
- 1 : 2024/10/05(土) 22:27:50.72 ID:gVZTYGse0
-
【神奈川】全長約45メートルの「生見尾(うみお)踏切」=横浜市鶴見区生麦3丁目=でベトナム人男性が死亡した事故を受け、山中竹春市長は4日の定例記者会見で「踏切の廃止に向けて、地域の皆さまに丁寧に説明をしたい」と述べ、廃止の方針を改めて示した。一方、踏切は地域の主要道を結んでおり、地元住民からは存続を求める声があがっている。
踏切は京急生麦駅の近く。JRの上下6線が通り、線路の間には歩行者が渡りきれない場合に備え待避場所が設けられている。今回の事故は9月29日午後11時ごろ発生し、亡くなった男性は待避場所を誤り、線路内に立ち止まっていたとみられる。
市によると、この踏切では死亡事故が2013年以降に今回を含め計4件起きた。市は14年に踏切を廃止する方針を示し、自転車も入る大型エレベーターを設けた歩道橋を整備する計画を進めている。
しかし、地元住民は利便性の低下などを理由に廃止に反対している。
踏切が廃止された場合、車は上り方面で約2キロ先の鶴見駅付近、下り方面で約1・5キロ先の新子安駅付近まで迂回(うかい)が必要になるといい、生麦第二地区連合会の山崎省三会長は「踏切の廃止が事故をなくす一番の方法かもしれないが、地元では日常生活が変わってしまう。監視員を夜間にも配置するなどの対応をしてほしい」。一帯は臨海部に位置し、エレベーターは停電時には使用できないことから、災害時に津波から避難する際の遅れを不安視する声もあるという。
市は今後、路面標示の追加や、既存の歩道橋の利用を促す看板の設置などの事故防止対策を取る。山中市長は会見で「地域の意見をどう集約するかが重要。合意形成なくして撤去するかは決められない」と語り、住民への説明を続ける考えを示した。(堅島敢太郎)
朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/72d0c238cf107d9aa3a72ac80265fac00e38627b
- 2 : 2024/10/05(土) 22:29:56.37 ID:MvLznyZy0
-
歩きスマホで死んだのはノーカンだから
- 3 : 2024/10/05(土) 22:30:45.57 ID:rbwsWZq60
-
さっさと跨線橋造れ
- 5 : 2024/10/05(土) 22:33:47.62 ID:O+TN9oyX0
-
監視員を夜間にも配置とかクソみたいな要望だな
それやるコストどこから湧いてでてくんだよてめえがやれ - 6 : 2024/10/05(土) 22:34:48.04 ID:MR/yXNAW0
-
監視員は存続望む住人が当番でやれよ
いやなら金だせや - 29 : 2024/10/05(土) 22:45:53.94 ID:JroqJVdY0
-
>>6
これ - 7 : 2024/10/05(土) 22:34:55.02 ID:oWlyFN5V0
-
遮断棒持ち上げるの大変
- 8 : 2024/10/05(土) 22:35:34.08 ID:mBFw0v+I0
-
反対してるのは単に歩道橋登るのが面倒って理由だからな
- 10 : 2024/10/05(土) 22:36:27.55 ID:1hPi2Wl10
-
>>8
そりゃあ車椅子やら腰やった人やらいるだろうから - 41 : 2024/10/05(土) 23:03:30.85 ID:jjmMwGyb0
-
>>10
この位の長さになると大抵エレベーターが設置されているだろ - 9 : 2024/10/05(土) 22:36:00.30 ID:MR/yXNAW0
-
地下トンネル掘れ
車は迂回しろはい解決
- 11 : 2024/10/05(土) 22:37:20.40 ID:O2xrGils0
-
45m踏切は無理がある
廃止が妥当
監視員とかバカじゃねーの - 12 : 2024/10/05(土) 22:37:21.86 ID:9nBU9++M0
-
ベトナム土人の脂肪事故はノーカン
- 13 : 2024/10/05(土) 22:37:49.47 ID:5KhsGzPp0
-
こういうのは歩道橋を作るんじゃなくて電車側が上を通れるようにトンネルを作るのが筋だろ
歩道橋なんて渡ろうとしたら踏切と比べて数分以上時間かかるけど
線路に多少高低差できたところで数秒も変わらないんだから - 22 : 2024/10/05(土) 22:42:27.83 ID:qqS/m4GO0
-
>>13
建設費は生麦第二地区連合会の負担にしてね。
嫌なら道路を廃道にする。そうすれば踏切が不要になるな。 - 14 : 2024/10/05(土) 22:37:56.37 ID:o1vLDjdr0
-
10年で4人くらいの死亡事故なら利便性を取りたいんだろ
好きにしろよ - 15 : 2024/10/05(土) 22:38:19.58 ID:J0MJw3Nn0
-
幅45mって言えや
- 16 : 2024/10/05(土) 22:38:24.66 ID:4/imcwIN0
-
学校でも50mだったのにな
俺のスピードに着いてこれるかお前ら - 17 : 2024/10/05(土) 22:38:25.30 ID:toHQ46vz0
-
ここ何気に駅前だからなあ
車は諦めろ
人道橋があるけど地下道追加するくらいか - 19 : 2024/10/05(土) 22:39:28.71 ID:O2xrGils0
-
>>17
車は無理だよね - 18 : 2024/10/05(土) 22:38:33.69 ID:uzaFwVU50
-
地元の日常生活が変わってしまうから夜間にも監視員を、って監視員になる人の生活が変わるのはいいのかよ
- 20 : 2024/10/05(土) 22:39:45.18 ID:DYdH2zir0
-
ベトコンならラーメンだ
- 21 : 2024/10/05(土) 22:41:48.12 ID:OL03JCLi0
-
まぁ改善した方が良いんじゃね?
10年後20年後には - 23 : 2024/10/05(土) 22:42:57.30 ID:GlLsDZL+0
-
今どき監視カメラで人物判定くらいできそうなもんだけどな。
- 24 : 2024/10/05(土) 22:43:58.22 ID:9vVuQ9X90
-
>>23
それで緊急停止してたら電車運行に支障きたすんでないの? - 25 : 2024/10/05(土) 22:44:35.16 ID:h9RlA5Rz0
-
わざわざベトナムから来日して下さった方がお亡くなりになってんのやぞ
廃止にするべきだろ
なんで地元のジャップごときが生意気に反対してんのか意味がわからん - 26 : 2024/10/05(土) 22:44:49.45 ID:yOeULmF70
-
あと何人亡くなったら地元から廃止の声が挙がるのか
- 27 : 2024/10/05(土) 22:45:41.44 ID:O2xrGils0
-
地元住民からしたら踏切で死なれるの迷惑としか思わんだろうからな
- 28 : 2024/10/05(土) 22:45:50.92 ID:mvXZXBn+0
-
45mってクソ長いっすね
- 30 : 2024/10/05(土) 22:46:55.29 ID:h2eA4U1p0
-
>>1
鉄道を高架にすれば済む話
私鉄各社は高架や地下にしてるのに
JRは放置だよな
国鉄時代から糞会社 - 35 : 2024/10/05(土) 22:53:25.05 ID:EMedjlhc0
-
>>30
駅の近くだから高架(地下道化)は無理じゃないかな。 - 31 : 2024/10/05(土) 22:47:02.30 ID:znZ9br2z0
-
グエン一匹それもスマホ見たせいとか考慮する必要ねえだろ
- 32 : 2024/10/05(土) 22:49:10.35 ID:15zTt7wu0
-
まぁ使用者数に比べて事故率めっちゃ低いだろうから
- 33 : 2024/10/05(土) 22:50:40.14 ID:O9Dofw2n0
-
高架、地下、歩道橋
歩道橋は一番金かからなそうだけど
住民は一番嫌だろうなあ - 34 : 2024/10/05(土) 22:52:46.48 ID:3kGj5lek0
-
ながらスマホの方を規制しろよ
タラタラ歩いてて邪魔だし - 36 : 2024/10/05(土) 22:54:30.54 ID:xBEvU0t40
-
障害物検知装置つけろよ3D式のがあるだろ
- 37 : 2024/10/05(土) 22:56:30.65 ID:PC0dygEf0
-
なまみお?
- 38 : 2024/10/05(土) 23:00:14.10 ID:DV1HXQ5e0
-
大型エレベーター付きの跨線橋なんて凄いサービス約束されてるやん
- 39 : 2024/10/05(土) 23:00:43.78 ID:/c0b3t+m0
-
歩きスマホなんて死んでも全く可哀想じゃない
周りに迷惑かけたクズってだけ - 42 : 2024/10/05(土) 23:06:10.83 ID:aSTJZuLU0
-
歩道橋なり地下道なり作った方がいいだろうに
なんだよ夜間にも警備員置けとか - 43 : 2024/10/05(土) 23:08:46.36 ID:Hk5sxv150
-
あそこの踏切夜間とか怖いんだよな
- 44 : 2024/10/05(土) 23:10:28.05 ID:O2xrGils0
-
>>43
分かる
何か暗いんだよな - 45 : 2024/10/05(土) 23:13:13.59 ID:C49PoI330
-
ドローンで運べばいいだろ
令和の矢切の渡しで町おこし - 46 : 2024/10/05(土) 23:13:18.74 ID:Ha7sEDDU0
-
え?死んだのベトナム人?
- 47 : 2024/10/05(土) 23:14:08.53 ID:t3H7dIQW0
-
戸塚の踏切も怖かったな
もう無くなったが - 49 : 2024/10/05(土) 23:15:54.73 ID:aii/SxM40
-
ベトコンが勝手に死んだだけなんだから日本人迄巻き込むのはちがうだろ
- 50 : 2024/10/05(土) 23:16:06.66 ID:wY6MqySc0
-
ここの踏み切りは閉まってから何も来てないのに待たされるからね
20秒もあったら渡りきれるわ - 52 : 2024/10/05(土) 23:19:21.49 ID:s6/ZZwcT0
-
>>50
お年寄りや脚の悪い人もいるから自分基準で考えない方が良いぞ - 55 : 2024/10/05(土) 23:22:04.64 ID:wY6MqySc0
-
>>52
そういう人は踏み切り使えないだろうに - 56 : 2024/10/05(土) 23:23:30.28 ID:fmRV5M6U0
-
川崎国神奈川土人の命とか安いんだから不要そのままでいいだろw
- 57 : 2024/10/05(土) 23:24:08.66 ID:R4meKezj0
-
とりあえず歩道橋でよくね?
- 58 : 2024/10/05(土) 23:24:22.68 ID:Vz/B7G8l0
-
これ半分トンキンの無闇な都市計画の犠牲者だろ
コメント