- 1 : 2024/11/14(木) 06:11:20.67 ID:Lu6op4Av9
-
伝説的なジャズ・ドラマー、ロイ・ヘインズ死去
2024/11/13 12:49掲載(Last Update:2024/11/13 12:55) amass
https://amass.jp/179193/70年以上にわたってジャズのハートビートを刻み続けた伝説的なジャズ・ドラマー、ロイ・ヘインズ(Roy Haynes)が死去。ワシントン・ポスト紙や米ラジオ局WRTIが彼の娘であるレスリー・ヘインズ・ギルモアに、ロイ・ヘインズが11月12日にニューヨーク州オーシャンサイドで亡くなったことを確認しています。死因は明らかにされていません。99歳でした。
ビバップ以降のジャズシーンにおいて、最もクレジットされるドラマーの一人といっても過言ではないロイ・ヘインズは、1940年代から本格的な活動を開始し、10代後半にしてニューヨークに進出。ケニー・クラークやアート・ブレイキー、マックス・ローチといったモダン派ドラマーからの影響をうけながらも、独自のスタイルを築きトップ・ドラマーの座に。1950年代中盤にはサラ・ヴォーンの専属ドラマーとしても活躍。チャーリー・パーカー、ビリー・ホリデイ、マイルス・デイヴィス、ジョン・コルトレーン、セロニアス・モンクら、無数の巨星と共演した。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
- 2 : 2024/11/14(木) 06:12:17.67 ID:tp7S4MRb0
-
何が「わんわんお!」だwww
- 3 : 2024/11/14(木) 06:32:20.56 ID:2wf4X8k+0
-
もしロイヘインズが、メタリカのラーズやYOSHIKIみたいな激しいバスドラなどヘヴィなドラム叩くドラマーが現れた80年代に登場してたら手数とか物足りなくてここまで評価されなかった
- 18 : 2024/11/14(木) 07:53:22.48 ID:jACgd3Rl0
-
>>3
それらとは時代も違えば音楽のジャンルもドラムスタイルもまったく違う - 5 : 2024/11/14(木) 06:48:03.23 ID:4ZJzaP/b0
-
100までは生きてくれると思ったんやがなあ
- 6 : 2024/11/14(木) 06:53:29.11 ID:2eR4WDRG0
-
なんかチッチキチチッとかこまけえ叩き方してたよな
- 7 : 2024/11/14(木) 06:54:43.92 ID:AkfNqFuL0
-
全然レスつかない・・・
ジャズって本当に今人気ないんだな・・・ - 8 : 2024/11/14(木) 06:57:16.27 ID:5EOFMjTI0
-
ジャズは聴く人より演奏者の方が多いって言われてるからな
- 9 : 2024/11/14(木) 06:57:17.05 ID:7DBEn4Wh0
-
生きてたことにビックリ
- 10 : 2024/11/14(木) 07:04:15.69 ID:Ym2D5zGU0
-
ゴルソンもこの前亡くなったな
聴き始めた頃にはブレイキーは既にいなかったしジャズに関しては昔に生まれたかったと思うわ - 11 : 2024/11/14(木) 07:05:42.45 ID:uy+Y8vNV0
-
ロイへー!
- 12 : 2024/11/14(木) 07:08:02.37 ID:ILmXsJAJ0
-
(つд⊂)エーン
- 13 : 2024/11/14(木) 07:10:30.46 ID:SG1/DtIo0
-
おれ爺になったらスィングジャズに戻ったわ
40年代の頃のが落ち着く - 14 : 2024/11/14(木) 07:14:37.03 ID:H/t5EKNs0
-
チャーリー・パーカーと共演したミュージシャンはもういなくなったかな
ソニー・ロリンズはあったっけ - 24 : 2024/11/14(木) 10:00:30.20 ID:XSF6HL9+0
-
>>14
バードとは録音残ってる - 16 : 2024/11/14(木) 07:33:45.41 ID:XTl9AuFO0
-
コルトレーンのライブ盤で「ドラムス ロイ・ヘインズ!」で終わる曲あったな
何だったかな? - 19 : 2024/11/14(木) 07:54:09.66 ID:XTl9AuFO0
-
>>16
1963年ニューポートでのマイフェバリットシングスだった - 21 : 2024/11/14(木) 08:29:04.07 ID:qTiKVAIF0
-
>>19
いいよねー
グルービーで 一番好きだわ - 17 : 2024/11/14(木) 07:43:34.06 ID:dd6zarSl0
-
往年のモダンJAZZ好きには知らない人はいないほどの重鎮の存在。
だが、一般のほうから見ると誰、それ?だもんな。
2000年頃に画像を見たら、従来の強面顔の風貌でなく、
ツルッパゲで髭なしで痩せていた風貌には驚いた。別人かと思ってたよ。 - 20 : 2024/11/14(木) 07:56:03.90 ID:w4b22W/70
-
あとは、ソニー・ロリンズが残っただけかな
- 22 : 2024/11/14(木) 08:45:43.48 ID:r3tI/ea30
-
トレーンのニューポートで叩いていた人か
- 23 : 2024/11/14(木) 08:57:50.47 ID:20DWaQ880
-
正直ここに書かれてる名前のCDはまあまあ持ってるので絶対聴いてるはずなのにドラマーを気にしてなかったからどれがそれかは判らないっていう…rip
- 25 : 2024/11/14(木) 10:10:05.51 ID:zARYqdOw0
-
享年99歳とは
ミュージシャンにしては長寿も長寿だったな
RIP - 27 : 2024/11/14(木) 11:22:24.99 ID:AlOcZOrF0
-
追悼で質疑応答を聴こう
- 28 : 2024/11/14(木) 11:54:02.25 ID:8Jr3pjp80
-
>>27
メセニーか - 29 : 2024/11/14(木) 12:10:28.91 ID:DyQpyZaj0
-
ロイ・ヘインズは麻薬やってたんか
- 30 : 2024/11/14(木) 13:05:58.11 ID:6kvTwcu40
-
忙しない印象のあるドラマーかもしれないけどサラ・ヴォーンの歌伴等でもセンスのある一流の演奏を聴かせてくれました
- 31 : 2024/11/14(木) 13:07:14.83 ID:IY1XXFia0
-
まじか…知らんけど
【訃報】伝説的なジャズ・ドラマー、ロイ・ヘインズ死去

コメント