大物声優「最近の声優は、同じ声に聞こえる」

サムネイル
1 : 2024/11/22(金) 23:57:37.29 ID:0ZsA+XB/0

声優・若本規夫さん(77)にインタビュー

(今の声優界で、注目している方はいますか?)
若本さん「逆に聞きたい、誰か活きのいい若手いますか?最近の声優は、きれいにしゃべるんだけどね、変化がないんだよ。
誰が何の役をやってるのかわかんない。多少しゃべり口だけが変わるぐらいで、声も同じだし」

「思うに、今の声優は、話し方がパターン化している。昔は『この役と言えばあの人』というのがあった」

https://bunshun.jp/articles/-/58054

2 : 2024/11/22(金) 23:58:42.42 ID:NXAroYc30
このおじさん滑舌悪くて嫌い

何言ってるか分からん

酔ってるのか?若い人の方がずっと上手

11 : 2024/11/23(土) 00:02:08.91 ID:gKEbIRso0
>>2
昔の聞くと普通に喋ってて笑うぞ
3 : 2024/11/22(金) 23:58:43.35 ID:8iMtHcob0
娼婦の声だぞ
37 : 2024/11/23(土) 00:39:58.83 ID:a/G8VjKId
>>3
一般人使ってる宮崎さんは論外
4 : 2024/11/22(金) 23:59:17.15 ID:Hi3BHChK0
同じ人にばっかり仕事回ってる
5 : 2024/11/22(金) 23:59:30.25 ID:f+OhRixa0
20年前から言われてる
6 : 2024/11/22(金) 23:59:49.54 ID:6Av1LDpg0
男の子のとこ言ってそうだな
それなら分かる
女は別の仕事って感じだし
7 : 2024/11/22(金) 23:59:51.18 ID:EpkVJVdl0
お前はいつも同じ味じゃん
8 : 2024/11/23(土) 00:01:50.53 ID:8Ue37sYW0
アナゴさんにしか聞こえない
9 : 2024/11/23(土) 00:01:55.88 ID:Dsh4mLjI0
言わせとけよ
10 : 2024/11/23(土) 00:02:01.28 ID:KcudV8GD0
鬼頭明里互換が何人かいる
12 : 2024/11/23(土) 00:02:50.52 ID:8Ue37sYW0
最近のアニメ見てて「この声優はあのひとかな?」って予想するんだけどスタッフロール見て全く知らない人でビビることが多々ある
13 : 2024/11/23(土) 00:03:10.72 ID:LZeefivE0
岡星のときはカッコよかったよね
14 : 2024/11/23(土) 00:05:25.13 ID:6JcmVa+20
演技同じじゃん
15 : 2024/11/23(土) 00:06:05.04 ID:MtAKeG9q0
このおじさんは若本の声以外出せないじゃん
16 : 2024/11/23(土) 00:06:34.30 ID:vSwm8biO0
若本ももう79歳か…
17 : 2024/11/23(土) 00:07:22.98 ID:gKEbIRso0
若者が個性出してたらそれはそれで老害から叩かれそうでびくびくしちゃいそう
18 : 2024/11/23(土) 00:08:42.03 ID:Yn+AnRGv0
女はわからん
男はわかる
19 : 2024/11/23(土) 00:12:44.93 ID:bCaDSL900
どんどんAIを活用すればいいじゃん
俳優崩れアイドル崩れが絵に会わせて大袈裟に感情表現しながら音読してるだけの仕事なんて消えるべき
20 : 2024/11/23(土) 00:15:10.46 ID:8L0t7l1u0
平均して上手いが、声の特長とか演技とか
そこから特別抜けてるのが少ないんだろうな
黒沢ともよ、久野美咲、大空直美くらいか
21 : 2024/11/23(土) 00:15:33.07 ID:IFaCLWkg0
男性声優のショタ声の違いはマジで分からん
興味ないからかもしれんが
22 : 2024/11/23(土) 00:16:26.36 ID:+3ZXhaIT0
最近Goプリ見始めたけど主人公の声優の嶋村侑の声聴くだけで癒される感覚になって声優の凄さを実感したわ
23 : 2024/11/23(土) 00:17:14.02 ID:2I6Ctpe50
耳が劣化してるんだろ
38 : 2024/11/23(土) 00:40:08.67 ID:GbkJCMn80
>>23
そうじゃなくて声優の外見重視が強すぎて田の中勇(目玉のおやじ)みたいな人が頭角を表しにくいんだろう
24 : 2024/11/23(土) 00:20:34.78 ID:ohbYKPh+0
田中真弓とか野沢雅子みたいな才能のある声優が全く出てこないのはなんでなん?
25 : 2024/11/23(土) 00:21:28.22 ID:25R8pBJO0
良くも悪くも無個性ってのはそうあと若手のサイクルが早すぎる特に女性声優
次から次に新人出てきて過酷な世界だなと思うここで生き抜くのは大変だろうな
26 : 2024/11/23(土) 00:22:31.33 ID:Dsh4mLjI0
女は結構違うぞ
男は判別難しいわ
29 : 2024/11/23(土) 00:29:58.96 ID:PDkAS7KI0
ジャンプの少年主人公みんな同じ奴がやってると思ったら全部違う人でビビった
>>26
27 : 2024/11/23(土) 00:25:14.25 ID:X3iIeJHd0
今は誰が誰やっても大して変わらないよな
28 : 2024/11/23(土) 00:26:10.18 ID:50XZGwVK0
えなり声ばっかだからな
30 : 2024/11/23(土) 00:30:48.98 ID:lUvgLIj00
あんたは特徴付け過ぎ
31 : 2024/11/23(土) 00:33:22.74 ID:1rkz1Ig+0
老化すると何でも同じに見えるし、同じに聞こえるようになるらしい
32 : 2024/11/23(土) 00:35:31.70 ID:ESNOsA170
毎回同じこと言ってるけど音響監督がまともな人材発掘と育成と起用しないからだろ
同じゴリ押し声優ばっかり使ってさ
33 : 2024/11/23(土) 00:35:45.92 ID:8692v2RV0
人数が昔より多いんじゃね
34 : 2024/11/23(土) 00:35:51.67 ID:oLBH9t+g0
エ口ゲみたいな声ばっかだけどエ口ゲ声って演技の技術が確立されてんのかね?
タレント崩れみたいなのが声優市場荒らしてんのもこのせいだろ
35 : 2024/11/23(土) 00:36:55.71 ID:nhDT5FoN0
なんかビバップとかギルティギアゼクスのときのジョニーくらいが丁度いいくらいの若本含有量だった
ギルティギアイグゼクスくらいからなんもかんも過剰になんかしらんけどブルゥアァア!ブルアアァ!言い出して残念になったわカッコいい声優だったのに
36 : 2024/11/23(土) 00:36:56.02 ID:gCAa0CiY0
男は特にそんなところがあるな
んで無理に変なしゃべり方してたり
39 : 2024/11/23(土) 00:40:24.06 ID:jod4vDuw0
声の仕事もやっぱり役者さんとかにやらせた方がいいよ
アニメしか見てこなかったキモオタ声優にいい演技できるわけなないもん
40 : 2024/11/23(土) 00:42:48.47 ID:1rkz1Ig+0
>>39
ドラマとか実写映画やってる役者はアニメの演技は下手くそが多い
41 : 2024/11/23(土) 00:43:10.98 ID:ETwl3TJqH
昔は俳優崩れで声の特徴ある人がやってたからな
今は声どころかルックスて選んでるならそらそうなるわ
42 : 2024/11/23(土) 00:43:43.57 ID:vSwm8biO0
檜山とか子安とか三木みたいなのがないよな
ただのイケボばかり
43 : 2024/11/23(土) 00:44:25.95 ID:2uqDJ7Zt0
事実だしな
イケボか可愛い声だらけ
まあ異世界転生ものばかりでキャラがそんなんばっかというのもあるんだろうけど
44 : 2024/11/23(土) 00:49:37.19 ID:1lNWK3740
歌手とか声優とか個性があってナンボなんだけどね
癖を出せ癖を
45 : 2024/11/23(土) 00:51:12.96 ID:ajSTnE6AM
違いが分からん方が互換性あっていいじゃん? 何かあってもすぐ代えがきく。業界的にそういう考え方してんだと思ってるけどね

コメント

タイトルとURLをコピーしました