
- 1 : 2024/10/26(土) 17:50:01.14 ID:AIo1wOiX0
- 2 : 2024/10/26(土) 17:50:45.87 ID:4myEfNTZ0
-
男×男 だから
- 3 : 2024/10/26(土) 17:50:54.43 ID:s9IpVDn40
-
山本太郎さんがいるから
- 4 : 2024/10/26(土) 17:51:15.13 ID:Lca7t+aI0
-
坂本龍馬みたいなフィクションだらけだろうけどなあ
- 5 : 2024/10/26(土) 17:51:24.90 ID:JMItKgrEH
-
昔のジャニーズみたいなもんかな
- 6 : 2024/10/26(土) 17:51:28.49 ID:6clmDoIp0
-
ただの洗脳教育
- 7 : 2024/10/26(土) 17:51:31.05 ID:7tKsQ0Wz0
-
小説とかのせいだろ
- 8 : 2024/10/26(土) 17:51:35.60 ID:RYwLzxRD0
-
れいわと言うよりも山本太郎がいるからでは🤔
- 9 : 2024/10/26(土) 17:51:40.55 ID:lDHYt2w70
-
士道不覚悟切腹よ~
- 40 : 2024/10/26(土) 18:02:12.15 ID:1pEZ7ePz0
-
>>9
何歳だよw - 10 : 2024/10/26(土) 17:51:41.21 ID:QQgTjRdo0
-
後の創作のせい
当時は蛇蝎に如く嫌われていた - 11 : 2024/10/26(土) 17:52:02.54 ID:RUYewsdO0
-
土方歳三と沖田総司がイケメンやからなあ
- 41 : 2024/10/26(土) 18:02:31.48 ID:bmwTBZW20
-
>>11
沖田総司のイケメンは創作 - 12 : 2024/10/26(土) 17:52:19.33 ID:1scGBGKo0
-
新鮮だから
- 13 : 2024/10/26(土) 17:52:35.87 ID:8vSTo1w90
-
オタクの女性がやたら好きだよね
- 14 : 2024/10/26(土) 17:52:49.49 ID:LxTIQO0u0
-
司馬遼太郎の創作がウケた
- 15 : 2024/10/26(土) 17:52:53.96 ID:kaQXBWfg0
-
知能低いアホが簡単に騙されているだけ
- 16 : 2024/10/26(土) 17:52:54.61 ID:kOcqFWPb0
-
牙突だから
- 17 : 2024/10/26(土) 17:52:54.95 ID:J4VlcMIa0
-
百姓から侍になったアメリカンドリームの体現者だから
- 18 : 2024/10/26(土) 17:53:50.32 ID:U6mCWgDU0
-
ユニホームがカッコいい
- 19 : 2024/10/26(土) 17:53:54.74 ID:PqYXtujw0
-
オリジナルのほう言ってるなら
いま立てるスレではない - 20 : 2024/10/26(土) 17:54:36.56 ID:vciK+6yC0
-
ヤカラがそのまま成り上がった感じだよな
- 21 : 2024/10/26(土) 17:55:10.90 ID:5iY1bj5t0
-
実際の新選組は少数に大勢で斬りかかる集団だから
それが戦術としては当たり前だけど個人が強くてってのは創作だろ - 26 : 2024/10/26(土) 17:56:53.32 ID:TK+KMgWvr
-
>>21
沖田総司は実際天才剣士って言われてたよ
他は知らん - 22 : 2024/10/26(土) 17:55:15.07 ID:hduGYF5Jr
-
京都の人間には嫌われてるぞ
- 24 : 2024/10/26(土) 17:55:19.18 ID:TOVM5eDY0
-
お話の題材としてはおもしろいけど、どう考えても糞みたいな組織だよな
人殺しすぎ - 25 : 2024/10/26(土) 17:56:45.44 ID:WVJijyDi0
-
土方の写真が残ってるから
演じた俳優より本人の方がツラが良かったのってあとにもさきにも土方しかいない - 27 : 2024/10/26(土) 17:57:00.23 ID:NHKDnoqP0
-
いまやってたホモ臭いアニメか
- 28 : 2024/10/26(土) 17:57:04.50 ID:B1bCUuxE0
-
燃えよ剣が良すぎる
- 29 : 2024/10/26(土) 17:57:29.06 ID:xMgz5Kis0
-
創作の影響
- 30 : 2024/10/26(土) 17:58:24.23 ID:hiRZos5e0
-
二次創作のおかげ
- 31 : 2024/10/26(土) 17:58:56.03 ID:M+57JqlY0
-
◯番隊とか中二心をくすぐられる
- 32 : 2024/10/26(土) 17:59:04.03 ID:xnn1yX+Y0
-
シンデレラ男版ストーリーだから
勝ってれば - 33 : 2024/10/26(土) 17:59:45.78 ID:LZpFYqYw0
-
これも司馬遼太郎の「燃えよ剣」あたりの影響強そうだな
- 34 : 2024/10/26(土) 17:59:47.14 ID:XORgB+CM0
-
れいわは新選組ね
- 35 : 2024/10/26(土) 18:00:24.84 ID:HnobY5rb0
-
司馬遼太郎以前は近藤勇以外は無名だったらしい
- 36 : 2024/10/26(土) 18:00:40.39 ID:bmwTBZW20
-
下剋上だからじゃない?
一族政治家で総理大臣より
子供の頃は風呂なしアパートで母親と二人暮らし
そこから無料の塾や子供食堂にお世話になりながら東大に行って総理大臣のほうがみんな好きでしょ
そんな人はいないけど - 39 : 2024/10/26(土) 18:01:25.14 ID:fXHQxsW30
-
死ぬから
- 48 : 2024/10/26(土) 18:08:00.44 ID:WVJijyDi0
-
>>39
たしかに
維新側は金に女に汚職に売国にと長生きすればするほどグロテスク
はっきり言って化け物揃い
100年後200年後の世にまで禍根を残すとは当人思ってなかったと思うけど - 42 : 2024/10/26(土) 18:04:03.31 ID:zW5tKFq7M
-
乱暴狼藉集団だったから話題には事欠かない
それだけだろ - 43 : 2024/10/26(土) 18:04:36.71 ID:8vSTo1w90
-
沖田総司がショタっ子だったり女性だったり…
- 44 : 2024/10/26(土) 18:05:11.07 ID:U31nT+ji0
-
農民からの成り上がりが多いからだろ
同じ理由で秀吉も大人気だったのに
どうしてこんなに差が付いた - 45 : 2024/10/26(土) 18:06:16.05 ID:8vSTo1w90
-
コスチュームや設定が良かったんだろうね
- 46 : 2024/10/26(土) 18:07:11.69 ID:RNHrggaU0
-
何がいいのかわからん
- 47 : 2024/10/26(土) 18:07:44.84 ID:4JWo896q0
-
幕末のなら滅びの美学だろ
- 49 : 2024/10/26(土) 18:08:16.88 ID:uBMfI6360
-
日本を守るために最後まで左翼テロリストと戦ったから
コメント