
- 1 : 2024/09/24(火) 11:38:53.58 ID:Ov51WnXK0
-
石川県に大雨被害 複数の死者と不明者
https://www.bbc.com/japanese/articles/c9qvjeel7z9o今年1月に能登半島地震に襲われた同県では21日、猛烈な雨が降り、
河川の氾濫(はんらん)や土砂崩れが相次いだ。石川県は23日、同日午後3時現在で、輪島市と珠洲市で確認された死者が計7人になったと発表した。
また、この時点で道路寸断などのため孤立している集落は、輪島市、珠洲市、能登町で計14地区56カ所だという。 - 2 : 2024/09/24(火) 11:39:53.91 ID:3vETSHxy0
-
道路は普通にあるよ
- 5 : 2024/09/24(火) 11:44:07.22 ID:Ov51WnXK0
-
>>2
1本しか無いぞ
半島だから仕方ないしそれ故に陸の孤島 - 3 : 2024/09/24(火) 11:42:04.51 ID:Ov51WnXK0
-
・半島だから道路1本しか作れずそこが潰れたら海から資材運ぶしかない
・水源がないから遠方の山から河川敷いて水持って来るしかないので雨に弱いしそこが潰れると断水になる何気に琵琶湖から水引っ張って来るしかない大阪が危ないんだよなあ
- 10 : 2024/09/24(火) 11:54:52.69 ID:iU8RDRE1M
-
>>3
琵琶湖から流れる唯一の川だし
琵琶湖の流出水量を塞き止めることはできないんだから
その心配はなくね? - 4 : 2024/09/24(火) 11:43:18.76 ID:Ov51WnXK0
-
1本しか無いぞ
半島だから仕方ないしそれ故に陸の孤島 - 6 : 2024/09/24(火) 11:45:26.25 ID:GoEERSKE0
-
能登と伊豆
なぜ差がついた… - 7 : 2024/09/24(火) 11:47:28.76 ID:vBSL5pOHa
-
ここ何気に国防には重要な場所だから
こういうガチでどうしようもない不便な場所にこそ米軍基地置いておけばいいのにな - 12 : 2024/09/24(火) 11:57:10.39 ID:iU8RDRE1M
-
>>7
だから能登を無人の更地にして壺民党の献上品にしたいわけか
北の有事にはボロ船で乗り付けやすいもんなあ - 8 : 2024/09/24(火) 11:48:52.97 ID:oFdeFeEF0
-
廻船で一時期発展した名残が奇跡的に残っただけ
- 9 : 2024/09/24(火) 11:49:17.57 ID:bI8v+PHq0
-
曹洞宗に門前町だけじゃなく半島全体を管理してもらえばいいじゃん
熊野古道みたいに - 11 : 2024/09/24(火) 11:55:15.54 ID:djS7a73Q0
-
そんな弱弱地域に原発作ろうとした馬鹿はどこの自民党だ?
住民が原発反対してなきゃ日本が滅んでたよ
自民党は責任取れよ - 14 : 2024/09/24(火) 11:59:29.83 ID:vBSL5pOHa
-
>>11
?
むしろ弱弱地域だから原発作るくらいにしか使えないが - 13 : 2024/09/24(火) 11:57:43.26 ID:TbIxYuGO0
-
距離が近すぎてファーストストライクでボッコボコに叩かれるようなところに米軍は基地を置かない
- 15 : 2024/09/24(火) 12:01:17.88 ID:QFTHVnzY0
-
河川敷に家建てて私達は苦難を強いられてる!とか言ってるようなもんだからな河川部や沿岸部の連中は
- 16 : 2024/09/24(火) 12:02:46.74 ID:UGze+6ko0
-
確かに能登は北朝鮮のミサイル迎撃するのにかなり良い位置に思える
対北朝鮮事要塞として復興もありだろ - 17 : 2024/09/24(火) 12:04:59.81 ID:kA39vrP70
-
山脈の上端がたまたま海の上に突き出してるような場所やろ
そんなとこそもそも人間が住むとこちゃうんだわ
まあ日本全土そやけどな - 18 : 2024/09/24(火) 12:06:04.50 ID:GSLlC6B50
-
世界「日本、実は自然災害と山ばかりで将来的には太平洋に沈む人が住むべきじゃない地域だとバレてしまう」
- 19 : 2024/09/24(火) 12:06:17.54 ID:J4Eecbx20
-
やっぱり瀬戸内海側の山陽が一番いいよ
- 20 : 2024/09/24(火) 12:12:52.59 ID:iU8RDRE1M
-
>>19
米軍「せやな、原爆落としたろ」 - 21 : 2024/09/24(火) 12:13:52.92 ID:lu55lKLi0
-
去年バイクで能登半島を廻ったけどあの最果て感がたまらなかった
もう2度と味わえないなんて悲しい
- 22 : 2024/09/24(火) 12:24:43.42 ID:iU8RDRE1M
-
>>21
今なら最果て感がさらに退廃した感じが味わえるのになぜ行かないんだ? - 25 : 2024/09/24(火) 12:41:42.51 ID:lu55lKLi0
-
>>22
道が寸断されまくってんだろ - 26 : 2024/09/24(火) 12:46:29.22 ID:x0hQFF2Ia
-
>>25
オフロードバイクなら行けるんじゃねーの?知らんけど - 23 : 2024/09/24(火) 12:36:17.35 ID:idcq9TPW0
-
世界的に見たら地震の多さ圧倒的に一位だろ
- 24 : 2024/09/24(火) 12:41:36.77 ID:01BsKU530
-
もともと先っぽに港が点在してただけで陸路はなかったんだろ
はるか古代の日本海周囲地域の船文化ではそれで十分だ
近代になって干潟を埋め立てて本州とくっきり繋がって半島って感じに見えるようになった - 27 : 2024/09/24(火) 12:53:11.74 ID:fDnk0qtd0
-
もともと輪島は北廻り航路の中継地点として発展したから加賀地方との交流は少なかった
珠洲は五箇山と並ぶ加賀藩の流刑地 - 28 : 2024/09/24(火) 13:44:47.39 ID:MTsYPL0j0
-
本気で廃村をしていかないとな
- 29 : 2024/09/24(火) 13:50:47.38 ID:iOu1U2jK0
-
普通に放棄して金沢移住補助金出せばよくね
- 30 : 2024/09/24(火) 13:52:37.17 ID:x0hQFF2Ia
-
>>29
スウェーデンが既に受け入れたイスラム系移民に
一人500万円払ってお帰りいただくらしいな
イスラム移民>能登住民。。。
コメント