でもiPhone4や4sが流行ってた頃のGalaxyとかXperiaってゴミだったよな。宗教上の理由でiPhoneが使えない人のためのゴミだったな

サムネイル
1 : 2024/08/04(日) 21:51:09.39 ID:zFF1f01hH

意外と知らない「iOS」と「Android」の違い 結局どちらのOSを選ぶべきなの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad5970273aff8ae10d928058f1f552067d7aa747?page=1

3 : 2024/08/04(日) 21:54:44.43 ID:LwZROTE30
この前押し入れからXperia arcが出てきて今見ると小さかったんだなと懐かしさに浸った
ちょうどiPhone4からiPhone4sくらいのやつだったと思う
4 : 2024/08/04(日) 21:55:03.98 ID:xmA+h6R2d
そうなのかな
オレは2012年春に富士通のガラケーから4Sにかえたけど、主な理由はガラケーでは2ちゃんに書けなくなって、iPhoneなら書き込めるという噂をきいたから。もし5ちゃんが無けりゃ、引き続き富士通のケイタイ、すなわち恐怖の富士通スマホを買ったかもしれない。
ありがとう2ちゃん
8 : 2024/08/04(日) 21:58:31.06 ID:5Bg1DqBG0
>>4
2chに書き込めずに2ch辞めた人生のほうが遥かに良かったでしょ
あの時iPhoneがなければこんな所にいなかったはずなのに
5 : 2024/08/04(日) 21:57:09.66 ID:t3qKg42UH
GalaxyってiPhoneをパクってばかりだったのに
今じゃiPhoneがGalaxyをひたすらパクリ続けてるんだから面白いよな
6 : 2024/08/04(日) 21:57:35.61 ID:0sX3O9u20
4の後にXperia Z1買ったけど機能的には良かったぞ
特に何もしてないのに同じ箇所2回割れて腹たって使うのやめたけど
12 : 2024/08/04(日) 21:59:58.92 ID:xmA+h6R2d
>>6
あー!Z1!
職場の同僚がもってたわ
紫色で薄くてでかくてインパクトあったなあ
オレも欲しかったよ
28 : 2024/08/04(日) 22:11:45.79 ID:jjfR/jVK0
>>6
うわ出たよw「何もしてないのに壊れた」ってクレーマーの常套句w
お前の使い方が悪かっただけだろアホw
34 : 2024/08/04(日) 22:16:00.27 ID:0sX3O9u20
>>28
他のスマホでなんともないのにXperiaだけ複数回そうなったなら耐久性に問題あるだろ
ゴネずに機種変したんだからクレーマーもクソもねーだろ
ネットでしかイキれないクソチー牛君
7 : 2024/08/04(日) 21:58:13.51 ID:g2ckpoCs0
たし🦀
9 : 2024/08/04(日) 21:58:34.91 ID:cSw3fYDo0
まだAndroid2.3の時代だし明確に差があったけどMEDIASとかarcやacroとか端末自体差別化が測れてて新作出るたびワクワクしたわ
10 : 2024/08/04(日) 21:58:58.69 ID:Xc9VWeV60
初代のzからXperiaを常用するようになったな
それまではiphoneが中心だった
14 : 2024/08/04(日) 22:00:36.52 ID:odft4AY40
寧ろ昔のandroidの方がアングラ感あって良かっただろ
今はシェアでも圧倒してて良くも悪くも完成され過ぎてて面白くない
15 : 2024/08/04(日) 22:01:36.93 ID:ak5QzqhdM
ドコモが扱いなかったから
17 : 2024/08/04(日) 22:02:28.37 ID:qyXX9W8s0
iPhone4使ってたけどカメラとかめっちゃ動作重くてそれなりにストレスはあったな
一方当時のAndroid端末はバッテリーが爆速で減って使い物にならない印象があった
18 : 2024/08/04(日) 22:02:31.37 ID:1lmcw1OV0
SoftBankがゴミだったやん
20 : 2024/08/04(日) 22:06:21.63 ID:uUeC6nHfF
Pocket PC / Handheld PC時代はマジでWindows CEは天下取ってたからなぁ
Windows Embedded Compactさん完全終息しちまったけど最後にもう一回使いたかった
21 : 2024/08/04(日) 22:06:47.71 ID:ZqNGxWBa0
Androidはカックカクだったな
22 : 2024/08/04(日) 22:09:03.94 ID:xmA+h6R2d
オレの4Sは今でもふつうに動くしバッテリーもまあまあもつ。
ただ、なぜかWi-Fiにつながらないからネットできない、、(・(ェ)・)
23 : 2024/08/04(日) 22:09:35.60 ID:xqZQEsmqr
GalaxyとかS2の時でも他のオンボロイドよりずば抜けて完成度高かったよ
29 : 2024/08/04(日) 22:12:04.47 ID:vT1m2fzYr
>>23
S2 S3 辺りは他の…国産メーカーの二回りくらい上だったな
ただ個人的にはS5が一番好きだった(au版のはメモリ少なくしてたり腹立ったが)
24 : 2024/08/04(日) 22:09:51.11 ID:Y4jHE4Rh0
あの頃は国産メーカーがクソ端末連発してた時期やろ。国産メーカー全部なくなってスッキリしたわ。ああ、ソニーがまだか。アクオスは中華な
25 : 2024/08/04(日) 22:10:20.25 ID:vT1m2fzYr
ちょうどその頃からだろ
Androidの方が使いやすくなって今に至るのはさ
両方使ってて買わなくなったのがi-phone5くらいだったわ
33 : 2024/08/04(日) 22:15:21.12 ID:xmA+h6R2d
>>25
んー、2012年~2015年くらいまでiPhoneとアンドロイド(SH06エヴァモデル)両方つかってたけどたしかにiPhoneのほうがいわゆるヌルヌルした使用感で使っててきもちは良かったかな
ただ一番不満だったのはオレのアンドロイドは充電口とイヤホンジャックが一体化してて、充電しながら音楽聴く、みたいなことができなかったこと。
26 : 2024/08/04(日) 22:11:16.40 ID:UL1kO3090
数多のゴミの中で比較的マシだったのがその2つでしょ
でツートップとか言ってコケてたワケ
27 : 2024/08/04(日) 22:11:39.22 ID:65v4TTgC0
だから私はエクスペリア2chMate 0.8.10.187/Sony/XQ-ES44/14/DT
30 : 2024/08/04(日) 22:12:29.22 ID:yvAyNkd50
iPhone4まだ動くわ
FaceTime使える
31 : 2024/08/04(日) 22:14:24.96 ID:dUFIday70
その頃はHTC使ってたかな
32 : 2024/08/04(日) 22:14:30.60 ID:55Nr6brR
>>1
その頃のiphoneなんてやっぱりゴミスペックだったし、お財布機能も無かったよな
それこそ宗教的理由でなんとしてもappleでなければダメだった奴ら向けのオモチャでしかなかった
37 : 2024/08/04(日) 22:20:10.81 ID:9MYEmDse0
>>32
お財布ってそんなに普及してたのか?
全然記憶にないや
39 : 2024/08/04(日) 22:21:40.59 ID:xmA+h6R2d
>>32
そんなこともなかったよ
まあおサイフが使えないのは、ガラケー時代におサイフに慣れちゃった人には重大な欠点だったかもしれんけど、ゴミというほどスペックは悪くはなかった
35 : 2024/08/04(日) 22:17:30.19 ID:5yZtRMLV0
まぁ、スマホとしてはあの辺で完成されてたよ
最近はゲームだとか余計な物が付いただけで
そういうのはゲーミングスマホとして売ればいい物で
一般人には不要なもの
押し付けられて買わされてきた
36 : 2024/08/04(日) 22:19:28.97 ID:tfCbiq+Y0
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/23113RKC6G/14/LT 指紋爆速 充電あちあち
38 : 2024/08/04(日) 22:21:09.01 ID:yvAyNkd50
iPhone4の頃はiPhoneヌルヌルAndroidガクガク
それでいてiPhone安かったな
40 : 2024/08/04(日) 22:22:33.13 ID:edFHKvfV0
その頃は通知ランプがないとか日本語変換がクソとかストラップ付けれないとかアイコンが好きな配置にできないとかウィジェットで便利に使えないとかアプリが少ないとか不便な点いろいろあった気がする
iPhone8か10くらいからは便利になったかも
41 : 2024/08/04(日) 22:22:58.09 ID:/CwIaVGg0
その頃はペリア使ってたなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました