
- 1 : 2024/09/09(月) 18:22:06.16 ID:Xh8kmUnc9
-
※9/9(月) 10:23読売新聞
今月に入り、2024年産の新米がスーパーなどに並び始めた。コメの品薄状態は解消に向かっているが、新米価格は23年産米に比べて3~5割高く、消費者を悩ませる状況が続いている。
6日午後、東京都足立区の「スーパーさんよう」には、茨城県産や千葉県産の新米コシヒカリ(1袋5キロ)が50袋以上、積み上がっていた。値段は1袋3000円台で、昨年の約1・5倍という。
さいたま市南区の建設業の男性(72)は「もうコメが底をつきそうだった」と1袋を購入。「でも値段は高いね」とこぼした。一方、近くの会社員女性(47)は「高校生、中学生の息子がいるので、月20キロ近くコメを消費する。この値段では家計が成り立たない」と購入を断念した。
同店の阿部芳邦取締役は「品薄は新米の入荷で落ち着いたが、仕入れ値が高く、店頭価格も上げざるを得ない」とし、「高いと客も離れかねない」と懸念する。
東京や大阪などの大消費地では8月、23年産米の不足に加え、南海トラフ地震臨時情報に伴う買いだめも起こり、品薄状態が続いていた。今月から新米が出回り始めたが、需給バランスが崩れた影響で価格が高騰。業界関係者によると昨年より3~5割高いという。
続きは↓
スーパーに並び始めた24年産の新米、品薄は解消に向かっているが…昨年産より3~5割高く https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20240909-567-OYT1T50028 - 4 : 2024/09/09(月) 18:23:27.12 ID:i0D3euPV0
-
ガチ詳しい人に聞きたいのだけど、
コメ不足によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 5 : 2024/09/09(月) 18:23:53.98 ID:FVS47S7R0
-
高いな
便乗値上げは許さんからな😡 - 6 : 2024/09/09(月) 18:24:40.48 ID:vpJX2Ft80
-
売れなきゃすぐに安くなるって
- 8 : 2024/09/09(月) 18:25:01.89 ID:Prpc896x0
-
値上げ茶番大成功
- 9 : 2024/09/09(月) 18:25:14.45 ID:ObLrsQG40
-
高いのは仕方ないだろ
ごちゃごちゃ言う奴はほっとけ - 10 : 2024/09/09(月) 18:25:27.61 ID:Bb/Ic+U20
-
普通に米売ってるけどな
都会の話か? - 11 : 2024/09/09(月) 18:25:58.86 ID:JHTS+Wwu0
-
この位の値段が適正価格じゃねーの
- 13 : 2024/09/09(月) 18:26:39.66 ID:8AxwuCqA0
-
うちはパルシステムの予約登録米だから値上げはない
- 14 : 2024/09/09(月) 18:26:46.03 ID:wgS3+WT00
-
高いと思う奴は買わなければ良いのではないか
- 17 : 2024/09/09(月) 18:27:20.39 ID:ObLrsQG40
-
5キロは少ないから
これくらいの値段が適正かもしれんわな
車使える人は10キロ単位で買うから - 19 : 2024/09/09(月) 18:27:59.32 ID:JaLUHsTN0
-
そのうち安くなるから安心してよ
余り始めているよ
店は品薄で卸業者に言い値で発注している、これからどんどん納品されて各家庭にも在庫が積み上がり一気に店頭で売れなくなるよ - 49 : 2024/09/09(月) 18:34:16.40 ID:ObLrsQG40
-
>>19
そのうちまで待てないから
こうなってるんよ
都会は流通の問題もあるから
この値段はまだまだ下がらんやろ - 20 : 2024/09/09(月) 18:28:03.96 ID:F3It6xic0
-
この時期に値上げしない奴は商売を知らんだけやわ
この機会に便乗値上げする位の奴は見込みありやね - 21 : 2024/09/09(月) 18:28:46.70 ID:ZT0dcIUF0
-
ありがとう自民党
ありがとう退陣メガネ - 23 : 2024/09/09(月) 18:28:51.88 ID:pRECFGAO0
-
な、備蓄米放出しないで農家守れただろ
農水官僚にひれ伏せや下級国民ども - 24 : 2024/09/09(月) 18:29:33.78 ID:dmgSol+a0
-
勝ち組は長期契約組だろ
今日イオンに行ったら一つもなかったが - 25 : 2024/09/09(月) 18:29:44.38 ID:eAet6itl0
-
3~5割高いのかぁ
- 26 : 2024/09/09(月) 18:29:58.10 ID:M37HG14U0
-
店頭に並べる米は高くてもいい
高値でつかまされたんだから仕方がない
一点、平年以上の大量仕入れはダメ 流通量が安定せず高値が続くから - 27 : 2024/09/09(月) 18:30:31.93 ID:K04nSqWF0
-
犯人追い詰めてくフェーズだろ
- 28 : 2024/09/09(月) 18:30:34.49 ID:Haqr9mMq0
-
子どもの成長に食い物は重要
逆に塾とかは意味ないからやめたほうがいい - 30 : 2024/09/09(月) 18:30:56.27 ID:CySszz6Y0
-
>>1
京都人は米よりパンを食うw
- 31 : 2024/09/09(月) 18:30:58.49 ID:tGpbRGrb0
-
こんなボッタクリ許していいのかよ
令和の土一揆ものだろ - 32 : 2024/09/09(月) 18:31:03.66 ID:akeAWukM0
-
煽ったマスコミのせい
- 34 : 2024/09/09(月) 18:31:40.17 ID:uPKVL2BM0
-
ぼったくり米は不買で
- 35 : 2024/09/09(月) 18:31:43.39 ID:W/39KeLB0
-
マスコミの所為で品薄感高まり値上がったんだろ
必死に買い占めた年寄りたちのお陰じゃん - 36 : 2024/09/09(月) 18:31:54.05 ID:REZUCuMo0
-
マスゴミが煽ったから。
- 37 : 2024/09/09(月) 18:31:54.18 ID:GqDLTbFw0
-
首都圏だけどだいだい1.5倍だね
南海トラフ臨時情報のあと備蓄米を少しでも放出していれば、少しは価格を抑えることできたんだが
これは完全にバカボン農水相の判断ミス - 38 : 2024/09/09(月) 18:32:03.21 ID:3OYVtBRS0
-
まだ転売ヤーが買い占めてる
- 39 : 2024/09/09(月) 18:32:06.82 ID:W0GR+Owo0
-
今日新米買えたから先週買った去年の米は返品したい
- 50 : 2024/09/09(月) 18:34:19.18 ID:GqDLTbFw0
-
>>39
その新米にもかなりの比率で古米が混ぜられているから大して変わらない - 133 : 2024/09/09(月) 18:52:23.32 ID:UjtA3n/U0
-
>>50
マ?
くわしく - 55 : 2024/09/09(月) 18:34:40.85 ID:DzV11WkP0
-
>>39
腐らして金溝 - 60 : 2024/09/09(月) 18:35:14.43 ID:ObLrsQG40
-
>>39
新米柔らかすぎだから
しばらく置くけどなぁ - 40 : 2024/09/09(月) 18:32:12.96 ID:Haqr9mMq0
-
髪とかも家族が切れば節約になる
- 41 : 2024/09/09(月) 18:32:24.72 ID:+s62QZyz0
-
数年後日本人の米離れガーとか間抜けな嘆きしてそう
俺は昔糖質減らしてた時の流れからおかずだけの食事で良くなった - 42 : 2024/09/09(月) 18:32:45.51 ID:JtRlyNOU0
-
銭ゲバ守銭奴衰退国ニシポソ
- 43 : 2024/09/09(月) 18:33:09.50 ID:xdnPyTbs0
-
近所のスーパーは5kg5980円だったけど品出ししたそばから奪い合うように売れてた
- 65 : 2024/09/09(月) 18:36:20.80 ID:ialUiqMV0
-
>>43
3980円であまりまくったぞ @都内某所ドラッグストア - 79 : 2024/09/09(月) 18:38:26.00 ID:xdnPyTbs0
-
>>65
どうせ雑魚米でしょ - 131 : 2024/09/09(月) 18:51:26.14 ID:UjtA3n/U0
-
>>43
どこの高級スーパーだよw - 44 : 2024/09/09(月) 18:33:10.71 ID:YrYgclz60
-
そこらへんに生えている雑草も料理法次第では食べられるものが多いが、
毒があったりして食べられないものもあるので注意 - 45 : 2024/09/09(月) 18:33:25.23 ID:azDpuRuq0
-
そりゃそれで売れるんだから高くするわな
- 46 : 2024/09/09(月) 18:33:33.96 ID:B56q7qAa0
-
まぁ当然だな
この値段が当り前になるから
高い機械買って作ってるんだからそのぐらい払え - 47 : 2024/09/09(月) 18:33:39.79 ID:Haqr9mMq0
-
どのみち生産量と消費量のバランスが悪い
生産を増やすことも、輸入等で代替することもあきらめて、
値上げして消費量のほうを減らすことにしたのかもしれん - 48 : 2024/09/09(月) 18:33:53.50 ID:mWR3DcT/0
-
地元産コシヒカリ新米5kg
昨年1,680円
今年3,380円
ほぼ倍の値段なんだが? - 51 : 2024/09/09(月) 18:34:20.12 ID:lz4o3lF90
-
値上げは農政の失敗だよね国が定めた生産量が足りなかったのだから
備蓄米で調整すればよかったのに - 52 : 2024/09/09(月) 18:34:23.61 ID:89BsCDZG0
-
>>1
いままでお米が安くて米農家も経営ができないから米農家が減少していって供給が不安定になるのであって
農家の永続的な経営のできる今の価格が本来のコメ価格だったんだよ。
- 53 : 2024/09/09(月) 18:34:34.27 ID:9vfd3Lzq0
-
売切れた棚見たら、コシヒカリ2,000円だった
安いなって思ったら4㌔だった
米まで量減らした売り方はやめてほしい - 67 : 2024/09/09(月) 18:36:26.91 ID:ObLrsQG40
-
>>53
やめて欲しいって言っても
売れてるやんw - 54 : 2024/09/09(月) 18:34:36.58 ID:ialUiqMV0
-
つか3日前は税込み3400円だった茨城産新米無洗米コシヒカリ5kgが、今日みたら3980円になってた
ローカルドラッグストアとはいえ、さすがにボリすきだろ、、 - 70 : 2024/09/09(月) 18:36:59.93 ID:EcEkn2o00
-
>>54
この程度ではボッタクリなんて言えない
普通の値上げ - 80 : 2024/09/09(月) 18:38:46.91 ID:DzV11WkP0
-
>>70
ならその内訳だしてもらっていい?
農家に高めで買った価格より遥かに上乗せされてるけど?
間の業者通して3000円と専門家は言ってる
5割上がってるものは完全に何か盛られてる - 85 : 2024/09/09(月) 18:40:20.62 ID:ialUiqMV0
-
>>70
嫌全く同じ商品を3日間で500円あげたんだぞ そりゃあまる
元からそこはぼったくり傾向が強い店だからやっぱりとしか思わん - 56 : 2024/09/09(月) 18:34:53.99 ID:Haqr9mMq0
-
エンゲル係数は上がっていくだろう
衣食住以外にお金をかけることも少なくなるだろう - 57 : 2024/09/09(月) 18:34:57.85 ID:2t6/Lr/n0
-
昨年のは5kgで2500円で売ってぞ
- 58 : 2024/09/09(月) 18:34:59.10 ID:Y9eJp60t0
-
新米の並びはじめの頃は設定自体が高いし、
コメの価格もそもそも高い店(というか利益出すには相当な価格設定)から
顧客重視の良心的設定の店まであるから、新聞屋のクソ記事に騙されたらダメだよw
一ヶ月後ぐらいにいつも購入しているお店での価格全般がどうなってるか、って感じじゃね? - 77 : 2024/09/09(月) 18:38:23.69 ID:ialUiqMV0
-
>>58
同じことを思ってる
今はとりあえず米がないひとだけ買うくらいでいいかと - 59 : 2024/09/09(月) 18:35:03.95 ID:re97Wxy30
-
4000円も捻出できないの?
家族全員のスマホ料金知りたいな。
- 61 : 2024/09/09(月) 18:35:45.58 ID:41pulgoa0
-
ぼったくり価格が落ち着くのはいつになるんだろう?
- 62 : 2024/09/09(月) 18:35:48.87 ID:Haqr9mMq0
-
新聞やめるとかもあるで
- 63 : 2024/09/09(月) 18:35:49.36 ID:CySszz6Y0
-
比較的 米が余ってる沖縄で
中国人が買い占めてた
転売屋
- 64 : 2024/09/09(月) 18:36:16.40 ID:BbHba8sq0
-
昨年度産米捨てるヤツ出るんだろうな、買い占めてるヤツは晒してもいい
- 66 : 2024/09/09(月) 18:36:26.18 ID:S1DOetYk0
-
5kgが 古米2500円 新米3000円で売ってた
- 68 : 2024/09/09(月) 18:36:37.08 ID:6/0AXwmE0
-
自民党は経済政策が絶望的に下手くそだからなw
- 76 : 2024/09/09(月) 18:38:11.76 ID:ObLrsQG40
-
>>68
他国が全然羨ましくないけどなw - 69 : 2024/09/09(月) 18:36:37.14 ID:8KGnG3aa0
-
米食も入浴も海外じゃたまにしかしないんだぜ
- 71 : 2024/09/09(月) 18:37:14.14 ID:5BXvzSvb0
-
仕方ないだろ
その代わり実質賃金も2か月連続で上がり始めたんだから我慢しろよ - 73 : 2024/09/09(月) 18:37:47.87 ID:Wg7WovY00
-
>>1
今は麺もパンも豊富にある値段上げても消費がそっちに流れるだけだ
- 74 : 2024/09/09(月) 18:37:54.12 ID:GqDLTbFw0
-
そう、本当に新米100%ならいつもの水の量で炊くとベチャベチャになるからすぐ分かる
- 82 : 2024/09/09(月) 18:39:34.08 ID:qso/f+oJ0
-
業務スーパーでカリフォルニア米が売り切れてた
どうやら貧乏人はカリフォルニア米を食う時代に突入したようだ - 83 : 2024/09/09(月) 18:40:14.34 ID:WORkElPm0
-
近所の店はパックご飯すらなくなりそうだが?
ふざけて餅置いてるんだが? - 84 : 2024/09/09(月) 18:40:18.66 ID:+/F5A9We0
-
国産米5キロ3500円
カリフォルニア米5キロ1500円好きな方を選べ
- 86 : 2024/09/09(月) 18:40:26.44 ID:vhzocQSo0
-
年内には2,500円くらいには落ち着くよ
もうちょっと待ってなさい - 88 : 2024/09/09(月) 18:41:23.57 ID:mKfk8ubH0
-
激安なコメ以外は足りてきたな。
昨今の事情値上げはしょうがない・・・けど値上げ幅でかいな - 109 : 2024/09/09(月) 18:47:02.21 ID:TssByA9N0
-
>>88
新米はもともと高値で落ち着くのが9月末辺り、それに加えてコスト分と品薄で値上げ幅が広くなってる。
月収穫からの本格化で通常価格になるのが通年だから、そろそろ新米が大きく出回るよ。 - 90 : 2024/09/09(月) 18:41:43.20 ID:DzV11WkP0
-
しかもこの売り上げ農家に全然いかないからな?
中間業者が盛ってる - 91 : 2024/09/09(月) 18:42:11.91 ID:B56q7qAa0
-
>>90
農家から直接買え - 99 : 2024/09/09(月) 18:44:02.21 ID:KIDOqUqF0
-
>>90
農家は去年よりも4割前後は買取価格上がってるから農家の所得は増えるぞ - 92 : 2024/09/09(月) 18:42:17.38 ID:RRplRT5f0
-
3割高いのはもうしょうがないね
5割はやりすぎ - 96 : 2024/09/09(月) 18:43:18.36 ID:Z14lYSNg0
-
もう老人になりかけた農家たちに安くコメを作れと叫ぶクズどもの集まりはここかな?
老人に作らせてお前らは食べるだけとは驚くわ
- 98 : 2024/09/09(月) 18:43:57.85 ID:T+UYKg9H0
-
お前ら玄米食えよ
玄米なら去年と価格たいして変わらんぞ - 100 : 2024/09/09(月) 18:44:22.26 ID:xYC7tMbX0
-
近所も入荷してたけど誰も手にとってなかったな
足元見てると売れんぞw - 101 : 2024/09/09(月) 18:44:22.41 ID:+/F5A9We0
-
業務スーパーに行けば
カリフォルニア米があるよコメに3000円も出せないって人は
業スーへGO! - 102 : 2024/09/09(月) 18:44:57.57 ID:sYKMhxtr0
-
カスゴミの煽りに動かされたアホが買い貯めしようと飛びついて
その結果品薄の高値になって自分の首を締める結果になったな一番悪質なのは面白がって連日特集組んで煽り倒したカスゴミ連中だが
食の溢れるこの環境で米じゃなきゃ駄目だと思い込んでひたすら米を求めて動いた連中はバカだったな - 103 : 2024/09/09(月) 18:45:57.72 ID:BLBmM+7Z0
-
昔米がないなら麦を食えと言われた記憶がある
- 104 : 2024/09/09(月) 18:46:05.13 ID:5BXvzSvb0
-
この世の中で賃金上がらない、稼げない、所得が上がらないってやつは間違いなく貧乏人だからカリフォルニア米食ってろ
- 105 : 2024/09/09(月) 18:46:37.18 ID:6ePlh9VK0
-
ボケ老害は腐った米食ってろ
- 106 : 2024/09/09(月) 18:46:37.31 ID:3B7pL+Sy0
-
米の供給すら満足にできない自民政権って何なん?
しかも未だに支持してるやつって朝鮮人か何かなの? - 108 : 2024/09/09(月) 18:46:53.46 ID:Ech3b/fU0
-
今月分はギリあるから10月からが問題だなぁ。
- 110 : 2024/09/09(月) 18:47:07.98 ID:nDLyjqq40
-
5k2800円だったな
6月くらいは2200円くらいだった気がする - 111 : 2024/09/09(月) 18:47:11.94 ID:FWI8Rxqr0
-
今日業ス行ったらすっからかんだった
一袋だけデカいの置いてあって「モチ米」とマジックで書いてあった - 114 : 2024/09/09(月) 18:47:35.85 ID:a5LcmtmJ0
-
5kg3100円もするんだが!?
- 121 : 2024/09/09(月) 18:49:37.41 ID:N2cHD0xE0
-
>>114
それはレアな9月新米だからだろカス - 115 : 2024/09/09(月) 18:48:22.87 ID:zt4Qy5yz0
-
悪代官が悪い
- 116 : 2024/09/09(月) 18:48:42.40 ID:PM6pBiR60
-
買わない運動始動
- 118 : 2024/09/09(月) 18:48:54.79 ID:N2cHD0xE0
-
西日本産の新米が大量に出回るのは
10月からだろカス
10月には新米がダブついて大暴落だから
見てろやカス
うち56すしか - 119 : 2024/09/09(月) 18:49:03.50 ID:Riw8v0k90
-
5割どころか10割近いわ
- 120 : 2024/09/09(月) 18:49:06.31 ID:B9Sc9fLH0
-
スポーツしてたり食べ盛りの子がいたら、いきなり5割り増しはきついて
まあ、量食べたい子達はコシヒカリじゃなくてもいいでしょ
カインズは都内は少ないらしいが、30キロ玄米を売る店があるようだから そういう売り方の店も
あればいいのにね?
コストコは近いかな 大家族向けで - 122 : 2024/09/09(月) 18:49:43.14 ID:Uy5j+lzQ0
-
5㌔3500円ワロタ
2㌔買うたわ - 123 : 2024/09/09(月) 18:50:06.18 ID:49FGDjK90
-
5割ってオイオイ
- 124 : 2024/09/09(月) 18:50:17.13 ID:Q1tIhGr10
-
東京市部だが、千葉産の新米はある時はあるけどない時はない
つまり、いつ行っても入手できるわけじゃないのはキツイな
先月買った分があるからまだ大丈夫だけど
税抜き価格は5キロ2880円がほとんど - 125 : 2024/09/09(月) 18:50:32.48 ID:4NHXssLn0
-
高いって言うけど、5キロ3300円だとしても一合100円、茶碗山盛り一杯50円弱だぞ、そこまでか?
- 127 : 2024/09/09(月) 18:51:04.92 ID:GaM0isfq0
-
卵が200円前後くらいが一般化したように
米も5kg3000円が普通になるぞ - 128 : 2024/09/09(月) 18:51:11.54 ID:KnJ48Pdu0
-
下がるまで買わないから安心しろ
- 130 : 2024/09/09(月) 18:51:18.35 ID:N2cHD0xE0
-
10月が新米のピークなのに
レアな9月新米が高いー高いーって
せいぜい踊り狂えばいいだろカス - 134 : 2024/09/09(月) 18:52:27.21 ID:505L3Fu10
-
高い米を買うな
思うツボだぞ
値段が下がるまでうどん蕎麦パンで凌げよ
今こそ米不買運動を発動する時期 - 135 : 2024/09/09(月) 18:52:29.41 ID:qC5dr8bS0
-
あったけど品薄状態なのは変わらんな
- 136 : 2024/09/09(月) 18:52:54.98 ID:dwbdtG8f0
-
ということはテンバイヤーは1.3から1.4の値付けで十分元が取れるな
9月内に利確しないといけないな - 137 : 2024/09/09(月) 18:52:57.21 ID:A75Z/SqI0
-
スーパーの空になった米コーナーの棚には未だにササニシキ5kg1500円くらいのタグが残ってるけど、流石にもうこの価格じゃ売らないだろうな…
- 138 : 2024/09/09(月) 18:52:58.63 ID:N2cHD0xE0
-
安い米が欲しいなら
農協直営スーパーいけばいいだろカス
うち56すぞ - 139 : 2024/09/09(月) 18:53:40.57 ID:UjtA3n/U0
-
ID:N2cHD0xE0
カスだの〇すだの荒ぶってるな
会社で嫌なことでもあったのか? - 140 : 2024/09/09(月) 18:53:42.87 ID:Ech3b/fU0
-
便乗値上げはコメだけじゃないからな。最悪だな。
- 141 : 2024/09/09(月) 18:53:51.40 ID:vL4HMtVn0
-
米離れが加速したな
自民党では今後食糧難になる - 142 : 2024/09/09(月) 18:54:05.31 ID:N2cHD0xE0
-
9月新米はレア
高くて当然だろカス
そんな事も知らないのかよカス
うち56すぞ
コメント