- 1 : 2024/10/30(水) 00:12:23.14 ID:vOnuf3l69
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ac76c258211d529e3be5d70558558f4813196e3
10/29(火) 23:02漫画家・久米田康治氏(57)が29日放送の日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」(火曜後8・00)に出演。自身の代表作に対する思いを明かした。
この日は「流行りに乗りたくない人VS乗らない人」というテーマトーク。久米田氏は「多くの人は流行に乗ってるんじゃなくて、流行の波にのまれてるんですよ」と指摘した。
すると、お笑いコンビ「囲碁将棋」の根建太一が「でも、先生ぶれてないとか、“流行に乗らないぞ”とか、ぽいじゃないですか。ただ、先生の『行け!!南国アイスホッケー部』っていう漫画が、最初の号と最後の号でタッチが全然違うんです」と暴露。
「で、多分最後の方流行に乗っちゃってるんですよ!先生多分バリバリミーハーなんですよ!」と根建が語ると、番組では同作品の1巻と20巻の原稿が紹介され、これに久米田氏は苦笑い。
共演者陣がタッチの変化に驚く中、MCの明石家さんまが「乗っかった?」と尋ねると「あの、売れたくて…」とポツリ。4巻以降1度もホッケーをしないというまさかの展開にも「ウケたから」と正直な思いを明かし、共演者陣を笑わせた。
- 2 : 2024/10/30(水) 00:15:03.51 ID:WOzp4E9s0
- 何か最初の方が当時の流行りの絵柄で
最後は今みたいな独自感出してるように見えるわ - 3 : 2024/10/30(水) 00:15:20.30 ID:tFWHQs/g0
- これは
モーニングかなにかに載ってたポエムマンガ?
- 9 : 2024/10/30(水) 00:25:59.75 ID:NfPVgW+a0
- >>3
少年サンデーの漫画 - 13 : 2024/10/30(水) 00:29:10.87 ID:DAfOU4rC0
- >>3
背景にわたせせいぞう感があるな - 4 : 2024/10/30(水) 00:15:53.40 ID:L240mkjX0
- シモネタ路線に走ったら、もっとウケるぞ
コミケいって勉強してこいや - 5 : 2024/10/30(水) 00:17:46.30 ID:UixoEETk0
- 皆でレクサスの男と弄ってあげないと
- 6 : 2024/10/30(水) 00:18:10.39 ID:+vSe3Qyy0
- かなり分かりづらい
ハートカクテルみたいにしたってこと?
単に画力がいくらか上がっただけなのに番組成立させるにはそういうことにしないと落ちなくて大変だね - 7 : 2024/10/30(水) 00:19:11.55 ID:W+hZ5mns0
- またこの人テレビに出てるのか
- 8 : 2024/10/30(水) 00:22:09.99 ID:b/S6KjJW0
- 改蔵は面白かった
またリブートしたんだっけ? - 10 : 2024/10/30(水) 00:27:08.96 ID:NZ3MUWrn0
- 前に出たとき滑らかしたと思ったが
また呼ばれたんだな - 11 : 2024/10/30(水) 00:27:31.14 ID:gfKxsXP00
- 絵のタッチよりもスポ根から下ネタギャグへの転身だろ
- 12 : 2024/10/30(水) 00:28:15.80 ID:NZ3MUWrn0
- さんまのこと自分の番組全部録画して見てる人ってネタにしてたよな
- 14 : 2024/10/30(水) 00:30:53.65 ID:6pPCBX4V0
- タッチと言われてあだち充を思い出したが、この人はぜんぜん変わらんな
- 15 : 2024/10/30(水) 00:31:33.83 ID:+SKR14uW0
- 久米田は時事ネタ大好きだからその意味では流行に乗る派
- 16 : 2024/10/30(水) 00:33:50.20 ID:3yELbMJ60
- >>15
それ - 17 : 2024/10/30(水) 00:34:16.47 ID:fwDly6tc0
- でも大抵の作品は何かしらタッチ変わってるよな
- 30 : 2024/10/30(水) 01:02:03.12 ID:NBlUe1CQ0
- >>17
それなりに連載続いた少年漫画で1巻と最終巻で変わらない方が珍しいよな - 18 : 2024/10/30(水) 00:36:50.13 ID:VCRL6IHA0
- 絶望した!流行りに乗って絵柄を変える作者に絶望した!
- 19 : 2024/10/30(水) 00:38:50.82 ID:NZ3MUWrn0
- 「人として軸がぶれている」言わんかい
- 20 : 2024/10/30(水) 00:43:15.74 ID:IlCBch2r0
- また出たの この人
- 21 : 2024/10/30(水) 00:45:07.99 ID:+RgiSE6U0
- なんだよ!下ネタ星の王子って!
- 22 : 2024/10/30(水) 00:48:59.55 ID:3Rrs/yti0
- 御殿に出てた囲碁将棋がうざい
全国区ムリだろ - 23 : 2024/10/30(水) 00:49:04.44 ID:aGLyl3dn0
- 稲中卓球部のパクり?
- 24 : 2024/10/30(水) 00:55:04.80 ID:MlgcBq0X0
- はーん!
こすこすこす… - 25 : 2024/10/30(水) 00:56:58.28 ID:AWxW1O640
- 囲碁将棋って見た目が貧乏くさすぎていくら小綺麗にしてても汚らしいというテレビに全く向いてない人種なんだよな
ホームレスみがすごい - 26 : 2024/10/30(水) 00:57:51.13 ID:/vNeEx0h0
- 新人漫画家が週刊連載で鍛えられてどんどん画力アップなんてよくあること
- 27 : 2024/10/30(水) 00:57:51.83 ID:NpNPa9AS0
- アイスホッケー部と絶望先生では作風がかなり違うからな
- 28 : 2024/10/30(水) 00:59:04.00 ID:TsHI7BMw0
- 懐かしすぎる
下ネタしか無い漫画だった - 29 : 2024/10/30(水) 01:01:20.98 ID:Tup2pem10
- >>1
画像の変化がよくわからん - 31 : 2024/10/30(水) 01:02:04.02 ID:YXfpLTdX0
- はーん
- 32 : 2024/10/30(水) 01:03:52.67 ID:7WceJQ/l0
- 絵柄が変わるのは流行とか関係なく漫画の宿命みたいなものだろ
むしろ全く変わっていない漫画があるんだったら教えて欲しい
ドルヒラみたいに十話ぐらいしかないのに変わる漫画だってあるしな - 33 : 2024/10/30(水) 01:07:57.28 ID:FGh4/l6Y0
- この色遣いですぐにわたせせいぞうって言うオタクが多いけど
久米田の志向を考えれば鈴木英人や永井博の影響だろうに
【さんま御殿】漫画家・久米田康治氏、“流行に乗らない派”かと思いきや…代表作の絵が激変!? 理由にスタジオ爆笑

コメント