「ヒートショック」、秋~春を中心に年間2万人近くが死亡する昔から危険が指摘される事故だった

サムネイル
1 : 2024/12/08(日) 05:36:44.67 ID:aHPXzHn50
熱中症の10倍以上
2 : 2024/12/08(日) 05:37:16.45 ID:aHPXzHn50
ニューメディア民、また敗北…
3 : 2024/12/08(日) 05:38:41.67 ID:2zNijIgu0
自殺じゃなくて良かったみたいな風潮
別に自殺でもいいやろがい
4 : 2024/12/08(日) 05:41:28.21 ID:x/cngb1O0
ワイはシャワーだけやから問題ないな
5 : 2024/12/08(日) 05:42:07.48 ID:Cu5lAU930
風呂場で死ぬのは昔から定番や
6 : 2024/12/08(日) 05:44:28.29 ID:BcT9ur9f0
ぽっくりかヒートショックは死に方としては良い部類よな
残された人はたまらんが
7 : 2024/12/08(日) 05:47:45.17 ID:SAPY2phu0
>>6
ぽっくりはええな
8 : 2024/12/08(日) 05:48:07.21 ID:FfTdmoUD0
シャワーだけならセーフなん?
11 : 2024/12/08(日) 06:05:08.38 ID:VegSSzR40
>>8
あかんのは寒い脱衣所風呂場でさっとシャワーか掛け湯とかでいきなり湯船に入る行為や
14 : 2024/12/08(日) 06:09:07.86 ID:AIcXi+Dz0
>>8
アチアチのシャワーをいきなり心臓付近にかけたら逝っちゃう
9 : 2024/12/08(日) 05:57:55.29 ID:mdFP8EET0
8割は65歳以上やから平気と思ったけど、毎年4000人も64歳以下が死んでるって恐ろしいな
交通事故死と同じくらい?
12 : 2024/12/08(日) 06:06:17.80 ID:x/cngb1O0
>>9
交通事故死は年間2000~3000人
10 : 2024/12/08(日) 05:58:30.39 ID:BU92FWaa0
陰謀論者「そんなの聞いたことないけど?」
13 : 2024/12/08(日) 06:07:41.26 ID:xWYGMDxd0
マジかよ、ヒートテック着るの止めます
15 : 2024/12/08(日) 06:09:11.77 ID:4SEIqjCW0
上級がヒートショック起こすわけないだろ!←この知恵遅れの正体
16 : 2024/12/08(日) 06:09:18.85 ID:FErV97z20
入る前に脱衣所温めとけばええんか
32 : 2024/12/08(日) 07:28:54.40 ID:7jdvQ8il0
>>16
風呂
脱衣場
自分の身体
17 : 2024/12/08(日) 06:12:56.29 ID:5Wz9Tp600
元々弱ってる前提だろ
18 : 2024/12/08(日) 06:15:20.59 ID:guqFnEDN0
え、ショック
19 : 2024/12/08(日) 06:24:18.99 ID:Js8blurs0
防ぐには血管の柔軟性維持するしかないとおもうわ
20 : 2024/12/08(日) 06:25:29.10 ID:R5MOY03U0
風呂に入ると寝てしまうよね
39 : 2024/12/08(日) 07:36:40.58 ID:neZW/DSn0
>>20
寝るな、死ぬぞ
21 : 2024/12/08(日) 06:29:53.83 ID:M6jUGy540
サウナの後に水風呂に入ってるやつってよく死なないよな
22 : 2024/12/08(日) 06:31:16.85 ID:FZumF04tH
疲れかなんなのか風呂でいつも寝てるけどきちんと座って上向いて寝てれば死なないやろ
23 : 2024/12/08(日) 06:47:45.38 ID:LyUCl+Ky0
>>22
俺もほぼ毎日寝てるから大丈夫と思ってまうわ
死にたくないし気をつけるが寝てまうやろなあ
24 : 2024/12/08(日) 06:52:30.10 ID:DnzLPQ/B0
まさかまだ風呂入ってるオールド人類はおらんよな?
25 : 2024/12/08(日) 06:54:32.36 ID:D77mA8Q90
マスゴミはいいの見つけたよな

これでまたバカな連中の不安を煽って数字とビジネスにつなげられる

26 : 2024/12/08(日) 06:55:38.05 ID:BtJ0XmCz0
スポンサー様からお達しがあったか?
27 : 2024/12/08(日) 07:10:26.15 ID:52UI24Uj0
正直これで4ねるなら死にたいわ
28 : 2024/12/08(日) 07:12:30.94 ID:o/WljAwC0
節制しすぎてたんじゃないかミポリンは
やっぱり年相応に太らないとな
ちょい太ってる方が長生きというし
29 : 2024/12/08(日) 07:23:48.17 ID:Jn1VQ0eZ0
今さらヒートショックとか眉唾だろ、そんなんで死んだ奴なんて聞いたことないって奴Gでもおってびっくりするわ
どんだけ物知らんのや
30 : 2024/12/08(日) 07:24:29.36 ID:ObM6/MMG0
怖いンゴ
31 : 2024/12/08(日) 07:26:16.12 ID:D77mA8Q90
これから起きることは
ヒートショックにならないために・・・のハウトゥーが始まる
次にヒートショックにならないために浴室や脱衣所を温める電気ストーブなどを紹介する
33 : 2024/12/08(日) 07:30:00.42 ID:Jn1VQ0eZ0
>>31
毎年やってるやろそんなもん
34 : 2024/12/08(日) 07:30:02.39 ID:8L6CFMua0
2万人も死ぬとかワイの半分くらい死ぬやん
35 : 2024/12/08(日) 07:31:18.36 ID:R51loOpp0
酒飲んだ後なのも駄目だったみたいに言われてるけど本当に酒飲んでたのか中山美穂さん
38 : 2024/12/08(日) 07:33:44.43 ID:WVgQ3KqW0
>>35
直前までスタッフとラインやって当日大阪のライブなのに朝から酒飲んで入浴とかありえねぇよ
36 : 2024/12/08(日) 07:31:40.40 ID:vBz4RWij0
ヒトショって略してええか?
37 : 2024/12/08(日) 07:33:41.17 ID:9Cbe8NZE0
ヒートショック対策のアプリ出来るかもな
入浴前にボタン押して一定時間経過して解除ボタン押さなかったら
自動的に救急車を呼ぶとか

コメント

タイトルとURLをコピーしました