人気絶頂の中でバンド解散、16年後に衝撃の再結成 奥田民生(59)が「ユニコーンをまたやれる」と思ったきっかけとは

1 : 2024/11/29(金) 19:03:42.39 ID:+46ZjztT9

https://bunshun.jp/articles/-/75111
11/29(金) 17:12

1994年10月、奥田民生(当時29歳)がソロシングル「愛のために」をリリースした。彼はその前年の9月、7年半続けてきたバンド・ユニコーンの解散をラジオ番組『オールナイトニッポン』の特番で突然発表し、ファンに衝撃を与えた。その後はしばらく休むつもりで釣りに熱中したりしていたが、結局半年もすると曲づくりを始め、同曲でソロとして新たなスタートを切ったのである。それから今年で30年が経った。

(中略)

 むしろ奥田は“力を抜く努力”を重ねてきた、と言うべきなのかもしれない。先にも引用した奥田の著書『59-60』を読むと、彼がいかに年代ごとにステップを踏みながら、「自然体」と呼ばれるスタイルをつくりあげてきたかがうかがえる。

 ユニコーンでデビューが決まり、郷里の広島から何も知らないまま上京した20代はとにかくインプットの毎日であったという。30代はそうやって得た知識や経験を最大限にアウトプットした。先述したPUFFYのプロデュースや「ひとり股旅」といった新たな挑戦もあった。

 そうしているうち確実に経験値が上がって40代を迎えると、「あのときの仕事のやり方は正解だったのか」「いまならもっといいものがつくれるんじゃないか」と振り返るのが楽しみになったという。40代はその上で30代の自分を一度リセットして再起動する時期であったようだ。44歳になった2009年にはユニコーンを再結成した。《俺がユニコーンをまた続けられると思ったのも、自分を再起動して生まれた「空きメモリ」に、ちょうど収まるピースを見つけられたからかもしれない》と奥田は顧みる(『59-60』)。

 そして直近の10年である50代は「最適化」の年代であったという。体力との勝負となり、仕事も「これは疲れるからやめよう」などと取捨選択するようになった。その際のポイントとして「若いときは忙しくてできなかったけど、本当に好きなことをする」と決めており、たとえば、専用車で屋外レコーディングをする「トツゲキ!オートモビレ」というYouTubeでの企画などがそれに当てはまるという。

 ただ、奥田は一方で、60歳を目前にして、自分に残された時間を意識し、できるだけ無駄な時間は排除したいと思うようにもなってきたという。これまでを振り返っても、《経験上、ムダだと思ったものが後で「ああ、すげえ助かった」ってなったことは一度もない》と断言する(同上)。これに対し、「愛のために」では「いちいち道草して行こう」と歌っていたのに……と訝しむファンもいるだろう。だが、彼に言わせると、たしかに自分も道草をすることはあるが、それは「あえてムダを楽しむ」ときで、それ以外の無駄で「やってよかった」と思えることはほとんどないらしい。

 そんなふうに無駄はできるだけ排除しようと、仕事も取捨選択しながらも、実際のところは若いころよりいまのほうが忙しいという。たしかにソロだけでなく、再結成したユニコーンのほか、寺岡呼人ら親しいミュージシャンたちと結成したカーリングシトーンズなどバンドも掛け持ちしていると、時間がいくらあっても足りないだろう。

