- 1 : 2024/08/10(土) 20:53:38.19 ID:HPY2k9uI0
-
「かまいたちの夜」はチュンソフト(現スパイク・チュンソフト)が1994年11月25日に発売したスーパーファミコン用ソフト。真冬の雪山のペンション内で起きる連続殺人事件の謎を解決することが目的のサウンドノベルで、「かまいたちの夜 特別編」は、追加要素などを加えたプレイステーション版となります。
そんな同作に挑んだこよりさんですが、最初の殺人事件が発生してすぐに状況から真犯人を推測。さらにトリックの大部分を言い当ててしまいました。
古いゲームのため、トリックなどはある程度使い古されたものではあります。しかし、さすがにピッタリ即座に言い当てる展開に、コメント欄もネタバレするわけにもいかず「なるほど」「ほうほう」など当たり障りのないコメントばかりに。ざわつきがすごい。
その後も真犯人が何かしゃべったり行動するたびに「証拠隠そうとしてない?」「お前がやったんじゃないのー?」と、疑いの目を向け続けます。完全にロックオン状態です。
しかし、かまいたちの夜は犯人を当てる以外にももう1つ、難しい点があります。それが、“主人公の自我”。真犯人を指名する場面に到達するには正しい選択肢をいくつか選んでいかないといけないのですが、これが一見するとハズレっぽい雰囲気の選択肢を選ばないといけないシーンがいくつかあるのです。ここで一見正しいように見えるトラップ的な選択肢を選んでしまうと、主人公が勝手に間違った推理を初めてしまい事件解決がどんどん遅れてしまいます。
こよりさんもこの選択肢に引っ掛かってしまい、犯人は分かっているのに指名できないまま話が進行。終盤の“サバイバルゲーム”まで話が進行してしまいますが、どうにか最後に犯人指名のシーンにたどり着き無事初見で生還に成功しました。
- 2 : 2024/08/10(土) 20:54:32.35 ID:yvKokCh00
-
こういう茶番まだやってんのか
グクレば誰でも知ってるようなことを - 3 : 2024/08/10(土) 20:55:18.12 ID:t344F25f0
-
いまさら感が
痛すぎ - 4 : 2024/08/10(土) 20:55:56.85 ID:H5lvJMQA0
-
いや正直ミステリ小説とか好きな人ならすぐ当てられるレベルのトリック・犯人やけど
こいつがそうかは知らん - 23 : 2024/08/10(土) 21:05:52.66 ID:lWeBKyBdd
-
>>4
実際ミステリファンなら
初見で犯人分かりますよね🥺🫶🥹
シナリオで1回はバッドエンドだけど🥹 - 5 : 2024/08/10(土) 20:55:59.69 ID:9Zozj3av0
-
キッズの頃やってたケンモメンだからなかなか真相にたどり着けなかっただけで
大人ならメタ読みで早期に美樹本に当たり付けれるんだろ - 6 : 2024/08/10(土) 20:56:33.22 ID:5VK6ELOU0
-
消去法で他にいないからな
- 7 : 2024/08/10(土) 20:56:45.07 ID:oCU/h96F0
-
かまいさんたちのよる
- 8 : 2024/08/10(土) 20:57:24.24 ID:I8E6j8IW0
-
こんこよ~
- 9 : 2024/08/10(土) 20:57:56.00 ID:jO910gJr0
-
考察とか鋭いな
無粋なレスは控えたほうが良いと思うよ - 10 : 2024/08/10(土) 20:59:00.65 ID:XhgUxpG20
-
ヤラセにきまってんじゃん
- 11 : 2024/08/10(土) 20:59:38.55 ID:HJD/0hIk0
-
スバルはともかくネットやってたら犯人は美樹本なんて絶対見るから無理があるわ
- 12 : 2024/08/10(土) 21:00:56.62 ID:3s3SvnuXH
-
ストーリー物の配信って許可されてんの?
ネタバレみて新しく買おうって人おらんやろ - 15 : 2024/08/10(土) 21:02:24.63 ID:OLQBa9Uy0
-
>>12
さすがにここまで古いやつはいいだろ - 14 : 2024/08/10(土) 21:02:15.57 ID:ArZBG8/j0
-
流石ホロックスの頭脳と言いたいが
それやっちゃうと面白くないから
そういう意味では絶対犯人分からない子等の方が向いてそう - 16 : 2024/08/10(土) 21:03:01.84 ID:krVzpJpi0
-
こよりは薬剤師資格持ちだからなお前らの天敵だよな
- 17 : 2024/08/10(土) 21:03:21.92 ID:NXJ5Ot9d0
-
有野課長はやった事あるのに知らないふりしてたからな(笑)
- 18 : 2024/08/10(土) 21:04:02.12 ID:J4aKAkbv0
-
>古いゲームのため、トリックなどはある程度使い古されたものではあります。
ここはよく分からんな
発売当時なら斬新みたいに聞こえる - 19 : 2024/08/10(土) 21:04:02.21 ID:L8HVzy5q0
-
金田一に似たような物語あったよな
- 20 : 2024/08/10(土) 21:04:42.18 ID:u41A42Dg0
-
金の栞をSFC版で達成ってどの位やり込むと出るんだろ
- 30 : 2024/08/10(土) 21:11:43.41 ID:9Zozj3av0
-
>>20
縦読みにきづけりゃ2~30時間で行ける
縦読みに気づかなければ一生無理 - 21 : 2024/08/10(土) 21:04:46.32 ID:sVA80xU/0
-
V豚界隈に限らず、配信系全てにおける「初見で◯◯」の嘘くささは異常
本当に初見なんていない - 24 : 2024/08/10(土) 21:06:15.12 ID:stxlrTKl0
-
>>21
これな
初見殺しを回避して信者が褒め称えるまでセット - 22 : 2024/08/10(土) 21:04:50.34 ID:vkfo+kJo0
-
香山さんの会社を継ぐ
- 25 : 2024/08/10(土) 21:06:17.92 ID:35VZdSFN0
-
この展開だと逆にコメントしづらくて撮れ高的には良くないし本当に知らないで当てたんだろうな
バカそうなピンクなら期待通りに外してくれそうだわ - 27 : 2024/08/10(土) 21:07:53.61 ID:LpYowPRB0
-
ホロライブの自称初見プレーって他のやつの配信見たことあるか台本あるかだと思う
同じところで全く同じ反応することが何回もあるから不自然過ぎる - 28 : 2024/08/10(土) 21:08:10.15 ID:NF3nHuTB0
-
今だにかまいたちの夜の犯人知らない人いない
- 31 : 2024/08/10(土) 21:17:01.74 ID:VzmK/9p00
-
ゲーム配信とくに初見の物なんて事前に予習して
段取り立てないとグダるんだよな
グダらないってことは?w - 32 : 2024/08/10(土) 21:19:12.33 ID:9Zozj3av0
-
>>31
ボタン押して文字読むだけのゲームでグダるもクソもないがな
ホロライブ・博衣こより、「かまいたちの夜」配信で視聴者がざわつく。事件発生直後に真犯人とトリックを言い当ててしまう

コメント