
- 1 : 2024/09/07(土) 16:48:09.07 ID:oXGBKPlM0
-
総評
ps://i.imgur.com/5b4vE5y.jpeg - 2 : 2024/09/07(土) 16:48:28.18 ID:oXGBKPlM0
-
青山剛昌
今回は「キャラが結構上手いのに背景がそうでもないなー」という作家さんがチラホラ・・・。
せっかくいいキャラを描いても背景が見づらいと読者はそのキャラがどこに居て何をしようとしてるか凝視することになり
その時点でかなりその作品の世界に引き込めていない。
この先に、プロになった時に自分が背景を描けないとアシスタントに「こう描いて」と指示も出来ないので
背景もそれなりに描けるようになった方がいいよ!あだち充
長年、審査員を続けていると読者としての素直な目を失いがちです。
採点しながらのアラ捜しにならないように充分気を付けているつもりですが
自分の体調によっても採点が甘くなったり辛くなったり・・・
なので、審査してることを忘れ、1人の読者になれる作品に出会えると本当にうれしいのであります。
────そんな作品を心からお待ちしております。 - 3 : 2024/09/07(土) 16:48:38.01 ID:oXGBKPlM0
-
高橋留美子
全体的に絵のレベルは高くキャラクターを描こうという姿勢も感じられました。
キャラクターが良ければ多少のアラも気になりません。
一方でラストシーンが今一つという作品が多かった印象。
物語の結論は作者の姿勢とか考え方を反映するものと思います。
少年漫画に必要なのは極論すれば逆境や理不尽から立ち上がる、夢とか希望とかを読者に提示する物です。
そのために工夫し努力すべきです。あとキャラクターを引き立てる名付けを望みます。畑健二郎
新人賞は作品の完成度ではなく未来に繋がる才能を見つけ出す場だと思います。
ただ、それでも漫画の基本中の基本が抜けている作品が多かったように思います。
この一作で人生を変える気はあるのでしょうか?
変える気があるなら雑でいいのでしょうか?
どれだけ絵が下手でも集中力を持って描けば避けられるミスはたくさんあると思うのです。
人生を変えるために全神経を研ぎ澄まし全身全霊で挑んでいただけたらと思います。 - 4 : 2024/09/07(土) 16:48:58.89 ID:4Ycf8aCsH
-
絵はプロレベル。お話は漫画を馬鹿にしているとしか思えない。
- 5 : 2024/09/07(土) 16:49:37.09 ID:i3Ba733x0
-
畑健二郎が看板なの、サンデーの作家陣の層薄すぎだろ
- 72 : 2024/09/07(土) 17:18:16.50 ID:n1832k9d0
-
>>5
長期連載二本の大ベテランだぞw - 6 : 2024/09/07(土) 16:49:43.11 ID:GuofSXK2M
-
これは随分辛口だ
- 7 : 2024/09/07(土) 16:50:17.25 ID:16xjvX4w0
-
これ何年前のだよ
- 8 : 2024/09/07(土) 16:50:19.63 ID:f2VE/3RI0
-
漫画界のモンスターどもに評論してもらってもねえ
- 9 : 2024/09/07(土) 16:50:46.18 ID:L2TmHE7R0
-
要するに「キャラだけ」の作品ばっかりってことね
- 10 : 2024/09/07(土) 16:51:17.36 ID:i282QrPC0
-
畑には言われたくない
- 11 : 2024/09/07(土) 16:52:23.40 ID:a+6KVK5O0
-
この人たちの漫画そんな面白くないのになんでこんな偉そうなんだろう子供の頃思ったな
- 15 : 2024/09/07(土) 16:53:33.41 ID:OBeQO9860
-
>>11
投稿作のレベルがもっと低いから - 20 : 2024/09/07(土) 16:55:39.82 ID:F/Rz6DYdd
-
>>11
青山あだち高橋ってそのまま小学館のナンバー1~3だろうし逆張りにしかならねえわそれ - 12 : 2024/09/07(土) 16:53:03.46 ID:GvwvKHUar
-
アドバイスは良いが説教は要らん
誰とは言わんが - 13 : 2024/09/07(土) 16:53:04.12 ID:l5H0X5J+0
-
あだち先生ベテランだから
うまく茶を濁して逃げたなー - 14 : 2024/09/07(土) 16:53:31.50 ID:4PZYiSVp0
-
小学館のパワハラ体質、原稿料印税の安さは知れ渡ってるから申し込み自体が少ない
- 16 : 2024/09/07(土) 16:54:17.38 ID:yUFIGSvf0
-
畑は福本みたいに全盛期のプロットは優れてるとかもなく
ある意味これで売れるんだっていう意味で最下級戦士にも希望を持たせる存在ではあるんだが
審査員に他持ってこれないサンデーの絶望的布陣としか言いようがないわ - 17 : 2024/09/07(土) 16:55:22.43 ID:arHt8Iu80
-
今の時代にいきなり村上もとかみたいな奴が応募して来たらこの手抜き漫画家達はどう評価すんだろ
- 18 : 2024/09/07(土) 16:55:24.57 ID:Z06jhuuv0
-
畑みたいなどヘタクソが何を偉そうに
- 19 : 2024/09/07(土) 16:55:34.07 ID:Rre0abuy0
-
畑ってパロディいじりをキャラにツッコませるだけの漫画しか書いてないのに一番偉そうなの草
- 22 : 2024/09/07(土) 16:56:06.80 ID:UnRsK090M
-
畑くんこの枠に入れるのか?
- 29 : 2024/09/07(土) 16:59:44.77 ID:ZTjXhoQx0
-
>>22
そういや畑自身は新人賞受賞してないんだっけ - 23 : 2024/09/07(土) 16:56:36.28 ID:tDDxyAdG0
-
畑は何様なんだ?
- 24 : 2024/09/07(土) 16:56:37.32 ID:QIY8dKY70
-
畑健二郎てこんな偉そうなん今
- 25 : 2024/09/07(土) 16:57:15.77 ID:PORslL9n0
-
実際新人賞で稀代の天才の名作とか出てこないしな
漫画というプロセス自体が自己表現として欠陥があるのだろう
そして商業的な職人に矯正されていくのだ - 47 : 2024/09/07(土) 17:09:08.55 ID:LOgiMvf50
-
>>25
本当に好きな漫画描きたいならネットで自分でアップロードすればいいだけ
出版社通してる時点で全部商業漫画だろ - 26 : 2024/09/07(土) 16:57:27.73 ID:crUHyxBG0
-
そういやここで「冨樫はアシ雇わないから大変なんだよ!」とか言ってたけど新刊思くそ背景アシスタントのコマいくつもあったけど
- 27 : 2024/09/07(土) 16:57:39.19 ID:jPscf4JM0
-
こいつらも時代に恵まれただけなのにな
今同じもの連載しても確実に打ち切りだわ - 28 : 2024/09/07(土) 16:59:21.30 ID:a+6KVK5O0
-
犬夜叉とかあだちの野球もの正直読み飛ばしていたのになあ
あの頃の連載陣で比べたら重鎮だから残されてるのかな子供心ながら思った - 30 : 2024/09/07(土) 17:00:43.68 ID:Qk/wHDug0
-
畑健二郎がここに並ぶの違和感しかないんだけど今のサンデー連載陣から見ると妥当なのか?
- 31 : 2024/09/07(土) 17:01:08.24 ID:VEhIOCrd0
-
キャラクターを引き立てる名付け
一の瀬 二階堂 三越 四谷 五代 六本木 - 32 : 2024/09/07(土) 17:01:10.55 ID:z287zRil0
-
畑くんは全身全霊を込めてその絵なのか
- 33 : 2024/09/07(土) 17:01:28.21 ID:7Sscuyhc0
-
???「人気出なかったらハヤテのキャラとか出しちゃうんだろハナホジ」
- 34 : 2024/09/07(土) 17:02:18.12 ID:w6+Za6hZ0
-
(ヽ´ん`)畑イキってんな…
- 35 : 2024/09/07(土) 17:02:29.53 ID:+MY93CuK0
-
うーん畑くん
- 36 : 2024/09/07(土) 17:02:32.48 ID:VcDsGdYb0
-
連載持ちながら真面目にやってんな
すごいと思う - 37 : 2024/09/07(土) 17:02:56.26 ID:JLOUQAcK0
-
畑健二郎って誰だ
- 39 : 2024/09/07(土) 17:04:47.00 ID:Z06jhuuv0
-
畑健二郎の漫画家として一番突出した能力挙げるなら運の良さだろ
アニメガチャ2作連続で当てただけの人
内容はキャラにメタ発言させてるだけのワンパターン作家 - 40 : 2024/09/07(土) 17:04:49.24 ID:IO0YQQJqd
-
この面子で畑だけなんか浮いてる
藤田もってこいよ - 51 : 2024/09/07(土) 17:11:26.22 ID:1jP9DTbd0
-
>>40
今のサンデーだったらジュビロか満田やな
サンデーお得意のスポーツ漫画の書き手ってことなら田中モトユキでもええけど - 41 : 2024/09/07(土) 17:06:47.30 ID:LOgiMvf50
-
コメントがブーメラン過ぎるだろw
- 42 : 2024/09/07(土) 17:07:04.73 ID:WDfmoVbz0
-
いうほど厳しくないだろ
- 43 : 2024/09/07(土) 17:07:10.54 ID:W4dU2HSU0
-
全部フリーレンに対して言ってるようにしか見えないwww
- 44 : 2024/09/07(土) 17:07:17.49 ID:fBs9+4pZ0
-
最初からサンデーに持ち込む訳ないよな
- 55 : 2024/09/07(土) 17:12:39.06 ID:cx7BC9RXH
-
>>44
これ - 45 : 2024/09/07(土) 17:07:28.18 ID:yhc22WvU0
-
畑の絵は子供っぽくてあんま好きくない
- 46 : 2024/09/07(土) 17:08:53.98 ID:OdrzK5/A0
-
若い(若くもないが)作家を入れないと審査のバランスが取れないとは思う
御三方が大御所すぎるのが問題 - 48 : 2024/09/07(土) 17:09:35.21 ID:1jP9DTbd0
-
この4人並ぶと畑の格落ち感すげーな
留美子と充がレジェンド過ぎるんだが - 49 : 2024/09/07(土) 17:10:09.21 ID:vli63bQt0
-
一人格落ちのやついるよね?
- 52 : 2024/09/07(土) 17:11:45.58 ID:j6OV/LJAH
-
いや畑じゃなくて他の連れてこいよ
- 54 : 2024/09/07(土) 17:12:34.80 ID:o3PIpAe40
-
あだちが一番採点辛そう
- 56 : 2024/09/07(土) 17:12:57.49 ID:j+gGCu6X0
-
ジャンプでダメならTwitterに漫画あげたほうがマシ
- 57 : 2024/09/07(土) 17:13:16.52 ID:oziY/lK/0
-
なんや、二流漫画家か?😡
- 58 : 2024/09/07(土) 17:13:41.84 ID:pa6QAFZl0
-
畑って誰かと思って検索したらオイオイ
- 59 : 2024/09/07(土) 17:14:52.45 ID:/Elj/6yLH
-
畑が審査員w
- 60 : 2024/09/07(土) 17:15:33.74 ID:VcDsGdYb0
-
サンデーとジャンプ10倍差があるが面白さがジャンプが10倍あるとは思えない
とはいえ売り上げすごいな - 61 : 2024/09/07(土) 17:15:38.05 ID:wL089GNp0
-
畑とかいう謎の一発屋
- 62 : 2024/09/07(土) 17:16:00.04 ID:uRziRwtR0
-
審査員がレジェンドすぎる
藤田、椎名、久米田、村枝、満田せめてこの辺で
- 63 : 2024/09/07(土) 17:16:07.99 ID:B6Hug14O0
-
畑くんだって三作もアニメ化されてる作家だぞ
40代の審査員としては適当だろ - 64 : 2024/09/07(土) 17:16:13.98 ID:R58QcHQZ0
-
>>1
畑に言われたくね~!!!!! - 65 : 2024/09/07(土) 17:16:24.23 ID:5toh7SL60
-
フリーレンが連載してる超一流漫画誌だからな
そりゃ厳しくなるさ - 66 : 2024/09/07(土) 17:16:50.68 ID:YdmOGqEu0
-
俺はハヤテのごとく!好きだから畑も好きだぞ
- 67 : 2024/09/07(土) 17:16:54.98 ID:qtQssofK0
-
1番下のやつだけ格が違いすぎるだろ
藤田連れてこいよ - 68 : 2024/09/07(土) 17:17:26.52 ID:YdmOGqEu0
-
まあサンデーなら
畑よりも藤田和日郎の方が良いね - 69 : 2024/09/07(土) 17:17:30.26 ID:HvChgGSv0
-
まぁ今の世の中は違法なステマしてバズらせればゴミでも売れる時代だからな
新人なんてどうでも良いというか、内容なんてどうでも良いって人が増えてんじゃない? - 70 : 2024/09/07(土) 17:17:59.70 ID:BBWFTUBp0
-
絵はプロレベル
- 71 : 2024/09/07(土) 17:18:08.35 ID:cVND7VmG0
-
他に言われると心折れるけどね
畑に言われると畜生ってなるから
良い人選やろw - 73 : 2024/09/07(土) 17:18:39.11 ID:R58QcHQZ0
-
藤田和日郎に一番下のコメント言われてるなら神妙に拝聴したくなるが
ハヤテの畑からこんなん言われて頷ける奴おらんやろ
コメント