は山火事まだ燃えてるのかな
これで鎮圧出来たらラッキーじゃね - 30 : 2025/03/01(土) 14:09:54.98 ID:gYQqutZR0
-
気象庁って10年に1度とか言うけど
外れた場合の謝罪も補償も無い - 33 : 2025/03/01(土) 14:19:03.68 ID:Hku+vIWO0
-
南関東も夕方か明日には出るよ
- 34 : 2025/03/01(土) 14:23:37.47 ID:iNqgeDNs0
-
人が住んでない地域なら別に問題無いでしょ
- 36 : 2025/03/01(土) 14:27:31.36 ID:hoeEJzPB0
-
山火事消火の一助になるならいいかもな
コメント