
- 1 : 2024/11/10(日) 18:36:00.72 ID:kaW6fS4G0
-
兵庫県知事選とかまさに
- 2 : 2024/11/10(日) 18:37:18.07 ID:fEHEk/zF0
-
お前がネットで真実界隈に浸り出しただけで世の中そんな変わらんぞ
- 5 : 2024/11/10(日) 18:38:20.53 ID:kaW6fS4G0
-
>>2
石丸は? - 3 : 2024/11/10(日) 18:37:44.51 ID:rMQu914c0
-
元彦、高市と安倍晋三の後釜を探してる
- 4 : 2024/11/10(日) 18:37:58.68 ID:G2YGevV30
-
アポロは月へ行っってないって言い出すんやろ?
- 6 : 2024/11/10(日) 18:38:21.27 ID:wIkDRbmf0
-
メディアにも真実なんかないからどうでもええやろ寧ろ今まで一方的に叩かれてたんやからバランス取れてるわ
- 7 : 2024/11/10(日) 18:38:23.16 ID:NYC7P9440
-
おまえだってなんG発の らしい らしいは信じるだろwww
- 8 : 2024/11/10(日) 18:38:30.21 ID:1Mqrcnuu0
-
詳細知らんのでなんとも言えんけど
兵庫知事選レベルだと調べる気になれない - 9 : 2024/11/10(日) 18:38:38.84 ID:DXAF6w4Q0
-
そういう奴らに限ってマスコミを叩いてるけど少なくともネットの情報よりはマスコミのがよほど信じられるのにそれすらわからない馬鹿
- 11 : 2024/11/10(日) 18:39:14.23 ID:Veoeuk8Z0
-
>>9
メディアde真実WWWWWW - 16 : 2024/11/10(日) 18:39:59.26 ID:Y9tWcpaj0
-
>>9
これめっちゃ思うわ
マスゴミ連呼マンの出すソースがマスゴミ(笑)なことも多いし - 20 : 2024/11/10(日) 18:41:26.39 ID:mOodQ8As0
-
>>16
たし🦀
結局自分の足で得た情報じゃないし情報元も調べないしな - 68 : 2024/11/10(日) 18:59:25.92 ID:3ZnHPhM40
-
>>20
ネットは常にメディア頼みなのにな
それでメディアにもないようなデマを拡散するから一番悪質 - 27 : 2024/11/10(日) 18:43:08.34 ID:a4XJf+1H0
-
>>9
アメリカ大統領選 - 35 : 2024/11/10(日) 18:46:31.57 ID:7sM6A5dwr
-
>>9
真実っぽく語ってることも結局はどこかのメディアの切り貼りやからな - 10 : 2024/11/10(日) 18:38:49.03 ID:dQaB56Mc0
-
いうほどテレビに真実があるか?
- 14 : 2024/11/10(日) 18:39:49.76 ID:kaW6fS4G0
-
>>10
こういう単純な二項対立にする理由が意味不明
取捨選択するだろ普通 - 17 : 2024/11/10(日) 18:40:32.88 ID:DXAF6w4Q0
-
>>10
ネットでどこの誰かわからんやつが発してる情報よりはよほど信じられるやろ
デマ報道したら会社の信用問題になるんやから - 12 : 2024/11/10(日) 18:39:23.54 ID:e7yFRyck0
-
テレビよりはマシやな
- 63 : 2024/11/10(日) 18:58:37.82 ID:/Zrt5mqu0
-
>>12
テレビは言うほどデマあるか? - 13 : 2024/11/10(日) 18:39:37.39 ID:ZeGdhzz70
-
それをなんGに書いてどうしたいんや?
- 15 : 2024/11/10(日) 18:39:51.04 ID:/cyVqEBM0
-
数々の陰謀論に真実が隠されてるけどあれは嘘の陰謀論の方や
- 18 : 2024/11/10(日) 18:40:53.02 ID:Y9tWcpaj0
-
ガレソやコレコレ持ち上げつつマスゴミ叩きしてるのも意味不明なんよな
- 21 : 2024/11/10(日) 18:42:02.84 ID:Y9tWcpaj0
-
週刊誌にろくでもない記事が多いのは事実やが
そのろくでもない週刊誌からでかい事件があかるみになり犯人逮捕に繋がったパターンもあるにはあるでな
桶川ストーカー事件 - 22 : 2024/11/10(日) 18:42:06.68 ID:1Mqrcnuu0
-
マスコミももうある意味ネットの一部でしかないやろ
んで相当信頼できるとこから5chの書き込みレベルのものまで揃ってる - 23 : 2024/11/10(日) 18:42:07.64 ID:iouefRFz0
-
マジで最近ネットでもリアルでも陰謀論に毒されてる奴多過ぎでビビる
こないだも70歳の今まで全然ネットとかやってなかった爺さんの口から軍産複合体がーチェイニーがーって言葉が飛び出してきて腰抜かしたわ - 24 : 2024/11/10(日) 18:42:11.00 ID:Xojlp7fr0
-
そもそもマスコミの発表がないとネットに情報流れないしそこら辺どう考えてるんやろ
- 25 : 2024/11/10(日) 18:42:20.40 ID:DXAF6w4Q0
-
マスコミを否定してネットの情報信じてるやつって医者の言うことを否定して怪しい民間療法を信じてるやつと同じ頭の悪さを感じる
- 73 : 2024/11/10(日) 19:00:27.56 ID:MC6wNr/40
-
>>25
メディアはせいぜいニ次やし最近のメディアは勝手な解釈入れるやん
ネットは一次に直接あたれるんやしリテラシーがしっかりしてればネットの方が情報が取れるで
らしいを信じちゃう情弱さんたちはどっちでも一緒やし - 80 : 2024/11/10(日) 19:02:04.98 ID:KuHt++PG0
-
>>73
斎藤知事の一次ソースってどこでみてんな - 26 : 2024/11/10(日) 18:42:24.62 ID:fzrRKcx50
-
参政党れいわ保守党あたりが議席取ってる時点でね
- 28 : 2024/11/10(日) 18:43:08.58 ID:tmpTOZi50
-
全く調べてへんけどどんなデマが広がってるんや?功績?
- 29 : 2024/11/10(日) 18:43:28.40 ID:WaUIm/jZ0
-
未だにネットと現実を切り離して考えてる奴おるんやな
現実の延長線上にネットがあるだけやろ - 30 : 2024/11/10(日) 18:43:49.40 ID:DXAF6w4Q0
-
社会で普通に働いてる人ならわかることだけど、テレビ局がデマなんて報道したら大問題になり会社の信用にも関わることなんだからそんなことそうそうするわけないんだよ
- 31 : 2024/11/10(日) 18:44:12.65 ID:Y9tWcpaj0
-
ワイ事件ルポ好きでよく読むんやけど
まるまる転載してゆっくりに読ませてる糞つべめっちゃあって作者ブチギレてるで
自分の足で全国歩いて関係者の話聞いて裁判傍聴して仕上げた記事がこんな扱いされたらそらブチギレるわな - 32 : 2024/11/10(日) 18:44:31.30 ID:tKUDrY0o0
-
ならもう自分の目で見たこと以外全部嘘松判定しとけ
百聞は一見に如かずや - 33 : 2024/11/10(日) 18:45:33.49 ID:0BlPOZij0
-
ネットで調べたことで見つかる真実なんてほとんどないんやけど
ネットで真実民にはそれがわからんのや - 34 : 2024/11/10(日) 18:45:56.15 ID:/m0k/zJP0
-
地上波キー局は独占産業やしな
電波オークション導入を - 36 : 2024/11/10(日) 18:47:33.23 ID:iouefRFz0
-
看板背負ってるマスコミの報道は絶対信じないのにネットの出所すら分からない情報は無条件に信じる層がコロナ以降世界的に爆増してるわ
- 37 : 2024/11/10(日) 18:48:11.05 ID:8tpJqL2A0
-
人は信じたいことを信じる
- 38 : 2024/11/10(日) 18:48:19.99 ID:ODW6qxly0
-
ずっと言われてた統一教会に自民党が支配されてるのは本当だったし民主党の最大スポンサーが軍需産業だから戦争を起こしまくるも本当だっただろ
- 40 : 2024/11/10(日) 18:49:51.26 ID:TZLPsv2N0
-
>>38
イラク戦争って民主党だったんだ - 47 : 2024/11/10(日) 18:53:04.20 ID:H2aRLxtu0
-
>>38
軍需産業て - 83 : 2024/11/10(日) 19:03:13.80 ID:nCcynHFL0
-
>>38
ジョージ•ブッシュは共和党じゃね? - 39 : 2024/11/10(日) 18:48:36.49 ID:1Mqrcnuu0
-
デマとバイアスの問題はまたちょっと違うけど後者の方がある種タチ悪い
ここ数日おもろいことになってんのはオランダでイスラエルのサッカークラブのサポが暴行受けた件で
sky newsのレポートが圧力受けて変更されたやつ
前から思ってたがsky newsけっこうヤバい - 41 : 2024/11/10(日) 18:51:17.56 ID:1Mqrcnuu0
-
ウソはつかずにミスリードすることなんて多少機転が利けば余裕でできるし
そっちの方が全然怖い - 42 : 2024/11/10(日) 18:51:20.17 ID:OPcuPFao0
-
テレビはデマを流してるんじゃなくて、自分に都合の良い情報を流してるだけ
デマと都合の良い情報は別物 - 43 : 2024/11/10(日) 18:51:28.61 ID:S0dicB/40
-
兵庫県知事は港湾利権に手をつけたからその反逆にあったってのも分からんでもない
実際逮捕されるような事実は無いわけやしな - 44 : 2024/11/10(日) 18:52:05.89 ID:0BlPOZij0
-
昔のネットで真実「ネットの上の情報からするとこれが真実だ!」
今のネットで真実「ネット上で確かめられたことこそが真実、ネット上で確かめられないことは真実ではない!」
悪化してるんよ
- 69 : 2024/11/10(日) 18:59:48.94 ID:lx6KzByV0
-
>>44
知能の劣化やね - 75 : 2024/11/10(日) 19:00:48.55 ID:H2aRLxtu0
-
>>44
ん?
情報を確かめてる今の方が健全に見えるけど - 45 : 2024/11/10(日) 18:52:06.17 ID:WwE0K1ce0
-
ネットと対称なのがメディアってのも変やわ
メディアがクソやからってネットの書き込みの方が正しいわけでもないやろ
弱男の結婚感とか経験ゼロでネット書き込みで得たものやし政治思想も実情見ずにネット記事鵜呑みにしてるだけなのも多いやろ
- 49 : 2024/11/10(日) 18:54:28.91 ID:7sM6A5dwr
-
>>45
逆だから敵だから正しいんだってのはよく分からない論理よな - 85 : 2024/11/10(日) 19:03:52.86 ID:HR76kth/0
-
>>49
れいわとかがやってる理論だよな
ザイムの逆をやるのがただしいって思って経済学そのものの正誤まで決めてる - 46 : 2024/11/10(日) 18:52:58.52 ID:IgH/B15la
-
マスゴミ対ネットみたいな構図は愚かというか今更感もあってな歴史は繰り返すにしても早過ぎないかね?
それこそ陰謀論勢力の拡大もあるんやろうが - 48 : 2024/11/10(日) 18:53:32.65 ID:Hj0BdKK20
-
糖質コンテンツがめちゃくちゃ勢力拡大してるの怖いよな
- 50 : 2024/11/10(日) 18:54:51.95 ID:1Mqrcnuu0
-
ネットとオールドメディアの対立みたいな論点がもうとっくに時代遅れ
- 51 : 2024/11/10(日) 18:55:09.43 ID:FEBqN2+I0
-
ネットde真実とは違うけどガーシーが当選した時は流石にやべえなと思ったわ
- 52 : 2024/11/10(日) 18:55:36.20 ID:586qCdLPd
-
テレビはいろんな団体に既にがんじがらめにされてて
その中でスポンサーに金払わせるためにどんな手を使っても数字を上げる媒体
と思えばいくらかラクになるで - 53 : 2024/11/10(日) 18:55:49.31 ID:dZ26I8V00
-
暇アノン反ワクRアノンと、左右上下関係なくみんなネットで真実や
- 54 : 2024/11/10(日) 18:56:04.44 ID:Bc/SRoDL0
-
ネットにもメディアあるやん
大体そこソースやほ - 55 : 2024/11/10(日) 18:56:07.35 ID:RGOQrqN/0
-
まあ権力者の横暴に比べたら遥かに健全やろ
何ができるわけでもなし - 56 : 2024/11/10(日) 18:57:04.26 ID:F4YHs0H60
-
地球平面説とかDSを本気で信じてるやつ笑ってたらここも大差なくなってきて怖いよ
- 57 : 2024/11/10(日) 18:57:18.82 ID:WaUIm/jZ0
-
アメリカが唯一負けたベトナム戦争はメディアが作った世論のせいやろ
ペンは銃よりも強いことをアメリカが証明した
単一メディアが作る世論の危うさに対抗するために元々軍事用で開発されいていたネットが民生用として降りてきた
無敵の第四権力だった報道機関へのカウンターが第五権力としてのネットや - 58 : 2024/11/10(日) 18:57:27.65 ID:akv4p2Ad0
-
今も昔もネットde真実ってとどのつまり一次ソースは結局忌み嫌ってるマスコミなんよねだから滑稽な訳やが
ここに新たに真偽不明なネット世論が台頭してつべの文字動画ホルホル動画みたいなあの手の勢力が一気に拡大してカオスな事に - 66 : 2024/11/10(日) 18:59:08.55 ID:1Mqrcnuu0
-
>>58
その辺は現実的にマジな問題になるような影響力はそこまでないと思うけどね
今んとこ - 59 : 2024/11/10(日) 18:57:44.97 ID:LG/0QgJR0
-
マスコミは捏造なのにネットは真実だと信じる馬鹿
- 60 : 2024/11/10(日) 18:58:18.01 ID:RsjpQ/Jm0
-
パワハラやってないって話なの?
- 61 : 2024/11/10(日) 18:58:21.50 ID:GwZTTcmm0
-
大統領選はメディアの偏向報道が
際立ったイベントだったなアメリカは知らんが
ジャップじゃハリス確勝みたいな報道されとった - 62 : 2024/11/10(日) 18:58:22.08 ID:QJH/3MrI0
-
お前らの一番やばいところって「一回自分を疑ってみる」事が出来ないことだと思う
何が正しいか分からないのは仕方ないとしてこれをやるだけでだいぶ違うのに - 64 : 2024/11/10(日) 18:59:00.26 ID:8/b9Gu+T0
-
ネットにバカが溢れたせいでデマが拡散される
- 65 : 2024/11/10(日) 18:59:01.27 ID:FLED/U1R0
-
セブンの社長の明らかに底上げしてるのにしてないって言い切るの見て世間を生き抜くには明らかに間違ってても正しいと言い切れば認めるより有利に働くってことなんやと理解したわ
さいとうの信者とかイカれてるやろ
何故かパワハラはなかったとかガチで信じてるし
松本信者も裁判は勝った!とか言い切ってるし
まともなやつほどフィールソーバッドなタフボーイの世界か - 74 : 2024/11/10(日) 19:00:39.41 ID:XYnBrbIM0
-
>>65
お前は爺なのに基地外無職童貞奇形豚なんだろ?糞臭えから包丁で刺し殺すぞ - 76 : 2024/11/10(日) 19:01:02.53 ID:FLED/U1R0
-
>>74
君普通に警察に通報するぞ - 70 : 2024/11/10(日) 19:00:04.10 ID:2nSXW60Z0
-
マスコミ不信はまあわかるけど同じくらいネット情報も裏取るようにすればええのにね
- 71 : 2024/11/10(日) 19:00:12.02 ID:Vwn0mqXi0
-
安倍持ち上げてたおまえらがソレいう?
- 72 : 2024/11/10(日) 19:00:21.00 ID:FLED/U1R0
-
そもそもの話大手メディアは嘘をついてる!信用するな!って言って回るやつはマルチとか宗教とかそういう正面から追求されたら困る側のやつなんだよ
この基本のキをみんな忘れている - 79 : 2024/11/10(日) 19:01:43.47 ID:XYnBrbIM0
-
>>72
お前のキは基地外無職童貞のキだろ?お前は糞臭え豚爺だからお前の口に包丁銜えさせて殺害するぞ - 82 : 2024/11/10(日) 19:02:54.24 ID:H2aRLxtu0
-
>>79
糞臭えのはお前だろ「サウナで整う」、ガチで誰も言わなくなる
30 :それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽][]:2024/11/10(日) 09:39:35.78 ID:XYnBrbIM0
前やったら気持ちよかったけど肛門緩んで便がちょろっと出ちゃったからもうやってないわ - 86 : 2024/11/10(日) 19:03:59.20 ID:l8hq4s1/0
-
>>82
必死すぎやろお前 - 77 : 2024/11/10(日) 19:01:27.06 ID:rZNDntsd0
-
さいとうの真実教えてくれ
- 78 : 2024/11/10(日) 19:01:27.51 ID:RzB6+cIyH
-
でも統一教会と自民党はマジだったよね
- 81 : 2024/11/10(日) 19:02:52.99 ID:586qCdLPd
-
まぁメディアがパワハラおねだり知事路線一本でゴリ押ししたけど
押し切れずになんかそうじゃないっぽいに押し戻されてる現実は受け止めないとな - 84 : 2024/11/10(日) 19:03:26.01 ID:+/7wGU/v0
-
ネットならおかしい情報には突っ込み入るからネットの方がマシかな
テレビは垂れ流してるだけで自己批判がないやん - 87 : 2024/11/10(日) 19:04:05.33 ID:nRWQFFj30
-
今回の松本の件で松本批判してるやつらに対して
松本さんを批判してる奴らはこの文章が読めないのか!読解力がない!
とかあの弁護士が出した文章について騒いでるのがめちゃくちゃいてさ
それをネタじゃなくて本気で言ってんだよね
知能の問題なのかも知れないけど
ああいう人達って何かの文章読んだら全てを鵜呑みにしちゃう傾向があるのかな - 88 : 2024/11/10(日) 19:04:18.03 ID:lidFFaEU0
-
ヤフコメの斉藤援護は組織的にやってるレベルやろ
違和感バリバリ
コメント