城ヶ島「楫の三郎山神社」 土地を買った業者に山ごと更地にされる 行方不明の鳥居と祠は海に投棄か

1 : 2024/07/31(水) 10:03:56.09 ID:WM5sL32h0

まっちゃん4649
@matchan4649
城ヶ島のバス🚌の終点から西に見えてた『楫(かじ)の三郎山』が消えてた😭💧
島の方から話しを聞くと、
『買った人が勝手に?やってる』『鳥居と神さまは海に棄てられた』『海南神社は怒ったが後の祭り』『リゾートマンションが建つとか』『ユンボが入ったのは1ヶ月前』『大きな台風が来たら危険だ』等
午後6:27 · 2024年7月30日

浜湯人
@hamanoyusupport
城ヶ島の楫の三郎山が削られてリゾート施設に
三浦半島沿岸は関東大震災で海底が隆起
地域信仰の神社と祠も撤去
全部あっての景観と見晴らし
土地を買い漁る開発は90年代の傾斜地開発(マンション・宅地)で終わったと思ってた
午前9:01 · 2024年7月31日

かるみん💙💛🍉
@karumin
楫の三郎山潰した関係者全員龍神に祟られればいいのに
午前9:28 · 2024年7月31日

ビフォー
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
アフター
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

ニュース速報
https://hayabusa9.5ch.net/news/

2 : 2024/07/31(水) 10:04:40.11 ID:kH0GOXg70
祟られるね
3 : 2024/07/31(水) 10:05:02.30 ID:WM5sL32h0
4 : 2024/07/31(水) 10:05:25.30 ID:ghteLVGo0
売ったんならそりゃそうなるだろ
5 : 2024/07/31(水) 10:06:09.95 ID:3nRQM+a80
まあしかし売ってしまったのならしょうがないのでは…
6 : 2024/07/31(水) 10:06:24.08 ID:CiCgyxoO0
保存したい人が買えば良かったのでは?
7 : 2024/07/31(水) 10:07:16.29 ID:33m1z9Od0
チーノかな
8 : 2024/07/31(水) 10:07:28.81 ID:Tx4m2gvJ0
腹立たしくはあるけれど
所有者がおらんのやったら…
9 : 2024/07/31(水) 10:07:35.69 ID:Hz5WeHrn0
まあリゾマンかホテル建ったら、この顛末を延々とかつ淡々と口コミ投稿すりゃ良いんじゃないかな、日本語と英語で
71 : 2024/07/31(水) 10:24:44.59 ID:a6nWfIoE0
>>9
中国の口コミサイトでもやらないと無意味に終わる
10 : 2024/07/31(水) 10:07:57.56 ID:iZ6NVZll0
また中国か
11 : 2024/07/31(水) 10:08:01.79 ID:YDf41Wfq0
まあいいじゃんそうゆうの
12 : 2024/07/31(水) 10:08:02.09 ID:N5XcitVj0
だから 外国人におるなって言ってるのに
13 : 2024/07/31(水) 10:08:18.26 ID:bVT4HjM70
神に喧嘩を売ったのか!?冒険しすぎでしょ?
15 : 2024/07/31(水) 10:08:36.73 ID:qCy2pCBd0
買われた土地はしょうがない
隣の家の桜の木が切られたら怒るんだろうな
16 : 2024/07/31(水) 10:08:57.25 ID:u2/+tn5Q0
旧所有者がそういう人に売ったんだろ
残念かもしれんが仕方ない
保全のために何もしてこなかった自分たちを悔やめ
17 : 2024/07/31(水) 10:09:15.03 ID:l83I5GQI0
神社を潰してマンションってド素人かよ
どんな祟りが出るのやら
59 : 2024/07/31(水) 10:21:42.58 ID:KwRP6RNM0
>>17
とは言うが、自分が住んでる場所の
過去が何だったか分からんぞ
18 : 2024/07/31(水) 10:09:38.01 ID:lRR5Vld00
所有者が開発の許可受けたか規制の範囲内で自分の土地を掘削するのが問題ならおまえらの荒屋もさっさと撤去しなきゃいけなくなるぞ
19 : 2024/07/31(水) 10:09:46.87 ID:f1X7sGlA0
捨てたってことは海外資本?
24 : 2024/07/31(水) 10:11:06.99 ID:Tx4m2gvJ0
祟られて市ねとは思うが合法的に入手したならどうにもならん

