告発者を懲戒処分とした組織と個人に刑事罰、3000万円以下の罰金など…公益通報者保護法改正案

サムネイル
1 : 2025/01/26(日) 14:53:02.23 ID:ZBPvlYRi9

政府が、24日に開会した通常国会に提出を目指す公益通報者保護法改正案の概要が判明した。企業などの不正を告発した通報者を解雇や懲戒処分とした場合、組織と個人双方に刑事罰を科す。兵庫県で昨年、内部告発を行った元県幹部が懲戒処分された事案もあり、罰則規定を導入することで公益通報者保護制度の実効性を高める。

 改正案では、通報者への解雇や懲戒処分について、1年以内であれば通報を理由にされたと推定すると定義。通報者を解雇や懲戒とした事業者は、3000万円以下の罰金、意思決定に関与するなどした個人には、6月以下の拘禁刑か30万円以下の罰金を科す。

 また、通報に対処する従事者の指定義務を怠った事業者に対し、国が立ち入り検査を行う規定を新設する。是正命令でも改善されない場合や虚偽報告、検査拒否には30万円以下の罰金を科す刑事罰の導入も盛り込む。

 通報者を特定する行為は、罰則規定は設けられなかったものの、調査で必要な場合を除いて原則禁止する。通報者の特定行為を巡っては昨年、兵庫県庁で斎藤元彦知事のパワハラなどの疑惑を内部告発した元県幹部が、特定された後に懲戒処分を受けた事例があった。

 現行法は2020年に改正され、300人超の企業などに対し、内部通報窓口の設置や、通報に対処する従事者の指定など体制の整備を義務付けた。通報者への不利益な取り扱いも禁じているが、違反に罰則規定はなかった。消費者庁の有識者検討会が昨年末、内部通報者を解雇や懲戒処分とした事業者らに「刑事罰を導入すべきだ」などとする報告書をまとめた。

読売新聞オンライン
2025/01/26 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250126-OYT1T50001/

2 : 2025/01/26(日) 14:54:48.44 ID:XhLmFrXL0
それよりも告発者を守る法律を作れよ
8 : 2025/01/26(日) 14:59:51.91 ID:KamA8n620
>>2
もうあるじゃん
3 : 2025/01/26(日) 14:55:59.21 ID:Ic3ysydi0
立花さん「俺もだ!」
4 : 2025/01/26(日) 14:56:54.92 ID:MQmkGHFD0
遡って適用せよ!
5 : 2025/01/26(日) 14:56:57.97 ID:wwSOJD6o0
斎藤はん…
7 : 2025/01/26(日) 14:58:36.21 ID:QryJ0aSk0
告発がデタラメだったら?
斎藤知事に対する告発は事実無根だったわけだが?
9 : 2025/01/26(日) 15:01:35.73 ID:TJLqI3JM0
>>7
と、犬猫野菜が申しております
10 : 2025/01/26(日) 15:01:54.76 ID:sfiiMwi/0
>>7
一部パワハラ認定されてますよね!
12 : 2025/01/26(日) 15:04:34.98 ID:Wioj9sGM0
>>7
完全に虚偽だったら名誉毀損て刑罰が元からあるじゃん
30 : 2025/01/26(日) 15:14:24.59 ID:fQjT1Ul00
>>7
見苦しいからもういい加減に諦めろよ
32 : 2025/01/26(日) 15:15:56.98 ID:yGWNYco50
>>7
兵庫県・竹内元県議の“虚偽の事実”をネット上に流布した面々…「死者の名誉毀損」で問われるべき“法的責任”とは 1/25(土) 9:30 Yahoo!ニュース

立花だけじゃ済まないな
立花一味、齋藤一味に法の裁きを

11 : 2025/01/26(日) 15:03:37.90 ID:QsdvDW350
3000万とか安いな
13 : 2025/01/26(日) 15:05:24.15 ID:+tadDEfc0
議員を刑務所に
14 : 2025/01/26(日) 15:05:30.30 ID:Scdkxvz+0
兵庫県はどうなるか
15 : 2025/01/26(日) 15:05:33.32 ID:4bUIhaA/0
斎藤元彦兵庫県知事(仮) お爺ちゃん孝行できたな これで歴史に名を残せる笑 #斎藤元彦法 #元彦法 #兵庫県知事かっこ仮 告発者を懲戒処分とした組織と個人に刑事罰、3000万円以下の罰金など…公益通報者保護法改正案(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/09576…
17 : 2025/01/26(日) 15:05:51.20 ID:4bUIhaA/0
「斎藤元彦法」として後世にまで伝えられるだろうな。 告発者を懲戒処分とした組織と個人に刑事罰、3000万円以下の罰金など…公益通報者保護法改正案(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/09576…
18 : 2025/01/26(日) 15:06:00.10 ID:qaKAcnSZ0
今回の兵庫県の場合だれが払うんだ?
知事、県?
県なら3000万円は兵庫県民の税金、県民が支払うわけなんだが?
19 : 2025/01/26(日) 15:06:56.12 ID:rz9D6/L80
兵庫県の事例を受けてのものなのは確定だな
20 : 2025/01/26(日) 15:07:12.84 ID:nIF3k08o0
>>1
斎藤限定されすぎじゃね
これ立花も目をつけられてるって事でいいのか?
21 : 2025/01/26(日) 15:07:23.09 ID:pMA1/i1+0
刑軽すぎね?
22 : 2025/01/26(日) 15:07:44.19 ID:KkSqyw0I0
庶民のためになることしたら検挙される国って腐りすぎよな
23 : 2025/01/26(日) 15:08:45.29 ID:Ddu3we3k0
あの怪文書が業務妨害として扱いうるかについて警察に相談しておけばよかったね
24 : 2025/01/26(日) 15:09:17.88 ID:9cX0bpq50
ボッキチンポ症候群だな
25 : 2025/01/26(日) 15:10:40.69 ID:4Xxn2v8Z0
3000万以下なら
国を訴えたら0円もありうるな
26 : 2025/01/26(日) 15:10:53.36 ID:0p4V8Ta00
罰金じゃなくてそのまま告発者に渡せよ
27 : 2025/01/26(日) 15:11:36.20 ID:FkpTxlU20
ワイが許すから、これ遡及法にしろ
28 : 2025/01/26(日) 15:13:42.00 ID:yGWNYco50
『NHK党』立花孝志氏 亡くなった竹内前県議への問題発言で兵庫●警がついに「捜査に本腰」へ(FRIDAY) #Yahooニュース
29 : 2025/01/26(日) 15:13:48.98 ID:PLaddGPP0
報復人事は?
線引きが難しいだろうけど
31 : 2025/01/26(日) 15:14:41.26 ID:qX7RGFui0
告発と誹謗中傷をどのように鑑別するのか
33 : 2025/01/26(日) 15:16:05.84 ID:P4qc98Oc0
告発されたものとは知らずに処分した場合はどうすんの?
34 : 2025/01/26(日) 15:17:20.21 ID:tsb0Hu7f0
バカがいて笑える
36 : 2025/01/26(日) 15:19:34.77 ID:qX7RGFui0
五百旗頭先生が亡くなったのは斎藤知事のせい
これが告発文書?
39 : 2025/01/26(日) 15:21:27.33 ID:bcIxY4rV0
>>36
それは4月の内部通報では外されてるよ
3月の外部通報は警察が7月に議会で県議会からの質問に対して公益通報ではないと回答してる
37 : 2025/01/26(日) 15:19:48.45 ID:ciTlpBuP0
余計なことしてくれたな斎藤
38 : 2025/01/26(日) 15:20:47.04 ID:RgMl2R+G0
兵庫県に限り、遡及してもOKにします
40 : 2025/01/26(日) 15:22:44.42 ID:qX7RGFui0
7つの告発の第1が五百旗頭先生が亡くなったのは斎藤知事のせい
44 : 2025/01/26(日) 15:25:50.24 ID:bcIxY4rV0
>>40
公益通報の構成要件に違法行為であることが要求されている
五百旗頭が亡くなったことは違法性がないから4月の内部通報では外されている
50 : 2025/01/26(日) 15:29:24.28 ID:qX7RGFui0
>>44
斉藤知事は未だに逮捕されていない
違法行為が無い証拠
57 : 2025/01/26(日) 15:33:03.10 ID:cBRD/YRr0
>>50
違法行為があるからあちこちから刑事告発されてるのが理解できないピーマン脳しかいないな齊藤脳民って
41 : 2025/01/26(日) 15:23:46.47 ID:bcIxY4rV0
法律を改正しなければ今回の元県民局長に対する処分を違法にできない
要は昨年の段階で公益通報者保護法では合法だったということになる
42 : 2025/01/26(日) 15:24:12.85 ID:B2TzAK1k0
処分じゃないですよ?たまたまポストが僻地にあっただけ。
43 : 2025/01/26(日) 15:25:01.22 ID:1R3wn1eu0
そもそも公益通報に該当しないと発動しないんちゃう?
47 : 2025/01/26(日) 15:27:35.81 ID:bcIxY4rV0
>>43
4月に内部通報しているからそれに関しては公益通報として取り扱う必要がある
3月と同じ内容が多いから公益通報として3月の告発も取り扱うべきとの論調がある
53 : 2025/01/26(日) 15:30:56.55 ID:1R3wn1eu0
>>47
内部通報かどうかじゃなくて犯罪かどうかじゃん
内部の人が犯罪行為を特定の場所に通報したら内部通報やろ
58 : 2025/01/26(日) 15:33:39.26 ID:bcIxY4rV0
>>53
内部通報は県が設置してる内部通報窓口への通報だよ
マスコミや警察など県以外に通報したら外部通報
あなたが言ってるのは内部告発のことだろ
64 : 2025/01/26(日) 15:35:40.69 ID:1R3wn1eu0
>>58
内部通報かどうかじゃなくてそれが公益通報になるかどうか
54 : 2025/01/26(日) 15:31:24.92 ID:LS9qHOMw0
>>47
公益通報された事実やその内容を知りようが無い告発された側に、どこかから告発文書が回ってきてその文書について調査を行った場合はどうなるんだ?
62 : 2025/01/26(日) 15:35:33.71 ID:bcIxY4rV0
>>54
警察へ名誉棄損や業務妨害として告発や告訴するしかないな
今後怪文書であろうが罰則が強化されたら怪文書であろうが調査はできなくなる
45 : 2025/01/26(日) 15:26:37.52 ID:A+5k0tT/0
ロシアではナワリヌイ氏がしんだというのに。
違うよ、権力者に逆らった奴は収容所群島で獄死でOK.
46 : 2025/01/26(日) 15:26:53.21 ID:qX7RGFui0
誹謗中傷文書を匿名でばらまいても「告発文書です」といえば済むってわけか
49 : 2025/01/26(日) 15:28:35.57 ID:zY9MGd/S0
いい大学に行って、いい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
学費と年金は親に払ってもらいなさい。
生活費は親に出させてNISAに積立しておきなさい。
51 : 2025/01/26(日) 15:30:37.44 ID:cBRD/YRr0
取り敢えず過去10年遡れるようにしろよ
齊藤屑彦だけは許されてはならない
52 : 2025/01/26(日) 15:30:46.06 ID:lgMgtGso0
どーでもいーこと告発すればクビ回避 www
56 : 2025/01/26(日) 15:32:22.32 ID:VqT0k+Nt0

 事実と異なる告発、嘘が含まれる告発、推測や憶測が含まれる告発 は対象外にしておかないと。

66 : 2025/01/26(日) 15:36:04.24 ID:qX7RGFui0
>>56
そ の と お り !
59 : 2025/01/26(日) 15:33:47.27 ID:kJTjYhSI0
本来なら斎藤もこれで刑事罰食らうべきなんだよな、遡って適用して欲しいぐらい
公的に罰すれば頭のおかしいやつも少しは目が覚めるだろう

まあ斎藤のおかげで導入されたと思えば今回の件で殆ど唯一の斎藤の良かった点だわなw

60 : 2025/01/26(日) 15:34:38.48 ID:qX7RGFui0
公益通報制度は犯罪行為を通報するもの
斉藤知事は未だに逮捕されてないじゃん
61 : 2025/01/26(日) 15:35:32.59 ID:eoK1HM8q0
>>1
ほうほう。

それで、兵庫県はどうするね?

63 : 2025/01/26(日) 15:35:37.66 ID:V/2d3nCJ0
市長が故意に議会を開かない→後に議会を開かない場合は議員請求で開けるようにした、阿久根市騒動と同じパターンになってきたな
現在の法律では問題なくても斎藤知事のやり方が不適当とされた形かと
ちなみに選挙での故意敗退行為の是非も現在検討中
65 : 2025/01/26(日) 15:35:59.87 ID:VqT0k+Nt0

 デマを飛ばした側の方も、組織(マスゴミ)に罰を与えないと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました