DeepSeek、ニュース正答率は17%、プログラミング正答率は200%超、並のプログラマーでは思いつかない超効率的なプログラムを出力😂

サムネイル
1 : 2025/01/31(金) 10:12:36.07 ID:GiLFXFCf0
2 : 2025/01/31(金) 10:12:52.31 ID:GiLFXFCf0
極端な偏り😂
4 : 2025/01/31(金) 10:13:13.28 ID:GiLFXFCf0
過去にニュースになった話題にはまともに答えられない模様😂
5 : 2025/01/31(金) 10:13:52.70 ID:QTkHC27S0
こいつアスペか?
6 : 2025/01/31(金) 10:13:58.04 ID:nVMm4Npk0
こいつ無駄に長考するからな
普段遣いには適さない
7 : 2025/01/31(金) 10:14:08.62 ID:9YKsnjRy0
一般人向けじゃないのか
8 : 2025/01/31(金) 10:14:16.68 ID:X2GyUnX80
中国国内のニュースソースと比較すれば100%
9 : 2025/01/31(金) 10:14:19.50 ID:CQq4awe7M
パープレと使い分ければいい
10 : 2025/01/31(金) 10:14:51.81 ID:4TrlVoIU0
検閲しすぎw
11 : 2025/01/31(金) 10:14:52.77 ID:tXrq0iD40
裏で数千人の中国人が人力でプログラミングしてくれてるんじゃなかろうか
12 : 2025/01/31(金) 10:15:54.09 ID:Ns5VEHan0
プログラミングってか今さっきVisualStudioの正規表現置換でキャプチャしたものを小文字化する事出来る?って聞いたらDSもGPTもどっちも嘘吐いてきたけど
13 : 2025/01/31(金) 10:16:17.89 ID:Glu6dze10
天才発達障害が凡才発達障害の仕事を奪う
14 : 2025/01/31(金) 10:16:48.37 ID:vtpwvXYp0
中国語以外が不十分なんだろ
オープンソースだからその国で学習させればいい
28 : 2025/01/31(金) 10:21:11.53 ID:ALgA6TtL0
>>14
だから世界に公開したんじゃ
15 : 2025/01/31(金) 10:17:43.94 ID:yj0czaMe0
200%ってどういうことだよ
21 : 2025/01/31(金) 10:19:21.72 ID:GiLFXFCf0
>>15
100%の回答を求めたら、それより2倍良いものを提案してくる
16 : 2025/01/31(金) 10:17:53.32 ID:FRxenKeF0
プログラマー終わったな
17 : 2025/01/31(金) 10:18:11.78 ID:GGP9WVPGM
中国政府に忖度できる優秀なAI
作るの難しそう
18 : 2025/01/31(金) 10:18:42.86 ID:Y/ueCk2cH
ゲームエンジンは指示しながら作るタイプになるな
19 : 2025/01/31(金) 10:18:53.70 ID:PV1wMWDH0
マジックナンバーがそこらへんに書かれてブラックボックスになりそう
20 : 2025/01/31(金) 10:18:55.24 ID:TCDYHWtL0
役に立つじゃん
これ使って更にブラッシュアップ掛けてくるぞ
もうどうにも止まらない
22 : 2025/01/31(金) 10:19:28.35 ID:sol7RNgi0
質問次第だろ(笑)
尖閣、天安門、習近平の3問なら正答率0%だわな(笑)
23 : 2025/01/31(金) 10:19:34.95 ID:sDwFzKbo0
その正解率とやらは西側フィルターでの話だろw
中国国内ニュースだけなら100%の正解率w
25 : 2025/01/31(金) 10:20:27.80 ID:YzeOLvX60
まあ中国だから理数が強いのかね
26 : 2025/01/31(金) 10:20:41.20 ID:sDwFzKbo0
ガザ大虐殺などユダヤ犯罪については西側AIの正解率が0%になるからな
29 : 2025/01/31(金) 10:21:49.11 ID:+iADejF90
ライブラリの使い方きいたら最新情報はデータセットにありませんいわれた
30 : 2025/01/31(金) 10:22:22.64 ID:eMoNM/R3M
こういうのをあたりまえにオモチャにして育った世代が成長した時が今までの常識や技術ノウハウがゴミと化す時なんやろな

まあそういうのはイヤイヤでも受け入れるしかない流れで、ジジイ共が抵抗したから今の日本の大没落があるわけなんだけど

31 : 2025/01/31(金) 10:25:49.63 ID:oqh6wF0Y0
頭のいい人のコードは理解できなくて困る
32 : 2025/01/31(金) 10:25:51.07 ID:DVTyGajs0
実用的じゃん
33 : 2025/01/31(金) 10:26:27.87 ID:MxU1YHDvM
ニュースなんてものはバイアス掛かってるんだからそら結果違ってくるだろ
34 : 2025/01/31(金) 10:27:51.94 ID:ZO/CDelL0
どうせ中国に都合の悪い質問して嫌がらせしたんだろ
36 : 2025/01/31(金) 10:28:11.47 ID:nsxJNrFoM
deepseekにaiソフト作らせればいいな
37 : 2025/01/31(金) 10:29:55.43 ID:cUqrWTMP0
IT土方って今後何するの?マジで見た目キモイゴミ遺伝子じゃん
38 : 2025/01/31(金) 10:30:28.88 ID:3zph7JLv0
>>37
体力も無いしなぁ
要らんよほんと
39 : 2025/01/31(金) 10:30:57.70 ID:sDwFzKbo0
>>37
AIオペレーターの仕事あるやろ
40 : 2025/01/31(金) 10:32:25.51 ID:sU4kJ0Hr0
>>39
むしろ指示だしレビューはどうしても必要だから最後まで残るとか言われてるよな
他の仕事の方がやばい
41 : 2025/01/31(金) 10:33:40.51 ID:3zph7JLv0
>>40
この人数は明らかに席無いよ
44 : 2025/01/31(金) 10:35:02.27 ID:G4WLe+S/0
>>37
SESとか技術者派遣で働いてるFラン専門卒の大量失業が予想されるよなぁ
社会問題になるぞこれ
42 : 2025/01/31(金) 10:33:46.67 ID:Ly4h7cNQ0
ニュース正答率ってどうやって判断してんの?
43 : 2025/01/31(金) 10:34:09.33 ID:mT//7T3f0
世間知らずだけどプログラミングは強いってパソコンの大先生チギュ

コメント

タイトルとURLをコピーしました