セルフレジで商品を通し忘れうっかり万引きしてしまいそうに!もし万引きしても店側は気付けないと思う

サムネイル
1 : 2024/08/30(金) 19:04:25.17 ID:CjKafRiB0

セルフレジで商品を通し忘れ「うっかり万引き」してしまいそうに! もし万引きしても店側は気付けないと思うのですが、なぜ「セルフレジ」が増えているのでしょうか?

セルフレジを利用しているとき、うっかり商品をスキャンし忘れそうになったことはありませんか?

意図せず万引きをしてしまいそうになり焦った経験がある人もいるのではないでしょうか。「誰かが万引きしても店は気づかないのでは?」と心配になってしまうかもしれません。

このようなリスクがあるのに、なぜセルフレジが増えているのでしょうか。本記事では、店がセルフレジを導入することで得られるメリットや万引き対策について解説します。

(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c07a915be2177a1dbd0b61f9fd1fa60fb4cde42

3 : 2024/08/30(金) 19:06:09.34 ID:cRNHD39X0
国会議員がうっかりなのだから分母の多い底辺(旧帝卒も多いがw)はもっとうっかり自民党に投票してしまうわよ
4 : 2024/08/30(金) 19:06:26.28 ID:d0aE5xbb0
うっかり万引きなんてしない
5 : 2024/08/30(金) 19:06:51.04 ID:XQ/0ar2R0
うっかりを言い訳にして万引きとかさぁ
6 : 2024/08/30(金) 19:07:09.50 ID:7eEuNQ7j0
イオンは重量はかってる感じがするけども
7 : 2024/08/30(金) 19:07:50.63 ID:E22AgQRN0
重さを検知するだろ
8 : 2024/08/30(金) 19:10:10.03 ID:3g0yzO0y0
その場では気づけない可能性あるだろうけど
特定の物の在庫がやたら狂ってたら流石にカメラとデータにらめっこして探し出すでしょうね
9 : 2024/08/30(金) 19:11:03.41 ID:2EVyj3mb0
同じもんダブってカウントしてたわ
10 : 2024/08/30(金) 19:11:09.67 ID:JE0naLAf0
日本の裁判じゃ犯意が重視されるから、本当にうっかりだったら罪にはならん
お釣り多めに受け取ったのに気づかなければ無罪なのと一緒
過失で罪になる場合はちゃんと過失~って名前になってる
まぁ、裁判で証明できるかは別だけど
11 : 2024/08/30(金) 19:11:46.34 ID:hCNmb9RX0
スマホ置いても重くなる
12 : 2024/08/30(金) 19:11:59.18 ID:S9d99CzT0
ついさっき隣のセルフレジで会計忘れて立ち去ろうとして お会計お願いしますって店員に止められてた人いたわ
全品キャッシュレス決済忘れだから本当にうっかりだと思うけど
13 : 2024/08/30(金) 19:13:51.56 ID:Ai+U8Vjp0
こっそり袋に入れるとこ
俺は見てるからな
14 : 2024/08/30(金) 19:14:27.45 ID:7eEuNQ7j0
ラムーはおそらく重量チェックしてないと思うな
店員さんがピヨピヨとかわんわんとかの音きいてるな
15 : 2024/08/30(金) 19:14:43.72 ID:X3iCNzxC0
たった一度の人生で
万引きするような生き方はしたくない
16 : 2024/08/30(金) 19:15:17.06 ID:Yk6Afpkz0
会社経営者になるとみんな言うんだけど
従業員に払う人件費が一番嫌なんだって
これはみんな同じこと言う
17 : 2024/08/30(金) 19:16:02.99 ID:TzCVPNlw0
セルフレジは一応レシート持ち帰るわ
18 : 2024/08/30(金) 19:16:03.41 ID:nsiqNYFM0
ビール6缶パック買って、1本だけのスキャンしちゃったことはある
今日やたら安かったなーって言え帰ってレシート見て気付いた
後日払いに行ったら驚かれた
24 : 2024/08/30(金) 19:21:27.99 ID:y8kVmeHn0
>>18
ビール6缶は初見ごろしだよな
自分は画面表示が一本になってるので気づいたけど
なんで何回スキャンしても6本にならないのか戸惑ってたら店員さんが飛んできたわ
27 : 2024/08/30(金) 19:26:56.06 ID:VM/mXSUA0
>>24
セブンのセルフレジみたいに価格しゃべってくれるのならわかるけど
マルチパックはスキャンするときに缶のバーコード反応しても気づかないよね
お店の人きて「1本のほうでスキャンされてるので修正しますね~」と
19 : 2024/08/30(金) 19:16:55.49 ID:iWnPkwmC0
あるあるw
20 : 2024/08/30(金) 19:17:16.17 ID:4y4EGFOQ0
ま た 老 害 か
21 : 2024/08/30(金) 19:17:59.98 ID:sVIlKnB70
こっちがセルフでレジしてやってんだから店が俺に報酬払えよって思うわ
22 : 2024/08/30(金) 19:18:43.17 ID:+x1h1xO/0
ATMに言えよ
23 : 2024/08/30(金) 19:21:12.43 ID:RK0ROa1Z0
重ねられるものを複数買う時とかミスらないように気を遣う
あと自分より少なそうな量を先に会計してるとか、ハンデありの他客を抜くと勝った感あるよな
25 : 2024/08/30(金) 19:23:48.27 ID:cp4qDCug0
重量でおかしかったら監視の店員が来るんじゃないのか
一度も問題発生したことないからわからんけど
26 : 2024/08/30(金) 19:26:26.68 ID:kHGGTQ6w0
なんか出口にセンサーつければ良いじゃん
「レジ通していない商品ありますよね」って声かけしてくれるやつ
29 : 2024/08/30(金) 19:27:46.71 ID:VM/mXSUA0
>>26
そんなユニクロみたいなこと価格的にできないし
ペットボトルとかの水物近くあるとRFIDタグ反応悪くなるんだよね
33 : 2024/08/30(金) 19:32:36.93 ID:s/sRgTOe0
>>26
ペッパーくんに肩を抑えて言ってもらおう
40 : 2024/08/30(金) 19:48:49.86 ID:GJz1OEpJ0
>>26
バイオハザードみたいな網目レーザーで細切れになる仕掛けあるといいね
28 : 2024/08/30(金) 19:27:00.76 ID:iBSIvHah0
トライアルのレジカートなら忘れても警告してくれるから最強
30 : 2024/08/30(金) 19:28:04.72 ID:r0sQ6p/p0
ねーよそんなうっかり
31 : 2024/08/30(金) 19:29:34.05 ID:rCdND/a10
重さで監視してるぞ
店員張り付いてるのはそのため
35 : 2024/08/30(金) 19:36:13.92 ID:QSOgrY2t0
>>31
大きな店の場合だけど
店員は一応いるだけ

レジの使い方やエラー対応、空きレジの案内するのがメイン

32 : 2024/08/30(金) 19:31:57.50 ID:QSOgrY2t0
防犯カメラで見てる
最近は顔認証と商品のAI認証もできるぞ
値引きシールの張替えもバーコートでわかる
34 : 2024/08/30(金) 19:33:59.76 ID:V9kRyw3E0
重量チェックタイプは差し戻しが多くてかなわん。
袋詰めトチって位置を直すたびに一旦出せだの何だのと
36 : 2024/08/30(金) 19:41:40.50 ID:s5x4vYal0
俺は逆にかごに入れていたガムをスキャンし忘れたことある( ;´・ω・`)
支払いしてかごを重ねようとしたときに空でないことに気づいて、もう一度、今度はガムだけ会計した
37 : 2024/08/30(金) 19:43:29.03 ID:oVqN4q6c0
万引きしても無かった事にできるのって認知症老人くらいでねーのか
38 : 2024/08/30(金) 19:47:38.75 ID:/9fkDgCZ0
イオンのクレカ板で商品スキャンで
会員クーポン、決済スキャンやるのが
話題になってて、スマホ置いてエラー出たけど店員はこない
39 : 2024/08/30(金) 19:47:47.80 ID:WFyAsG910
重さを測ってるってレスあるけどさ
カートに籠を乗せたまま会計始めるじゃん?会計後の重さは分かっても会計前の重さ分からなくね?野菜は重さにバラつきあるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました