
- 1 : 2024/07/09(火) 19:28:28.17 ID:L9TkPWYS9
-
7/9(火) 16:06配信
女性自身
(本人Xより)《あーあ、ベース叩きつけてぶっ壊しちゃった笑笑。お疲れ様でしたー!#SADS》
7月7日、Xにこう綴ったのは人気ミュージシャン・清春(55)率いるSADSのベーシストであるYUTARO(46)。この日、SADSは東京・GARDEN 新木場FACTORYでライブを開催。そこでYUTAROはベースを壊したという。
【投稿あり】ベースを破壊したYUTARO
続けてYUTAROは《こちらにもアップしときます!笑笑》と投稿し、Xにベースを破壊する様子を収めた動画をアップした。動画ではバンドとともに、黄色のベースを弾くYUTAROの姿が。しかし、YUTAROはどうやらベースにトラブルがあったようで、バンドの演奏が続くなか、ひとりだけ途中で演奏を止めることに。スタッフも袖から登場し、2人でベースを診ていたが、痺れを切らしたYUTAROはベースを頭上に掲げ、地面に叩きつけ、さらにそばにあったマイクスタンドを蹴り飛ばした。
YUTAROはトラブルによって衝動的になり、ベースを破壊したようだ。しかし、この動画が公開されると「楽器を破壊するな!」と物議を醸すことに――。Xではこんな声が上がっている。
《SADSの時のベースプレイ見ててかっこいいと思ってたけど、楽器壊す人はやっぱ残念だしダサいな》
《楽器を叩き壊す人がいるのはほんとに不快》
《今時楽器破壊はロックでもなんでもないだろ》なかには、《パフォーマンスとしての楽器破壊は一つのカルチャーだって分かるけどあれは完全に八つ当たりじゃん。幼稚なだけじゃん》《楽器破壊パフォーマンスがダサいんじゃなくて、ぶん投げた理由がしょうもないし癇癪起こしてるだけにしか見えないのもキツい》など、「パフォーマンスではなく、自分の機嫌で壊している」点を指摘する声も。
また、《楽器破壊それ自体は別にって感じだけど それを「見てみて~」ってな感じで自分でSNSにあげると途端にダサく映るのなんでやろ》など、「SNSにわざわざアップすることに違和感を覚えた」という声も上がっている。一方で、楽器破壊パフォーマンスを擁護する人たちもおり、彼らはXにこう綴っている。
《楽器壊すのかっこ悪い!みたいな言説が飛び交っておりますが、私ら世代にとっては破滅に向かってすべてを破壊する美徳がありまして。サステナブルではないかもしれませんが、楽器を壊す自由も認めてくれませんか?》
《別に自分の機材なら何してもええやろ 損するの自分やし》
《そしてこう言うのを見て機材を大事にしろとか冷めた事言う優等生ぶってる奴はちょっと、、、仲良くなれないです》YUTAROのベース破壊動画は159.3万ものインプレッションを記録している。大反響があった一方で、物議を醸すことになったようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfe272a14b5226266d5a683e5ac013c601333dc2
- 2 : 2024/07/09(火) 19:30:19.03 ID:re97/M340
-
(∪^ω^)わんわんお!
- 3 : 2024/07/09(火) 19:30:53.46 ID:hTjfhSz+0
-
46歳で?
- 4 : 2024/07/09(火) 19:31:30.35 ID:aySjO53u0
-
強い男の象徴だぜ!
- 5 : 2024/07/09(火) 19:31:39.60 ID:rqyDAqes0
-
楽器作製パフォーマンスの時代
- 6 : 2024/07/09(火) 19:32:57.81 ID:lJlrK2Ls0
-
ジミヘン「気分でギターに火をつけて動画に残したってええやん」
- 7 : 2024/07/09(火) 19:33:15.36 ID:Z/H2Mb+v0
-
ジミ・ヘンドリックス大嫌い
- 8 : 2024/07/09(火) 19:33:28.08 ID:AOWtpPWl0
-
ゲイリーYOSHIKIのプラス感極まって失神ならOK牧場
- 9 : 2024/07/09(火) 19:33:34.14 ID:1B1qJXQU0
-
盛り上がりもしないし、叩こうとも思わない
くだらんとは思う - 10 : 2024/07/09(火) 19:33:54.54 ID:AFIORbMe0
-
ジミヘンとこんなカスを一緒にするんじゃない
- 11 : 2024/07/09(火) 19:34:08.77 ID:dc0pRdM50
-
ドラムがあの事件を起こしたゼリーのベースです
- 12 : 2024/07/09(火) 19:34:32.02 ID:c/XXvi/l0
-
YOSHIKIとかぶっ壊しように安いドラムセット用意したりしてたけど、ダサいよな。
カワイのクリスタルピアノとかぶっ壊せばいいのに。 - 13 : 2024/07/09(火) 19:35:01.44 ID:+K21eCz80
-
純粋に演奏で勝負できないからこういうパフォーマンスする
- 14 : 2024/07/09(火) 19:35:08.02 ID:LSO1etja0
-
破滅に向かって全てを破壊する美徳ってなんや?
厨二病臭いw - 15 : 2024/07/09(火) 19:35:45.32 ID:vXkvb0/L0
-
Jもいつの間にかESPじゃなくなったな
- 16 : 2024/07/09(火) 19:37:08.57 ID:G1pGHG790
-
壊してもいいのを壊してるだけだからな
- 17 : 2024/07/09(火) 19:37:49.97 ID:NIvSvYAI0
-
自分の財産だし合法なのは知ってるけど
クールではなくただアホなことをやってるだけ
という印象だな - 18 : 2024/07/09(火) 19:37:51.04 ID:UsUe4zEQ0
-
瓦屋だって瓦割りがなくなったら困るんだよ、ベースも買ってくれるなら壊してくれたほうがいいだろ
- 19 : 2024/07/09(火) 19:38:51.50 ID:+1E0dPWJ0
-
ロックと破壊衝動は親和性がある
- 20 : 2024/07/09(火) 19:39:08.12 ID:G6HEjdmW0
-
えー
London Callingのシャツもう着れない - 21 : 2024/07/09(火) 19:39:14.51 ID:8743duCB0
-
整備不良だろ
自分のせいだ - 22 : 2024/07/09(火) 19:39:40.13 ID:nvV7IbQz0
-
清春(55)率いるSADSのベーシストであるYUTARO(46)
何このおじいちゃんバンドw
- 23 : 2024/07/09(火) 19:40:07.26 ID:QQz+RXGE0
-
ローリー真似て組み立てれば良いだろ
- 24 : 2024/07/09(火) 19:40:07.72 ID:NFqvG/Vi0
-
吉川先輩は紅白でギターを燃して出禁
- 25 : 2024/07/09(火) 19:40:50.53 ID:8e0tsFqC0
-
セットネックは高いのに簡単に壊れる
- 26 : 2024/07/09(火) 19:40:57.09 ID:c/XXvi/l0
-
ピートタウンゼントはSGスペシャル折りすぎて、手に入らなくなっちゃったんで
ギブソンに特注で作って貰ったんんだけど、なんか音が違うんで使うのやめたとか言ってたな。 - 27 : 2024/07/09(火) 19:41:03.31 ID:avmTUeD30
-
マリスミゼルのギター壊すようの安い中古を雑誌で紹介してたな
- 28 : 2024/07/09(火) 19:41:54.73 ID:M+Jni02f0
-
演奏者が自らの骨を折るとかのパフォーマンスならたぶん見ていて楽しいけど、物を壊すのは悲しくなる
- 29 : 2024/07/09(火) 19:42:28.57 ID:tPcCd/lu0
-
自分で作ったヤツなら良いんじゃね?
或いは途中でレプリカと交換してるとか本物のヤツを壊すとか、作った人がどんな思いで作ってるとか考えてないんだろうな
まぁ、量産型の安いヤツなら良いとは思うけど
手作りとかだとしたら最低だわ - 34 : 2024/07/09(火) 19:45:00.01 ID:C7lj1RJS0
-
>>29
所有物をどう使おうと勝手だろ
無関係なお前が口出すな - 40 : 2024/07/09(火) 19:46:47.76 ID:VAOnDXVt0
-
>>29
意味わからん
量産型だって誰かが作ってんだよ - 47 : 2024/07/09(火) 19:48:15.44 ID:6XgZztup0
-
>>29
誰が作ったか関係なくそれぞれに神様が宿ってるからダメだよ - 51 : 2024/07/09(火) 19:49:52.07 ID:r/IROKIr0
-
>>29
何にも作ってない無関係の奴がなぜ代弁するんだ
正に正義マンw
黒沢に笑われてるぞ - 30 : 2024/07/09(火) 19:43:29.42 ID:arBgLEqi0
-
俺はギターは燃やさない。なぜなら今の俺は既に炎につつまれているから
- 31 : 2024/07/09(火) 19:43:41.86 ID:WTgK/L5S0
-
個人の自由だけどキーボードクラッシャーと行動レベル一緒だろ
- 32 : 2024/07/09(火) 19:44:32.51 ID:tQXltHk60
-
イライラしてもの壊すってハラスメントやろ
- 33 : 2024/07/09(火) 19:44:39.89 ID:6OTSMb2x0
-
いい子チャン発狂w
ルールを守って清く正しいロック道を進んでね - 35 : 2024/07/09(火) 19:45:26.30 ID:AGwrLGsi0
-
パクリだからダサいんだけど
- 48 : 2024/07/09(火) 19:48:41.60 ID:C7lj1RJS0
-
>>35
楽器破壊なんて60年前からやってる伝統芸能みたいなもんだよ
パクリもクソもない - 36 : 2024/07/09(火) 19:45:55.73 ID:w8GI5v5o0
-
リッチーがカリフォルニアライブでやったみたいにギターでアンプぶっ壊してその爆風で自分も飛ばされるぐらいのことやらないと
- 37 : 2024/07/09(火) 19:46:03.56 ID:POx9VtUY0
-
頭いい奴は破壊しない
ハカイの衝動が伝播する
これはアート
不倫文化と同じ
無責任中田市と同じ
やめられん - 38 : 2024/07/09(火) 19:46:19.96 ID:VAOnDXVt0
-
ジミ・ヘンドリックスだってピート・タウンゼントだってやってたじゃん
実際やってみ?相当力入れないと折れないから - 39 : 2024/07/09(火) 19:46:35.63 ID:tj6HUlWu0
-
無意味な破壊で演出や芸術が完成されるとか古いんよ
- 41 : 2024/07/09(火) 19:46:53.10 ID:MUXt1Bv90
-
やはりロック=ダサいやな
かっこいいのはテクノや - 42 : 2024/07/09(火) 19:47:17.16 ID:6XgZztup0
-
Apple騒動知らんのか
- 43 : 2024/07/09(火) 19:47:30.73 ID:5sFt/kHK0
-
どうせなら切腹するとか自分の骨折るとかじゃダメなんだろうか
物は壊れたら治らないんだよ - 44 : 2024/07/09(火) 19:47:51.76 ID:1ILINA350
-
ベースで清春殴ってたらロックだった
- 45 : 2024/07/09(火) 19:47:54.11 ID:C8lyn8mM0
-
兄ちゃん
なんで壊すん? - 46 : 2024/07/09(火) 19:48:04.53 ID:tQXltHk60
-
昭和っぽいと思ったら昭和生まれだった
- 49 : 2024/07/09(火) 19:49:17.52 ID:nEgGXSeE0
-
マイクスタンドを蹴り倒すのが余計だし格好悪い
- 50 : 2024/07/09(火) 19:49:51.36 ID:bZC3O3Eg0
-
>>1
議論の的を無視した釣りスレタイだな
こんな記事しか書けない奴は日本人じゃないな - 52 : 2024/07/09(火) 19:49:54.64 ID:9EMSG/ni0
-
舞台に傷ついたから弁償な
- 53 : 2024/07/09(火) 19:50:09.61 ID:LSO1etja0
-
壊していい用にわざわざ中古で安もの購入していたらまぁダサいわなw
- 54 : 2024/07/09(火) 19:51:06.42 ID:05hMz8E10
-
ジミヘンは先駆者だからカッコよかったんで
いまさらやってもダサすぎ - 55 : 2024/07/09(火) 19:51:21.62 ID:7ktitVrg0
-
今は木材が貴重だから
- 56 : 2024/07/09(火) 19:51:27.81 ID:oysE3Nku0
-
アイフォンのCMかと
- 57 : 2024/07/09(火) 19:51:30.76 ID:qCnEN0Zf0
-
最初ならまだしも今更やってもな
- 58 : 2024/07/09(火) 19:52:47.43 ID:Y/lKkTD90
-
ミュージシャン 楽器破壊
テニスプレーヤー ラケット破壊
プロ野球投手 利き手こぶし破壊 - 59 : 2024/07/09(火) 19:53:06.49 ID:8PTxcVoP0
-
俺は弦が切れないように四本の指の腹で優しくギターを弾く
俺こそがブルースだ - 61 : 2024/07/09(火) 19:53:55.17 ID:saPRXIX80
-
昔から批判しかされてない行為だろ
その上でやらかす俺かっけーって行為なんだから
いちいち批判に反応するくらいなら最初からやんなって話だな昔と違って世界中の人と繋がり合ってる世の中になってんだから
パンク貫き通すにもイマドキの覚悟が必要だわな - 62 : 2024/07/09(火) 19:54:13.12 ID:8v5GMEJo0
-
破壊用のベース
- 63 : 2024/07/09(火) 19:55:04.28 ID:6XgZztup0
-
映像見たけどあかんな
あれだけ客席近いと破片が客の目に当たる可能性もある
舞台上のスタッフに当たる可能性もある
コメント