>>19
日本人が全員信仰心があるとは限らんぞ

34 : 2024/07/31(水) 10:14:24.19 ID:2xsywuEj0
>>24
地上の占有権は買って無いだろ

元の地主が出した許可は有効だぞ

43 : 2024/07/31(水) 10:17:48.26 ID:Hz5WeHrn0
>>24
まあそれだな
ただそれに対して皆が沈黙するクセがついてしまえば、ますます合法、されど倫理的に難ありみたいな話だらけになり、暮らしづらくはなるな
結局そこに常識的なやつが手を付けない旨味があるから、良いとなれば皆殺到するだろ
今の中国みたいな社会になるだろうけど、そういうのを望んでるやつは自分が共産党員並の選民だと思ってんのかな
51 : 2024/07/31(水) 10:19:25.41 ID:9fgtINXj0
>>19
外国人は風土を価値にして商売しようとするので意外とそういうことやらない
20 : 2024/07/31(水) 10:10:17.08 ID:d60jhp020
リゾートの中に祠つくるだろ
21 : 2024/07/31(水) 10:10:22.67 ID:u2/+tn5Q0
海に捨てたは嘘くせえな
22 : 2024/07/31(水) 10:10:41.55 ID:gygGdCo70
売ったんでしょ?
23 : 2024/07/31(水) 10:10:45.18 ID:RXrWxFYA0
売ったなら仕方ないが台風で水没すんのに中国人しか買わないだろ
25 : 2024/07/31(水) 10:12:24.74 ID:sJExIeHR0
ホテルの屋上に社建ててくれるだろ
26 : 2024/07/31(水) 10:12:52.72 ID:TOVCulOV0
海に鳥居捨てたなら廃棄物処理法違反で検挙しろよ
27 : 2024/07/31(水) 10:13:02.53 ID:W+/KatCc0
こんな所にマンション建てられるのか?
結構海ギリギリなんだけど
29 : 2024/07/31(水) 10:13:11.70 ID:7tDK9v6N0
不法投棄云々はともかく土地をどうするかは所有者の自由だし、コレばっかりはなんとも……
30 : 2024/07/31(水) 10:13:26.35 ID:2xlhfTTZ0
ビル建設とかでも祠を屋上に移設したりすることはあるが…
海に捨てたは違法行為なのでは?
31 : 2024/07/31(水) 10:13:28.07 ID:OeZMIgEr0
関東大震災で隆起した山に建てた神社を山ごと破壊とかあかんフラグ立てたようなもんだよな…
32 : 2024/07/31(水) 10:14:16.59 ID:GB4YeZ4a0
なんと罰当たりな奴らだ
33 : 2024/07/31(水) 10:14:20.97 ID:m0CtDgR20
ヨモツイクサが出そう
35 : 2024/07/31(水) 10:14:56.53 ID:L97Y+x5f0
なんかに指定されてるとかじゃないなら地権者の自由じゃないか?
