運送会社「調子に乗って運送料をガンガン値上げしたら収益減ってヤバい…」

サムネイル
1 : 2024/08/21(水) 12:51:27.30 ID:Pixx2bXx0

!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2:

「大手物流の値下げの影響で顧客を1社失った。かなりの値下げだから、収益的には厳しいのでは」
【図で見る】ヤマトの値下げ後、佐川の荷物量が減ったのは一目瞭然 ある物流企業首脳は、こう明かす。
この会社は大手よりも価格を低めに設定し、効率を重視する運営で定評がある。それでも顧客を奪われたという。
価格攻勢をかけているのは、宅配便の王者・ヤマト運輸だ。
ヤマトはここ最近、精力的に法人顧客の開拓を進めている。
法人客の獲得にはコストを下げる提案も重要になるため、大胆な割引を適用しているようだ。

物流業界は現在、荷物量の少ない状態が続いている。
物価上昇に賃上げが追い付かずに節約志向が強まる中、消費は停滞し、荷物量が減っている。
頼みのEC(ネット通販)も成長が鈍化し、苦しい状況だ。
そんな中、最大手が価格戦略で荷物争奪戦に乗り出している。

宅配便ヤマトが逆張り値下げ「荷物争奪戦」が過熱、「2024年問題」に直面するタイミングでなぜ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0c211e65198def816df6e1cb9b7314e9a62a818

2 : 2024/08/21(水) 12:52:41.23 ID:hX/Eaams0
猫しか勝たん
3 : 2024/08/21(水) 12:53:38.70 ID:FBCybx560
いやまだ安いよ
4 : 2024/08/21(水) 12:53:46.17 ID:X7W9XrgW0
まずは温度計を外せ
5 : 2024/08/21(水) 12:54:14.49 ID:H6bMOiMe0
そおいえばここんとこ通販もしなくなってきたな
6 : 2024/08/21(水) 12:54:26.09 ID:y0DtZbBl0
つーか法人の送料安すぎなんじゃ
11 : 2024/08/21(水) 12:58:12.15 ID:okHRQH2B0
>>6
上げたらホームセンタードラッグストアスーパーが詰むから無理だよ
13 : 2024/08/21(水) 12:58:45.55 ID:Ld2WY8fi0
>>6
安定した個数を運べてそれを把握できるなら運送コストを下げられるため安くできる理屈。
7 : 2024/08/21(水) 12:56:37.91 ID:XZuz8HJE0
荷物減ってるんだw
人手不足を理由にあんだけコンシューマーに負担させようと工作してたのにw
8 : 2024/08/21(水) 12:57:05.67 ID:okHRQH2B0
地元のろくでもない運転手とかいて経営してる運送屋は仕事減ってきて暇そうで笑える
運転手不足だと騒いでるのに仕事ないらしいよ
9 : 2024/08/21(水) 12:57:33.18 ID:UiIhsNxW0
なんで中国やイギリスからの送料ってタダみたいに安いんだ?
送料100円とか、国内の封筒レベルだろ。
10 : 2024/08/21(水) 12:57:34.54 ID:pB9dWvrw0
株価みたいなもんだよな
アゲてアゲてアゲてそらヒュー
便乗バカを消して自分一強になる
資本あればできること
12 : 2024/08/21(水) 12:58:18.88 ID:dzqevVeE0
ドライバー不足とは何だったのか
14 : 2024/08/21(水) 12:58:45.64 ID:okHRQH2B0
>>12
使えるドライバーが不足してるんだよ
26 : 2024/08/21(水) 13:50:17.71 ID:DgrmYhFY0
>>14
『安くて効率的な』使えるドライバーの減少だろ
15 : 2024/08/21(水) 13:04:05.30 ID:wTdjEz4Y0
ヤマトが暇そうだから
どうするのかと思ったら
値下げ攻勢なのね
重いものは持っていかないから
小さい荷物を安く集めるしか無いよな
16 : 2024/08/21(水) 13:12:39.65 ID:bvAVf0Sz0
かわいそう😢
17 : 2024/08/21(水) 13:13:17.68 ID:pPlXqC4B0
ガンガングングンズイズイ値上げ
18 : 2024/08/21(水) 13:16:34.93 ID:bg8NTyV20
他を潰してから自由に値上げしようという腹づもりじゃないの?
損失を出しての値下げ合戦は最終的に消費者が損をしそうね
19 : 2024/08/21(水) 13:19:25.83 ID:8MrkOtZA0
ヤマトも佐川も最近おかしい
すぐ近くのセンターに預かり荷物が届いてるのに、わざわざ別エリアの遠い配送センターに移送されてる
なので毎回指定時間に届かない
去年まではこんなことなかったのに
20 : 2024/08/21(水) 13:20:31.91 ID:iP8dwUAU0
>>19
中の人のレベルが落ちてる
22 : 2024/08/21(水) 13:24:37.01 ID:6F17bFFB0
>>19
配達員はともかく仕分けはタイミーとガ●ジンだらけらしいよ
21 : 2024/08/21(水) 13:23:00.27 ID:27pHSOmD0
物価上昇の悪循環ですなぁ
賃金も上がればいいけどそんな事はないし自民党はクソ
24 : 2024/08/21(水) 13:27:54.06 ID:4KCQNGzU0
値上げしたから中小配送業者でも利益出るようになって
そっちに依頼行っちゃうんだよね
25 : 2024/08/21(水) 13:43:41.59 ID:rdURBqUJ0
調子に乗るもなにも上げなかった潰れてただろ
27 : 2024/08/21(水) 13:51:47.22 ID:mSEl4Yk70
若いのは皆ホワイトカラーになろうとするからな
28 : 2024/08/21(水) 13:53:25.08 ID:lsKdSVPW0
テレワーク涼しくて楽です😁
29 : 2024/08/21(水) 13:53:42.23 ID:n3rvhnXn0
ヤマトの紙袋で出してるのに窓口の女がサイズを測って二段階くらい高い料金を言ってきたからテープでグルグル巻きにして出し直した
30 : 2024/08/21(水) 14:01:14.13 ID:QdoSyUGZ0
誰もやりたがらん

コメント

タイトルとURLをコピーしました