【動画】 スマホしながら運転の男、車が池に転落 ドアが開かず絶叫、死亡

サムネイル
1 : 2024/10/05(土) 21:33:06.51 ID:qmUCOz6T0

「水死」したご遺体から“あるはずのない骨”が…火葬場職員が心底震えた瞬間
https://gendai.media/articles/-/121051?page=1&imp=0

2 : 2024/10/05(土) 21:33:33.91 ID:qmUCOz6T0
12 : 2024/10/05(土) 21:38:05.10 ID:qmUCOz6T0
>>2
淮南鴻烈@huainanhonglie

とても気の毒です。最後電話で
妈呀老婆(お母さん、奥さん)
吃饭就回去了(ご飯を食べたらすぐ帰るって言ったよね)
对不起、对不起…(ごめん、本当ごめん…)
と言っています。ご冥福をお祈りします。

94 : 2024/10/05(土) 21:54:35.28 ID:jBmuh0aXM
>>12
つれー
3 : 2024/10/05(土) 21:34:27.89 ID:+WTgxEQ00
ただの安全教習ビデオじゃん
4 : 2024/10/05(土) 21:35:19.66 ID:NM2/IJxq0
ヘッドレスとで割れよ
5 : 2024/10/05(土) 21:35:25.30 ID:9KxbmGur0
水圧って本当すげーな
6 : 2024/10/05(土) 21:35:41.22 ID:qmUCOz6T0
MABU@mabu005

バッテリーが水に浸かった時点でショートするので電気系統は使えなく成るのでサンルーフは開きません。
車がワゴン車やハッチバック車なら手動レバーがリアに有るので前が沈んで後ろが浮いた時に後から脱出可能です。

7 : 2024/10/05(土) 21:35:52.50 ID:PogczDUy0
ゆっくり着実に死んでくの可哀相
パワーウィンドウ叩き割る工具載せてないのかね
8 : 2024/10/05(土) 21:36:36.88 ID:qmUCOz6T0
るみ猫チャンネル@Ruminekochannel

この車の座席についているヘッドレストを
車の窓の隙間に突っ込んで後ろに引っ張ればあら不思議窓が粉々になるよ

https://pbs.twimg.com/media/GZGNloiaYAAhgtr?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/GZGNlopakAAXyZY?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/GZGNloibkAA6cL4?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/GZGNlohasAAJZ1H?format=jpg&name=small

58 : 2024/10/05(土) 21:47:26.89 ID:L5uTXkpW0
>>8
よく言われてるけど実際に割ったことねえから、割れなかったときにパニック起こす可能性が高いから二の矢三の矢を用意しとくべき。
101 : 2024/10/05(土) 21:55:12.74 ID:NtRVHK0WH
>>8
ヘッドレストとる練習しとかないとな
111 : 2024/10/05(土) 21:58:17.16 ID:WosaSTuN0
>>8
これいい情報だな。全人類が知っておくべき
145 : 2024/10/05(土) 22:03:25.00 ID:mC3xW01o0
>>8
へー
9 : 2024/10/05(土) 21:37:17.45 ID:iMSuNh+G0
水没してからドア開ければ楽なのに、そこまでに体力消耗したんか
10 : 2024/10/05(土) 21:37:28.27 ID:/My9dJP10
ある程度浸水したら水圧差も少なくなって開きそうだと思ってたけど駄目なのか
15 : 2024/10/05(土) 21:38:46.59 ID:tujR5KmO0
>>10
その前に息続かなくて死ぬ
11 : 2024/10/05(土) 21:37:37.09 ID:/5yRy7qH0
中国か
ざまぁ
22 : 2024/10/05(土) 21:40:35.08 ID:Oyr/+4eZ0
>>11
ジャップが4ねばよかったのに
26 : 2024/10/05(土) 21:41:24.23 ID:Oyr/+4eZ0
>>11
マジで糞ジャップお前を中国政府に通報しておいたからな
31 : 2024/10/05(土) 21:42:22.95 ID:iwLdz+fz0
>>11
スペイン人が韓国車に乗り中国で報じら日本でも話題になったんでないの?
37 : 2024/10/05(土) 21:44:15.34 ID:BT33OpP0H
>>31
え?
13 : 2024/10/05(土) 21:38:28.01 ID:gOtNy5/J0
スマホしてなくない?
前の車のせいで転落したように見える
14 : 2024/10/05(土) 21:38:34.05 ID:xfZuUYRG0
やっぱ安全と信頼の機械式だよね
電動式わクソ
16 : 2024/10/05(土) 21:38:50.94 ID:/VUDpYGo0
Androidスマホなら角でいけるやろ
iPhoneユーザーは角が丸いから溺れ死ぬしかないけど
17 : 2024/10/05(土) 21:39:02.00 ID:hdfZe5OP0
車にトンカチは必需品だな
40 : 2024/10/05(土) 21:44:24.03 ID:4wUGBw1g0
>>17
???「危ない人に襲われたらこれで反撃しちゃいますよね?」
18 : 2024/10/05(土) 21:39:27.10 ID:CMyqcuwi0
「スマホする」ってあんまり言わないよね
でも確かに見るよりするの方がふさわしい気はする
19 : 2024/10/05(土) 21:39:49.07 ID:4Gl73UlH0
これくらいでもマジでドア開かないんだな怖
20 : 2024/10/05(土) 21:40:19.86 ID:SZFl+voJ0
ヒュンダイこえーわ
21 : 2024/10/05(土) 21:40:21.36 ID:sXeIXaEi0
すげぇこええ
23 : 2024/10/05(土) 21:40:45.15 ID:BT33OpP0H
後半「たのしぃいいいいいいいいい!!!!!!」って叫んでるやん
25 : 2024/10/05(土) 21:40:55.66 ID:ezCHfJn40
あーあ
くるくる窓にしておけば
27 : 2024/10/05(土) 21:41:47.04 ID:nxfl2qvU0
最初はパワーウィンドウ生きてただろうし判断ミスだな
28 : 2024/10/05(土) 21:42:01.70 ID:jqTMxqSu0
車内にある程度水が入ってきたら
水圧無くなるから簡単にドア開く

これ知ってたら助かった

116 : 2024/10/05(土) 21:58:57.82 ID:CiqRbUbP0
>>28
水圧が釣り合ってくるからな
29 : 2024/10/05(土) 21:42:07.42 ID:jdifRiq80
なるほど
知識が無いとこれは死ぬな
沈んで初めてドアが開くんだよな
30 : 2024/10/05(土) 21:42:19.92 ID:MhWtpMgC0
一応マイナスドライバーを入れてある
32 : 2024/10/05(土) 21:43:02.48 ID:tujR5KmO0
>>30
お巡りさん「はい逮捕」
33 : 2024/10/05(土) 21:43:05.57 ID:fawtQIfH0
パルクール失敗

Tips 尖った物でガラスを殴れ!

34 : 2024/10/05(土) 21:43:18.92 ID:wtDSM+jn0
ヘッドレストでわれるって誰か言うと、ヘッドレストでは実は割れないって誰か言うから、結局どっちが正しいのかわからん

確実なのは車体が沈んでから水圧差なくしてドア開くやつかな

64 : 2024/10/05(土) 21:48:29.12 ID:tujR5KmO0
>>34
人間という名の袋が車の中にいる以上
水圧差が無くなる事なんで無いんじゃないの
人間の中身が水で満たされたら開くかもしれんが
105 : 2024/10/05(土) 21:56:34.08 ID:BT33OpP0H
>>64
人間に掛かる水圧と車両内外の水圧の働きの違いを理解した方がええよ?
117 : 2024/10/05(土) 21:58:59.40 ID:UiUkxoBi0
>>34
そもそもヘッドレストを外そうなんて発想は気が動転してたらならないからハンマー一択なんよー
沈むのを待ってからドアを開けるのも論外
こういう机上の空論語るだけのやつって真っ先に死ぬようなやつだわ
35 : 2024/10/05(土) 21:43:29.68 ID:sVyc6nfk0
ヘッドレストで割るらしいな
36 : 2024/10/05(土) 21:43:42.08 ID:3J3QWwpl0
ハンマー常備してねえのかお
38 : 2024/10/05(土) 21:44:18.61 ID:y8NGYpcn0
どうするのが正解だったの?
あとガキの声が聞こえるけどガキも一緒に溺れたの?
50 : 2024/10/05(土) 21:46:18.43 ID:qmUCOz6T0
>>38
娘とは通話中
39 : 2024/10/05(土) 21:44:22.85 ID:ryRGgj620
動画の後半の方では既にドアが開くようになってる
最初にパニクってドアは開かないって記憶して
自ら溺れて死ぬのを待ってる
41 : 2024/10/05(土) 21:44:32.10 ID:MDTTASdk0
前の車なんだよ
最初後席に子供いなかった?
42 : 2024/10/05(土) 21:44:34.13 ID:vsY6Phfo0
やっぱ窓は手動クルクルで開けられるのが一番だな
43 : 2024/10/05(土) 21:44:35.49 ID:A8PsHfU80
最初にちょっとドア開いた状態で足突っ込んで隙間維持しときゃ助かったかもな
若しくは冷静にヘッドレスト引き抜いて窓ガラス割って脱出するか
51 : 2024/10/05(土) 21:46:21.84 ID:PogczDUy0
>>43
水圧がドアに掛かって爪先潰れて泳げなくなるだろ
70 : 2024/10/05(土) 21:49:51.50 ID:A8PsHfU80
>>51
水死に比べたら
足首から先を最悪切断になってもまだマシじゃね
75 : 2024/10/05(土) 21:51:05.82 ID:PogczDUy0
>>70
片足潰れて着衣水泳して岸まで辿り着けるかね
ただでさえパニック状態なんだからまず溺れると思う
87 : 2024/10/05(土) 21:53:13.38 ID:A8PsHfU80
>>75
車と一緒に沈んだら確実に死ぬわけで
まだマシな選択肢だと思う
いざって時はアドレナリンでまくって少々痛くても気にならなくなるだろうし
44 : 2024/10/05(土) 21:44:37.37 ID:uIQp2Wyf0
動きがスムーズすぎるんだが
実演動画だろ
45 : 2024/10/05(土) 21:44:46.96 ID:7fKYqQVp0
そんなすぐショートせんやろ
なぜすぐに窓を開けなかったのか
数センチ開いてりゃ蹴破ることもできただろうに
46 : 2024/10/05(土) 21:45:47.41 ID:r7urVpiB0
こうなったらまず窓を開けよう
47 : 2024/10/05(土) 21:46:09.87 ID:6xrUxprt0
落ちた瞬間に窓開けるよな
ヘッドレストに気付かなくても最悪パーキングに入れてキー抜いてそれで割る
キーレスは本体がプラスチックだからキーホルダーを金属にしとくか
48 : 2024/10/05(土) 21:46:11.23 ID:wWRrtqsf0
車も完全防水にするべきだな
49 : 2024/10/05(土) 21:46:13.70 ID:ZyCjhsbH0
最後の最後には水圧なくなるから開くよ
まぁ実際はそんな余裕ないけどな
52 : 2024/10/05(土) 21:46:30.01 ID:joNWy0IA0
最後にドアノブに手をかけて息思いっきり吸い込んでドア開けるが正解なんかな
まあゆっくり水没していってねって状況でそこまで冷静な判断は難しいだろうけど
53 : 2024/10/05(土) 21:46:49.73 ID:ub8G/BZE0
いい意味で撮ってるのはなんで
54 : 2024/10/05(土) 21:47:07.40 ID:xKq0Sm8P0
ヒュンダイでわろた
55 : 2024/10/05(土) 21:47:18.92 ID:0exfFpA+0
ハンドルロックあるとハンマー役で
窓が割れる

ドアの内側に収納しておく

56 : 2024/10/05(土) 21:47:23.30 ID:+NIJq6UC0
緊急脱出用ハンマーとか売ってるよね
57 : 2024/10/05(土) 21:47:23.93 ID:axIkT9XT0
外と中の水圧差があると重いから
最初にドアを押してた時点で隙間は出来て車内に水は入ってきてたから
押し続ければ開いたはず
59 : 2024/10/05(土) 21:47:29.35 ID:W1RqclO10
怖い怖い怖い
こんな状況になったら冷静な判断なんかできねえよ😨
60 : 2024/10/05(土) 21:47:57.73 ID:PogczDUy0
ハリウッド映画じゃあるまいしこんな拷問みたいな状況で冷静に行動できる奴なんてそうそういないよ
誰だってこの人みたいにパニクってどうにもならなくなる可能性がある
73 : 2024/10/05(土) 21:50:18.57 ID:tJtvJXnc0
>>60
それは女の話
アンダーパスとかで車が水没して死ぬのはいつも女
男は冷静なので窓割るとか水没いしてからドア開けるとかして生還する
この動画も女の真似してるっぽい
82 : 2024/10/05(土) 21:52:18.24 ID:PogczDUy0
>>73
こんなスレでも女がどうのこうのとか弱男って本当に脳味噌腐ってんだな
61 : 2024/10/05(土) 21:48:13.64 ID:jcasymaj0
水圧なくなるのは中も浸水してからだぞ
最後の最後に息とめてチャレンジするくらいか
62 : 2024/10/05(土) 21:48:14.01 ID:MFxeCMfa0
なんのためのカメラなんだよ
フロントカメラでもないし室内用の360度カメラでもないし見たことない画角
63 : 2024/10/05(土) 21:48:26.13 ID:tJtvJXnc0
これは演技だな
こんな角度でドライブレコーダー付けてるやつ普通いない
完全に沈めばドアは開くし
65 : 2024/10/05(土) 21:48:29.48 ID:+NIJq6UC0
緊急用ハンマーも軽犯罪法違反になるの?
86 : 2024/10/05(土) 21:53:04.55 ID:d6ZbZM4n0
>>65
警視庁も推奨しとるよ
66 : 2024/10/05(土) 21:48:45.80 ID:A8PsHfU80
こうやって見るとフロントから沈んでいくから
ある程度沈んだら水圧差無くなって、ってのも割と難しそうだな

窓割れなきゃ、後部座席に移動して後ろのドア開けて逃げたら良かったか?
チャイルドロックしていて中から開けられなかったら絶望的だが

67 : 2024/10/05(土) 21:49:31.20 ID:1KeTW9yU0
助かる道具であるヘッドレストがすぐそばにあるのに一生懸命足で蹴ってるのは悲しい
気づかないよな
正解はあるのにゲームと違って一回しかチャンスが無い
68 : 2024/10/05(土) 21:49:35.29 ID:uW9qhHae0
日本人「満杯になったら開くぞ」

これなんなんw

71 : 2024/10/05(土) 21:50:07.93 ID:QZ5bjUT30
殺し屋1読んでたからトエプチで笑ってもうたわ
72 : 2024/10/05(土) 21:50:14.70 ID:mM2R8P+F0
ガチなの?これ
74 : 2024/10/05(土) 21:50:51.30 ID:hdyQhv1xr
ヘッドレストで窓を割れるって知ってるだけでも大分違うわな
77 : 2024/10/05(土) 21:51:39.46 ID:Get/z9ji0
娘泣かしてんじゃんDV野郎がよ
78 : 2024/10/05(土) 21:51:46.42 ID:lBlsvQbM0
この手のことを別として車にハンマー必ず積んでるが
パニックだけが怖いな
79 : 2024/10/05(土) 21:51:51.90 ID:T4BxEMxs0
見てて悲しくなったわ
情けなくて
80 : 2024/10/05(土) 21:51:51.95 ID:O8KSfiyB0
窓の方開けろよwwww
81 : 2024/10/05(土) 21:52:04.62 ID:cnzuKzlI0
オートポンチを車に積んどけ
83 : 2024/10/05(土) 21:52:19.14 ID:KNsRRi020
ぼくの車はバケットシートなのでヘッドレスト外せない
84 : 2024/10/05(土) 21:52:42.67 ID:ls38pE5x0
やっぱぐるぐる回して窓開けるやつしか信用できねえわ
85 : 2024/10/05(土) 21:52:56.22 ID:7fKYqQVp0
ヘッドレスト厨はいざ本番になったら多分パニクって死ぬぞ
まず1秒でも早く窓開けること意識しなきゃダメだよ
88 : 2024/10/05(土) 21:53:22.17 ID:OWig9YZE0
今の車はハンマーついてナインか?
89 : 2024/10/05(土) 21:53:33.02 ID:CmWjFK5A0
ハンマー入れておくなんて常識だぞ
あとタイヤとられたのきのスコップもな
牽引してもらうためのワイヤーと
バッテリーあがりのときのケーブル

パンク時の道具もほしいが上4つは最低限や

90 : 2024/10/05(土) 21:53:50.78 ID:3WmSzS4D0
クレカみたいなカードの隅に金属片つけて
デコピンの要領で割ればええんやろ
91 : 2024/10/05(土) 21:53:55.58 ID:2n3Es2jz0
なんか嘘くせー動画だな なんなんだよこのカメラ 教習ビデオかアクセス稼ぎか?
93 : 2024/10/05(土) 21:54:07.90 ID:EDvbe8YiH
だれが撮影してんの?
95 : 2024/10/05(土) 21:54:35.63 ID:X8iaRPV30
結局何が正解なんだよ??
あと女の声何?
132 : 2024/10/05(土) 22:01:20.05 ID:ynel1jvP0
>>95
娘と電話中だった
96 : 2024/10/05(土) 21:54:51.47 ID:EsFkbSvV0
こんな段階から開かなくなっちゃうのか
97 : 2024/10/05(土) 21:54:59.10 ID:k0nu+c+Z0
浸水しきってからならドア開くとはよく聞くけど
実際開くかどうかを試したことないからすげー怖いだろうな
98 : 2024/10/05(土) 21:54:59.95 ID:3LlnAXtA0
フロントガラスはなかなか割れんし割れても飛散防止で穴開けるのむずいけどドアのガラスは結構簡単に割れるよな
スマホとかキーでやればイケたと思う
99 : 2024/10/05(土) 21:55:02.39 ID:2n3Es2jz0
なんかスタントマンみたいな嘘くささがある
100 : 2024/10/05(土) 21:55:09.88 ID:CzumhIDF0
アニメ声はなんなの?
102 : 2024/10/05(土) 21:55:29.93 ID:hMSJfrek0
なんでそっちにハンドル切った(´ノω;`)
103 : 2024/10/05(土) 21:56:03.37 ID:/idu27Zv0
スマフォを捨てて
ドアを開ける
これで助かったはず
104 : 2024/10/05(土) 21:56:26.91 ID:joNWy0IA0
警察屋に逮捕されそう
106 : 2024/10/05(土) 21:56:54.43 ID:UEXRk7EU0
バールと釘抜き付きのトンカチどっちがいい?
144 : 2024/10/05(土) 22:02:35.76 ID:fawtQIfH0
>>106
発炎筒の先に窓を割る用のスパイクが付くようになってるよ
LEDのにされてなかったら付いてるから見てみ
107 : 2024/10/05(土) 21:57:43.59 ID:zrCNJMw40
こんなに綺麗に誰が撮ってるん?
108 : 2024/10/05(土) 21:57:52.25 ID:KY6e1+Tu0
どうせ生きてるだろこれ
結構浸水するまで時間あるから軍師ケンモジなら余裕で生き延びられるね
109 : 2024/10/05(土) 21:58:06.08 ID:fmBkWCzt0
どう見てもスマホじゃなくて横から飛び出してきた車を回避してだろ
110 : 2024/10/05(土) 21:58:13.28 ID:jBmuh0aXM
ビニール袋に小銭れて窓ガラス割る方法もあるから覚えておけよ
YouTub検索したら多分出てくる
112 : 2024/10/05(土) 21:58:29.55 ID:hdyQhv1xr
窓割る専用のハンマーがホームセンターとかで安く売ってる
121 : 2024/10/05(土) 21:59:28.00 ID:d6ZbZM4n0
>>112
安物の海外製だと割れないのもあるから気を付けろよ
113 : 2024/10/05(土) 21:58:33.97 ID:6gqcqsBR0
窓割る用のハンマーあるから常備しとけ

割る前に服脱いだり、ビニール袋とか脱いだ靴に空気入れとくの忘れるなよ

114 : 2024/10/05(土) 21:58:40.88 ID:VyDPJubx0
「ハンマーが!」「水圧が云々!」「スマホ見ながら云々!」

ワイ賢者「そもそも車に乗らなきゃこんな事故起きる確率はゼロなのでは?」

115 : 2024/10/05(土) 21:58:53.74 ID:T4BxEMxs0
ドラレコこのタイプも人気だよ
118 : 2024/10/05(土) 21:59:05.53 ID:Vob+fMDaH
ガラスの割り方位は知っといたほうがいいわな
119 : 2024/10/05(土) 21:59:23.39 ID:k/jYL0b50
水の中で振っても窓破れるハンマーなんて昔からあるんだから用意しとけ
120 : 2024/10/05(土) 21:59:24.57 ID:nNe31epx0
これが怖くて窓クルクルで開ける車歯科乗れない
123 : 2024/10/05(土) 21:59:39.00 ID:57dRia1S0
これなんで窓を開けようとしなかったんだ?
124 : 2024/10/05(土) 21:59:41.20 ID:mm0O10Gg0
ハンマー入れときなさい
1000円くらいで買える
131 : 2024/10/05(土) 22:01:17.05 ID:rvjoPmgJ0
>>124
ダイソーでも買える
125 : 2024/10/05(土) 21:59:51.18 ID:fMkLbpcK0
非常時でなくとも手動で窓開くほうがいいんだけど
車会社って隙あらば何でも電気電子制御に持っていくよな
126 : 2024/10/05(土) 22:00:07.75 ID:k0nu+c+Z0
とはいえ道具を用意したりその状況になった時にどうするかを脳内シミュレーションしておくだけでも違うだろうな
心の準備をしておくだけでもパニックは避けられる可能性は上がる
134 : 2024/10/05(土) 22:01:34.68 ID:CiqRbUbP0
>>126
常に腹案を持っておくのは男として大切なあれだよな
127 : 2024/10/05(土) 22:00:26.52 ID:KSzfSxCh0
俺なら最後に安倍晋三!安倍晋三!安倍晋三!って叫びながら死ぬのに
みんなめちゃめちゃ笑うだろ
129 : 2024/10/05(土) 22:01:02.91 ID:5mE/vF7xH
最初に電気系統が生きてる内にパワーウインドウを開くか、ドアを開けたときにもっと全力を出せば助かった
130 : 2024/10/05(土) 22:01:14.56 ID:tCt0IsyZ0
やっぱグルグル手動で窓開けるやつの方が安全じゃね?
133 : 2024/10/05(土) 22:01:31.87 ID:yCl3e+I50
車内に水が貯まるまで待てば良いんだろ?
NCISでみた
136 : 2024/10/05(土) 22:01:48.98 ID:ba9AoJNe0
フルバケットだからハンマーいれてる
137 : 2024/10/05(土) 22:02:03.37 ID:l3NgkMAH0
窓開けたまま運転してたほうがいいね
138 : 2024/10/05(土) 22:02:09.60 ID:Kgzy/3mP0
やっぱ窓ガラス割る用のハンマーを車に入れておかんとダメだな
なんて恐ろしい
139 : 2024/10/05(土) 22:02:10.59 ID:7uGx0rgF0
ヘッドレストを差し込んでテコの原理で割ればいいんだろ?

まあ実際そのとき出来るか自身ねぇえな

140 : 2024/10/05(土) 22:02:16.86 ID:eqOj0jHY0
水没してからならドアも開くんだが
146 : 2024/10/05(土) 22:03:27.98 ID:5mE/vF7xH
>>140
完全水没ならな
動画見ると分かるけど少しでも圧力差があると開きづらい
143 : 2024/10/05(土) 22:02:34.20 ID:joTYnQOG0
ちょっと胸が痛くなった😞
147 : 2024/10/05(土) 22:03:31.31 ID:9qAl46IE0
昔テレビかなんかでビニール袋に小銭入れてそれで思い切りガラス叩いたら割れて脱出できるってあったけど実際割れないらしいね
149 : 2024/10/05(土) 22:03:42.72 ID:Oyr/+4eZ0
かわいそう
ジャップオスが4ねばよかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました