木村太郎氏、続発する「闇バイト強盗」に私見「おとり捜査をやったら全部解決できる」でも「できない」

サムネイル
1 : 2024/11/04(月) 08:07:14.75 ID:SpAC5rto0

木村太郎氏、続発する「闇バイト強盗事件」に私見「おとり捜査をやったら全部解決できる」でも「できないから…」

3日放送のフジテレビ系情報番組「Mr.サンデー」(日曜・午後10時)では、一連の闇バイトを通じた強盗事件で初めて
リクルーター役の男が逮捕された一件を報じた。

コメンテーターで出演のジャーナリスト・木村太郎氏はMCの宮根誠司氏に「実行役がもう30人以上逮捕されてるんですよ。それでも、
毎日のように事件が起きている。なんなんですかね?」と聞かれると「金額的にも一件一件は、そんなに大きな金額じゃない。それでも、
これだけの大きな組織が動いているとすると、相当、いろんな所で手広くやっているはずなんで、
警察がそれを分からない方がおかしいと思う」とコメント。

その上で「こんなの本当だったら、闇バイトなんてのはおとり捜査をやったら、一発で全部解決できる問題なの。
おとり捜査をやれとは言わないですよ」と続けたところで、宮根氏に「今、日本ではおとり捜査はできないですよね」と言われ、
「できないから…。でも、それに近い形で捜査はできるはずなんで。そんなに丁寧なことやってたってダメですよ、
こんなのを相手にする時は」と私見を述べた。

さらに「おとり捜査じゃなくたって、SNSにはいろんな形があるわけだから、いろんな捜査ができるはずなんだけど、
それができてないってことは(警察は)デジタルに弱いってことでしょ」と話していた。

https://hochi.news/articles/20241103-OHT1T51316.html?page=1

2 : 2024/11/04(月) 08:10:29.31 ID:w0Rq0rBn0
パヨクなんか無視して許可しろよ
3 : 2024/11/04(月) 08:11:36.62 ID:Gsrd9EfI0
宮根本当うざいよな
4 : 2024/11/04(月) 08:14:02.55 ID:J79hFNjF0
なるか?
指示役とおとり役がアプリでダベって終わりやろ
5 : 2024/11/04(月) 08:14:46.45 ID:xOc93xyX0
おっとり捜査
6 : 2024/11/04(月) 08:14:49.13 ID:wLW7YHZr0
知ったか宮根
おとり捜査が全て出来ないみたいに言うなや
7 : 2024/11/04(月) 08:15:42.98 ID:7+BF+Pvv0
頭悪いよな
システム理解できてないよねこの人たち
8 : 2024/11/04(月) 08:17:18.16 ID:j60354Ey0
否定的な人は囮捜査ってのが分かってないなw 大元に繋がるとこまで潜入するのが囮捜査だよ
9 : 2024/11/04(月) 08:17:24.87 ID:mScI0dO60
心配しなくても俺がおとり捜査してるから安心していいぞ
10 : 2024/11/04(月) 08:17:42.30 ID:/lhnq/vl0
警察なのにテレグラム解読出来ないとか困っちゃうよねという感じ?
11 : 2024/11/04(月) 08:17:53.36 ID:Koz/0JvV0
そもそも振り込め詐欺の犯人が未だに捕まえられない時点で警視庁には捕まえる気が無いって気づけw
16 : 2024/11/04(月) 08:20:47.71 ID:/VOpyrOP0
>>11
ほんそれ
振り込め詐欺のノウハウを強盗に応用しただけだよね
12 : 2024/11/04(月) 08:18:34.07 ID:/UBUDker0
使われてるアプリの通信だけ遮断とかって無理なの?
13 : 2024/11/04(月) 08:18:40.92 ID:TmwUOXvm0
おとり捜査できるようにしろよ
14 : 2024/11/04(月) 08:19:08.68 ID:q4wKx0r40
超法規的措置もしくは法改正すればいいだけなのに
やらないのはやっぱりなんかあるな
裏で繋がってんじゃねーの
15 : 2024/11/04(月) 08:19:26.44 ID:kpsimSsN0
おとり捜査可能なように法改正すべきなんだけど出来ないなら一旦警察を自主退職しておとりして通報するしか無いね
そこまでしておとりやりたい奴居ないだろうがw
18 : 2024/11/04(月) 08:21:47.29 ID:1maSfjD50
>>15
さすがに犯罪組織相手にそこまでするのもなぁ
海外の情報機関相手とかだと仕方ないだろうけど
32 : 2024/11/04(月) 08:32:10.16 ID:6VF37hcw0
>>15
特に禁止してる法は無かったはず
ただ実際やると左派弁護士、法学者、マスコミが大騒ぎする
麻薬密売については最高裁で合法の判例がある
37 : 2024/11/04(月) 08:34:39.78 ID:DJaWQ+5G0
>>32
法の裏付けがないと証拠能力がないから起訴できないよ
39 : 2024/11/04(月) 08:34:51.27 ID:olWoAxsj0
>>32
あれは警察組織とは別個の
厚労省所属のマトリだからな
47 : 2024/11/04(月) 08:39:34.71 ID:DJaWQ+5G0
>>32
麻薬は麻薬取締法で麻薬取締官が銃器は銃刀法で警察官と海上保安官がそれぞれ譲り受けられることを認められていて
賭博は警察官が客になることを認められてる法的な裏付けがあるからおとり捜査できるので判例じゃないよ
53 : 2024/11/04(月) 08:45:44.76 ID:6VF37hcw0
>>47
禁止する具体例はなに?
17 : 2024/11/04(月) 08:21:45.93 ID:M3zt+H+60
公安の人はおとり捜査やってたろ
19 : 2024/11/04(月) 08:22:18.49 ID:0pIq1CA40
闇バイトの雇用主にも人権ガー
21 : 2024/11/04(月) 08:23:44.53 ID:1maSfjD50
1000億人分くらいの偽の個人情報を作って、全国の地方公務員やIT関係の社員にSDカードで配って、名簿屋に売りに行かせたら、名簿業界を崩壊に追い込めるんじゃね?
22 : 2024/11/04(月) 08:23:50.36 ID:9ee63Kdu0
そもそも裏にそんな大掛かりな組織はないんじゃね
マニュアル出回ってるだけで、ルフィみたいなのがいろんなとこで活動してるだけでしょ
54 : 2024/11/04(月) 08:46:20.33 ID:9KG3nRq70
>>22
海外の詐欺組織って凄い規模でやっとるよ。
体育館みたいなとこで2000人ぐらい並んで
詐欺の電話してる。
日本人は基本的に英語喋らんからだいぶ助かってる。
23 : 2024/11/04(月) 08:24:02.64 ID:gP4954YL0
アメリカでは売春でもおとり捜査をやっている。

姉ちゃん、幾らだ。 五百ドルよ はい、逮捕

24 : 2024/11/04(月) 08:25:16.85 ID:sn1Iba6C0
巨大な組織なんかね?
多くの細かいグループがやってるから厄介なんちゃうか
28 : 2024/11/04(月) 08:29:07.98 ID:x8rKbSeM0
>>24
多くの地方の半グレを
反社が束ねてるとかそんな感じなんだろな
25 : 2024/11/04(月) 08:26:21.84 ID:/VOpyrOP0
銀行口座をマイナンバー紐付け必須にしたら犯罪減るかな
26 : 2024/11/04(月) 08:26:34.45 ID:IYkOijTY0
海外に逃亡中の関東連合の人が操ってるのかな?
27 : 2024/11/04(月) 08:27:41.02 ID:w13SQ6nJ0
ってか現行法でも組織犯罪を対象とするおとり捜査なら裁判所から令状取ってできるよね
裁判所が「必要性と正当性」を認めればOKだし社会情勢を見ても認めないとは考えにくい
29 : 2024/11/04(月) 08:29:11.25 ID:e7iG7BbX0
木村太郎・・・生きてたのか
フジテレビ全く見ないからなあ
31 : 2024/11/04(月) 08:31:31.01 ID:YaN4Vm4B0
>>29
木村太郎は昔からネット記事並みに言う事浅いよ
30 : 2024/11/04(月) 08:30:20.10 ID:w13SQ6nJ0
ってかこちらが募集するんじゃなくて募集に対してアプローチするんだから、犯罪を誘発するおとり捜査じゃなくてただの潜入捜査じゃね?
33 : 2024/11/04(月) 08:32:50.84 ID:DJaWQ+5G0
SignalなりTelegramで偽の身分証明書提示して信用させればいけるけど現行法だと公文書偽造でアウトなんだよなあ
34 : 2024/11/04(月) 08:33:09.14 ID:gRQsJJcy0
だからおとり捜査の可能性考えると指示役が警察とかになるだろ?可能性として。
35 : 2024/11/04(月) 08:34:04.14 ID:gRQsJJcy0
犯罪を誘発する形で捜査したら明らかに共犯になるからな。
36 : 2024/11/04(月) 08:34:07.93 ID:lTD9Wf8g0
YouTuberたちが荒らしまくったらええやん
すぐ潰れるやろ
新しい手口が出てきたらまた荒らせ

犯罪を防げるしYouTuberは再生回数増やせていいことづくめ

52 : 2024/11/04(月) 08:45:07.45 ID:fb+hCkpP0
>>36
闇バイトに応募してみた
60 : 2024/11/04(月) 08:50:19.50 ID:wZ0A9Y0K0
>>52
実際ヤンチャ系は応募してみて喧嘩売って再生数稼いでるだろ

警察も以前世話して懇意になった若者を情報提供者(S)にしてるから
次々犯人を捕まえてんだろうな

38 : 2024/11/04(月) 08:34:40.80 ID:9KG3nRq70
囮捜査には二重スパイ問題があるんよ。
もしもバレて殺されそうになって
「このまま死ぬか我々のために働くか」
ってなったらまず断らんでそ。
40 : 2024/11/04(月) 08:36:21.68 ID:TPOe824O0
また太郎か
41 : 2024/11/04(月) 08:36:40.59 ID:olWoAxsj0
学校で資本主義教育しないんだもの
マルチに引っかかる学生毎年輩出してるよね
42 : 2024/11/04(月) 08:37:45.85 ID:JaK0gEin0
違法は違法捜査で対応してもいいかと
55 : 2024/11/04(月) 08:47:44.92 ID:gRQsJJcy0
>>42
違法って、警察、検察の主張でしかないからな
違法じゃないのにおとり捜査したらどうなると思う?
そういう危険もあるだろ?
43 : 2024/11/04(月) 08:37:57.34 ID:BlRMdAYc0
警察が闇バイト募集して捕まえればいいのに、何でおとり捜査ができないの?
57 : 2024/11/04(月) 08:48:46.80 ID:gRQsJJcy0
>>43
犯罪者との区別がつかなくなるだろ?
警察が元締めの可能性だってあるわけじゃん?
61 : 2024/11/04(月) 08:52:35.80 ID:BlRMdAYc0
>>57
警察が本当に闇バイト募集して強盗させる確率はゼロ
44 : 2024/11/04(月) 08:37:58.51 ID:FNdJOFMN0
「囮捜査」じゃなくて、「ネット状況調査」として国がバイトを雇って、そいつらが公務で独自判断で闇バイトに応募し、脅されたところを警察が通常の被害として突っ込めば良いんだよ。
46 : 2024/11/04(月) 08:39:13.61 ID:7DjQXvqs0
闇バイト申し込む奴、何故本名、住所、免許証を正しく申告する?
だから、家族に危害を与えると脅迫される。
全部嘘でいい。
50 : 2024/11/04(月) 08:42:44.14 ID:JaK0gEin0
>>46
免許証かマイナンバー押さえられたらどうにもならんだろ
しかも偽造なんて簡単に出来ないし
偽造出来るなら他の犯罪しとるわw
48 : 2024/11/04(月) 08:42:04.34 ID:fvYBAx/S0
金品の受け渡しどうなってんの?
49 : 2024/11/04(月) 08:42:20.22 ID:9KG3nRq70
麻薬が厚労省の管轄なのはお医者さんのためだよ。
お医者さんは麻薬所持してるから。
56 : 2024/11/04(月) 08:48:16.29 ID:x/cXBpxn0
アメリカでも捜査員が組織に入る囮捜査は大分減ってるみたいね
組織に信用されるまで何年も掛かるし殺されるリスクも高いから
組織の人間を司法取引とかさせて引き入れるて読んだ
59 : 2024/11/04(月) 08:49:58.98 ID:S1F+AXcc0
おとり捜査と、取り調べでの弁護士立会
セットで導入すればできるって橋下が言ってたで

コメント

タイトルとURLをコピーしました