暴風雪から娘を守る為に雪の中10時間抱きかかえ娘を守った父親死亡

サムネイル
1 : 2025/02/21(金) 13:47:56.64 ID:0JWM0t8m0

北海道・暴風雪から娘を守るため10時間抱き続けた父の最期

オホーツク海に面する人口1万人ほどの漁師街、北海道・湧別町。昼までの春らしい陽気が一変し、大雪が降り始めた3月2日午後3時過ぎ、漁師の岡田幹男さん(享年53)は、学童保育に通うひとり娘・夏音ちゃん(9才)を迎えに、自宅から6km離れた児童センターへ車で向かった。

 自宅と児童センターの送り迎えだったため、岡田さんは薄手のジャンパーをはおっただけの軽装で家を出てしまったという。漁師という職業柄、天気を読むことができるという岡田さん。児童センターに着くと、先生や親たちにこう言った。

「今日は酷い天気だから、早く帰ったほうがいいよ」

 上下スキーウエアの夏音ちゃんを車に乗せ、帰り道を急いだ。だが、雪は彼の予想を超えて、激しさを増していった。帰り道の景色が、いつもと違っていた。雪で視界が遮られ、どこが車道かさえもわからないほどだった。

 岡田さん父娘を乗せた車は、児童センターから約4km離れた場所で、道路脇にあった雪の吹きだまりに突っ込んでしまう。岡田さんは知人に、「車が動けなくなった」と助けを求め、消防や警察が捜索を始めたが、難航を極めた。

 エンジンはかかるものの車は動かない。車内で救助を待とうにも、ガソリンが少なく、暖房も長くは使えない。何より、恐怖と寒さで凍える夏音ちゃんを早く安心させてあげたい。そう考えた岡田さんは、夏音ちゃんを連れて、近くの知人宅に避難しようと車を降りて歩き始めた。
https://www.news-postseven.com/archives/20130307_175319.html?DETAIL

2 : 2025/02/21(金) 13:48:10.42 ID:0JWM0t8m0
 この時の最大風速は20.1mで、気温はマイナス6℃。風速が1m増すと体感温度は1℃下がるといわれていることを考えると、その寒さは想像を絶するものだっただろう。

 風が強くて息をすることすら難しい。そんな過酷な状況下でも、岡田さんは夏音ちゃんを抱きかかえて、一歩ずつ前へと進んでいった。

 数時間後、岡田さんがやっとの思いでたどり着いたのは、車から300m先の牧場倉庫。だが、入り口の扉には鍵がかかっていて、中に入ることはできなかった。吹雪は岡田さんの体力を奪い、もう一歩も歩けない。朦朧とした意識の中、彼は、ある決意をする。

「この子だけでも守る」

 着ていた薄手のジャンパーを脱ぎ、夏音ちゃんに着せると、雪が少しでも入ってこないように、両手で強く覆いかぶさるように抱きしめた。それから約10時間もの間、父は、祈る思いで娘を抱き続けた。

 翌3日午前7時、警察官がふたりを発見。岡田さんの脈はなく、すでに死後硬直が始まっていたという。

「ふたりの上半身は雪で埋まっていたのですが、夏音ちゃんが窒息しないように小さい穴が掘られていたんです。岡田さんは娘を温めながら、顔に積もった雪を必死で振り払っていたんです。それを見た救急隊員は、岡田さんがどれほど必死で娘を守ろうとしていたのか、胸がつまる思いがしたそうです」(消防関係者)

 父の命と引き換えに守られた夏音ちゃんは、凍傷だけで済み、奇跡の生還を遂げたのだった。

※女性セブン2013年3月21日号

3 : 2025/02/21(金) 13:48:31.97 ID:0JWM0t8m0
(´;ω;`)ブワッ
4 : 2025/02/21(金) 13:50:10.72 ID:jjbUovxg0
結構前の話だろ
5 : 2025/02/21(金) 13:50:26.27 ID:b+SCvqEg0
12年前の話ね
6 : 2025/02/21(金) 13:50:52.93 ID:6w9H9pJXM
火事で助からなくなって娘犯す奴おったろ?
7 : 2025/02/21(金) 13:51:07.02 ID:Lo5nKFs+d
親戚に引き取られてからのインタビューでは元気そうだったな
もう成人か
8 : 2025/02/21(金) 13:51:52.10 ID:yskOO1H00
ただ涙 😭
9 : 2025/02/21(金) 13:51:58.68 ID:LT5nAKj3a
自分涙いいすか?
10 : 2025/02/21(金) 13:52:31.41 ID:GmvgH46p0
これ、勝手に親子共に亡くなってしまったと記憶してたけど、娘さんは助かってたんだな
11 : 2025/02/21(金) 13:52:54.78 ID:OKzBQGVAM
↓父娘の焼死の漫画
12 : 2025/02/21(金) 13:53:29.58 ID:j5tu9qbq0
こういう美談好きだわ
13 : 2025/02/21(金) 13:53:33.67 ID:TFzuMkMa0
かまくら掘れば良かったん?
14 : 2025/02/21(金) 13:53:46.36 ID:jiaiZjrQ0
車の中にいたら二人とも助かったんじゃね?
38 : 2025/02/21(金) 14:02:08.05 ID:GmvgH46p0
>>14
空気をどうにかせんと窒息した恐れがある
42 : 2025/02/21(金) 14:04:12.98 ID:hIePWcPf0
>>38
窒息するまで閉じこもればそうかもな
16 : 2025/02/21(金) 13:54:13.71 ID:G1YIMMWs0
子供なんかまた産めばええやん
17 : 2025/02/21(金) 13:54:39.58 ID:VDqFWaV70
児童センターにいたら誰も死ななかったねえ
18 : 2025/02/21(金) 13:54:44.77 ID:evsfhepY0
もう12年になるのか
娘さん幸せだとよいな
19 : 2025/02/21(金) 13:55:00.36 ID:xVWfq8zj0
ネトウヨがホルホルしてそう
20 : 2025/02/21(金) 13:55:13.88 ID:Z5lF2HlD0
しんどい事故だったね
21 : 2025/02/21(金) 13:55:30.90 ID:wERWcCBO0
すべての判断を間違えてないか。・゚・(ノД`)・゚・。
22 : 2025/02/21(金) 13:55:40.14 ID:SMeUGPIM0
全米が泣いた
23 : 2025/02/21(金) 13:55:44.25 ID:FOrosIsm0
この話で恐ろしいのが数時間かけて歩いて300m先しか移動できてないんだよな
雪の降らない地域に住んでるからいかに恐ろしいか分かる話だわ
24 : 2025/02/21(金) 13:55:57.36 ID:bBFyc/jy0
北海道ならもしもの時のための用意を車載しておくべきだったな
25 : 2025/02/21(金) 13:56:06.66 ID:bNIvY2tr0
ハッタショじゃなければ起きなかった事故
26 : 2025/02/21(金) 13:56:11.54 ID:EbY5bbqs0
何回読んでもいつ読んでも泣けるわ
27 : 2025/02/21(金) 13:56:52.20 ID:FOrosIsm0
しかも民家が車の近くにあったという話だったと思うけど
28 : 2025/02/21(金) 13:57:11.04 ID:auooW1xr0
うーん、美談というより冷静な判断ができない状態だった悲劇なんじゃ

雪国でガソリンほぼ0で迎えに行くのもよくわからないし、救助を呼んでるならガソリン切れるまで暖房してあげたらいいと思うし、時間的にも後続や対向車が来て救援や暖を取らせてくれるかも知れないし

29 : 2025/02/21(金) 13:57:33.04 ID:RJSgN++2H
>漁師という職業柄、天気を読むことができるという岡田さん

読めてなかったやん

30 : 2025/02/21(金) 13:57:46.00 ID:1bktFvYb0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
31 : 2025/02/21(金) 13:57:53.32 ID:Z5lF2HlD0
母親は病気かなんかで早逝しててシングルファーザーだったんじゃなかったっけ
34 : 2025/02/21(金) 13:58:37.79 ID:lzjtLJwe0
雪が積もるとこなんかに住むもんじゃない、という教訓
35 : 2025/02/21(金) 14:00:29.36 ID:lU4RsMji0
この事件覚えてるわ
ホワイトアウトで1m先も見えなかったとか
36 : 2025/02/21(金) 14:01:19.20 ID:7FQJ8rF50
娘ちゃんももう二十歳か
37 : 2025/02/21(金) 14:01:23.88 ID:EvwkaoXb0
暖房の切れたクルマに残るのが正解?
39 : 2025/02/21(金) 14:02:40.28 ID:aqVTXLJY0
途中の選択肢を5回ぐらい間違えてる
40 : 2025/02/21(金) 14:03:06.36 ID:U9JjkuHJa
父親死んでるのになんで経緯が詳しく分かるの?
娘から根掘り葉掘り聞いたんか?
41 : 2025/02/21(金) 14:03:22.22 ID:YEtznilc0
すまん、車から出なかったら両方助かってたよね?
43 : 2025/02/21(金) 14:04:18.37 ID:ITn2FWDV0
テレビで再現ドラマとか見てるバカがこういうフィクションに感動するんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました