- 1 : 2020/07/21(火) 12:26:55.86 ID:/eCZMJvnF
-
赤羽大臣は「すでに旅行会社がキャンセル料を受け取った場合には、旅行者に
返金するように指示する。それに伴う旅行会社の実損分は国が補填(ほてん)する」
当初の方針を転換して政府として補償することを明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200721/k10012525641000.html - 2 : 2020/07/21(火) 12:27:15.73 ID:TyA4dqx+d
ふぁああああああああああああwwwwwwwwwwwww- 3 : 2020/07/21(火) 12:27:31.48 ID:cjmJSOk/0
- 虚偽申請したら詐欺でタイーホ
- 6 : 2020/07/21(火) 12:27:53.51 ID:TyA4dqx+d
>>3
見抜く方法ないやろ- 11 : 2020/07/21(火) 12:29:03.61 ID:9PZe+oXk0
- >>3
ただし安倍友を除く - 4 : 2020/07/21(火) 12:27:39.60 ID:TyA4dqx+d
こんなんやりたい放題やんけ- 5 : 2020/07/21(火) 12:27:52.43 ID:VJTS8ahD0
- 悪用できそう
- 7 : 2020/07/21(火) 12:27:57.00 ID:OO/qF4p90
- うち民泊やってんだけどキャンセルの補填してくれんのか?
- 10 : 2020/07/21(火) 12:28:57.18 ID:TyA4dqx+d
>>7
してくれるぞ- 8 : 2020/07/21(火) 12:28:37.44 ID:dtZvQcfy0
- こういうのは絶対に詐欺が発生する訳で
政府が詐欺を誘発してるのと変わらんよな
給付金ならともかくGoToとかマッチポンプだし - 9 : 2020/07/21(火) 12:28:40.34 ID:TyA4dqx+d
親戚や友達に20万円くらいの高級パックキャンセルさせてそう- 16 : 2020/07/21(火) 12:30:26.68 ID:CWkdlZSpx
- >>9
青天井だから300万でも3000万でも通るwwww - 12 : 2020/07/21(火) 12:29:11.45 ID:g0hPKCnma
- 国民激怒www
- 13 : 2020/07/21(火) 12:29:37.48 ID:qeke5EqmM
- 実害が生じた場合は補償、って書いてあるから
難癖つけて払わねえやつだぞこれ - 14 : 2020/07/21(火) 12:29:43.08 ID:CWkdlZSpx
- 知り合いの旅行代理店がウッキウキだったわwwww
- 17 : 2020/07/21(火) 12:30:27.93 ID:NIsX0b9Bd
- >>14
自民党の傘下じゃないと見せしめ逮捕されるぞ - 15 : 2020/07/21(火) 12:30:00.87 ID:SnLWS5Wl0
- これ旅館やホテルの業者に行き渡るのか?
旅行代理店だけが美味しい思いをするのでは・・・ - 20 : 2020/07/21(火) 12:31:07.94 ID:CWkdlZSpx
- >>15
そうだよ
票田のJTBとかHISが生き残ればそれだけでいい - 23 : 2020/07/21(火) 12:31:50.89 ID:g6KHKLON0
- >>15
当たり前だのクラッカー - 58 : 2020/07/21(火) 12:39:46.03 ID:N0NjREFGa
- >>15
「観光業を救うことは観光を支える飲食や地方の産業も救うことになるので」↓
「キャンセル料は旅行会社にのみ補填しますわ」
- 18 : 2020/07/21(火) 12:30:42.16 ID:XW2oONPK0
- リセマラ始まる
- 19 : 2020/07/21(火) 12:30:55.15 ID:8fQLgNzHa
- 半グレに分配か
- 26 : 2020/07/21(火) 12:32:05.40 ID:CWkdlZSpx
- >>19
うん、ヤクザと半グレがgoto始まる前にたくさん起業してる
どう言う意味かわかるな?w - 21 : 2020/07/21(火) 12:31:19.00 ID:Yg501vs4M
- 架空のキャンセル祭りやんけ!!!
- 22 : 2020/07/21(火) 12:31:44.41 ID:qvcdrF7I0
- 身内に予約させればいいじゃん
- 24 : 2020/07/21(火) 12:32:00.85 ID:GnYngsVg0
- 旅行代理店だけやぞ
やりたい放題だな - 25 : 2020/07/21(火) 12:32:05.28 ID:Q34u7OTlM
- 肉20枚くらい食べた気がするから
請求するが通用するのか - 27 : 2020/07/21(火) 12:32:12.02 ID:brBa6D8zM
- キャンセルしてないけどキャンセル扱いにして不正に金ゲット
- 28 : 2020/07/21(火) 12:32:15.34 ID:LgXXBC6dd
- 金余ってるなら減税しろ
- 29 : 2020/07/21(火) 12:32:36.61 ID:ozPddNbJ0
- 金撒くよー!!!
- 30 : 2020/07/21(火) 12:33:21.31 ID:bmbyD+IqM
- 100億万円分キャンセル出た!
- 31 : 2020/07/21(火) 12:34:09.45 ID:CWkdlZSpx
- >>30
予算は1兆円だぞ?w
そんな少額でいいの?w - 32 : 2020/07/21(火) 12:34:15.00 ID:HAUlUdRq0
- ここまでシナリオ通り。最初からキャンセルする事も考慮していて補填するとこまでシナリオ通りなんよ
- 39 : 2020/07/21(火) 12:35:01.40 ID:CWkdlZSpx
- >>32
そうだよ、カルト関係者には事前に情報入ってた - 33 : 2020/07/21(火) 12:34:17.55 ID:Zn4bvfyYp
- どうせ潰れてるんだし
Gotoチャレンジやろ - 34 : 2020/07/21(火) 12:34:22.10 ID:9PZe+oXk0
- 総予約件数よりもキャンセル数の方が多い事態が発生しそう
- 35 : 2020/07/21(火) 12:34:35.80 ID:FTR1hOjq0
- エアキャンセル錬金術
- 36 : 2020/07/21(火) 12:34:48.01 ID:ozPddNbJ0
- 旅行代理店なんか潰れたっていいだろ
せめて観光地の人間を救うために金使えよ - 42 : 2020/07/21(火) 12:35:38.83 ID:CWkdlZSpx
- >>36
観光地の人間は票田じゃないからwwww - 37 : 2020/07/21(火) 12:34:52.27 ID:62aKndmB0
- ボーナスタイムかよ
- 40 : 2020/07/21(火) 12:35:15.11 ID:xal2LT2l0
- 役員構成|一般社団法人 全国旅行業協会(ANTA)
会 長 二階 俊博
あっ…
- 41 : 2020/07/21(火) 12:35:17.40 ID:Oq4kEj4fp
- お友達企業「ぼろ儲けやで」
- 43 : 2020/07/21(火) 12:35:40.17 ID:sfpdg5FMd
- ゲス野郎:お金が増える小槌やんクフフゥ
こいつらのやる事いつも反社が喜ぶことばっかりやってんな
- 44 : 2020/07/21(火) 12:35:48.37 ID:mZz4SQ170
- こんなん反社にとっちゃボーナスステージやん
- 45 : 2020/07/21(火) 12:35:49.97 ID:ehbFvY560
- ふざけんなよ来年から脱税するわ
- 46 : 2020/07/21(火) 12:36:09.98 ID:l9vVcI0x0
- 100億円分くらいキャンセルされた
- 68 : 2020/07/21(火) 12:44:55.43 ID:CWkdlZSpx
- >>46
自公カルト「そんな少なくていいの?遠慮すんなwwww」 - 47 : 2020/07/21(火) 12:36:21.48 ID:NZTtXM4sM
- 民泊詐欺はじまったな
- 49 : 2020/07/21(火) 12:36:47.85 ID:KlOxU2kop
- え、じゃあ俺も今日から旅行会社しようかな
- 50 : 2020/07/21(火) 12:36:55.39 ID:KSGtWy77a
- 1泊10万でキャンセル料200%が1万件出ちゃったんで振り込み頼みます
- 51 : 2020/07/21(火) 12:37:28.83 ID:ILvKQvV40
- タイムスダンプいじってボロ儲け
- 52 : 2020/07/21(火) 12:37:33.61 ID:aIJuk4He0
- 小学生が政治家ごっこやってるみたいな感覚
- 54 : 2020/07/21(火) 12:38:04.30 ID:aDOBtLdf0
- 普通に延期しろや
- 55 : 2020/07/21(火) 12:38:51.25 ID:TLP4IY710
- さすがに過剰な数字はやらんけど現実的な数字目一杯はみんなやるだろうな
- 57 : 2020/07/21(火) 12:39:41.68 ID:C9LUqy7T0
- 国が保証します!
→負担するのは国民 - 59 : 2020/07/21(火) 12:40:05.57 ID:l6BDmwg/0
- 後のGoTo成金である
- 60 : 2020/07/21(火) 12:40:12.45 ID:p9K4tQ2a0
- グダグダすぎる。
早く安倍は責任取って4ね。 - 61 : 2020/07/21(火) 12:40:14.02 ID:b6iU2Fz+M
- 代理店だけだから
本当に必要な観光地まで届かなくて草 - 62 : 2020/07/21(火) 12:40:22.10 ID:NZTtXM4sM
- これJTBとかHIS社員にキャンセル命じたらガッポリなんじゃないか
- 65 : 2020/07/21(火) 12:41:07.13 ID:7QZU2Ckn0
- >>62
そんなんやるくらいなら帳簿だけ弄る方が足がつかなさそう - 63 : 2020/07/21(火) 12:40:35.96 ID:pdupsLDYa
- 今から予約してキャンセルしても保証されるわけないだろ
- 67 : 2020/07/21(火) 12:43:43.12 ID:lwmUbxolH
- >>63
は?保証しないのはおかしいやろ
今後の情勢見てから決めようってやつもおるやろが! - 64 : 2020/07/21(火) 12:40:50.46 ID:OO/qF4p90
- 一泊20万の民泊やってんだけどキャンセル100件あるわ
- 69 : 2020/07/21(火) 12:45:33.91 ID:CWkdlZSpx
- >>64
ハイキタwwww - 66 : 2020/07/21(火) 12:43:06.98 ID:/0nG1jvR0
- 割とマジで、この中に旅行業をされている方はいらっしゃいませんか?🤗
【悲報】日本政府「GoToキャンペーンのキャンセル料は旅行会社から申請があれば無条件で振り込みます」

コメント