36 : 2024/07/31(水) 10:15:02.47 ID:BxO/PkPP0
ヤッたモン勝ちだろ
37 : 2024/07/31(水) 10:16:00.13 ID:xPP+pFDO0
ちうごくかな?
売った方も悪いが…
38 : 2024/07/31(水) 10:16:22.34 ID:1Dx1AMA60
鳥居は異界との出入口って所もあるんだぞ
こういうサイコパスみたいな奴に売るなや
39 : 2024/07/31(水) 10:16:27.79 ID:2N+ZGZTS0
神社になってる土地を現状維持のまま売却なんかで買受ける人間がいないだろうね
54 : 2024/07/31(水) 10:20:43.62 ID:2xsywuEj0
>>39
ソレは普通にいる
バブル期のゴルフ場開発で敷地内に神社や社があるなんて珍しい話では無かったから
セントラルゴルフクラブ(茨城県)とか船橋カントリークラブ(千葉県)とか有名だろ
40 : 2024/07/31(水) 10:16:28.08 ID:2xsywuEj0
コレが有りなら不法占拠して建物建ててる朝鮮人はとっくに取り壊されてる
41 : 2024/07/31(水) 10:16:45.70 ID:AvYcXxyO0
( ´゚д゚`)アチャーこういう土地は国有地にするべきなのに、本当に岸駄自民党はダメだわ
42 : 2024/07/31(水) 10:17:18.80 ID:0VTIcE/x0
ご覧の通りパワースポット的な感慨もないこんもりした所に鳥居と社適当に誂えただけだから買われたなら仕方ないな
眺望も何もあの高さしかないし
60 : 2024/07/31(水) 10:21:49.82 ID:kH0GOXg70
>>42
検索したらパワースポットとして有名らしいが
44 : 2024/07/31(水) 10:18:21.49 ID:s8Z3PRr10
ありがとう自民党。
これからも自民党。
45 : 2024/07/31(水) 10:18:22.57 ID:j9UxBe6l0
文句のある奴が買って作り直せば良い
46 : 2024/07/31(水) 10:18:27.93 ID:X+Df6i380
外国人が日本の土地買ったらそうなるよ
47 : 2024/07/31(水) 10:18:33.84 ID:xLot3iD40
問題は土地だけ買って建造物は買ってないのに撤去したことでは?
48 : 2024/07/31(水) 10:18:46.62 ID:H3LgXN3v0
大蛇が住んでいた伝説もあるようだし
洪水なのか津波なのか分からんけど
水に関わる祟りがありますね
こわやこわや
49 : 2024/07/31(水) 10:18:52.99 ID:WM5sL32h0
かえる姫🐸@めんどくさい難病闘病リハビリ中くるしゅうないぞ🪭👑
@aminah2500
アホやなぁ、場所確認したら両側海やん!
楫の三郎山があるとこて風除けやぞ?
こんなとこにマンション建てたら、海風と潮でものすごく建物が痛むw
藤沢の海沿いの賃貸に住んでた友人が困り果ててたぜ?
午前9:01 · 2024年7月31日

レス49番のサムネイル画像
https://x.com/aminah2500/status/1818436753390502278

57 : 2024/07/31(水) 10:21:20.50 ID:/iOLXaqK0
>>49
現状でも十分ぶっ壊してるなw
50 : 2024/07/31(水) 10:18:57.18 ID:1Dx1AMA60
そもそも神社ってのは厄の集積地を封じる役割もある
ここは多分めんどくさい事になると思うよ
63 : 2024/07/31(水) 10:22:22.04 ID:H8jjZJyQ0
>>50
関東はそうとは限らんのよ
52 : 2024/07/31(水) 10:19:33.56 ID:ZIjuvR6j0
まあ日本人が日本人してる感じかな
いつものジャップムーブ
ずっと形のあるものを、刹那的に破壊して金儲けする
53 : 2024/07/31(水) 10:20:00.02 ID:9ZlhkclY0
売ったやつが極悪人
55 : 2024/07/31(水) 10:20:50.34 ID:6x+qEPcN0
工事関係者も仕事とは言え怖いもの知らずだな
祠壊す仕事とかやりたくねえ
56 : 2024/07/31(水) 10:20:52.80 ID:UGKdiEvR0
こういうのってなぜ売った人ではなく買った人に文句言うんだろうね
64 : 2024/07/31(水) 10:23:07.18 ID:2xsywuEj0
>>56
売ったヤツも壊す前提では無いからだな
駐車場を売ったら買った奴は停まってる車をスクラップにしていいなんて無いだろ
84 : 2024/07/31(水) 10:31:45.50 ID:uzQ7XGBz0
>>64
しっくりこないアホな例え
85 : 2024/07/31(水) 10:32:29.36 ID:j9UxBe6l0
>>64
本気で言ってるならマジで頭おかしいw
車は地面に生えてるのかよ?w
58 : 2024/07/31(水) 10:21:31.57 ID:RQaUt8JO0
売ったなら壊されたのはしかたないが海洋投棄が本当なら法令違反とかじゃないのかな?
61 : 2024/07/31(水) 10:21:52.19 ID:H8jjZJyQ0
まあ言うて東京も神社あった場所にビル建てて、屋上に小さい鳥居と祠があるってのだらけだけどな。
62 : 2024/07/31(水) 10:21:59.15 ID:ZFreG5LP0
神宮外苑再開発と同じ
私企業がやる事にいちいち口出すなってだけの話
65 : 2024/07/31(水) 10:23:11.06 ID:gc96s5EZ0
またシナチョンかよ
66 : 2024/07/31(水) 10:23:12.84 ID:RXrWxFYA0
現場も外人だらけだから祟りとか全然関心ない
68 : 2024/07/31(水) 10:23:42.73 ID:F4l/XbIL0
売ったなら所有者は法律の範囲内で好き勝手できるだろ
69 : 2024/07/31(水) 10:23:53.59 ID:0tJHtQGa0
ホテルだかマンションだかしれんが正当な手続きは取ってるだろう
それにしても建物が建つ前に部外者にSNSでネガティブな紹介されては行く気にはならんな
70 : 2024/07/31(水) 10:23:54.27 ID:khkkiWvF0
なぜ売ったのか
あと用途地域がわからん
居住地なん?
72 : 2024/07/31(水) 10:25:40.66 ID:Q7S/gq1B0
新しく立てた建物に祠移設する可能性もあるのか
73 : 2024/07/31(水) 10:26:47.65 ID:aywDCaY70
売ったならしょうがないだろ…
74 : 2024/07/31(水) 10:26:55.20 ID:tjwpmfLh0
エグいことするなぁ
75 : 2024/07/31(水) 10:27:35.73 ID:4ZTcp8RG0
もしかして豪雨って
77 : 2024/07/31(水) 10:29:28.87 ID:z67FkbVL0
神罰が下らないの?
78 : 2024/07/31(水) 10:29:51.08 ID:9M8w7g2d0
日本の会社だと敷地内に神社残すこと結構あるけど外国人だと関係ないだろうな。
うちの会社も工場の敷地内に残ってるわ。
79 : 2024/07/31(水) 10:30:07.08 ID:3tBX76Hx0
天災なんかを鎮めるために祀ってあるものもあれば、
近所のオッサンが何となく建てたものもあるからこれだけでは何とも言えんな
80 : 2024/07/31(水) 10:31:08.95 ID:nP6bceME0
神社には見えないし祠かな
歴史があるようにも見えない
なんにせよ、祠込みで売ったんだから後から文句言っても通らんよね
捨てられたのは酷いけど、売った所有者の責任
祠を他に移してから売るとか、近隣住人の意見聞いてないのかな?
86 : 2024/07/31(水) 10:32:32.35 ID:48fLja+V0
>>80
あの辺心霊スポットだの祟られるだの
そういう話あるよ
81 : 2024/07/31(水) 10:31:10.44 ID:z67FkbVL0
岸田が観光のためなら国を壊して良いってさw
82 : 2024/07/31(水) 10:31:15.33 ID:48fLja+V0
ええなくなっちやったのかあそこ
京急が盛ってたのかな
83 : 2024/07/31(水) 10:31:34.93 ID:QBsRIDdH0
こんなとこに家建てて台風とか怖くないのかね
87 : 2024/07/31(水) 10:33:05.58 ID:6BOOt3TS0
売るのが悪い
売った側が残せと契約してるのにも関わらず更地にしてたら買ったほうが悪い
海への不法投棄は噂でしょ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました