
- 1 : 2025/01/05(日) 02:45:30.73 ID:Omth2LwM9
-
40年前に機関車トーマスをアニメーション化してテレビに送り出し、愛され続ける収益性の高いフランチャイズを立ち上げたイギリスの脚本家、監督、プロデューサーのブリット・オールクロフト氏が死去した。81歳であった。
1940年代の児童書シリーズでこのキャラクターを発見し、リンゴ・スターがテレビの車掌さん役に最適だと考えた人物である。
娘のホリー・ライト氏が『ニューヨーク・タイムズ』紙に語ったところによると、オールクロフト氏はクリスマスの日にロサンゼルスで死去したとのことである。
『機関車トーマス』は、ウィルバート・オードリー牧師が息子のために作った木製の玩具をモデルに、1940年代の児童書シリーズで創造した。オールクロフト氏による最初のアニメ化は、自宅を抵当に入れて資金を調達し、1984年にイギリスのITVで『きかんしゃトーマス(Thomas the Tank Engine & Friends)』として放送された26話のシリーズであった。
オールクロフト氏は、この温かな番組の最初のナレーターとなる車掌さん役にザ・ビートルズのリンゴ・スターを起用し、その後ジョージ・カーリン、アレック・ボールドウィン、ピアース・ブロスナンらが続くことになる。トーマスは1989年、オールクロフト氏とアメリカのプロデューサー、リック・シゲルコウが制作したスピンオフを米の子供向け番組『シャイニング・タイム・ステーション』にてコーナードラマとし、アメリカのチャンネル「PBS」に進出した。1996年には、番組タイトルを「Mr. Conductor’s Thomas Tales」としトーマスを主体とする番組となった。
また、キャサリン・トーザーの著書にインスピレーションを得た象の物語のアニメシリーズ『マンフィーのふしぎな冒険』も手掛け、これは英国で1994年に放送が開始された。
1943年12月14日、イギリスのウェスト・サセクロスで生まれたヒラリー・メアリー・オールクロフト氏は、19歳でBBCに就職。その後、サザン・テレビジョンで働き、自身のプロダクション会社を設立してテレビや舞台作品を手掛けた。
トーマスとの出会いは1979年、イギリスの蒸気機関車についてのドキュメンタリーを制作中のことであり、このキャラクターを使った番組の放送開始までには5年を要した。
イギリスのヒット・エンターテインメント社が2002年に彼女の会社を買収し、さらにトイメーカー大手のマテル社が2012年に6億8000万ドルの取引の一環としてヒット社を買収した。オールクロフト氏はその後、2000年の映画『トーマスと魔法の線路』の脚本、監督、制作を手掛けた。
※この記事は要約・抄訳です。
1/5(日) 0:22配信 The Hollywood Reporter Japan
https://news.yahoo.co.jp/articles/83cc63b046a8613e9368de517491506e1b8003f5ブリット・オールクロフト
https://news.yahoo.co.jp/articles/83cc63b046a8613e9368de517491506e1b8003f5/images/000機関車トーマス (新・汽車のえほん 2) 単行本
https://news.yahoo.co.jp/articles/83cc63b046a8613e9368de517491506e1b8003f5/images/0012016年の映画 『きかんしゃトーマス 走れ!世界のなかまたち』
https://news.yahoo.co.jp/articles/83cc63b046a8613e9368de517491506e1b8003f5/images/002 - 3 : 2025/01/05(日) 02:47:15.64 ID:xCN1tz2M0
-
痴漢車トーマスの生みの親が生きてればいい
- 4 : 2025/01/05(日) 02:51:33.36 ID:NAw0da7q0
-
マジか!
俺のチャギントンがぁああああ - 5 : 2025/01/05(日) 03:06:26.83 ID:ZYH1V5cO0
-
キチゲェ顔面列車
- 9 : 2025/01/05(日) 03:14:58.41 ID:NGbMT5B40
-
NHKが放送してた頃のは良かった
- 10 : 2025/01/05(日) 03:18:29.62 ID:nkQ/yVCZ0
-
子供の頃は「やえもん」と区別がつかなかったが別作品なんだよな?
- 13 : 2025/01/05(日) 03:52:33.31 ID:v3lWX4ea0
-
今のトーマスつまらん
- 14 : 2025/01/05(日) 04:19:47.51 ID:M6RteNGa0
-
セントパンクラス駅とセント何とか駅が違う所で間違えて行って失敗という話は覚えている
- 15 : 2025/01/05(日) 04:22:29.93 ID:ZQblfS0v0
-
アニメ版は安っぽい絵だし声が変なんだよなぁ
- 16 : 2025/01/05(日) 04:34:07.87 ID:7WvqeP3Y0
-
オホホホホーォホホホーゴードーン!
へへへへへヘンリーィィィ!! - 17 : 2025/01/05(日) 04:39:03.64 ID:oWeuWTBN0
-
最初期の性格悪いトーマスが好きだ
テレンスに初めて会った時のやり取りとか最低すぎるw - 18 : 2025/01/05(日) 04:52:51.23 ID:af2za1gZ0
-
海外の擬人化って顔がリアルでいいよな
- 21 : 2025/01/05(日) 05:08:16.68 ID:KNfa2B+D0
-
ブリッ!と全部黒!太ォwwwとか凄い洒落てる
- 22 : 2025/01/05(日) 05:08:49.17 ID:9YIKdal10
-
機関車達が社畜過ぎて
- 26 : 2025/01/05(日) 05:29:14.59 ID:uI1bSeDt0
-
>>22
エドワードとヒロ以外はどいつもこいつも… - 27 : 2025/01/05(日) 05:50:17.94 ID:iEioT7qv0
-
>>26
なんでや、パーシーは良いやつやんか - 23 : 2025/01/05(日) 05:09:14.82 ID:f1XPuKBO0
-
よく考えると大して面白くないよな
もっと日本的なもんを作るべきだと思うが - 24 : 2025/01/05(日) 05:12:36.07 ID:g1FEhndp0
-
久しぶりにy.nakajimaを思い出した
- 32 : 2025/01/05(日) 07:20:57.65 ID:HQ2zdf8s0
-
>>24
それとかわなみのアフレコも - 28 : 2025/01/05(日) 06:08:23.53 ID:VqDgK+1Z0
-
ゴードンの顔がこわいんよ(´・ω・`;)
- 29 : 2025/01/05(日) 06:20:04.57 ID:tHz2TPXX0
-
CGになってから全く見なくなった
魅力を失ったよなトーマス - 30 : 2025/01/05(日) 06:48:10.33 ID:KlT6l3St0
-
最近のトーマスの絵はあかんわ
昔のレトロ感がええのに - 31 : 2025/01/05(日) 07:19:26.96 ID:XfEq7Jfl0
-
機関車やえもん終わったか
- 33 : 2025/01/05(日) 07:28:21.44 ID:Cz2XKAlM0
-
最新版はあまりにも幼稚すぎるし、そこにポリコレまで盛り込みすぎて、3才の子供は見向きもしない。
あのタッチじゃら映画も作れないんじゃないか - 34 : 2025/01/05(日) 07:30:22.94 ID:xGGg8x6l0
-
よく見てたけど、「とっぷはむはっときょう」ってのがずーーーと何の事かわからなかった記憶
コメント