全文はソースをご覧ください

レス1番のサムネイル画像

2 : 2024/11/29(金) 19:05:10.22 ID:PtSFUg/S0
ソニー・ミュージックの役員って聞いたけど
3 : 2024/11/29(金) 19:05:21.53 ID:EAvQiQlo0
「相席食堂」の曲の一発屋
9 : 2024/11/29(金) 19:10:44.16 ID:qKf13B7b0
>>3
ビッグダディの一発屋
37 : 2024/11/29(金) 19:33:08.14 ID:gtw6eU2a0
>>3
めちゃくちゃ詳しいね
ありがとう
4 : 2024/11/29(金) 19:05:38.35 ID:F4ClTu6A0
食い詰めて再結成
5 : 2024/11/29(金) 19:06:31.78 ID:wvW/pMUZ0
他のメンバー食わすためだろ
解散後も一人だけ勝ち組だからな
6 : 2024/11/29(金) 19:07:43.34 ID:2fp6CYxc0
スカイハイとひまわりは名曲だと思う
54 : 2024/11/29(金) 19:44:51.38 ID:jNXtmZE10
>>6
スカイハイ単調過ぎない?
7 : 2024/11/29(金) 19:09:00.13 ID:AxtX7mAB0
この悲しみをどうすりゃいいの
誰が僕を救ってくれるの
10 : 2024/11/29(金) 19:10:52.78 ID:vUA34xYW0
>>7
いいPVだよね
16 : 2024/11/29(金) 19:15:23.34 ID:16M4Bwk+0
>>7
一時期、転勤で地方飛ばされるやつの送別会での定番曲やったw
8 : 2024/11/29(金) 19:10:44.12 ID:DFXSPXqz0
人気絶頂ではなかったよね
踊る亀ヤプシ、ハヴァーナイスデーの糞アルバム2枚でファンはすっかり離れてたと思うよ
11 : 2024/11/29(金) 19:11:02.31 ID:XGvtMaNv0
今ならもっと
と思える頃には人気が落ちてるのが悲しいところ
12 : 2024/11/29(金) 19:11:32.61 ID:VB9tUXbr0
再結成したユニコーンのライブ行ったけど100分しかやりませんってさっさと終わった
民生は金に汚いイメージしかない
15 : 2024/11/29(金) 19:13:29.36 ID:MhFoo/Zt0
>>12
100がテーマのライブだったからな
13 : 2024/11/29(金) 19:12:02.42 ID:W7BhqjaZ0
メンバーを切り捨てたの?
14 : 2024/11/29(金) 19:13:03.27 ID:SNxBjkKs0
小田和正はオフコース再結成を断った
再結成なんてやるもんじゃない
17 : 2024/11/29(金) 19:15:38.76 ID:IfP8W1pV0
民生にエレカシの悲しみの果て歌ってほしい
18 : 2024/11/29(金) 19:17:47.61 ID:+hwW5DIv0
民生以外の他のメンバーが食うのにも困ってたからだろw
他のメンバーが音楽的に秀でてるってないからピンで食っていけない
19 : 2024/11/29(金) 19:18:11.18 ID:AfdqowIh0
だいたい中年になると険悪だったバンド仲間とも仲良くなるよね
音楽が生活の手段になるからね
20 : 2024/11/29(金) 19:18:28.14 ID:BNwd5a0l0
音楽は好きだったけど、ゆるい感じのイメージと違って実際はとてつもないエゴイストで面倒くせぇ奴と思った
21 : 2024/11/29(金) 19:18:30.33 ID:6D9v8kpv0
奥田と阿部はなぜか初期のごっつに出てたよな
25 : 2024/11/29(金) 19:19:32.61 ID:EZDu3uII0
>>21
その途中で解散してコーナーが終わった
22 : 2024/11/29(金) 19:18:46.90 ID:358gwzUF0
奥田民生が30歳の時はまだすごいおっさんというか大人感あったけど今の30歳はこれまたガキンチョ
23 : 2024/11/29(金) 19:19:13.66 ID:wZNXUJmo0
>>1
20年前はあらゆるアンケートで
「復活してほしいバンド1位」になってたけど

実際再結成したら誰もCD買ってくれなかったな

24 : 2024/11/29(金) 19:19:27.11 ID:KA/qMSQm0
奥田民生がメンバーの中では一番モテなそう
性格が自己中すぎる
41 : 2024/11/29(金) 19:34:14.58 ID:gtw6eU2a0
>>24
いや阿部のほうが面倒くさい
民生は甘えなだけ
26 : 2024/11/29(金) 19:21:12.77 ID:LHtYlN8w0
知らねーよってかんじだな
27 : 2024/11/29(金) 19:21:15.81 ID:o7P9UVwB0
再結成したはいいけどやってる事コミックバンドで聴くの止めた
43 : 2024/11/29(金) 19:35:07.38 ID:gtw6eU2a0
>>27
55を聞かないなんて勿体ない
28 : 2024/11/29(金) 19:21:46.52 ID:VR4w1mD30
上野樹里のダンナの記念ライブで酔っ払ってたイメージ
38 : 2024/11/29(金) 19:33:10.97 ID:LgTTdKax0
>>28
あの温厚そうな和田が激おこだったな
44 : 2024/11/29(金) 19:35:38.46 ID:gtw6eU2a0
>>28
あれは上野樹里に助けられた
感謝しかない
30 : 2024/11/29(金) 19:23:47.77 ID:BN3MYdNL0
30代まではまだ自分の可能性を信じてたりするからどうしてもエゴが強くなってバンドも割れるわな
それが40代になるといいかげん自分の能力が分かるし良くも悪くも寛容になってくる
不惑とはよく言ったもんだ
31 : 2024/11/29(金) 19:24:16.08 ID:/EtJw+ZV0
子供だましの~モンキービジ~ネぇス
32 : 2024/11/29(金) 19:25:48.02 ID:lRieIPLY0
アル中だから先は暗い
47 : 2024/11/29(金) 19:36:37.20 ID:gtw6eU2a0
>>32
最近 1週間 禁酒できたらしい
33 : 2024/11/29(金) 19:28:12.60 ID:YEkhsLjY0
この人が本当にやるべき音楽はヘヴィメタル
48 : 2024/11/29(金) 19:37:59.56 ID:gtw6eU2a0
>>33
お目が高い
ロック!クロック!オクロック!は傑作
34 : 2024/11/29(金) 19:29:05.96 ID:13aQfsIS0
初期のごっつええ感じに出てた頃
youがこいつすげえ嫌ってるの今田東野が暴露してた
35 : 2024/11/29(金) 19:30:41.64 ID:CcY9/dQ50
「恩讐の彼方」というやつだろ
何があったかは忘れないけど、恨みつらみの感情はなくなっていく
今ならビジネスとして割り切って一緒に演るぐらいはできる
その当時は感情が先立って、顔も見たくないという感じだったけど
36 : 2024/11/29(金) 19:31:24.46 ID:xSV5+fen0
人気絶頂で解散したバンド
何でもいいから思い出したの書け

