児童5人が川で溺れて、女児1人死亡

サムネイル
1 : 2024/08/12(月) 06:58:58.62 ID:S0Cvi4Up0

福山市を流れる芦田川で、小学生の児童5人が川に入り、このうち小学4年生の女子児童1人が溺れて死亡しました。

警察や消防によりますと午後4時ごろ、「子どもが溺れているようだ」と、近くを通りがかった人から通報がありました。

現場は福山市山手町の芦田川右岸の河川敷で、児童5人だけで遊んでいたところ、
河川敷に置いていた菓子が入っていた袋が川に落ちたことから、取りに行くため5人全員で川に入りました。

このうち市内に住む小学4年生の女子児童1人が川に流され、消防が救助して市内の病院に搬送。
心肺停止の状態でしたがその後、死亡が確認されました。
ほかの4人は自力で岸に上がったり、近くにいた住民らに救助されたりして、命に別条はありませんでした。

女子児童が見つかったのは岸から10メートル程度離れた、水深およそ2メートルの川底で、流れは穏やかだったということです。

溺れているところを目撃した近所の男性は取材に対し、「『助けてー』という声で走って行った。大人が何人か右往左往していた。
子どもたちも『助けて』と言っていた。水を飲んでいたようで、バタバタしていた」と話していました。

菓子が入った袋を取りに行き・・・児童5人で川に入る うち小4女子児童1人が溺れて死亡 福山・芦田川
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1354027

3 : 2024/08/12(月) 07:04:11.70 ID:YN1GtqX40
カッパの仕業じゃ
4 : 2024/08/12(月) 07:05:27.46 ID:q3gIQBZa0
きちょうなつるまん
5 : 2024/08/12(月) 07:10:38.26 ID:k/kbVsa20
ちょっと田んぼの用水路みてくる…
6 : 2024/08/12(月) 07:12:48.81 ID:+qGrlEc10
マジかよ
芦田愛菜最低だな
7 : 2024/08/12(月) 07:13:06.15 ID:CvxWriLW0
ちょっと目を離したスキに……だな
8 : 2024/08/12(月) 07:14:36.98 ID:FC4C1XSE0
もったいない…
9 : 2024/08/12(月) 07:17:55.50 ID:CemAMw600
環境保護意識の高い児童だな
10 : 2024/08/12(月) 07:18:37.84 ID:9SJqYepG0
たった10年の生涯とか可哀想だな親御さんの心痛も計り知れないだろうに
助かった4人も心に拭いきれない傷を負ったな
後の人生の場面で何回も思い出すんだろう

「二度と還らないあの夏を・・・」

11 : 2024/08/12(月) 07:18:52.84 ID:rxsfGj500
なんで川を禁止にしないの
12 : 2024/08/12(月) 07:20:32.37 ID:eH6rnBnl0
>>11
禁止は無理ばー
川だけに
34 : 2024/08/12(月) 07:50:20.57 ID:fCjXBrAW0
>>12
もう少し何とかならんかったかw
28 : 2024/08/12(月) 07:41:41.16 ID:4/mx3+T20
>>11
ほんそれ
出来ないのなら親や子供の責任にして柵などとっぱらっちまえばええのにな
13 : 2024/08/12(月) 07:21:42.59 ID:fG0xfKKi0
お盆は怖い
14 : 2024/08/12(月) 07:22:17.84 ID:ffIjlXhz0
生き残った4人は葬式で気まずそう
15 : 2024/08/12(月) 07:22:21.12 ID:89oLDo9m0
毎年必ず川で事件起きるよな
16 : 2024/08/12(月) 07:22:28.02 ID:C3dwcBml0
昔の中国新聞読むと夏は週2くらいで川や沼で子供が溺れている
少子化になるだろって位に溺れている
17 : 2024/08/12(月) 07:27:28.47 ID:ME+Qw5IW0
よく水を飲むって言うけど、どういうこと?ごくごくって?
19 : 2024/08/12(月) 07:31:25.47 ID:t0qTGmWi0
>>17
肺に水が入る
肺に水が入ると、いくら空気を吸っても吸えなくなる
20 : 2024/08/12(月) 07:31:45.27 ID:ztrannMR0
>>17
いまの学生ってこんな知能しかないの?
24 : 2024/08/12(月) 07:38:53.75 ID:FxFGURdA0
>>17
食事するように喉から胃に行かなくて間違って水が肺に行くと溺れる
年寄りとか身体が弱いと普通に水とか飲んでる時も溺れるよ
45 : 2024/08/12(月) 07:55:43.63 ID:OcwkK2bC0
>>17
こういうアホに育てられた子供が死んでるんだろうな
47 : 2024/08/12(月) 07:58:28.78 ID:Nrh+BzlT0
>>17
義務教育もう一回受けてこい
18 : 2024/08/12(月) 07:28:54.87 ID:lfWdNulU0
昔もそれなりに死んでたのに、親カスは学んでいないな
21 : 2024/08/12(月) 07:34:51.55 ID:3S3/OzJE0
こんだけ注意してるのに毎日毎日毎日毎日川で遊びやがって
ドアホ!
4ね!!!!
22 : 2024/08/12(月) 07:36:14.89 ID:wnDZNehH0
> 「『助けてー』という声で走って行った。大人が何人か右往左往していた。
してないで飛び込んで助けに行くぐらいしろよ
23 : 2024/08/12(月) 07:37:36.63 ID:3vwcFtkC0
自分の子供には子供だけで川や海に近づくなと言っておかないといけないね
ただでさえ少子化なのに毎年何人死んでんだよ
26 : 2024/08/12(月) 07:39:49.33 ID:wnDZNehH0
>>23
そうはいうけど
子供に限っても
昭和の時代って毎年千人以上溺死してたのに
令和の時代は数十人だぞ
死んでる子供も少子化だ
35 : 2024/08/12(月) 07:51:00.37 ID:2qKKak110
>>26
やっぱり昔はバンバン溺死してたよな
それに比べて今の平和な事よ
25 : 2024/08/12(月) 07:39:36.76 ID:sNuAvpsr0
助かった4人と助からなかった1人の差は何だったのだろうな
30 : 2024/08/12(月) 07:42:09.96 ID:4/mx3+T20
>>25
玉袋(浮き輪)
38 : 2024/08/12(月) 07:51:58.82 ID:CFE5SQTh0
>>25
お菓子への執念
27 : 2024/08/12(月) 07:40:32.15 ID:LFGP+Hu+0
親は注意しなかったんだろうか
29 : 2024/08/12(月) 07:41:41.83 ID:89RqxqE10
溺れたら脱力して仰向けになれば浮くよ
41 : 2024/08/12(月) 07:53:43.62 ID:CFE5SQTh0
>>29
川だとなかなか難しい。
海だと簡単に浮くな。
31 : 2024/08/12(月) 07:45:12.74 ID:uPfzd9470
普通の深さと流れがある河川は成人以外遊泳禁止でいいんじゃ無いの?
底が完全に見えて膝までぐらいの小川だけ保護者付きで水遊び可とかでさ
後は未成人はプール(学校にせよ市民プールにせよ金取るプールにせよ)でどうぞで
40 : 2024/08/12(月) 07:53:17.07 ID:CFE5SQTh0
>>31
そもそも川は遊ぶところじゃない。
大人でも油断すると溺れる。
48 : 2024/08/12(月) 07:59:00.19 ID:f4ZY+q3f0
>>31
川は急に深くなるし足場が岩で安定しないから膝までなんていってても大人でも危ない
32 : 2024/08/12(月) 07:45:45.39 ID:Hs1yKt7I0
仕方ないよお盆だし引かれただけ
33 : 2024/08/12(月) 07:47:14.75 ID:F7KVpc/w0
まぁ親のせいだろ
36 : 2024/08/12(月) 07:51:30.94 ID:7XBm2ph30
お菓子いでしょうが!
37 : 2024/08/12(月) 07:51:51.47 ID:xrgxUieh0
水に流されたものは取りにいっちゃダメって教えとかないとな
川でも海でも
39 : 2024/08/12(月) 07:52:07.27 ID:c61QljgG0
法律で救命胴衣mustにしとけ
42 : 2024/08/12(月) 07:54:20.62 ID:CFE5SQTh0
>>39
ヒモを引っ張ると膨らむようなベスト出来んのかな。
43 : 2024/08/12(月) 07:55:27.99 ID:mvHVA54G0
昔は兄弟が多い分死ぬ数も多かった
44 : 2024/08/12(月) 07:55:39.23 ID:FiuLmQ2J0
泳げないのに海川行くなよ
46 : 2024/08/12(月) 07:57:03.12 ID:GCX4EDbm0
ゴミポイ捨てしたら駄目ってしつけされてたから落としたの取りに行こうと思ったのかな。
そういうのがアダになってしまったら親御さんつらいなあ。
49 : 2024/08/12(月) 08:07:04.63 ID:cn8uL2Nm0
女児「あんちゃん」
児童「福山雅治じゃねーよー」

コメント

タイトルとURLをコピーしました