
- 1 : 2024/10/11(金) 20:44:47.36 ID:sAIoPlEG9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/29ad09306d5e25cc3d13363701b8011df65f3440
“生みの親”ひろゆき氏が反応! 一部小学校で「それってあなたの感想ですよね」禁止令
巨大掲示板「2ちゃんねる」創設者で実業家のひろゆき氏が11日、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。
一部の小学校でひろゆき氏の発言として有名となっている「それってあなたの感想ですよね」が禁止されていることについて私見を展開した。
ひろゆき氏は自身のアカウントで、制度アナリストの宇佐美典也氏が投稿した「【悲報】 娘の小学校で 『それってあなたの感想ですよね』禁止になる」という投稿を引用。
「『電子レンジに猫を入れてはいけない』と説明書に書くような話」と過保護な指導なのではないかと指摘した上で、
「『人の話は最後まで聞きましょう』とか、本来の趣旨を伝えるべきで、文言を禁止しても言い換えるだけで、趣旨を学べないと思うけどなぁ。。」と続け、フレーズの禁止よりも対話の姿勢を子どもに教えていくべきではないかという持論を展開した。
SNSユーザーからは「ただ茶化し文句が1つ消えるだけ」「感想の言えない学校になってしまう」「頭ごなしの禁止は子どもを育てないような気はする」といったさまざまな意見が寄せられている。
- 2 : 2024/10/11(金) 20:44:58.28 ID:PdkKFzv90
-
∪^ ^∪
| ω | わんわんお!
︶ - 3 : 2024/10/11(金) 20:47:20.18 ID:l6UB2SES0
-
家庭で教育しろってw
- 6 : 2024/10/11(金) 20:47:48.01 ID:buTXHW0R0
-
答は一つではなく、人それぞれ色んな認識があるんだね。って知らせるためには良いよ。
これはひろゆきの功罪 - 7 : 2024/10/11(金) 20:48:09.39 ID:l971Tbkr0
-
ダチョウ倶楽部の「聞いてないよー」が流行ったとき
教師がブチ切れたの思い出す - 11 : 2024/10/11(金) 20:49:42.51 ID:PdkKFzv90
-
>>7
教師から聞いてないよ禁止令が出たわw - 8 : 2024/10/11(金) 20:48:20.57 ID:/39hMBed0
-
そりゃあこんな教育受けてたらZ世代馬鹿だわ🤣
- 9 : 2024/10/11(金) 20:49:27.85 ID:yHYhL8jY0
-
主観や感情で議論するんじゃなくて客観性のあるデータ出せって事だろ
- 10 : 2024/10/11(金) 20:49:37.11 ID:X6n0RpR/0
-
こいつらが社会に出る頃には日本は本格的に終わるだろう。教育は完全に機能していない
- 12 : 2024/10/11(金) 20:49:48.97 ID:npEcwUTF0
-
ひろゆき(笑)
- 13 : 2024/10/11(金) 20:50:07.63 ID:O7mbIXYH0
-
それって小学生の読書感想文並みの回答ですね
- 14 : 2024/10/11(金) 20:50:22.01 ID:PKeqCZIp0
-
ぶっ飛ばしたほうがいいぞ
- 15 : 2024/10/11(金) 20:50:22.08 ID:AYInjmJf0
-
先生が論破されちゃってんだなwwww
- 16 : 2024/10/11(金) 20:51:33.08 ID:H/dnZSIu0
-
天下のロック禁止令がせこいワードになったもんだw
- 17 : 2024/10/11(金) 20:51:52.85 ID:47OuRsb+0
-
学校でひろゆきスタイルに反論できるようになるならそれに越したことはないけど、小学生には早いのよ
- 18 : 2024/10/11(金) 20:52:58.48 ID:dIp455wL0
-
>>1
それってあなたの感想ですよね - 19 : 2024/10/11(金) 20:53:32.56 ID:Bm6+L7Yd0
-
おいら禁止
- 20 : 2024/10/11(金) 20:54:37.08 ID:Uzk0VRTz0
-
感想を意見の一部として語るのはおかしくない
- 21 : 2024/10/11(金) 20:54:50.24 ID:zJFwt4oN0
-
感想くらい好きに言ったらダメなの
- 28 : 2024/10/11(金) 20:59:27.78 ID:+9fInUpc0
-
>>21
言っていいよ~ - 22 : 2024/10/11(金) 20:55:35.03 ID:TFCKtVaV0
-
ひろゆき、おおもんになったな
昔、「カラスの勝手でしょー」を、真似して、子供が「●●ちゃんの勝手でしょ」ってごまかすのが大問題になったんだよ
志村けんさんに並ぶとは、ひろゆき、おおもんや! - 23 : 2024/10/11(金) 20:56:46.90 ID:thQykaES0
-
マネてるだけだから言い換えなんてするわけないだろw
- 24 : 2024/10/11(金) 20:56:48.20 ID:dc0BD4Vv0
-
ひろゆきの存在を禁止しろ
- 25 : 2024/10/11(金) 20:57:08.84 ID:q761noxT0
-
「『電子レンジに猫を入れてはいけない』と説明書に書くような話」と過保護な指導なのではないかと指摘した上で、
これを過保護とか思っちゃうようなバカこそが、物事の仕組みを理解する前に行動してしまい、同じミスを起こす
頭悪いなあ - 26 : 2024/10/11(金) 20:57:43.07 ID:hV6thuz/0
-
プラトンでも読ませて
ソクラテスの論法でも学ばせたら~ - 27 : 2024/10/11(金) 20:57:49.81 ID:yU2lsQ6d0
-
もともとは、「こういう事例が増えてる」ってことに対しての「(データもない)あなたの感想ですよね」だったはず
それが「自分はこう思う」ってことに対して使っているやつが多い
「はい、感想ですけど」としか言えんが - 29 : 2024/10/11(金) 20:59:37.96 ID:Ut5EwyPH0
-
悪影響しか与えないな
このくそむし - 30 : 2024/10/11(金) 20:59:38.03 ID:5chlYU6k0
-
自分の感想であることに何の問題があるのか
- 31 : 2024/10/11(金) 20:59:52.81 ID:cj5en0qs0
-
個人的な肌感を主語にしてガバガバな話をすんな
- 33 : 2024/10/11(金) 21:00:12.43 ID:q761noxT0
-
小学生なんで99%がバカなんだから文言の禁止は有効
単に面白フレーズとして使っていただけだから、別に言い換えようとなんか思わない - 37 : 2024/10/11(金) 21:02:14.84 ID:+9fInUpc0
-
>>33
なるほど~ - 34 : 2024/10/11(金) 21:00:45.81 ID:vt5d2FDn0
-
そうだよ、エビデンスなんかねぇよ、悪いか、クソガキと居直りましょう。
世の中ははっきりとした調査統計に基づいて動いているわけじゃなくて、曖昧さの中で動いているので、あなたの感想ですよねと返されたら、言い返せないわな。
いま左翼が、LGBTだ、夫婦別姓、あれも差別これも差別とやるのも同じレベルなんだろうな。
まあ、左翼の方もエビデンスなしに、多様性が大事とか言っているわけだから、ひろゆきの口真似をする小学生と同じか。 - 38 : 2024/10/11(金) 21:02:16.67 ID:q761noxT0
-
>>34
多様性が重要だというのは単に科学研究の結果
多様性に反発しているのは全体主義の知恵遅れ - 35 : 2024/10/11(金) 21:01:17.89 ID:GbNnp4Q50
-
文言を禁止してるんじゃ無く
それに類する物全部禁止してるに決まってるやん - 36 : 2024/10/11(金) 21:02:14.25 ID:as7/QjVO0
-
相手の考え方や理論を使って返事をすればいい
大人が思想を押し付けるだけからそれは感想ですよねになるんだよ
事象の中身を説明して「おまえはどうするんだ?」と問わせれば、子供が自ら考えて意見を言う言われたことを黙ってやればいいなんてのは、それこそあなたの感想ですよねになる
- 39 : 2024/10/11(金) 21:03:00.08 ID:4b/ck5cB0
-
バカの教祖
- 40 : 2024/10/11(金) 21:04:42.68 ID:3cVOOg7n0
-
ん?そうだよ?って言ったら黙るのに
- 41 : 2024/10/11(金) 21:05:09.79 ID:NIBjKfAY0
-
ワイが学生の時はで?っていう。って流行ってたw
- 42 : 2024/10/11(金) 21:05:41.60 ID:O7mbIXYH0
