- 1 : 2024/04/17(水) 07:14:24.01 ID:ygTzse+d0
- 2 : 2024/04/17(水) 07:14:36.22 ID:ygTzse+d0
- 4 : 2024/04/17(水) 07:15:12.48 ID:fbqdAqJj0
-
なんでこうなる
- 5 : 2024/04/17(水) 07:15:43.90 ID:F85RMYBs0
-
俺の知り合いのネットの医者は日当30万だぞ
- 22 : 2024/04/17(水) 07:25:16.37 ID:Fx9S62Z60
-
>>5
医者にそんな価値ないだろ - 31 : 2024/04/17(水) 07:29:13.55 ID:CIlgGMSL0
-
>>22
価値があるからだぞ? - 25 : 2024/04/17(水) 07:28:40.54 ID:KU0lhnDg0
-
>>5
ネットの医者ってなに? - 30 : 2024/04/17(水) 07:29:11.48 ID:SQCBfmMj0
-
>>25
オンライン診療かね - 6 : 2024/04/17(水) 07:15:44.13 ID:Iy5CiHQV0
-
アルバイトで月の前半全部休んだのかな?
- 7 : 2024/04/17(水) 07:15:58.16 ID:2bOZxvp90
-
これもうおぱんちゅうさぎだろ
- 8 : 2024/04/17(水) 07:16:20.71 ID:NdwPmH3T0
-
何でこうなるんだよ
- 9 : 2024/04/17(水) 07:17:54.38 ID:ZxhlU+Q/r
-
終わりだよこの国
- 10 : 2024/04/17(水) 07:18:56.23 ID:XdJoyRZa0
-
一般企業で病休するとこうなったと思う
- 11 : 2024/04/17(水) 07:19:17.10 ID:G5RCWW/n0
-
毎月4万円分のサブスク登録してるようなもんだと思えばむしろ金持ち
- 12 : 2024/04/17(水) 07:20:25.65 ID:zuLF+w9+0
-
マイナスって口座から引かれるの?
- 13 : 2024/04/17(水) 07:21:27.46 ID:/ebaA5lX0
-
報奨金の税金でマイナスになったとかは聞いた事ある
- 14 : 2024/04/17(水) 07:22:12.68 ID:L54ObxdS0
-
どういうこと?
働いてるのにマイナスとか - 15 : 2024/04/17(水) 07:22:33.55 ID:IkeHP6hYH
-
前借り
- 16 : 2024/04/17(水) 07:22:58.57 ID:YOVIsUiW0
-
単にほとんど働いてないだけじゃん
- 17 : 2024/04/17(水) 07:23:03.33 ID:UO1Ntm/g0
-
金払って労働しなくちゃいけない時代
- 18 : 2024/04/17(水) 07:23:05.51 ID:85fkKcvM0
-
うわおもんな
- 19 : 2024/04/17(水) 07:23:31.78 ID:foAiL3UJ0
-
はい、労働罰により給料-4万円ね。
明日までに会社の口座に振り込んでね。
1日遅れる度に1割の延滞金かかるからね。 - 20 : 2024/04/17(水) 07:24:38.69 ID:WoqN5PDjM
-
給料前借りするのかな
- 21 : 2024/04/17(水) 07:25:12.48 ID:CIlgGMSL0
-
給与の支給額がマイナスになったらどうなる?
マイナスになったら 支給額がマイナスということは、
従業員が会社に対して逆に支払わないといけないということです。
期日を決めて会社の口座に振り込んでもらうのか、
次月の給料が想定される場合は次月の給料で調整をするなどの対応が必要になります。 - 23 : 2024/04/17(水) 07:25:35.69 ID:jf4gvq/C0
-
復帰する見込みがあるなら次月以降の給料から天引き
復帰の見込みがないならガチで会社から請求書くるぞ - 24 : 2024/04/17(水) 07:28:22.41 ID:CIlgGMSL0
-
給料から引かれるもの
給料からは様々なものが引かれます。社会保険料や税金です。
これらは給料の金額に連動しているものもあれば、連動していないものもあります。
これらの計算方法により、給料の支給額がマイナスになることがあります。 - 26 : 2024/04/17(水) 07:28:41.22 ID:MLdYXMTE0
-
休職してるとこうなるよ
- 27 : 2024/04/17(水) 07:28:50.06 ID:wszyAKba0
-
月末近くに入社したんじゃないの
社会保険料は日割りとかないから満額取られるよ
給料が日割りで計算されたらこういう現象が起こる - 29 : 2024/04/17(水) 07:29:08.02 ID:O3kmpDDW0
-
そんなことあんの?
無断欠勤しまくったとか? - 32 : 2024/04/17(水) 07:29:28.58 ID:bI6rwGPE0
-
病気で休職だろ仕方ないね
- 33 : 2024/04/17(水) 07:30:14.70 ID:S0Nl3nmIH
-
昨年末に退職しているみたいだね
- 34 : 2024/04/17(水) 07:31:42.80 ID:foAiL3UJ0
-
仕事とはお金のためにするのではない。相手を幸せにした分だけ「ありがとう」が返ってくる。それを集めるためにするんですよ。
人間は食べ物がなくても、「感動」を食べるだけで生きていける。 - 37 : 2024/04/17(水) 07:32:41.32 ID:CIlgGMSL0
-
>>34
感度で腹が膨れるかよ!(憤慨 - 35 : 2024/04/17(水) 07:31:53.40 ID:1SpiDm/n0
-
昔入ったブラックにそんな奴らいたは
そいつらは給料前借りしてたからだけど
あれじゃ辞めるに辞めれないし未だに飼い殺されてそう - 36 : 2024/04/17(水) 07:32:01.39 ID:HLXmughR0
-
去年たくさん稼いだせいだよね
- 38 : 2024/04/17(水) 07:33:49.72 ID:2dFmuhhp0
-
休職中でしょ
- 39 : 2024/04/17(水) 07:35:07.89 ID:Yfv9xixf0
-
税金対策か何か?
- 40 : 2024/04/17(水) 07:35:38.62 ID:S0Nl3nmIH
-
就活失敗してなんとか年末まで粘って退職したのか
実家から通ってたからどうにかこうにか
まだ次は決まってないようだね - 41 : 2024/04/17(水) 07:35:46.81 ID:5sSmp11b0
-
会社負担分も払ってそう
- 42 : 2024/04/17(水) 07:37:30.78 ID:Kj2N03L0M
-
嫁ちゃんが育休から復帰した最初の月はマイナスになったわ
- 43 : 2024/04/17(水) 07:37:56.05 ID:HYurLnr00
-
有給の存在を知らないで
休んだらこうなるとか
どんだけのこのスレ
ニート多いんだよ - 44 : 2024/04/17(水) 07:38:12.88 ID:PqnkpxV/0
-
全部欠勤しただろ
勤め先をブラック企業呼ばわりするが
自分がブラック社員なのを自覚しないとな
とんでもない手取りの底辺労働者が発見される

コメント