
- 1 : 2024/12/18(水) 09:06:01.92 ID:bdVHSHar0
-
三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗、新たに数十人から被害申し出…顧客資産ずさん管理
- 2 : 2024/12/18(水) 09:07:18.70 ID:bdVHSHar0
- 3 : 2024/12/18(水) 09:07:23.96 ID:bdVHSHar0
-
三菱UFJ銀行会見で判明した新たな事実
①犯行者被害者60人(被害認定者)以外から新たに数十人からも申し出があり今も確認中。被害者が百人規模になる可能性もある②今年になって顧客から中身がないと数件申し出はあったが、犯行者が対応し、「金庫室に忘れてましたよ」と返却して問題発覚を防いでいた③すでに20件弱約3億円を被害者に返還している④半沢頭取は責任を取って辞任はしない⑤自行の顧客対応を優先して会見が遅れた。他銀行の影響など無関心⑥対応策は結局、鍵管理の人手を増やすだけの行員負担が増すアナログ対応⑦犯行者の40代女性行員は「お金は投資に使った」と説明したが捜査を口実に投資内容は回答拒否。 - 4 : 2024/12/18(水) 09:07:27.89 ID:x5E8H4fb0
-
胃袋が覚えている
西友札幌店ふたたび - 10 : 2024/12/18(水) 09:13:21.15 ID:zh9uaFtt0
-
>>4
確認方法無いってバラしちゃったんだからどんどん100万食食った胃袋君増えるだろうな - 19 : 2024/12/18(水) 09:22:48.31 ID:RldmBo7l0
-
>>4
中身は分からなくても
誰が借りたかは分かるんだから
そこまでデタラメな申し出は無いと思うけどね - 22 : 2024/12/18(水) 09:24:35.45 ID:buFgW7rf0
-
>>4
土人いそげー! - 26 : 2024/12/18(水) 09:26:55.72 ID:RsIg2Da30
-
>>4
そもそも貸金庫使ってないとできないから - 5 : 2024/12/18(水) 09:07:47.39 ID:eXAXQDBd0
-
脱税とか裏金管理だから表にできなかったんだろう
よくぞバラした!
- 6 : 2024/12/18(水) 09:09:15.46 ID:QOjfmMnz0
-
半返しだ
- 7 : 2024/12/18(水) 09:10:47.99 ID:flVzxTBe0
-
この日本には相手に思いを伝えるために古来から引き継がれた素晴らしい礼法がある
- 8 : 2024/12/18(水) 09:11:26.90 ID:Ga4k1ney0
-
虚偽申告もあるだろうけれど
証明しようがないからね
まず絶対にやっちゃいけない犯罪に手を染めて信用だけでここまで続いてきた貸金庫の根幹を揺るがしたバツを受けるべき - 9 : 2024/12/18(水) 09:12:03.55 ID:k4ItHDdU0
-
ホストクラブで投資したんだろうなw
- 11 : 2024/12/18(水) 09:13:22.93 ID:sdPAl00n0
-
胃袋さんが集ってきそう
- 12 : 2024/12/18(水) 09:14:52.07 ID:GlmgkrTd0
-
俺の貸金庫が覚えてるってかw
今まで気付いてなかったのに急に被害申し出るなんて不自然だろ
便乗しようとする輩は逮捕しろよ - 13 : 2024/12/18(水) 09:15:01.48 ID:cw0Kgsle0
-
ワハハ 便乗で水増し損害賠償請求するニダ
一世一代の大チャンスニダ
全力で便乗するニダ - 14 : 2024/12/18(水) 09:15:31.85 ID:MV0qiibh0
-
鍵閉める前に画像撮っておかないと信用できなくなったな
貸金庫の部屋って撮影禁止とかなってないよな? - 15 : 2024/12/18(水) 09:16:52.70 ID:LfTQrkjV0
-
脱税で追及されたくないからって人も居そうだよね
投資ってホストだろうな
- 16 : 2024/12/18(水) 09:17:36.66 ID:zCsY30Ye0
-
中身が判らんから便乗の証明ができないんだが?
- 17 : 2024/12/18(水) 09:18:51.01 ID:xLEHU9sq0
-
動画で告発してた人はUFJでは無いという闇
- 18 : 2024/12/18(水) 09:22:39.57 ID:ybqRZG6R0
-
俺もロレックス預けてた気がしてきたわ
- 20 : 2024/12/18(水) 09:24:20.35 ID:YAXyG6t40
-
これは仕組み上の問題があるから他にも全国的にかなり多くの被害が積み重ねられてきたものと思う
銀行への信用失墜として最大級の超問題なのでは - 21 : 2024/12/18(水) 09:24:28.57 ID:XGQ9Bg1L0
-
貸金庫に出し入れする度に預けたものの目録を、作成日(=貸金庫を開けた日)入りで
二つ作り、一方は貸金庫の中へ入れ、他方は手元に残しておく。
これで予防と万が一の時の証明にできないかな。 - 27 : 2024/12/18(水) 09:27:43.29 ID:InEf8YZX0
-
>>21
それなら、もう貸金庫いらないだろ。
自宅の金庫の方が安全なぐらいだ。 - 23 : 2024/12/18(水) 09:25:41.16 ID:Gp9mUtWK0
-
土下座させればいいのか?
詫びろ詫びろ詫びろ~
- 24 : 2024/12/18(水) 09:26:49.00 ID:knuL0tUJ0
-
犯罪者の行員がいた支店に貸金庫持ってたらボーナスステージだな
母の形見の金貨や札束が入ってたのに無くなってる!! - 25 : 2024/12/18(水) 09:26:49.69 ID:C7vAXww30
-
証拠はないが100億置いといた
- 30 : 2024/12/18(水) 09:28:49.65 ID:t81KpEPG0
-
60人で十数億円という時点で、とてつもなく効率良い物を盗んでることになるけど、なんなんだろう
- 31 : 2024/12/18(水) 09:29:11.87 ID:jeBW8Fpr0
-
銀行が不誠実すぎて被害申告嘘でももっとやれ状態だな
- 32 : 2024/12/18(水) 09:29:23.39 ID:Zeck6bXH0
-
社長の辞任くらいじゃ済まんだろ
- 33 : 2024/12/18(水) 09:29:55.89 ID:HKdDlH3E0
-
三菱UFJ銀行だけの問題かな?
他の銀行でもドキドキしながらニュース見てる行員いるんじゃないの?
コメント