-
おまいら
っておまえら+おいらで
俺たちって意味だったって知らなかった - 43 : 2024/10/11(金) 21:05:59.16 ID:q761noxT0
-
そもそも多様性でホモだのレズだの全力で流行らした所で、大した数にはならない
バイは多いだろうけどな
問題視すべきは自民公明の移民政策
こっちはボケっとしてたら大した数になる - 44 : 2024/10/11(金) 21:06:28.47 ID:Q6hrCjqt0
-
茶化し言葉を禁止してこういう趣旨の言葉はよくないと気付く子がでてくるなら意味はある
大体の子は当てはまらないけど - 45 : 2024/10/11(金) 21:06:36.92 ID:dNOqiUvo0
-
それじゃおまえはどう考えてるの?って聞き返してやれ
- 46 : 2024/10/11(金) 21:10:57.03 ID:qu7a9/+S0
-
俺が小学生の時はそれ何時何分何秒地球が何回周った時って言ってケムに巻くのが流行ってたな
- 47 : 2024/10/11(金) 21:11:01.53 ID:LzkveIb+0
-
まあちょっと頭弱い子は使いたがるからね
- 48 : 2024/10/11(金) 21:11:09.07 ID:HRDHmu4Q0
-
いつの時代も子供って悪口とか口喧嘩大好きだよな
基本的に子供は性格悪いと思う
純真無垢とか幻想だわ - 54 : 2024/10/11(金) 21:14:42.07 ID:OuPXBQ3H0
-
>>48
大人も好きだろ
おまえみたいなやつが正に見本
ボケがw - 57 : 2024/10/11(金) 21:17:15.38 ID:q761noxT0
-
>>48
それは一部の糞ガキだよ
普通の子は楽しく遊ぶことしか考えていない - 49 : 2024/10/11(金) 21:11:56.55 ID:itLAMcPJ0
-
大学生ですら「はい論破~」と使うくらいだしな。
- 50 : 2024/10/11(金) 21:11:57.85 ID:NtCWEDIP0
-
何時何分何秒?の類かな
まあ自分もそうだったし大抵のバカガキはそういうもん - 51 : 2024/10/11(金) 21:12:38.06 ID:Dzz0FiVH0
-
文言を言いたいだけなんだが
- 52 : 2024/10/11(金) 21:13:58.99 ID:LDTboNKM0
-
日本人は議論ができないからな
- 53 : 2024/10/11(金) 21:14:34.55 ID:saNrRMiP0
-
マネをするバカガキが言い換えできるレベルの知能があると思う?
- 55 : 2024/10/11(金) 21:14:49.53 ID:5chlYU6k0
-
これは私の感想ですが私が決定権者ならば私の感想で物事は進められるし、私の感想と同じ感想を持つものが多数であればそれがすなわち世論となります
それだけのこと
- 56 : 2024/10/11(金) 21:16:51.84 ID:z9Iu0+oW0
-
俺も小学生時代、珍遊記が禁止されたけど
PTAの圧力によって - 58 : 2024/10/11(金) 21:17:52.23 ID:8eZAyWsl0
-
エビデンスがあるのかどうかの問いかけを禁止とか意味がわからんな
教育者の質も落ちたもんだ - 60 : 2024/10/11(金) 21:18:56.15 ID:q761noxT0
-
>>58
それなら単にエビセンをお示しくださいでいい - 59 : 2024/10/11(金) 21:18:47.00 ID:iqxfGzWF0
-
言い返せないのかよ
- 61 : 2024/10/11(金) 21:19:26.07 ID:BGqYrqLx0
-
ニコニコ動画初期が違法動画だらけだというデータ出してくださーい
- 62 : 2024/10/11(金) 21:19:59.43 ID:tZc7dRiT0
-
論文とかデータ出せよ
出せないんなら「感想だけど」と前置きして話せ - 63 : 2024/10/11(金) 21:21:55.35 ID:lQswbRDj0
-
こんなことをいちいち言う奴がただの馬鹿だからな
意見と感想を述べるのが議論や対談というもの
コミュ症はそれすら分からないんだろう
データあるんですか?(自分は何も出さない) - 64 : 2024/10/11(金) 21:24:36.38 ID:8ef3P6D60
-
その感想を受け入れて一度だけ罰を受けるか、感想を無視してこれからも罰を受け続けるか選びなさい
コメント