【LINE】「Keep」8月28日サービス終了へ バックアップ呼びかける

サムネイル
1 : 2024/05/05(日) 09:29:26.55 ID:zgZW7LsI9

コミュニケーションアプリ・LINEは5月2日、データをLINE内に保管できる機能「Keep」のサービス終了を案内した。

◆LINE「Keep」8月28日終了へ

Keepサービスは、2024年8月28日14時に終了予定。
Keepの無期限で最大1GB利用できるサービスは終了するが、サービス終了後もKeepメモのトークルーム(※Keepのように永久保存されず、一定期間保存)は引き続き利用できるという。

なお、Keepに保存したコンテンツはバックアップを取ることができるとし、サービス終了までのバックアップを呼びかけている。

[modelpress編集部]
2024/5/4(土) 13:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a755cb406946bdcdc516dffdee10c57aceda0ac

2 : 2024/05/05(日) 09:30:26.66 ID:xaz9ibo60
クラウドなんちゃらのことか
3 : 2024/05/05(日) 09:32:29.08 ID:KElklqW50
LINE離れくる?
4 : 2024/05/05(日) 09:40:53.31 ID:8BTNuKqy0
何よりもオフラインでのアカウント移行を復活させてくれ
頼む
5 : 2024/05/05(日) 09:42:14.68 ID:fCSuGm9Q0
トークルームがあるならええよ
多分みんなそっちがメインだろうし
6 : 2024/05/05(日) 09:44:07.98 ID:r+MF45ro0
Googleのkeepかと思ったわ
11 : 2024/05/05(日) 09:53:46.08 ID:s9PDX9xO0
>>6
うむ
23 : 2024/05/05(日) 10:20:47.94 ID:+GzxqmWE0
>>6
あっちはgwsの一部でもあるしおいそれと終了なんか出来ん
44 : 2024/05/05(日) 11:00:29.07 ID:8pkW5sWP0
>>6
自分も
一瞬焦った
46 : 2024/05/05(日) 11:05:45.37 ID:qNkNi0dq0
>>6
Googleは急に終了したサービスが過去にいっぱいあるから気を付けて
56 : 2024/05/05(日) 11:18:30.72 ID:iiYsLrzj0
>>46
名前忘れたけどsnsサービス急に辞めた過去あるもんな
keepやドキュメントとかビジネス用途で使われてるのは大丈夫だと思うけど
64 : 2024/05/05(日) 11:35:39.70 ID:nCW3gM6Z0
>>46
VPN 終わらしな
7 : 2024/05/05(日) 09:47:17.24 ID:9Ykp9GRs0
スクショで保存してた
8 : 2024/05/05(日) 09:48:32.57 ID:R1aFzixe0
LINEの使い方がわからない(´・∀・`)
keepってなにさ
9 : 2024/05/05(日) 09:50:45.84 ID:Ua7xuK6C0
さすが5ちゃん、反応薄くて草
10 : 2024/05/05(日) 09:53:05.54 ID:7P92rybz0
voomとかいうのいらねー
66 : 2024/05/05(日) 11:36:53.04 ID:jl5eAbmt0
>>10
邪魔だよな
12 : 2024/05/05(日) 09:54:56.68 ID:Et2JQBAq0
サーバを国内に持ってくるにあたってコスト削減か?
13 : 2024/05/05(日) 09:56:41.57 ID:Ey0nnzAi0
google keepかとおもった
14 : 2024/05/05(日) 10:01:18.19 ID:PPQouoJE0
GoogleのKeepかと思って焦ったわ
チョンLINEなんぞとっとと潰れても構わんぞ
53 : 2024/05/05(日) 11:15:08.69 ID:uCYzNVL50
>>14
ネトウヨはLINE使うようなトモダチいないもんね(´・ω・`)
でもチョンがー言いつつ、朝鮮カルト統○教会ズブズブの安倍ちゃんマンセーしてんだからつくづくネトウヨってアタマおかしいよね(´・ω・`)
61 : 2024/05/05(日) 11:33:47.17 ID:MGn7qzzM0
>>53
やめたれwwww壺ウヨジャップ発狂しちゃうぞwwwwww
15 : 2024/05/05(日) 10:03:25.55 ID:R1DViXV40
初めて聞いたわ
とっとと撤退しろ
16 : 2024/05/05(日) 10:05:48.70 ID:CzLHUXiR0
lineだのkeepだの検索しにくい単語ばかりだな
何かから逃げているのか
17 : 2024/05/05(日) 10:10:10.45 ID:wm30YPOR0
あぶねー多用してるgoogle keepかと思って一瞬ビビったわ
18 : 2024/05/05(日) 10:10:40.02 ID:rA7yjjWh0
>>1
LINEも終わりが近いか
22 : 2024/05/05(日) 10:19:51.56 ID:VCTFDRp+0
>>18
24 : 2024/05/05(日) 10:23:28.55 ID:vfP1syBV0
>>22
あながち間違ってないんじゃね?
要きコスト増大で収益圧迫するからサービス停止だろ?
こういった場合、オプション課金でサービス提供がデフォ。
すると無料で使ってた層が離れていく
19 : 2024/05/05(日) 10:14:19.45 ID:7xFV9MjG0
端末メーカーのデータ移行ツール任せではなくユーザーがトークの写真含めてクラウド以外にバックアップできるようにしろよ
20 : 2024/05/05(日) 10:17:55.60 ID:x/tw9gai0
NTTがLINEに代わるSNSサービス始めたらそっちに移るよ。
もうOSから日本製でやってほしい。
33 : 2024/05/05(日) 10:38:07.85 ID:iiYsLrzj0
>>20
+メッセージを3キャリで作ったやろ
40 : 2024/05/05(日) 10:53:18.90 ID:BaIloHor0
>>20 ネタでいってるんだとおもうが一応、+メッセージというのがあるよ。

全く流行ってないし使ってるやつ周りでだれひとりもおらんけどねー。シグナル(笑い)

25 : 2024/05/05(日) 10:24:46.24 ID:LqeyR1jc0
こんなアナウンス、LINEから来てたか? トラフィック対策で時間差でやってるのかもしれないが確実にアナウンスしとけよな。
45 : 2024/05/05(日) 11:04:39.55 ID:qNkNi0dq0
>>25
来てないね
どうでもいいのは来るのに
26 : 2024/05/05(日) 10:26:46.86 ID:T0rEMLsQ0
>>1
対日問題にまでなりそうなこのクソアプリをまだ使ってる「馬鹿共」が何千万人(政府含めて)も居る事が異常
27 : 2024/05/05(日) 10:29:38.40 ID:nPur2H740
google keepさったらやばかったけど使わんわラインのキープとか
28 : 2024/05/05(日) 10:31:55.25 ID:eT167zzT0
遠慮なさらずにもっとがっつりいってもらっていいんですよ?
29 : 2024/05/05(日) 10:31:59.33 ID:bhTJhvvu0
ディスコードでいいよ
30 : 2024/05/05(日) 10:33:19.49 ID:a73rKEQc0
Google Keepが終了したら困る
31 : 2024/05/05(日) 10:34:19.61 ID:eT167zzT0
keep(キープ)って普通の英語の意味じゃないならインカ帝国の紐のやつ出てくるわマジで
34 : 2024/05/05(日) 10:42:40.63 ID:meKosXNN0
対策その1
漏洩元を、消す
ですね
35 : 2024/05/05(日) 10:44:57.79 ID:gKr6doS00
>>1
なぜこの機能が「自分達の通話内容が永久に保管、いつでも参照できる状態にある」ということをLINE利用者は理解しないのだろう?
LINE利用者は脳に障害でもあるのか?
36 : 2024/05/05(日) 10:45:58.72 ID:90a9oUjD0
知らんな
37 : 2024/05/05(日) 10:50:18.50 ID:A1SEGrZq0
LINEも終了しろよ
そしたら日本人もハッピーになれる
41 : 2024/05/05(日) 10:54:56.08 ID:BaIloHor0
>>37 終了しないどころか、お国がいませっせと圧力かけまくってるでしょ
完全にSB傘下にさせ、天下り役人をおくりこんで、すでに国内に移転してるサーバーもふくめ完全管理してく未来が待ってると思うぜw
38 : 2024/05/05(日) 10:51:19.51 ID:QD7h1MNR0
Google keepなら絶望していた
ないと生きていけないほどに活用してる
39 : 2024/05/05(日) 10:53:15.74 ID:ToSOtxQ80
時代は

Evernote

42 : 2024/05/05(日) 10:55:47.25 ID:ckkILF/i0
>>1
あほ政治家とか官僚やあほ企業戦士が重要な事柄を
Keepに保存して韓国へ情報垂れ流してるからな
そりゃ無くなるわ
43 : 2024/05/05(日) 10:58:01.71 ID:MmWoqg4R0
使ってねーわwww
47 : 2024/05/05(日) 11:10:15.52 ID:TCvWyRaQ0
バックアップじゃなくてバックドアかと一瞬思った
使ってないからどうでも良いけど
48 : 2024/05/05(日) 11:10:24.51 ID:8+eOdT3v0
無限大で最大1G?
wwwww
49 : 2024/05/05(日) 11:10:43.02 ID:Qq3SGOf+0
LINE自体をサ終しろ。百害あって一利なし
50 : 2024/05/05(日) 11:12:13.73 ID:g+8UheXG0
keepってなんだ
51 : 2024/05/05(日) 11:12:34.86 ID:BaIloHor0
自分がそうだった、LINEつかってないを公言すると自分は変わり者のチー牛ランクですといってるのと同じなのでコミュニティで生きていくには中々につらい
子供部屋おじさんを継続してるおまえらには無関係かもしれんが
52 : 2024/05/05(日) 11:14:05.11 ID:gcoxV2P60
サーバー用意できない都合でしょ
外国に保存するなってことだからね
まあ、体制改める気はあるのはポジティブ
58 : 2024/05/05(日) 11:21:28.77 ID:iiYsLrzj0
>>52
ただでさえ扱うデーター量多いのにメモ機能まで活用されたらEvernoteよろしくデーター量えげつないことになって維持出来なくなるしな
54 : 2024/05/05(日) 11:16:39.01 ID:uCYzNVL50
中国とかロシアはなんだかんだと自力でオリジナルのSNS開発して普及させるバイタリティあるけど、日本って外国から与えられたものを大人しく使うだけで自らなにも開発できないのが情けないよね(´・ω・`)
73 : 2024/05/05(日) 11:53:09.69 ID:gcoxV2P60
>>54
プラメ使え
55 : 2024/05/05(日) 11:17:04.49 ID:gKr6doS00
LINEの何が害悪かってアホなユーザーが自分の個人情報以外の他人のアドレスまで勝手に公開してしまうというところなんだよなぁ。
通話やメール料金が浮く程度でそんな大事なものを公開できる人間の思考がまったく理解できない。

こっちがどれだけ注意していても若年性認知症LINEユーザーが勝手に他人の個人情報をコリアやチャイナに流出させる。

57 : 2024/05/05(日) 11:20:43.06 ID:jf3/uSsV0
買い物の品とか書いて重宝していたんだがな
59 : 2024/05/05(日) 11:22:27.65 ID:iiYsLrzj0
>>57
もし泥ならgooglekeepのがええぞ
ウィジェットが有能
71 : 2024/05/05(日) 11:50:37.49 ID:jf3/uSsV0
>>59
今使ってみたら、よかった
googleに変える
60 : 2024/05/05(日) 11:27:44.58 ID:duKSLPUP0
韓国サービスは信用度ゼロ
人もサービスもロクなのない
63 : 2024/05/05(日) 11:35:03.78 ID:75mZTobW0
トークの一番下にずっとある
一度も使ってないわ
65 : 2024/05/05(日) 11:35:58.89 ID:lIcO9Jaz0
行政関係でLINE使わせようとするの止めてくれ
確定申告で分からないところがあるから相談予約取ろうとしたらLINEでしか予約受けないとか勘弁してほしかったわ
67 : 2024/05/05(日) 11:39:56.75 ID:8CPRccd20
韓国サーバー使ってたのかな
68 : 2024/05/05(日) 11:42:20.97 ID:CzLHUXiR0
個人情報を盗まれた体にして個人情報を売りさばくビジネスモデルだから
そっち方面を監視されたらビジネスとして成り立たなくなるだろう
72 : 2024/05/05(日) 11:52:48.22 ID:rsPWsxVx0
ここどんどんサービス終了していってるなw
利用者減少が増えてきてるのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました