「業スーやコストコより安い」と話題のロピアが全国に激増

サムネイル
1 : 2025/02/12(水) 11:32:01.09 ID:n1dVUOxh0
2 : 2025/02/12(水) 11:32:38.54 ID:UNO+2hui0
「食のテーマパーク」実現を目指すOICグループ(本社・川崎市幸区)のロピア(同・同)は2025年2月8日、低価格スーパー「ロピア」の北海道2号店、「福住店」(札幌市豊平区福住2条1丁目2-5)をオープンさせた。
ロピアは、事前の交通対策をチラシなどで周知、目立った交通渋滞は、発生しなかった。
3 : 2025/02/12(水) 11:32:47.71 ID:GgJPov6u0
ロピアのキムチコーナー好き
試食できてネギキムチとかニラキムチとか20種類くらいある
4 : 2025/02/12(水) 11:32:49.87 ID:l5HxsG9m0
( ^,_ゝ^)ニコッ❤
5 : 2025/02/12(水) 11:33:40.77 ID:t7jRXrD90
うちは業スーみたいなスーパーは利用しませんのよ
ねえ、奥さま?
6 : 2025/02/12(水) 11:34:03.64 ID:y0reQF7o0
いい加減クレカ使えるようにしろや
あとサイレント値上げやめろ
13 : 2025/02/12(水) 11:35:56.66 ID:FRUwylma0
>>6
クレカ使えないのか・・・
38 : 2025/02/12(水) 11:44:06.20 ID:y0reQF7o0
>>6
千葉県船橋市にある「ららぽーとTOKYO-BAY店」だけ唯一使える
これは施設が三井不動産で出店をカード利用必須にしているので例外的な店舗

つまり使えるようにできるんだよ
でも他店舗では手数料のコストがーって言って永久にしない

45 : 2025/02/12(水) 11:46:38.00 ID:YYWumHND0
>>38
実際、売り上げの5%もアメリカに取られたら
冗談じゃないわって思うわな
47 : 2025/02/12(水) 11:47:54.36 ID:e6KaEaAz0
>>38
ロピア入れちゃうなんてレベル低いショッピングモールだな
7 : 2025/02/12(水) 11:34:16.50 ID:cE6G4jGA0
コストコはそもそも安くねぇし
8 : 2025/02/12(水) 11:34:18.57 ID:1oAUJmAu0
冷凍のカレーはイマイチだったなあ
9 : 2025/02/12(水) 11:34:46.79 ID:ALATYhLG0
オープンして一カ月くらいは安かったな
10 : 2025/02/12(水) 11:35:17.12 ID:2JlttsDP0
広島の激安スーパーの万惣より、銀座のOKの方が安いからな
11 : 2025/02/12(水) 11:35:30.33 ID:sVId06Kk0
ピザが安いイメージ
12 : 2025/02/12(水) 11:35:42.30 ID:Cn3BeNkV0
実際、行ってみたが全然安くなかったわ。量だけくっそ入ってるが、この大量の肉買うのにこの値段を出す!?って感じだった。
思ったよりも安くないからな。お前らステマだと思った方がいいぞ。
15 : 2025/02/12(水) 11:36:12.26 ID:FRsYkhY00
フーコットでいいです
16 : 2025/02/12(水) 11:36:14.17 ID:0v8IYoP70
ロピアも最近は肉の値段が渋くなってきた
17 : 2025/02/12(水) 11:36:23.07 ID:4EAJ4kLy0
この店、どこが安いねん
18 : 2025/02/12(水) 11:36:42.65 ID:kBN2jK5o0
そんな事ないよな。
関東に早くラムーを
単身赴任ではかなり助けられたし。ロピアなんて大した事ない。
19 : 2025/02/12(水) 11:37:04.30 ID:NgKkXemb0
ラ・ムー最強
20 : 2025/02/12(水) 11:37:41.55 ID:OXvVJ8VB0
平日昼なんか人でごったがえしてるんよ
21 : 2025/02/12(水) 11:37:49.20 ID:SIgdtiQw0
福住のヨーカドーはハム戦あるとき混雑して凄かったがもうあんな光景は見ないんだろうなぁ
22 : 2025/02/12(水) 11:37:57.18 ID:Ny04kMyb0
基本はコストコと同じ「デカい商品」だからな
23 : 2025/02/12(水) 11:38:03.26 ID:Ny04kMyb0
食い切れるなら安い
24 : 2025/02/12(水) 11:38:47.05 ID:q1KxpJ5q0
言うほどロピア安くない
肉、魚、惣菜に珍しいものや大盛りがあったりする印象
そういった意味ではコストコフォロワー
25 : 2025/02/12(水) 11:38:59.53 ID:Ny04kMyb0
一人暮らしにはまったく縁がない店なのは確か
26 : 2025/02/12(水) 11:39:25.58 ID:Z2xZI7RL0
業スーはいいぞ~
27 : 2025/02/12(水) 11:40:56.86 ID:GgJPov6u0
安さで言ったらやっぱりマルサンが圧倒的に安いな
次いでヤオコー、ジャパンミート、オーケー辺りかな
その下にロピア、業務スーパー、ロジャースとかが来る感じ
28 : 2025/02/12(水) 11:41:04.67 ID:ALATYhLG0
ワイはトライアル派
29 : 2025/02/12(水) 11:41:19.96 ID:YYWumHND0
周辺に、ラ・ムー、サンディ、トライアル、ビッグエクストラがある奈良市東部では
ロピアは高めの食材のおしゃれな店という位置づけ
客層も若い夫婦が多い
30 : 2025/02/12(水) 11:41:58.99 ID:GgJPov6u0
まあモノによるからどこが一番安いとかは決められないけど
ただやっぱり野菜、肉が基準になるよね
31 : 2025/02/12(水) 11:42:09.61 ID:83OXkvuw0
イトーヨーカドーの跡地にロピアが入るパターンが多いんよね(´・ω・`)
33 : 2025/02/12(水) 11:42:36.11 ID:tsaO85/R0
ロピアね…オープン時だけ安かった
1年経ったら他の店と変わらなくなった
34 : 2025/02/12(水) 11:42:37.86 ID:SUao2z2z0
ピザが安くて美味い
近隣の宅配ピザは駆逐されるぞ
35 : 2025/02/12(水) 11:42:37.97 ID:R8TD6QSC0
きせいかいひようれすだよ~www
36 : 2025/02/12(水) 11:42:40.88 ID:IcSE02Cw0
コストコって年会費の元取るために何十万買わにゃならんだろ
近くでガソリン毎回入れるとかならなんとかなるだろうが
37 : 2025/02/12(水) 11:43:44.20 ID:bEySJT6w0
特に安くないしクレカ使えないし嫁はカトパンだし

