
- 1 : 2024/09/24(火) 10:57:00.22 ID:+EKlDP440
-
日本の中古バイクが海外で人気? 海外バイヤーの存在感が増大中
2024/09/20 17:00
news.mynavi.jp/article/20240920-3027958/
https://greta.5ch.net - 2 : 2024/09/24(火) 10:57:10.96 ID:+EKlDP440
- 3 : 2024/09/24(火) 10:57:55.91 ID:Z2h/Cxe10
-
人気がある割には生産されてない
どんどん作ればいいのにな - 4 : 2024/09/24(火) 10:58:07.22 ID:UkDXPwKM0
-
バイクってメンテクソめんどくさい
- 5 : 2024/09/24(火) 10:59:43.04 ID:ZIgJRaDt0
-
車検がない排気量は乗れればいいやで酷い状態のもある
- 6 : 2024/09/24(火) 11:02:53.23 ID:pc+WleEV0
-
バイクブームってどうなった?
主力の40代-50代のリターンライダーは
全員カーブを曲がりきれずに死んだか? - 21 : 2024/09/24(火) 12:42:21.75 ID:Yv6/EI4j0
-
>>6
まだまだ続いてるし
おっさんの通勤用原ニが寿命で買い替えが起きててバイク屋にくれと言っても入らないから無理と言われる状態 - 8 : 2024/09/24(火) 11:08:06.36 ID:29Zkvv2W0
-
ていうか、外人の頭の中には特攻の拓みたいな物語は入ってないんだから
クソ高いプレミアムが付いたバイクには手が出ないだろ - 9 : 2024/09/24(火) 11:10:44.53 ID:VczhgvvF0
-
俺が昔乗ってたNinja1000は人気なんだな
あまり好きなバイクじゃなくて売っちゃったけど>海外で人気の日本製バイクとしては、カワサキ・Z1000、NINJA 1000SX、ヤマハ・MT-09、MT-07、トレーサー、スズキ・GSX-S750、GSX-S1000、Vストローム650、Vストローム1000、ハヤブサ、GSX-R1000等の車名が挙がった。
- 25 : 2024/09/24(火) 16:46:28.03 ID:Q6p7bgYo0
-
>>9
こんなの海外の方が流通してそうなのに
外人はバイクの扱いが雑なのか? - 10 : 2024/09/24(火) 11:14:40.93 ID:LBN2QLELM
-
円が安いからお買い得感あるのかね
- 11 : 2024/09/24(火) 11:18:28.36 ID:bsNSROOkd
-
俺のガレージで誇りかぶってるエグリタンクのマッハ3誰か買ってくれねーかな
- 12 : 2024/09/24(火) 11:27:44.53 ID:0L/D0SJB0
-
ネトウヨの東京ホルホルスレ
- 13 : 2024/09/24(火) 11:33:31.71 ID:uV99P5NP0
-
千葉のヤード大活躍
- 14 : 2024/09/24(火) 11:43:18.43 ID:43UwOmJP0
-
ビクスクなら持ってけや
- 15 : 2024/09/24(火) 11:48:59.67 ID:YrxG6Z+R0
-
観光客もそうだがこれまで積み上げてきた富が何もかも買い叩かれて吸い上げられてる過程だな
全部吸い上げられたら、何を買うのも高い社会になって終わり - 16 : 2024/09/24(火) 11:53:42.24 ID:BQngkIke0
-
爆音うるさいから非合法手段でどんどん国外に持って行ってください(´・ω・`)
- 17 : 2024/09/24(火) 12:02:41.72 ID:AsjhvcP/0
-
まーた外人の窃盗団がやってくるぞ
- 18 : 2024/09/24(火) 12:18:57.41 ID:7qR5mq1K0
-
嘘松 元からリッターSSとか大型は北米で人気あるし125とかは途上国に人気ある
- 19 : 2024/09/24(火) 12:22:27.91 ID:vPsUVIVK0
-
日本は250ccがあればいいからな
- 20 : 2024/09/24(火) 12:24:02.11 ID:TckkFPXVM
-
車の次はバイクもか
日本人は長く大事に使おうとしないからなあ - 22 : 2024/09/24(火) 13:05:59.04 ID:GIHrNcF20
-
10年落ちくらいの型落ちバイクが割安だからね車検もあって状態も悪くないし
- 23 : 2024/09/24(火) 13:08:36.49 ID:z8yj0PPZa
-
所長宮城光てなにやってんだよw
- 24 : 2024/09/24(火) 13:46:29.45 ID:MTsYPL0j0
-
二十年くらい前からDT125Rが海外のバイヤーに根こそぎ持ってかれて価格が倍になってた
- 26 : 2024/09/24(火) 17:58:02.70 ID:894GmjBsH
-
老人の遺品とかかな?
- 27 : 2024/09/24(火) 18:06:23.66 ID:CRVFtJru0
-
そのうち日本の珍走仕様のバイクも外国人が買うようになって今よりさらに高騰しそう
- 31 : 2024/09/24(火) 23:11:12.38 ID:GIHrNcF20
-
>>27
タイとか台湾でBosozokuとしてカスタムのジャンルとして定着しつつあるぞ - 28 : 2024/09/24(火) 19:05:35.05 ID:t4a5488Y0
-
俺のジクサーも将来高騰するか?
- 29 : 2024/09/24(火) 19:51:36.96 ID:GY4BXXWM0
-
バイクもクソ高くなったよな
特に中古 - 30 : 2024/09/24(火) 20:56:58.61 ID:z8yj0PPZa
-
ほんとかよって思って流通新聞見てみたら年度別でも大差ないっていうね
一方で単価が鰻登りだから購買意欲煽るのにこんなフカシこいてんのか
コメント