1ドル150円で円高!円高!言って喜んでるのヤバない?????

サムネイル
1 : 2024/07/25(木) 15:08:48.01 ID:h8yUbxow0
どんだけ国力落ちたんや
2 : 2024/07/25(木) 15:09:02.05 ID:h8yUbxow0
まるで発展途上国みたいやん
3 : 2024/07/25(木) 15:09:18.95 ID:h8yUbxow0
かつてGDP世界1位だった国がこのザマか……
4 : 2024/07/25(木) 15:09:32.23 ID:cJxWNA+B0
可哀想だからレスしてやるよ
34 : 2024/07/25(木) 15:38:04.41 ID:r5z3YD7pd
>>4
撃たれてて草
5 : 2024/07/25(木) 15:10:31.78 ID:OgmmXPNj0
ちょっと前まで「150円超えるわけない
150円は超絶円安」って言ってたよな🥺
6 : 2024/07/25(木) 15:11:11.38 ID:epQKtOlq0
じゃあ2012年の81円のときってすげー国力高かったのか🤔
7 : 2024/07/25(木) 15:12:18.02 ID:h8yUbxow0
>>6
少なくとも今みたいに東南アジア人に安い安い言われて日本製品を買い叩かれるような惨めな状況じゃなかったやろ
38 : 2024/07/25(木) 15:46:00.30 ID:B8+LOSq50
>>7
安い安い言って買ってくれるなら経済にはプラスでは?🤔
8 : 2024/07/25(木) 15:12:47.73 ID:sygF2Zdp0
>>6
今よりは国力高いと思われて円を買われていたんだが🤔
9 : 2024/07/25(木) 15:12:59.67 ID:X5U+tVKK0
上がった販売価格は戻りません
10 : 2024/07/25(木) 15:13:53.28 ID:S7IsbU720
まだちょびっと下がっただけやんな
ドル120円くらいが日本にもアメリカにも
ちょうど良いんじゃないかな
そりゃあ輸出業界と輸入業界じゃ見解が逆なのは分かるけど
11 : 2024/07/25(木) 15:14:31.91 ID:L/qd1kitd
効いてて草
12 : 2024/07/25(木) 15:18:46.41 ID:5e08Zrob0
150円じゃ止まらないから騒いでるんやで
130円でいったん止まるとは思うが
13 : 2024/07/25(木) 15:19:46.99 ID:9b6vAoN+0
去年は140円台だったのにな
14 : 2024/07/25(木) 15:19:48.60 ID:OFLnpVzf0
なんでこんなことなってるの?

日銀の利上げなんてある程度織り込まれてたやろ?

15 : 2024/07/25(木) 15:21:34.94 ID:5e08Zrob0
150より円安は投機筋
130より円高が実勢レート
16 : 2024/07/25(木) 15:22:40.78 ID:Y9taDyFDd
相対的に円高なんだから事実ってだけやん
17 : 2024/07/25(木) 15:23:01.33 ID:y2WY+JeD0
日銀「利上げしません」FRB「利下げしません」
こうなる可能性がかなりある
18 : 2024/07/25(木) 15:23:23.22 ID:OFLnpVzf0
>>17
そんなことなったら170円くらいになっちゃうよ
19 : 2024/07/25(木) 15:24:27.02 ID:e62HUgNB0
10円近く下げたからそろそろ終わりやろう
20 : 2024/07/25(木) 15:24:47.54 ID:OFLnpVzf0
植田って黒田の負の遺産整理大変すぎるよな

頭のおかしい金融政策で国債の購入額もデカすぎるし、ETF購入に至っては狂気の沙汰

21 : 2024/07/25(木) 15:25:57.75 ID:y2WY+JeD0
そもそも日銀が利上げするはずないのにな
何で今まで我慢してきたのに景気悪くなってからやると思われてるのか
22 : 2024/07/25(木) 15:26:33.33 ID:5e08Zrob0
今日の指数株売りは日銀保有株の放出っぽさある
23 : 2024/07/25(木) 15:26:36.28 ID:UYukGNvs0
日銀は利上げせんやろ
なんで利上げ観測が出とるのか不思議や
24 : 2024/07/25(木) 15:27:38.74 ID:5e08Zrob0
70兆円はまぁ相当なインパクトや
円高になるほど外国勢の売りも加速するし一石二鳥
為替介入よりよほど有効
25 : 2024/07/25(木) 15:28:59.03 ID:o4fL9DwT0
円安傾向とまらんかったのがトランプの一声で変わりそうなのがうれしいんやろ
26 : 2024/07/25(木) 15:29:51.99 ID:UBCZGTkva
120円で普通
それ以下になると円高
27 : 2024/07/25(木) 15:30:15.71 ID:h63BPucz0
喜んでるかどうかはさておきしばらくはずっと円安進行続いてたんだから最近の動きは円高で間違いないでしょ
28 : 2024/07/25(木) 15:30:17.45 ID:9D43J/Wy0
利上げとかしたら変動制の住宅ローンを組んでる層が死ぬやん
29 : 2024/07/25(木) 15:30:52.08 ID:DWl9fU9M0
わかる
円高言うなら100円くらいにはなっていてほしい
30 : 2024/07/25(木) 15:30:58.67 ID:U4EvrmpF0
円安の恩恵ちっとも無かったからさっさと120円位にして欲しいわ
31 : 2024/07/25(木) 15:31:16.41 ID:J+h/jefg0
急激な円高が問題なんだよなぁ
為替ってのは基本的に信用を得るため人緩やかに円高円安にならないといけないのに今年に入って7か月で20円円安からの2週間で10円円高とか信用もクソもないよ

おもちゃ通貨になってることの方が問題

32 : 2024/07/25(木) 15:31:56.00 ID:y2WY+JeD0
勝てるかも分からんトランプにそんな影響力ねーよ
いま下がってるのはCPIが下がって失業率が上がって利下げが予想されてるから
33 : 2024/07/25(木) 15:35:49.58 ID:RI3hy36n0
嫌儲は円安でジャップ終わりとかさわいでたけどなんGは円安は一過性ですぐ円高に振れるって最初から読んでたよな
これガチで凄いよ
35 : 2024/07/25(木) 15:39:56.65 ID:R44R35z00
寧ろ200円まで行けば日本にとっては大チャンスなのに
36 : 2024/07/25(木) 15:40:13.63 ID:8h3uZqB10
相対的にって言葉知らんか?
37 : 2024/07/25(木) 15:42:36.11 ID:7kYcqhm+0
110から120が普通
100円切ったら円高

コメント

タイトルとURLをコピーしました