
- 1 : 2024/11/02(土) 11:11:09.62 ID:1C6E3jk70
-
毎月15万貯めても5000万貯まるのが40歳近く
それまで節制して我慢してて貯めて
貯めたら4%運用で節制して我慢して暮らすこれ本当に憧れる生き方なんか?
- 2 : 2024/11/02(土) 11:12:03.73 ID:Kf9OAaGa0
-
微糖の美味いよね
- 3 : 2024/11/02(土) 11:12:44.01 ID:Ls5lS6tF0
-
働かなくて良いってのが何にも勝る憧れやろ
- 4 : 2024/11/02(土) 11:13:05.13 ID:8dzxMoo70
-
働くよりマシに思う
- 6 : 2024/11/02(土) 11:13:47.79 ID:r/bHizw60
-
そもそもとして全く働かないのも実はつらいんやぞ?
なのでそこそこ貯めて、週2-3の自営かバイトで減らさず生きる感じがええんやで - 12 : 2024/11/02(土) 11:18:19.71 ID:z6PloekOd
-
>>6
これ
少し休職したことあるが、病みそうだった - 18 : 2024/11/02(土) 11:19:41.20 ID:1C6E3jk70
-
>>12
ニートも才能って言われるからね
人や社会と繋がりないと人間辛いのかもね - 25 : 2024/11/02(土) 11:26:27.83 ID:z6PloekOd
-
>>18
確かに凄いわ
自分も集団行動好きじゃないが、やっぱり働かないとダメだと実感した
収入も激減するしな - 30 : 2024/11/02(土) 11:30:16.54 ID:Qpg2aqMyM
-
>>18
嫁子どもおるワイですらコロナ禍強制リモートで同僚との雑談機会減った影響で独り言激増したし社会に出て人と顔合わせて喋る機会がそれなりにないとあかんね
- 7 : 2024/11/02(土) 11:16:22.08 ID:A7aRMaM/0
-
首切り?
- 8 : 2024/11/02(土) 11:16:55.67 ID:1C6E3jk70
-
一般人のFIREって
生活保護に毛が生えた生活だからなあ - 10 : 2024/11/02(土) 11:17:57.43 ID:86bWznHG0
-
でも誰からも必要とされないのって虚しいよね
- 13 : 2024/11/02(土) 11:18:19.98 ID:1C6E3jk70
-
現状が嫌で嫌で仕方ない人の一縷の望みっていう役割あるんだろうけど
- 14 : 2024/11/02(土) 11:18:28.85 ID:04UZEQM80
-
若いときに金使って楽しんだ方が絶対いい
若さは金で買えないぞ? - 15 : 2024/11/02(土) 11:18:37.26 ID:FaRum+7j0
-
我慢するのって最初だけやないの
- 16 : 2024/11/02(土) 11:18:59.27 ID:7DxcFpnJ0
-
二度と車も買えなければ旅行にもいけなければハイブラどころかユニクロもまともに使えず最新型のスマホやら最新型のパソコンやら最新型のゲーム機など夢のまた夢のもよう
- 17 : 2024/11/02(土) 11:19:31.95 ID:7DxcFpnJ0
-
サムスン電子とかで死ぬほど働いた奴がやることやね
- 19 : 2024/11/02(土) 11:20:32.27 ID:u44NVoc4r
-
一生中古のプレステ2やってそう
- 20 : 2024/11/02(土) 11:20:46.85 ID:FaRum+7j0
-
最初の数年だけ我慢して種銭貯めたらあとは毎年使える額増えていくやん
- 21 : 2024/11/02(土) 11:21:48.56 ID:WZTjTCXz0
-
毎月30万貯めれば40歳で1億貯まるやん
- 23 : 2024/11/02(土) 11:24:31.23 ID:1C6E3jk70
-
>>21
毎月30万貯めれる人が
引退後に額面年間500万で一生暮らせるかって疑問があるわ - 29 : 2024/11/02(土) 11:28:31.95 ID:WZTjTCXz0
-
>>23
貯める過程である程度節制してるんやで
生活水準はそこまで高くないから余裕や - 22 : 2024/11/02(土) 11:22:12.54 ID:5hKRMtpg0
-
年200万で生きるくらいならナマポでよくない?とは思う
- 24 : 2024/11/02(土) 11:26:09.57 ID:5Ex3u8Vy0
-
嫉妬「そんなの何が楽しいんだ!そんなものは正しい生き方ではぬわぁぁぁい!!!」
- 26 : 2024/11/02(土) 11:27:32.18 ID:hP/z/i0qd
-
多少はストレスがあった方が楽しく生きられると思う
メリハリがつくって言うのかな - 28 : 2024/11/02(土) 11:28:30.05 ID:h6jSjKAM0
-
30までこどおじして35くらいで親の遺産がある程度は行ってきてくれれば余裕だろ
- 32 : 2024/11/02(土) 11:30:59.87 ID:FaRum+7j0
-
毎年ちょっとずつ使える額増やすってのがポイントやと思うわ
インフレにも強いしそこまで我慢してる感は無いかと - 34 : 2024/11/02(土) 11:37:13.57 ID:BR31PqbK0
-
リーンFIREしてる人のブログ見てると数年で体調狂い始める人がボチボチ居って草生える
過度な節制はやっぱりアカンねん - 35 : 2024/11/02(土) 11:39:30.88 ID:zBcyTW8N0
-
俺は遺産で困らないくらい金あるから趣味気分で仕事してる
仕事で成果上げれば承認欲求満たされるし楽しいよ - 36 : 2024/11/02(土) 11:40:26.15 ID:Qpg2aqMyM
-
>>35
働いてれば承認欲求くすぐられる機会ありまくりやけど
無職じゃ機会は皆無に近いだろうしね
コメント