あまりいかないね

39 : 2025/02/12(水) 11:44:21.04 ID:7oGHq/os0
色々周ったが業スーが1番安くね
40 : 2025/02/12(水) 11:44:42.92 ID:dXyfLsLC0
ロピアの社長つかまえた加藤綾子の抜け目のなさは凄い
良い時に脱出して古巣の騒動を天の上から笑いながら眺めてそう
勝ち組過ぎて目が眩むわ
41 : 2025/02/12(水) 11:44:48.65
>>1
楽天ポイント乞食「現金オンリーの店だからクズ」
42 : 2025/02/12(水) 11:45:20.72 ID:Z28jegys0
ロピアは老人たちが群がってるだけ
44 : 2025/02/12(水) 11:46:34.65 ID:ycIQ4kc30
ラ・ムーに勝てる格安スーパーは無い
惣菜とパンは特にな
46 : 2025/02/12(水) 11:47:04.43 ID:XjJfgJK+0
ロピアって産地偽装していたね
48 : 2025/02/12(水) 11:48:40.22 ID:Lii2XVtP0
ロピアそんなに安くないよ
49 : 2025/02/12(水) 11:50:27.34 ID:KzCAsAkD0
田舎にしかねえな。
唯一都内は日暮里か。
行く価値ないだろうな。
51 : 2025/02/12(水) 11:51:35.59 ID:2OvVII/z0
ロピアが近くにない
52 : 2025/02/12(水) 11:52:41.95 ID:96pkKYwu0
ハイコストディストピアはどこの店?
53 : 2025/02/12(水) 11:53:09.62 ID:lpXKNoZ00
お菓子の?
54 : 2025/02/12(水) 11:54:22.19 ID:VfdWm6tk0
米安く売れ
55 : 2025/02/12(水) 11:55:03.34 ID:eJevWK2t0
年会費の無いコストコって表現が一番しっくりくる
57 : 2025/02/12(水) 11:56:33.38 ID:Sne0OW4Q0
>>55
コストコって高いよな?
量あるから一見勘違いするけど単価で見ると普通のスーパーの方がよっぽど安い
59 : 2025/02/12(水) 11:57:51.16 ID:eJevWK2t0
>>57
ロピアも量で勝負してるだけそんな安くないぞ
56 : 2025/02/12(水) 11:56:20.46 ID:cW4u9wVY0
田舎町なんで業スーしかないけどレス見てると色々な店があるんだね
価格はともかく選択肢が増えるといいんだけど
これはあそこが安いけどアレはあっちの方がいいとか
58 : 2025/02/12(水) 11:57:13.57 ID:Upi/Qx5f0
マスコットが豚だけあって豚バラブロックの脂肪と肉のバランスが良い
あとは知らん
60 : 2025/02/12(水) 11:58:36.00 ID:ppQLys8A0
5~6種類のスーパーを使い分けてるけど、どのスーパーも「安い物もある」であって、何でもかんでも安いスーパーなど無い
ロピアは野菜が弱いので、ロピアで野菜買う事は滅多にない
PBのソーセージは安くてなかなか美味いし、PBの温玉は他店より断然安い
ナショナルブランド系の商品はだいたいOKに負けてるね
惣菜類はボリューム重視で味はさほど
酒は割と安くてOKと同等ぐらい
61 : 2025/02/12(水) 11:58:54.45 ID:8sRKxlLz0
ラムーは、変な歌にのせられてついつい買いすぎる
62 : 2025/02/12(水) 11:59:49.26 ID:hE8/4K500
ラムーてむしろ他より高いイメージ
@新潟
63 : 2025/02/12(水) 12:00:10.57 ID:n9JeyWFo0
最初だけ安かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました