【画像】2000年~2009年に流行ったネットスラングがこちらwwwwww全部わかってワロタwwwwwwwww

1 : 2024/06/24(月) 02:30:41.48 ID:ExA9CLzv0
2 : 2024/06/24(月) 02:30:49.07 ID:ExA9CLzv0
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像
4 : 2024/06/24(月) 02:32:01.50 ID:UZ95KHh90
>>2
夢女子だけ知らんわ
123 : 2024/06/24(月) 06:31:15.51 ID:Bslr8HYd0
>>4
やすぅい!やすぅーい!
127 : 2024/06/24(月) 06:44:34.45 ID:b7rQaYOU0
>>4
ぬるぽ
70 : 2024/06/24(月) 03:15:38.49 ID:xufwq7O90
>>2
半分くらいは今でも使ってるんだが
124 : 2024/06/24(月) 06:33:29.46 ID:3jYbP2HD0
>>2
これは正確だな
国立公文書館に保存しとけ
3 : 2024/06/24(月) 02:31:26.65 ID:ExA9CLzv0
古参ねらーのおまいらならわかるよな?(キリッ)
5 : 2024/06/24(月) 02:32:35.51 ID:ExA9CLzv0
比較に最新のネットスラング一覧

कㄟ゙ᒐƕ౾゙੭ੇ

まकƖ ıƖ ıᒐ゙ゃƕ౾੭ੇƖ ı੭ੇ၈

꒭༨ד֝ժ՝Ɩ ıح゙ⳣ꒭

6 : 2024/06/24(月) 02:32:39.23 ID:jF739LcM0
逝ってヨシ ないのは何故?
9 : 2024/06/24(月) 02:33:33.28 ID:ExA9CLzv0
>>6
これはまあ2chだけじゃなくネット全体的に流行ってたスラングだからな
10 : 2024/06/24(月) 02:34:25.02 ID:6aoZ6TzK0
VIPでやたら造語つくられてた全部わかるわ
11 : 2024/06/24(月) 02:34:40.50 ID:F8ChcRQ20
香具師以外は分かったわ
12 : 2024/06/24(月) 02:34:55.07 ID:ymDD3wTj0
ガチ恋
夢女子

なにこれ

16 : 2024/06/24(月) 02:35:55.10 ID:iGtU0gmq0
>>12
上はわかるだろ
下はアニメキャラと自分との恋愛を妄想して楽しむま●このこと
13 : 2024/06/24(月) 02:35:32.48 ID:fKPy7Kczd
gkbrとハートは知らんかった
あとぬるぽは単なる掛け声で意味はないのかと思ってた
24 : 2024/06/24(月) 02:40:10.95 ID:Uc7l2yH10
>>13
似たようなのだとggrksとかあるな
14 : 2024/06/24(月) 02:35:33.32 ID:ExA9CLzv0
レス14番のサムネイル画像
レス14番のサムネイル画像
レス14番のサムネイル画像

2010年代に流行ったのがこちら

88 : 2024/06/24(月) 03:32:51.90 ID:AiV6iVTgH
>>14
安全厨と危険厨がない
15 : 2024/06/24(月) 02:35:37.77 ID:pkB8U/Ou0
ほとんど死語になってて現役で使われてるのあんまりないね(´・ω・`)
18 : 2024/06/24(月) 02:36:25.82 ID:ExA9CLzv0
なんJの猛虎弁がちらほら
19 : 2024/06/24(月) 02:36:32.20 ID:hvIQV5J60
きつい
20 : 2024/06/24(月) 02:36:44.71 ID:iGtU0gmq0
リムる以外はわかったわ
21 : 2024/06/24(月) 02:37:24.07 ID:b6UDRN0i0
ガチ恋ってそんな昔から使われてた?
22 : 2024/06/24(月) 02:37:43.97 ID:ExA9CLzv0
レス22番のサムネイル画像
レス22番のサムネイル画像
2020年代のネットスラング
聞いたことないのがちらほら
29 : 2024/06/24(月) 02:42:57.19 ID:DFVNhmcw0
>>22
KS(既読スルー)を今後使っていってもいいか?
35 : 2024/06/24(月) 02:46:46.48 ID:zjvp3wiR0
>>22
昔からあるのもチラホラ
適当すぎるな
39 : 2024/06/24(月) 02:49:28.55 ID:QHjPzVaea
>>22
ンゴぉ
46 : 2024/06/24(月) 02:51:57.49 ID:ZkHY2pX50
>>22
音ゲーが20年前後とかねーよ
56 : 2024/06/24(月) 03:03:35.92 ID:3XDYdUQz0
>>22
ママ味が入ってない
154 : 2024/06/24(月) 08:21:50.46 ID:HO8iZYTO0
>>56
バブみも無いな
69 : 2024/06/24(月) 03:14:09.07 ID:Y+sImUwv0
>>22
ンゴは2008年定期
91 : 2024/06/24(月) 03:48:42.59 ID:WvQaxA8R0
>>22
“にわか”もなんか変
ただ知識が無い奴とか新規ファンには使わん
何も知らないか勘違いしてるのに知ったかぶった感じでウゼえヤツ、って意味だろ
23 : 2024/06/24(月) 02:39:57.69 ID:0PCNbFV30
kwskもorzも2010年以降ではほとんど見かけなくなったな
25 : 2024/06/24(月) 02:41:00.56 ID:13D/jZuG0
焙煎にんにく
26 : 2024/06/24(月) 02:41:32.26 ID:QvprI0uN0
変な略語は女が考えた奴だとバレたからね
掲示板じゃ廃れた
27 : 2024/06/24(月) 02:42:43.28 ID:Sk4tIBtD0
でつ
28 : 2024/06/24(月) 02:42:52.89 ID:MG76nStu0
ガチ恋ってこんな前からあったんか
30 : 2024/06/24(月) 02:42:58.08 ID:MefMeua20
スパダリとか初めて聞いたわ
31 : 2024/06/24(月) 02:43:10.28 ID:e3KTHhV10
バナナうんこパクパクモグモグ

が無いとかニワカすぎやろ

32 : 2024/06/24(月) 02:43:22.09 ID:ymDD3wTj0
まずネットスラングを定義しろよ
適当すぎだろ
34 : 2024/06/24(月) 02:46:40.83 ID:COJOqEEb0
なんか古い
もう誰も使ってないのがほとんど
37 : 2024/06/24(月) 02:47:45.39 ID:aWYd0uAn0
パスは教師
38 : 2024/06/24(月) 02:49:22.92 ID:aHnATSZ1M
キーボード(核爆)でレスしてそう
40 : 2024/06/24(月) 02:49:42.70 ID:vm094yeuH
言葉って面白いね
41 : 2024/06/24(月) 02:50:53.22 ID:ButCmrKx0
ぬるぽとふじこは解説間違ってるな
42 : 2024/06/24(月) 02:50:53.65 ID:TjhMLVgu0
微レ存は何がどこに存在しているのが発祥かまで書かないと
43 : 2024/06/24(月) 02:50:57.58 ID:vl04eCbX0
オワコンっていつぐらい?
59 : 2024/06/24(月) 03:05:26.88 ID:Uc7l2yH10
>>43
おそらく2005~2010くらいから

デジタルコンテンツ、モバイルコンテンツやダウンロードコンテンツ(DLC)って言葉が一般化したのがこの頃だから
それ以降ってことになると思う

44 : 2024/06/24(月) 02:50:57.92 ID:CVd+n9nu0
プレイヤーがエリートだとスラングは定番化するらしい
45 : 2024/06/24(月) 02:51:56.93 ID:NnGT5LZLd
夢女子っていつ流行ったんだよ
47 : 2024/06/24(月) 02:54:30.97 ID:3ROvWTrBr
そりゃその時代生きてきたんだからわかるやろ
と思ったら夢女子と<3は知らんかった
ハートってvじゃねえの
49 : 2024/06/24(月) 02:56:24.05 ID:aWZOv0S7d
前略プロフィール
51 : 2024/06/24(月) 02:57:55.50 ID:TjhMLVgu0
意外と夢女子って単語の知名度低いのか
メンブレとかもメンタルブレブレの略かと思ってたわ
こんなどうでもいいキュレーションサイトみたいなのでも教えられることはあるんだな
52 : 2024/06/24(月) 02:58:39.94 ID:zjvp3wiR0
おならじゃないんか<3
53 : 2024/06/24(月) 02:59:27.74 ID:S/xCh/aqd
ガチ恋とわろたは今でも使われてる名
54 : 2024/06/24(月) 03:00:09.90 ID:RhE+2R/f0
この頃は楽しかったよな
55 : 2024/06/24(月) 03:01:35.68 ID:+ByU+Ajv0
きちょまん
57 : 2024/06/24(月) 03:04:34.47 ID:aWYd0uAn0
10年後、ここに安倍晋三が連ねるのか
58 : 2024/06/24(月) 03:05:13.25 ID:YYLuy+WP0
嘘松がないじゃん
60 : 2024/06/24(月) 03:06:11.92 ID:sb5vMSATd
まだ平和だったな
今やSNSの害毒で溢れかえっている
94 : 2024/06/24(月) 03:54:04.10 ID:9qRMefdI0
>>60
20年代と比べると顕著だな
ゴミみたいな層が入ってきて治安悪化した
差別主義にはなってしまうが
結局人なんだよな
61 : 2024/06/24(月) 03:07:47.46 ID:MavgNDsH0
<3は絵文字できるまで西洋人が使ってたやつじゃないの
:)みたいな横にするやつ
屁にしか見えなかったけどな
62 : 2024/06/24(月) 03:09:50.39 ID:s9h2TrNU0
微レ存が死語になっているのが悲しい
使い勝手いいのに
76 : 2024/06/24(月) 03:18:22.03 ID:MavgNDsH0
>>62
意味調べるまでずっと漢文の書き下し文にするやつだと思ってたからな
一度わかるとこれほどしっくりくる言葉もない
63 : 2024/06/24(月) 03:10:31.28 ID:aWZOv0S7d
うそ、私の年収低すぎ…?

今マジだから言えないセリフ

64 : 2024/06/24(月) 03:10:53.41 ID:yrd/3Gg10
ガチ恋ってそんな昔からあるんだ
65 : 2024/06/24(月) 03:11:33.16 ID:Pc5g9+kS0
当時30才前後の奴らかな

今は50~60才

67 : 2024/06/24(月) 03:12:11.41 ID:90A/CPUO0
基本は使わんかったな
廃れたとき何か恥ずかしい気持ちになるし
現実でも流行り言葉は癖ついたら直すの面倒だからガキの頃から使わんかったし
68 : 2024/06/24(月) 03:13:08.35 ID:QP4eIojZ0
ぬるぽ?
72 : 2024/06/24(月) 03:16:45.36 ID:OD9MbuWJ0
これ流行った時期適当だろ
「釣り」なんて相当前からあるぞ
157 : 2024/06/24(月) 08:48:34.43 ID:Hm/IhdfBd
>>72
棒人形のAAで「本来の釣りはこれだが」みたいなやつ見た記憶あるし
棒人形AAが流行ったのは00年代半ばだからその頃にはすでにみんな使ってたな
73 : 2024/06/24(月) 03:17:12.81 ID:QP4eIojZ0
35才以上が多そうなインターネッツですね
74 : 2024/06/24(月) 03:17:37.43 ID:yrd/3Gg10
KYも似たような年代なのかな
75 : 2024/06/24(月) 03:18:13.67 ID:Sk9az23A0
ぬことか言ってるやつは消えたな
輝き
77 : 2024/06/24(月) 03:18:28.34 ID:ZVR1Sohw0
だっちゅーのがないぞ
78 : 2024/06/24(月) 03:18:56.41 ID:qaEyxEGlH
夢女子って今もおるよな
83 : 2024/06/24(月) 03:25:26.45 ID:3aatu9s20
>>78
毎度乙女ゲーアニメ化でヒロインに顔と声がつく度にブチ切れる人たちってイメージ
当然今も居る
79 : 2024/06/24(月) 03:18:58.88 ID:cLQsUT2w0
あ、ぽこたんインしたお!
80 : 2024/06/24(月) 03:21:53.23 ID:myGFlWnr0
夢女子と<3がわからん
何だこれ
81 : 2024/06/24(月) 03:21:54.27 ID:jsjFPO8Z0
夢女子って結構新しい言葉なのな
82 : 2024/06/24(月) 03:23:04.65 ID:y1dj3Kct0
ガチ恋はvtuberに全力で入れ込んでるような人じゃないかな
アイドルとか配信者にガチで恋してる勢
84 : 2024/06/24(月) 03:28:09.62 ID:fzhxXUMh0
ちと臭いけど平和だったな
今ってなんでこうなっちゃったんだろな
85 : 2024/06/24(月) 03:29:31.88 ID:TUKF2bsc0
ちょいちょいおかしいのあるが
86 : 2024/06/24(月) 03:31:17.47 ID:jSgX8+lk0
ええやん
90 : 2024/06/24(月) 03:45:59.24 ID:Cu7wHH+20
ボルゴウでやれよ
92 : 2024/06/24(月) 03:49:32.24 ID:dl1yByWi0
しんでくれよ
93 : 2024/06/24(月) 03:51:49.16 ID:LfZ9aV6f0
何がやばいってネットスラングすら20年前からほぼ停滞してる
この国は何もかも停滞してる
95 : 2024/06/24(月) 03:55:26.30 ID:8C+xI88J0
夢女子は知らんが夢小説なら知ってる
女向けのエ口パロ
96 : 2024/06/24(月) 03:58:13.99 ID:tSjrB9LS0
ほとんどVIPじゃん
98 : 2024/06/24(月) 04:18:13.22 ID:SgjCg8gB0
夢女子と<3は知らんかった
99 : 2024/06/24(月) 04:35:26.09 ID:NPNCf1iE0
1/4くらいは定着しとるな
100 : 2024/06/24(月) 04:36:37.60 ID:ZxWy3kyF0
ZIPパスは愛鏡て言って分かる人は少ないと思う
101 : 2024/06/24(月) 04:37:39.39 ID:tng6y1sI0
DQN使う人も最近は少なくなった気がする
102 : 2024/06/24(月) 04:37:41.49 ID:rK8rOgTd0
ぬるぽ→がっの流れはなんだったんだ?
103 : 2024/06/24(月) 04:39:27.09 ID:mafOccZl0
若い子と喋ってる時「何それ😅」言われたら尾張ですやん
104 : 2024/06/24(月) 04:58:51.51 ID:FD9M65Ju0
ぬるぽにがっかりするなんて意味あったっけ
ヌルポインタをぬるぽと略そうってスレが立って何となくガッと叩くアスキアートが貼られたのが定番化したところまでしか知らない
105 : 2024/06/24(月) 04:59:35.87 ID:L2jZAQXh0
香ばしいスレでつね
106 : 2024/06/24(月) 04:59:38.95 ID:EJkjDIeU0
ヤマジュンネタのパキッ誰だを昨日10数年ぶりに見てビックリした
107 : 2024/06/24(月) 05:05:36.68 ID:yJF8dMAZ0
エ口イプ
つかスカイプて今あるのか
あんだけ流行ってたのに
108 : 2024/06/24(月) 05:06:24.76 ID:8Nlbz0Wq0
ネットは移り変わり早いのに社会はほぼ変わらないの笑う
109 : 2024/06/24(月) 05:06:35.70 ID:fFY8ms9x0
2000年代とか統一統一うるさかっただろうに、そうか
うんこしないアイドルとかウミガメのスープとかヌルボとか山崎渉も見当たらない
110 : 2024/06/24(月) 05:13:49.28 ID:6Uu2tPxM0
解説ミスがいくつかあるな
112 : 2024/06/24(月) 05:18:20.18 ID:zjvp3wiR0
アベしちゃおっかな
113 : 2024/06/24(月) 05:18:27.09 ID:btTJh3Yk0
逝ってヨシ!!!!
114 : 2024/06/24(月) 05:19:45.92 ID:aSqOekGB0
ぬこ は いぬねこ のことだし
間違ってるのが結構あるわ
115 : 2024/06/24(月) 05:20:54.01 ID:Qi2kJPG+0
アボカドバナナかと
116 : 2024/06/24(月) 05:38:40.10 ID:Xt8COZkh0
フッジサーンがなぜかすごい好きだった

あと
ふーん玄米ビスケットがあるのにね

これも好きだった、てか俺の青春だった

117 : 2024/06/24(月) 05:44:00.76 ID:3ZF2UNha0
微レ存ってそんな前だっけ?
118 : 2024/06/24(月) 06:03:17.63 ID:6Uu2tPxM0
キボンヌとかぬことか当時からくっそキモかった
微レ存もキモい
119 : 2024/06/24(月) 06:04:26.22 ID:zZlrm0eg0
夢女子と♡だけ知らなかった
120 : 2024/06/24(月) 06:05:11.02 ID:m256E8ngd
夢女子ははじめて聞いた(´;ω;`)
121 : 2024/06/24(月) 06:16:50.86 ID:+2ecDoCQ0
ぬるぽ
122 : 2024/06/24(月) 06:18:21.57 ID:nsO3E80E0
お前らネトゲやってみろ
「おつ」って言うやつが絶滅してる
みんな普通に「お疲れ様でした」って言ってる
125 : 2024/06/24(月) 06:35:35.91 ID:vZgFYfZE0
スイーツ()っていつの間にか言わなくなった
126 : 2024/06/24(月) 06:43:49.78 ID:GGyzCJvY0
何で昔のほうがわかるんだよ
128 : 2024/06/24(月) 06:50:28.27 ID:pvW01I7h0
ggrksとwktkは知ってるがgkbrは知らんかった
129 : 2024/06/24(月) 06:53:01.04 ID:4ptodF7e0
なにそれなんてエ口ゲ?詳細キボンヌ😡
130 : 2024/06/24(月) 06:53:20.06 ID:Jk2b9vVS0
おいたんとかひなだぉ!がない
131 : 2024/06/24(月) 06:57:14.78 ID:Vq5D8fsw0
半分くらいはまだ現役じゃん
132 : 2024/06/24(月) 07:03:29.85 ID:3jCuRkWx0
微レ存とか使わなくなったな
133 : 2024/06/24(月) 07:04:09.03 ID:nsO3E80E0
orzは変換で出てくるからつかっちまう
134 : 2024/06/24(月) 07:08:06.03 ID:tcp4X/3cC
夢女子、ジト目が分からんかった
136 : 2024/06/24(月) 07:10:48.75 ID:Aq5YRe2S0
FAとハートと夢女子は分からなかったンモ
137 : 2024/06/24(月) 07:13:20.17 ID:4ptodF7e0
最近の若者はJKの意味知らないらしい
138 : 2024/06/24(月) 07:13:25.66 ID:YhHAJxBPM
夢女子は、ま●こ向け板の用語だったのかな?
139 : 2024/06/24(月) 07:16:46.51 ID:iB7ZSxQv0
オマエモナーとか逝ってよしは2000年以前ってことでLA?
141 : 2024/06/24(月) 07:37:45.17 ID:rUPvffnm0
厨房の解説がないと厨二とか○○厨の意味がわからんだろ
142 : 2024/06/24(月) 07:51:11.75 ID:cBKQGYSQd
ノシ使ってたなあ
143 : 2024/06/24(月) 07:52:00.08 ID:sjIp/4JE0
2ch初期とかVIP全盛期がネット黎明期とされてるとかヤバいでしょ?
そんな事言ったら90年代後半のテレホ全盛WEB割れ時代とかどうなるんだよ?
石器時代か?w
144 : 2024/06/24(月) 07:55:34.25 ID:+OVHePyt0
いくつかはまだ生きているという
147 : 2024/06/24(月) 08:06:51.75 ID:V4CCmGXZ0
把握した
148 : 2024/06/24(月) 08:07:29.97 ID:x45O/rvt0
ぬるぽが、がっかりするとは知らんかったわ
149 : 2024/06/24(月) 08:11:04.38 ID:B97VPSeu0
ぬるぽはNullPointerExceptionをぬるぽと呼ぶスレからだろ
150 : 2024/06/24(月) 08:15:27.52 ID:fmG5WayN0
草が死語となったからワロタは最近使ってる
151 : 2024/06/24(月) 08:16:06.37 ID:fmG5WayN0
香具は当時はちんぽのことと思ってたわ
152 : 2024/06/24(月) 08:18:36.08 ID:l+5Q2z6V0
厨二病のところで伊集院光に触れてないのは不満じゃ不十分じゃ
156 : 2024/06/24(月) 08:37:14.06 ID:wtZZDzAqM
◯◯が◯◯なのすき
◯◯が◯◯で草

こんなのばっか

158 : 2024/06/24(月) 08:49:16.44 ID:Hm/IhdfBd
つーか炎上って昔は祭りって言っててみんなそう言ってたから
これ作ったやつ00年代の頃は知らない世代やろ
159 : 2024/06/24(月) 08:50:07.07 ID:mHbdwMh10
ぼまいら
160 : 2024/06/24(月) 08:53:31.68 ID:7+VO29pI0
2ちゃんの全盛期だわ
161 : 2024/06/24(月) 08:57:03.85 ID:U2AUDbG40
リア充爆発しろとか言ってた時代は平和だったよな
今は弱男やチー牛みたいな他人を攻撃してマウント取るためのキョロ充臭いスラングばっかり流行る
162 : 2024/06/24(月) 09:11:12.84 ID:ZWzGGkWu0
>>161
これはマジで思う
164 : 2024/06/24(月) 09:17:06.93 ID:iKnnnd420
>>161
リア充はほとんどいなかったからなあ
今はいろんな階層の人間がいるから現実よりも酷いマウント合戦
163 : 2024/06/24(月) 09:14:23.85 ID:RSw7UiNo0
くぁwせdrftgyふじこlp
165 : 2024/06/24(月) 09:19:46.45 ID:rJsVE49g0
なんぞこれー

コメント

タイトルとURLをコピーしました