とりあえずBOOWY

45 : 2024/11/29(金) 19:35:49.46 ID:3h5N7xYp0
>>36
光GENJIかな。
あ、バンドじゃなかったわ。
じゃあOASIS。
39 : 2024/11/29(金) 19:33:31.35 ID:MwyULjP10
気持ちはわかるけどね
一番いい時をもう一度って事だと思う
40 : 2024/11/29(金) 19:33:44.29 ID:H686GYLL0
まだ59歳なのか
見た目がおじいさんだから70近いと思ってたw
42 : 2024/11/29(金) 19:34:24.50 ID:eYfBMrQ60
再結成しなかった人たち→BOOWY、ブルーハーツ、チェッカーズ、JUDY AND MARY、オフコース
再結成した人たち→ユニコーン、TM NETWORK、米米CLUB、LUNA SEA、XJAPAN
46 : 2024/11/29(金) 19:35:53.64 ID:NoHlnwFI0
高校の頃からCDフラゲして全部買ったりめちゃくちゃハマってたはずだけど
結局一度もライブ行ってないな…

再結成してからは全く聴いてないわ阿部に乗っ取られたようで何かなぁ

50 : 2024/11/29(金) 19:38:43.69 ID:gtw6eU2a0
>>46
もったいない
51 : 2024/11/29(金) 19:39:18.63 ID:xNaJqsLA0
虚像だったというありきたりな結末
だが信者は一生夢から醒めない
つまり安泰です
52 : 2024/11/29(金) 19:43:05.22 ID:B1S01eWB0
夢で逢えたら 働く男
53 : 2024/11/29(金) 19:44:13.99 ID:NMnZ+TkK0
ハゲと貧乳
55 : 2024/11/29(金) 19:45:56.27 ID:KA/qMSQm0
ユニコーンが良かったのは若さゆえの悪ノリ感とバカ騒ぎ感覚
年取ってからのあのノリは申し訳ないけど
見られたものではない
57 : 2024/11/29(金) 19:46:24.75 ID:NMnZ+TkK0
>>55
木梨憲武かよ
56 : 2024/11/29(金) 19:46:19.69 ID:oYkKfazX0
>>1
切り口がつまらない。
58 : 2024/11/29(金) 19:46:27.49 ID:veDKzB980
この時期になると雪が降る町を聴きたくなる
59 : 2024/11/29(金) 19:47:36.36 ID:m0oJd44s0
かなり若い頃からカッコつけなくなってたから長くいけそうではあったな
60 : 2024/11/29(金) 19:47:59.76 ID:RKLxUR8y0
著作権が切れそうになると再結成してまた著作権の延長するっていうよくあるあれでしょ
61 : 2024/11/29(金) 19:49:44.85 ID:Zmm1zPCD0
再結成ライブで阿部が空気を読まずに歌いまくった事は知ってる
62 : 2024/11/29(金) 19:50:27.24 ID:Ulp6MbsN0
要は気張らず好きなことを好きなペースでやれるようになったからでしょ?
気が乗らなきゃ別に活動しなくたって構わないしもはやいちいち解散する必要もない
解散前のファンももはやだいぶ減っただろうがそんなことを気にする必要もない

コメント

タイトルとURLをコピーしました