最近はもうブランド物を着てる日本人あんまりいないよな 高そうな服は大体が中国人や東南アジア人

サムネイル
1 : 2024/07/25(木) 22:09:13.11 ID:htkKhU1n0

ユニクロ、GU、無印…3強時代続く?

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2d4f2d0050205403e9bcb829842c3abb46abc2c

2 : 2024/07/25(木) 22:11:01.93 ID:htkKhU1n0
タイ人みたいなのが普通にグッチのTシャツとか着てるから、日本はとうとう東南アジアにも追い越されたのかと思う
3 : 2024/07/25(木) 22:11:24.36 ID:fAUKSYZt0
普段着はしまむら着潰してるのが経済的で快適
4 : 2024/07/25(木) 22:13:29.67 ID:Qb9mrroE0
くやしい
5 : 2024/07/25(木) 22:14:06.53 ID:c4K81dek0
アウターなんて五年は買ってないな
6 : 2024/07/25(木) 22:16:02.46 ID:USxi6z3m0
日本人は安い服が好きなんだろ
7 : 2024/07/25(木) 22:18:20.98 ID:FsX8QBh10
よく見てるなぁ。全然他人の服なんて興味無いわ
8 : 2024/07/25(木) 22:20:30.48 ID:qpu8UBsv0
ブランドなんて相手に認知されてなんぼ
いくらブランドで着飾っても相手が知らなければユニクロと一緒
9 : 2024/07/25(木) 22:23:26.96 ID:pTXcU0gx0
このクソ暑い中、高い服なんか着てられるかよ
汗でずくずくになるんやぞ
10 : 2024/07/25(木) 22:27:38.98 ID:2+vO9+c00
ファストファッションのペラペラの速乾性化繊の冷感シャツで十分だもんげ…
11 : 2024/07/25(木) 22:30:25.90 ID:QmIBogYl0
そういうのダサいって言う価値観だよ 古着とか自分のセンスで組み合わせるのが個性って時代
バブルの頃はDCブランドってのだらけだったけどいかにもブランドに着せられてるって感じだった
12 : 2024/07/25(木) 22:30:35.44 ID:e6qKIXCY0
あれって本物なんか?
13 : 2024/07/25(木) 22:30:36.60 ID:r2kyMLyi0
何を言っているんだ?
ゆにくろはクールなブランドだぞ?
14 : 2024/07/25(木) 22:30:53.73 ID:HZG/5DpZ0
おっさんなのでニューヨーカーです
17 : 2024/07/25(木) 22:44:48.55 ID:DOTRThEH0
>>14
おばさんも!
15 : 2024/07/25(木) 22:36:13.01 ID:ZkOk8kK10
大手ならユニクロGUばかりだしむしろノーブランドの方が珍しいだろw
21 : 2024/07/25(木) 22:52:04.81 ID:uJmKJkL60
チー牛がハイブランド着てるような違和感だから
日本人じゃないってすぐわかるわw
24 : 2024/07/25(木) 23:07:25.60 ID:htkKhU1n0
>>21
裕福だった時代の日本人は今の中国人みたいにブランド物で固めてたから、欧米からは凄く嫌がられてた
シャネルで固めてる日本人に対してフランス人が「似合わないから着るな、本気でやめてくれ」って半ギレで文句言ってた
22 : 2024/07/25(木) 22:58:38.92 ID:EkHGZj1m0
ブランド物の価格の8割はブランドメーカーの取り分ってバレてるからな
サングラスなんてほとんど日本製だ
23 : 2024/07/25(木) 23:04:23.43 ID:/WMN7l1P0
しまむら
25 : 2024/07/25(木) 23:07:30.80 ID:/WMN7l1P0
中国人て冬場みんなしてユニクロダウン着てない?
制服かと思ってたんだが
26 : 2024/07/25(木) 23:08:02.73 ID:LYQJ820w0
興味ないわ
27 : 2024/07/25(木) 23:21:28.58 ID:Ajx1su9S0
最近のセレクトショップはゴテゴテでクソダサいシルエットの服ばっかで買う気にならんわ
28 : 2024/07/25(木) 23:31:21.38 ID:q3YUNcI+0
ロゴとかでかくてださくない?
29 : 2024/07/25(木) 23:39:54.58 ID:EmWEGYj10
ぱっとみて
ブランドとわかる服なんて

金持ちは着ないからな

それを成金の服という

30 : 2024/07/25(木) 23:43:13.07 ID:n5HrLDAB0
中東系の外人の金ネックレス率は異常
32 : 2024/07/25(木) 23:46:00.73 ID:n5HrLDAB0
3000円くらいのシャツと20000円くらいのシャツ両方持ってるけど着心地まったく同じ
素材はどちらもコットン100です
33 : 2024/07/25(木) 23:46:34.55 ID:n5HrLDAB0
あと縫製も大差ないです

コメント

タイトルとURLをコピーしました