
- 1 : 2024/06/25(火) 10:53:40.93 ID:wnueAqRE9
-
新曲「コロンブス」のMVが強い批判にさらされ、公開からすぐに配信停止となった人気バンド、Mrs.GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)。ライターの冨士海ネコ氏は、炎上の原因は広告代理店やクリエイター業界特有の野心や駆け引きによるところが大きいのでは、と分析する。
「策士策に溺れる」。Mrs. GREEN APPLE「コロンブス」のミュージックビデオを炎上後にひととおり見た時、そう思った。
批判する意見には、表現すべてを否定するようなものも見られたが、きちんと作品を見ると、リスク対策が感じられる箇所は少なくとも2点ある。しかし、それはきちんと伝わっていない。妙にこねくり回したリスク回避表現になってしまっているのだ。
冒頭でコロンブスに扮した大森さんは、類人猿たちがパーティーをしている家を訪れた時「類人猿だ」と叫んでいる。コロンブスが虐殺した先住民の描写ではない、人間を差別的に猿として描いたわけではない、というエクスキューズなのだろうが、すでにイントロが始まっており、口の動きでどうやらそう叫んでいることしか分からない。
もう一つはラスト、メンバーが立ち去った後に崩落した「バベルの塔」のかけらが映るシーン。これは一見しただけでは何を映しているのか分からず、識者の記事を見てようやく分かった。天に達するほどの高い塔を建てようとした人類に神が怒り、それまで一つであった人間の言葉を混乱させるために壊したという聖書の逸話である。つまりミセスの三人が類人猿に音楽やら馬の乗り方を教えるも、実は過去に文明が根付いていた土地であったという皮肉である。さらに言えば「猿の惑星」のオチのオマージュともとれるが、コロンブスたちが類人猿より優れた文明人だと描いたわけではないと言いたいのだろう。
ただ「バベルの塔」にしても「猿の惑星」にしても、その知識のある人にしか分からない演出ではリスク対策の意味がない。
SNSの普及で加速した考察ブームによって、「分かる人には分かる」クリエイティブの価値は高まっている。アニメのオープニングや映画のセリフに「あれが元ネタ」と目配せしあうのは、優越感をくすぐる。おそらく今回のMVも、その手の考察も含めてバズるのを意図していたはずだ。ただその野心が、裏目に出てしまったように思うのだ。
続きはソースで
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/06221102/?all=1 - 2 : 2024/06/25(火) 10:54:15.33 ID:ddkwbXdu0
-
わからんやつにはわからん
- 3 : 2024/06/25(火) 10:54:58.67 ID:h3fmht560
-
叩いてる奴はキチゲェ
叩いてない奴もキチゲェ - 5 : 2024/06/25(火) 10:57:09.40 ID:srOmsjZP0
-
猿はお前だよ
- 6 : 2024/06/25(火) 10:57:16.27 ID:r4dIcT3n0
-
歌詞自体はコロンブスは人類史の負の側面のシンボルとも取れる内容になってる。
MVで敢えて作詞者でボーカリストの大森さん?が自らコロンブスに扮して、
コロンブスのやった蛮行を連想させるシーンをコメディタッチで演じたのは、
ブラックユーモアのつもりが滑りに滑ったんだと思う。 - 7 : 2024/06/25(火) 10:57:37.88 ID:P9jrOD+Y0
-
コロンブスは偉人だろ
そこを変えるなよ - 8 : 2024/06/25(火) 10:57:44.78 ID:u6QpAfNC0
-
叩いてたやつらの方が学が無いことバレちゃったね
- 9 : 2024/06/25(火) 10:57:52.28 ID:GNv13sGi0
-
どうでも良いけど何でこんなMVを作った歌手が騒動後にNHKに出られるの
- 10 : 2024/06/25(火) 10:58:03.76 ID:lJtAhkrX0
-
そんなんどうでもええねん
- 11 : 2024/06/25(火) 10:59:16.11 ID:e3ETww2Y0
-
いや炎上するのは普通わかるだろ。
関わってる事務所やレーベルの人ってそんなに
無知なの? - 12 : 2024/06/25(火) 11:01:05.18 ID:JM8AMeGo0
-
ネットの糞どもが
急に謎ルール出してきて
勝手にアウト認定して
勝手に炎上させたという認識ですね - 13 : 2024/06/25(火) 11:01:06.15 ID:P9jrOD+Y0
-
世界はこう考えてんだよ
ってのがコロコロ変わり過ぎなんだよ - 19 : 2024/06/25(火) 11:03:42.97 ID:7VfRblHk0
-
>>13
これは確かにな
あと世界ってのも色々だしな - 14 : 2024/06/25(火) 11:01:26.98 ID:XKhpCBKG0
-
世界企業のCMとしてお出しする判断は誰の責任だって話
ミセスは別にどんな曲作ってもいいんだよ
これをコカコーラに出すことに迷いを覚えなかった広告代理店がおそらく一番の元凶 - 15 : 2024/06/25(火) 11:01:44.58 ID:FzfigjV30
-
猿の惑星なら自由の女神だろ
- 21 : 2024/06/25(火) 11:04:08.70 ID:Q474Tf2W0
-
>>15
それだったらまだ分かりやすかったけど米国からさらにクレーム来そうw - 16 : 2024/06/25(火) 11:02:08.96 ID:aiR8YotP0
-
ブラックジョークだから許されると思って作ったら全然許されなかったってこと?
- 36 : 2024/06/25(火) 11:11:03.08 ID:DZN7wU2Y0
-
>>16
単純に差別の意図なく作ったが一から十まで差別に見えたという話 - 17 : 2024/06/25(火) 11:02:34.18 ID:Ole7XqCe0
-
コロンブスであの描写の時点でアウトなんす
- 20 : 2024/06/25(火) 11:03:45.12 ID:JM8AMeGo0
-
>>17
そんなルールはない! - 18 : 2024/06/25(火) 11:03:35.71 ID:Pb5ika040
-
>>1もすごいな
バベルの塔のかけらなんか気づく奴おらんぞ - 38 : 2024/06/25(火) 11:12:35.78 ID:nvjv59QR0
-
>>18
ツアーでノアとかアトランティスとかバベルとかやってるだけで特に意味はない - 41 : 2024/06/25(火) 11:13:37.03 ID:Pb5ika040
-
>>38
そういう問題じゃないしw - 22 : 2024/06/25(火) 11:04:50.22 ID:6uw2YFwv0
-
馬鹿だから炎上したんだろ?なんで急にこんなこと言い始めんの?
- 23 : 2024/06/25(火) 11:05:00.19 ID:UzwBgm2N0
-
考察せなアカンようなPVはタイアップに向いてないよ
- 78 : 2024/06/25(火) 11:39:40.25 ID:/Dhprse40
-
>>23
これだよ
微妙なネタ使い過ぎ
でもそれが判断できなかったんだろうけど - 24 : 2024/06/25(火) 11:05:04.65 ID:FXGjTHa20
-
意図が分かる人には分かるってんだったら
燃える原因だって分かる人には分かってるって話なだけでは - 25 : 2024/06/25(火) 11:05:36.43 ID:pRU75gmd0
-
思いつきでコロコロ主張変える人っているよね
- 26 : 2024/06/25(火) 11:05:41.98 ID:P9jrOD+Y0
-
これがダメならカモンベイビーアメリカとかもアウトだろ
核落とした国だ - 31 : 2024/06/25(火) 11:07:35.47 ID:JM8AMeGo0
-
>>26
まぁそうなるよなwww - 27 : 2024/06/25(火) 11:06:03.60 ID:/6j4hMQM0
-
皮肉とすると歌詞の内容と合わないからな
君のことを知りたい、というのが
新大陸や絶景や宝物の発見という歌詞なんだから
コロンブスの高揚が虐殺や支配に繋がるのでは
君を抑圧・搾取する話になってしまう - 28 : 2024/06/25(火) 11:06:10.04 ID:Pb5ika040
-
適当に作ってないってのはよくわかった
むしろ炎上させてる世間が適当すぎる
朝の情報番組じゃ「〇時に解禁!」とか言って好意的に流してたくせになw - 29 : 2024/06/25(火) 11:06:13.03 ID:mjzqRpaY0
-
金払わないと見れない映画とか舞台なら良かったかもね
馬鹿でも目に入るMVでやったのはマズかった - 30 : 2024/06/25(火) 11:07:13.27 ID:yQ57lGep0
-
気づいていた人いたな
猿の文明のが進んでいると
すげー - 32 : 2024/06/25(火) 11:08:09.29 ID:nQS7n6eW0
-
そういう演出意図ならなおさらコロンブスはおかしいだろうって話してたんじゃね?
- 33 : 2024/06/25(火) 11:09:29.13 ID:Pb5ika040
-
>>32
本気でおかしいと思ってる奴なんかおらん
そもそもこれで迷惑かかってる日本人1人もいないし - 44 : 2024/06/25(火) 11:14:30.14 ID:nQS7n6eW0
-
>>33
元々、迷惑かかってるから炎上してんじゃなくて
「センスないよね、無知だね」って燃やされるんじゃねそれを「実は深読み要素があって…」って言い訳してても、それ以前の根本の所で「センスないよね、無知だよね」なに方向違いのフォロー記事してんの?
って言ってんだが… - 34 : 2024/06/25(火) 11:09:37.80 ID:RlOskZLN0
-
結局何が言いたかったんあれ
- 35 : 2024/06/25(火) 11:09:51.50 ID:/6j4hMQM0
-
エジプトとかバッファローとか
作った人が故意に組み込んだのは分かるでもそれはエクスキューズにならん
- 37 : 2024/06/25(火) 11:11:08.52 ID:OVD1Xgfr0
-
遣り手の保険屋のオバサンみたいな見た目からしてキモい
- 39 : 2024/06/25(火) 11:13:09.67 ID:2iNyXco10
-
ミセスとか名乗って化粧したブ男という時点でもうネタ的にお腹いっぱいだった
- 40 : 2024/06/25(火) 11:13:32.77 ID:jUBpw3/K0
-
あんな人間主役の猿の惑星知らんぞw
- 45 : 2024/06/25(火) 11:15:03.69 ID:Vn9jLkLa0
-
広告代理店のオ●ニー
- 46 : 2024/06/25(火) 11:15:47.12 ID:wZ6oj7d+0
-
ナポレオンとベートーヴェンが同時期の人物って
わかってなかったような人が??? - 47 : 2024/06/25(火) 11:15:58.11 ID:DuxVJcMQ0
-
>>1
この記事書いた奴が何も知らなさそう - 48 : 2024/06/25(火) 11:16:43.37 ID:hgfn4psh0
-
普通に「Fate」+「異世界転生」+「猿の惑星」をやりたかっただけなんだろうけど、ただそこに「コロンブス」を絡ませたのがまずかった
コロンブスを絡ませるのならせめて猿の惑星は除去しないといけない
今回は読み違えより組み合わせの失敗がダメだったんだよ - 49 : 2024/06/25(火) 11:17:08.48 ID:DZN7wU2Y0
-
これが炎上する数日前に別の歌手のMVに関して そもそもMVって意味が分からんし面白くないと書いたんだよな
この歌手のもそうだし他の歌手のもね。
MVって大半が製作者のオ●ニーのような気がする - 54 : 2024/06/25(火) 11:19:27.37 ID:/6j4hMQM0
-
>>49
ただ歌手が歌ってるのだけのを「ワンカットで」回したMVもある
むしろ本来はあれでいいと思う - 50 : 2024/06/25(火) 11:17:57.54 ID:s6cbNwwY0
-
チャラ顔のパーを使って考察もクソもねーだろ
阿呆か - 51 : 2024/06/25(火) 11:17:59.10 ID:EakI61ZV0
-
無知で通す方がいいのに知っててやる方が問題だろ
- 52 : 2024/06/25(火) 11:18:47.99 ID:PPHUWikv0
-
猿は欧米人がアジア人を侮蔑したり、朝鮮人が日本人を侮蔑したりするのに使うものなので、
日本人がまた猿を使ってなにかしてるとなれば、誰かを馬鹿にしてるんじゃないかという
誤解を招く。
誤解されかねない、伝わりにくい演出などしない方が良い。
無限にある演出手法の中で、わざわざそれを選ぶとか、馬鹿げている。 - 53 : 2024/06/25(火) 11:18:50.99 ID:faf8PdRa0
-
>>1
コロンブス→ハンソン
ケセラセラ→突然
ダンスホール→昔のCMソングパクリ王
- 56 : 2024/06/25(火) 11:21:32.79 ID:cvIg0mIk0
-
無理スジw
- 57 : 2024/06/25(火) 11:22:55.03 ID:VbdM49Nw0
-
それだとわざわざコロンブスに扮装した意味がない
- 58 : 2024/06/25(火) 11:25:01.17 ID:INQxHZ3T0
-
まあ皮肉込めてたのは伝わったけど攻めすぎたなw
- 59 : 2024/06/25(火) 11:25:51.76 ID:8/daEt5P0
-
ハンバーガーを食べる白い猿だったら炎上しないで済んだのに
なんで日本風の家屋、日本発祥の製品に囲まれた猿を奴隷のように使ったの? - 66 : 2024/06/25(火) 11:30:07.69 ID:EdBt6Ysr0
-
>>59
白だろうが猿がアウト - 60 : 2024/06/25(火) 11:27:16.62 ID:lJtAhkrX0
-
ちょんメイクがな⤵
- 61 : 2024/06/25(火) 11:28:52.98 ID:n99Yvl//0
-
コカ・コーラのタイアップ曲でそこまで複雑な皮肉込めるもんなの? コロンブスの二面性とかバベルの塔のくだりとか 爽やかに飲めんやんw
- 62 : 2024/06/25(火) 11:28:57.63 ID:oS2bihky0
-
これからは過去の偉人には触れない
着ぐるみは着せない
これが今回の教訓 - 63 : 2024/06/25(火) 11:29:11.64 ID:PmWGLQ8b0
-
こんなにすぐ忘れさられた炎上もないな
- 64 : 2024/06/25(火) 11:29:35.05 ID:/jx8Ql8Z0
-
まさに歴史修正主義だなw
- 65 : 2024/06/25(火) 11:29:49.31 ID:ySz3FY1n0
-
知らんけど謝ったんだから負けだろ
- 67 : 2024/06/25(火) 11:33:17.57 ID:JJho+J/Z0
-
こじつけ擁護
- 68 : 2024/06/25(火) 11:34:53.32 ID:mx0R1rSa0
-
猿の惑星で猿=日本人はハリウッドで常識説を広めた町山って識者の検証でいつの間にかその説を引っ込めてたって聞いたんだが
- 69 : 2024/06/25(火) 11:35:38.72 ID:TtPioPNT0
-
何でや阪神関係ないやろ!
- 70 : 2024/06/25(火) 11:35:56.14 ID:YeyTPpDy0
-
と~な~り~の~良いド人♪
- 71 : 2024/06/25(火) 11:36:15.19 ID:ZW8iHKxH0
-
コロンブスと先住民とかいうナイーブな物を扱うにはPVは短すぎるし、ポジティブな描写なら尚更。それで社会が狙った反応してないなら表現として稚拙としかいえない
- 72 : 2024/06/25(火) 11:36:57.18 ID:U2Jllna60
-
擁護ウザい
- 73 : 2024/06/25(火) 11:37:43.97 ID:o3U9bYdr0
-
後出しで皮肉だったとか危惧してたとか言い出してるが
発表当初は「こういうのはみんなが大好きな楽しいMV」とウッキウキだったんやで - 74 : 2024/06/25(火) 11:37:48.14 ID:K0tuVqoA0
-
配信停止が全てさ
反省は可能だが擁護は出来んよ - 75 : 2024/06/25(火) 11:38:34.66 ID:75edooQI0
-
戦場にかける橋と猿の惑星の原作者のピエール・ブールは、日本人を野蛮な上官や猿に例えて叩いたのに、映画化でどちらも愛されキャラになってしまった。
- 76 : 2024/06/25(火) 11:39:21.24 ID:thgGnYWk0
-
炎上ごとなら何でもいい叩ければ何でもいい
そういう人たちは相手の言い分なんてはなから聞く気ないだろ
あらゆる言葉を意図的に捻じ曲げ叩きの材料にするだけだし - 77 : 2024/06/25(火) 11:39:24.82 ID:q6x6BAgT0
-
「ミセス」で通用すると思うな!バーカ
- 79 : 2024/06/25(火) 11:41:18.90 ID:mvsazAsj0
-
そんなテーマを扱うなら、1時間の大作MVを作るべきだったなw
- 80 : 2024/06/25(火) 11:41:35.37 ID:O156YYQF0
-
自分達が猿役やって人力車ひいてればな
- 82 : 2024/06/25(火) 11:42:29.66 ID:8/daEt5P0
-
>>80
それよな
猿を楽しませるとか後付けで適当なこと言ってしまうから矛楯する - 81 : 2024/06/25(火) 11:41:46.24 ID:/FhV3kBL0
-
センスのなさが招いた炎上だから
リスク管理は関係ない - 83 : 2024/06/25(火) 11:42:53.02 ID:7vrTcRVL0
-
本当にそうなら謝罪せずに意図をきちんと説明すれば良かったのに
- 84 : 2024/06/25(火) 11:44:17.74 ID:8q4i2plJ0
-
このグループ、掘り起こされてないだけで
他の歌とかもやばいぞ
ユダヤ教キリスト教と歴史をキメラアレンジしてる
コメント