
- 1 : 2024/06/18(火) 17:19:52.49 ID:bpGT83kr0
-
SUVがそろそろ飽きられてくるだろう
- 2 : 2024/06/18(火) 17:21:22.54 ID:Sgq7A8UX0
-
こねーよジジイw
- 3 : 2024/06/18(火) 17:21:45.70 ID:bpGT83kr0
-
>>2
きます、かならずね - 4 : 2024/06/18(火) 17:22:38.29 ID:Sgq7A8UX0
-
>>3
きませーんw - 6 : 2024/06/18(火) 17:22:58.11 ID:bpGT83kr0
-
>>4
来ます、かならずね
貧乏人向けのセダンが開発されるようになる - 5 : 2024/06/18(火) 17:22:40.67 ID:bpGT83kr0
-
今現在でも金持ちは輸入車のセダンに乗ろうとするやつが多い
結局ネックなのは値段とラインナップなんすよ - 7 : 2024/06/18(火) 17:23:52.67 ID:bpGT83kr0
-
貧乏人はコンパクトカーな安いSUV乗るしか選択肢がないからその選択肢をおしひろげてやればいい
- 8 : 2024/06/18(火) 17:24:38.53 ID:7CiAEBA8d
-
金持ちも高級セダンよりアルファードの方が楽だと気付いてしまった
- 10 : 2024/06/18(火) 17:25:36.82 ID:bpGT83kr0
-
>>8
そんなことはない
アルフォード買うそうと高級セダン買うそうは未だ被ってないからねなんならそういうやつってセダンも買うしアルフォードもかうよ
- 12 : 2024/06/18(火) 17:26:06.41 ID:Y/Tfc6ht0
-
>>8
ミニバンええよな - 9 : 2024/06/18(火) 17:25:28.81 ID:SZfhNZQ7M
-
ステーションワゴンアゲインやぞ
- 11 : 2024/06/18(火) 17:25:52.68 ID:Zcmci6rQ0
-
アクシオ買おうや
いつでも教習所気分や! - 13 : 2024/06/18(火) 17:26:06.85 ID:IILaChTz0
-
セダンて普通に運転し辛いだけじゃね
- 14 : 2024/06/18(火) 17:26:49.65 ID:mCFO7KEn0
-
一般層向けセダンにまともなのが無い内は無理やろ
600万とかのレベルにならないとマトモなの無い - 15 : 2024/06/18(火) 17:27:17.47 ID:0a6Rchjl0
-
街乗りでSUVって別になんのメリットもないしな
ほんまに見た目だけや
ハリアー乗ってるワイが言うんやから間違いない - 16 : 2024/06/18(火) 17:28:14.80 ID:Z4tD4p9p0
-
今年30で普通の会社員ぁけどフルノーマルで純正メッキホイールのセルシオ欲しくなってきた
- 20 : 2024/06/18(火) 17:30:26.79 ID:vtyBhcik0
-
>>16
国産ダッサSパクろうとしてパクれなかったゴミクルマくさ
しね
- 24 : 2024/06/18(火) 17:32:32.77 ID:8jNYL8fja
-
>>20
いきなりどうした国産セダンに親でも殺されたか - 17 : 2024/06/18(火) 17:29:18.18 ID:ATzNdLNi0
-
重要なのはま●こにモテるかどうかや
チーズの好みはどうでもええ - 18 : 2024/06/18(火) 17:30:03.96 ID:PG32AI+n0
-
中古クラウンを6台乗り継いでるマンやけど、セダン流行られると中古相場高くなるから流行らなくていいわ!!!!!!!
- 19 : 2024/06/18(火) 17:30:18.19 ID:lKnsMGD+0
-
正直ちょっとわかる
新クラウンみたいな箱型っぽいセダンが来そうな気がする - 21 : 2024/06/18(火) 17:31:09.64 ID:PG32AI+n0
-
あとセダン乗りってのは、周りの奴等と被りたくないから乗ってるってのもあるから
- 22 : 2024/06/18(火) 17:32:03.32 ID:0a6Rchjl0
-
庶民はカローラかプリウスぐらいしか乗れんやろ
それか型落ちの中古 - 23 : 2024/06/18(火) 17:32:26.61 ID:2mjCf5es0
-
セダンの前にステーションワゴンがくるな
- 27 : 2024/06/18(火) 17:34:48.47 ID:3EADtoBk0
-
>>23
もうステーションワゴン(笑)
とか呼びませんよ貧乏人さん🤪 - 25 : 2024/06/18(火) 17:32:42.30 ID:m7aIDBkA0
-
ユーティリティ性が無くてもう流行らないよ
- 26 : 2024/06/18(火) 17:34:17.91 ID:isCRZC2ed
-
Aクラスでも600万の時代に流行るわけないやろ
- 28 : 2024/06/18(火) 17:34:59.28 ID:FYgy3JBA0
-
凸こういうのもうどこも作ってないよね
- 33 : 2024/06/18(火) 17:37:10.37 ID:vtyBhcik0
-
>>28
にほんちゃ笑笑が終わってるだけよ
欧州勢に皆殺しにされたのが国産セダン
アホはセルシオとか崇めてはるけどCクラス以外のゴミだしね - 29 : 2024/06/18(火) 17:35:21.58 ID:csWz3JMs0
-
今の時点でプリウスだらけやん
- 30 : 2024/06/18(火) 17:35:35.19 ID:PG32AI+n0
-
新型クラウンはあれセダンとは認めへんぞ
なんやねんあの後ろ - 31 : 2024/06/18(火) 17:36:08.90 ID:LvfeJHL40
-
実用性でセダンのメリットってなに?
- 32 : 2024/06/18(火) 17:37:08.13 ID:PG32AI+n0
-
>>31
低いから安定性が凄い - 38 : 2024/06/18(火) 17:39:27.41 ID:lKnsMGD+0
-
>>31
荷室が独立しているので生鮮食品の腐敗促進に役立つ - 34 : 2024/06/18(火) 17:37:15.98 ID:0Owrskka0
-
わいは現行のクラウン好きやで
G民は内装安っぽいとか不評やけど - 37 : 2024/06/18(火) 17:39:21.59 ID:PG32AI+n0
-
>>34
事実歴代のクラウンマジェスタとかと比べたら安っぽいやんか
200系マジェスタ乗ってたけど超良かったで?
セルシオにも負けてなかった - 45 : 2024/06/18(火) 17:41:20.30 ID:0Owrskka0
-
>>37
そんな過去の車と比べたら永遠に買われへんし
そもそもその年代の車を実際見た事ないから世代違うんやなーとしか思わへんわ - 46 : 2024/06/18(火) 17:43:24.88 ID:0yQgGlTR0
-
>>45
国産しか選べない? - 50 : 2024/06/18(火) 17:45:51.15 ID:0Owrskka0
-
>>46
いや外車の方が過去乗ってる
デザインだけで選んだアウディTT8nとかゴルフⅡとか
今はボルボv60のってる - 36 : 2024/06/18(火) 17:38:42.02 ID:TuYVtRxL0
-
セダンって見た目以外良いとこないから旧車みたいな扱いになっていくだろうな
テレキャスターにはなれない - 39 : 2024/06/18(火) 17:40:04.53 ID:zflTQ9zUH
-
むかしフィットに無理やりトランクルーム付けたセダン乗ってたわ
- 40 : 2024/06/18(火) 17:40:15.46 ID:qLQPJNgw0
-
ジジイの願望で草
- 41 : 2024/06/18(火) 17:40:37.63 ID:EujkaL600
-
10年でクラウン3代乗ってきたけどどんどん値段ばっか上がって内装ショボくなるのやめろよ
- 42 : 2024/06/18(火) 17:40:49.21 ID:bca6Efz70
-
セダンはええからステーションワゴン出せや日本メーカーは
ステーションワゴンが一番かっこいい車の形だろ - 43 : 2024/06/18(火) 17:41:08.10 ID:vJAw0Nv3d
-
あんな窮屈な形流行らんだろ
- 44 : 2024/06/18(火) 17:41:10.89 ID:PG32AI+n0
-
今セダン乗ってる奴は皆んな「いや流行んなくていいよ…」って思ってるやろ
- 47 : 2024/06/18(火) 17:43:38.50 ID:lKnsMGD+0
-
>>44
心の底から性能で買ってる人間以外は流行ってほしいと思ってるよ
少なくとも高い金出してバカ扱いの現状に満足するはずがない - 48 : 2024/06/18(火) 17:45:12.84 ID:jpESmnIF0
-
BM買ってた奴等が豚のおかげでアウディに流れてる
- 49 : 2024/06/18(火) 17:45:18.00 ID:0yQgGlTR0
-
国産(笑)しか選べないなら
キミらにセダンは不要やね、経営者でも自営でもないようだし - 51 : 2024/06/18(火) 17:47:19.95 ID:yA+GOZ1b0
-
FITで充分
- 52 : 2024/06/18(火) 17:48:56.38 ID:SZfhNZQ7M
-
実際9割近場の買い物で稀に遠出するくらいだしな
コメント