- 1 : 2024/07/16(火) 17:54:10.60 ID:eOEJWH6Z0
https://note.com/takahiroanno/n/n3fce136f9003?sub_rt=share_h
なぜ無名のエンジニアは都知事選で15万票獲得できたのか【御礼と振り返り】- 2 : 2024/07/16(火) 17:55:14.29 ID:VEM5xk1QH
- とにかく小池もイヤだし蓮舫もイヤっていう浮動票がめちゃくちゃ多くて行き場所を探してた特殊な選挙だったんだよ
- 3 : 2024/07/16(火) 17:55:31.82 ID:5R8yZvDAd
- 15万って肩書きあれば大したことないだろ
- 4 : 2024/07/16(火) 17:56:14.56 ID:eOEJWH6Z0
- 結果、私は15万4638票で5位となりました。当然、選挙に出るからには当選を目指していたので、この結果は残念です。しかし、政治の世界では全くの無名だった自分が15万票という結果が出せたことには一定の意味があると考えております。
過去22回の都知事選史上、支持組織も議員経験も無い候補が13万票以上とれたことはありません(最高で2012年のドクター中松氏の12万9406票)。また、30代の候補者が過去に9万票以上を獲得したこともありません(最高でも2014年の家入一真氏の8万8936票)。ある意味で15万票は記録的な数値だと言えます。
- 5 : 2024/07/16(火) 17:56:39.01 ID:eOEJWH6Z0
- 意外に思われる方もいるかもしれませんが、私たちは注目を集めるためにとっぴな言動をしていたわけではありません。他候補に対するネガティブキャンペーンなども行いませんでした。正面から愚直に東京をよくするための政策を有権者と一緒に考え、ネットや街頭で訴えてきただけです。
では何が特別だったのか? 最大の特徴は、選挙を一方通行なものではなく、双方向なものにしようとしていたことです。候補者の考えを一方的に有権者に伝えるだけのブロードキャスト型の選挙ではなく、有権者が考えていることを聴くブロードリスニング型の選挙を行おうとしたことです。こうすることによって、選挙をみんなで東京の未来について議論する期間にできると考えていました。
- 6 : 2024/07/16(火) 17:57:03.46 ID:6PWATjix0
- 暇空や内海と変わらんだろ
- 7 : 2024/07/16(火) 17:57:07.27 ID:hcELlDvE0
- 消去法じゃね?
- 8 : 2024/07/16(火) 17:57:26.86 ID:RWCtced40
- インテリ票
- 9 : 2024/07/16(火) 17:57:46.19 ID:eOEJWH6Z0
- 17 : 2024/07/16(火) 18:01:09.75 ID:8Dxd0C1X0
- >>9
都民でもないあんたが、なんでそんなに都知事選挙を気にしてるんや? - 18 : 2024/07/16(火) 18:02:11.10 ID:eOEJWH6Z0
- >>17
東京生まれだし気にしてもいいだろ - 21 : 2024/07/16(火) 18:03:29.88 ID:s9qky/3z0
- >>18
ソースありゅ? - 31 : 2024/07/16(火) 18:09:51.88 ID:eOEJWH6Z0
- >>21
ソースも何も 尾山台生まれ二子玉川育ちやが
尾山台アパートってところで暮らしてたらしいぞ - 10 : 2024/07/16(火) 17:57:56.30 ID:mao6BNCV0
- 暇空の対極
光があるところに闇がある - 12 : 2024/07/16(火) 17:59:13.72 ID:TEAOU5AZd
- これでちょっと名が知れてデジタル大臣とかに抜擢されたりしないの?
オードリー・タンみたいに国のシステムまるっと変えてくれないかな - 20 : 2024/07/16(火) 18:02:44.60 ID:3TA0PsL00
- >>12
台湾みたいな小さな国と日本で同じようなことできるわけないじゃん
IT音痴は夢見すぎ - 36 : 2024/07/16(火) 18:11:46.53 ID:TQTgN84tM
- >>12
そのレベルじゃない
コード酷いし自分勝手選挙チームを作ったのを見るとPMはちゃんと出来ると思う
- 13 : 2024/07/16(火) 17:59:15.83 ID:Mz9i2mT40
- 小池はとりあえず嫌だ蓮舫は共産党だから論外石丸はポピュリストっぽいから嫌だ他はネトウヨや陰謀論者っぽいから嫌だ
って人が選ぶのには無難だったんだよね安野さん - 14 : 2024/07/16(火) 17:59:59.05 ID:eOEJWH6Z0
- 15 : 2024/07/16(火) 18:00:31.95 ID:99BobDGy0
- 尊師の方が凄くない?
あの選挙活動で300万しか使ってないでしょ多分 - 16 : 2024/07/16(火) 18:00:36.13 ID:3TA0PsL00
- 他候補下げしなかったことは評価してる
- 19 : 2024/07/16(火) 18:02:38.23 ID:y35wg5zsH
- AI言いたいだけ
- 22 : 2024/07/16(火) 18:03:47.72 ID:DSOPgul80
- 今度はこの人を叩くのか
- 23 : 2024/07/16(火) 18:04:31.81 ID:kiexzEMt0
- 選挙戦終盤にTwitterに溢れてた、安野に投票した連中の書き込みが気持ち悪かった
自己ブランディングとマウント目的が見え透いてるんだよ - 24 : 2024/07/16(火) 18:04:54.93 ID:plWPVpjs0
- 俺が都民なら安野に入れてた
- 25 : 2024/07/16(火) 18:05:13.40 ID:Cclx7Dxa0
- 音符って多摩にいたことあるんだろ
- 32 : 2024/07/16(火) 18:10:29.32 ID:eOEJWH6Z0
- >>25
多摩ってか世田谷生まれや - 26 : 2024/07/16(火) 18:05:55.36 ID:F+ccDZ/mM
- ドクター中松(96)
これが一番衝撃的だよ
なんで立候補してるんだ? - 28 : 2024/07/16(火) 18:07:47.02 ID:6fjGexzJ0
- 和製オードリータンみたいな事を聞いたな
- 29 : 2024/07/16(火) 18:08:16.16 ID:jQD3c3Zm0
- 東大松尾研
あっ…(察し
- 30 : 2024/07/16(火) 18:09:46.42 ID:llskz+rer
- 庵野と石丸に共通するのはネットでバズらせたこと
これからの選挙はマジでネット戦略が超重要 - 33 : 2024/07/16(火) 18:10:35.44 ID:FXEyX6JZ0
- 国民民主党とか好きな人が入れた印象
- 34 : 2024/07/16(火) 18:10:57.76 ID:eJ0v7Gwn0
- 意外と候補者の主張の中身をちゃんと評価してる人が、暇空あたりのインプレ厨に投票するバカより多かったのは希望ではあるよ
- 35 : 2024/07/16(火) 18:10:59.24 ID:eDmoIe0J0
- 誰だよ
AIメイヤーってやつか? - 37 : 2024/07/16(火) 18:12:33.56 ID:85OHggzQ0
- 他人の批判をしないというのが最近はウケがいいんでそれに乗っかっただけだろう
批判もせずに何が建設的か - 38 : 2024/07/16(火) 18:13:15.57 ID:4LTxW4VP0
- 小説やらお笑いまでやってきたって経歴はおもしろいわ
- 39 : 2024/07/16(火) 18:13:25.22 ID:aSBh0ycR0
- 顔だして声だして演説して田母神の次ぐらいにメディアにとりあげてもらっても
顔なし声なし演説なしメディア露出なしのネタ候補の暇空の1.4倍ぐらいしか票とれてないので
人気や需要がないってことだから政治家はまじで諦めたほうがいい
和製オードリー・タンを目指したほうが良い
なぜ安野貴博とかいうぽっと出のエンジニアが15万票取って都知事選で5位になれたのか

コメント