【転売ヤー死亡】ヤフオク10%落札料を値上げメルカリ一強の時代へ

サムネイル
1 : 2024/04/09(火) 08:14:52.78 ID:brCUmbZR0
2 : 2024/04/09(火) 08:15:18.83 ID:brCUmbZR0
いつもYahoo!オークションをご利用いただき、誠にありがとうございます。
Yahoo!オークションの落札システム利用料の改定および新施策・特典についてお知らせいたします。

2024年6月4日(火)より、出品したオークションが落札されたときに出品者に対して発生する落札システム利用料を一律落札価格の10%(税込)に改定させていただくことになりましたのでお知らせします(特定カテゴリを除きます※1)。
出品時期にかかわらず、2024年6月4日(火)以降に落札された商品については落札システム利用料が落札価格の10%となります。ヤフオク!アプリプレミアムサービス(for iPhone、for Android)の落札システム利用料も同様です。
※1「中古車・新車」など一部のカテゴリでは、落札価格にかかわらず所定の落札システム利用料がかかります。詳しくは「落札システム利用料(特定カテゴリ)」をご覧ください

13 : 2024/04/09(火) 08:17:37.85 ID:BYRubPn9M
>>2
Yahooフリマでいいじゃん🥺
41 : 2024/04/09(火) 08:24:19.87 ID:mA9cOyvW0
>>13
送料別にできないのだけ劣ってる
3 : 2024/04/09(火) 08:15:35.50 ID:8S8V+kqOM
クーポンバラマキまくってるよね
4 : 2024/04/09(火) 08:15:46.93 ID:9OmozD/q0
メルカリも後に続くだけ
5 : 2024/04/09(火) 08:16:05.88 ID:oeS7KELdH
これってひどくね
意味がわからん
6 : 2024/04/09(火) 08:16:34.15 ID:0CX8RchLM
メルカリも10%だろ
11 : 2024/04/09(火) 08:17:13.13 ID:DTZ9eMSX0
どーすんの🥺
>>6
24 : 2024/04/09(火) 08:19:27.07 ID:hSHwHg+G0
>>6
ヤフオクは売れなかった物の出品ページ放置しておくと勝手にページごと消される
メルカリはそれがない
7 : 2024/04/09(火) 08:16:49.44 ID:yPfa20Uc0
プレミアム会員やめてください という意味しかないよな
8 : 2024/04/09(火) 08:16:57.85 ID:a4zB5NLh0
ラクマも思い出してやれよ
9 : 2024/04/09(火) 08:16:58.59 ID:MWTFRWEG0
メルカリに合わせただけじゃん
ラクマも追従したし
10 : 2024/04/09(火) 08:17:02.46 ID:1agHPGlv0
高くても安くても手間変わらないだろ
12 : 2024/04/09(火) 08:17:27.54 ID:ZRYQET8A0
Yahoo!プレミアムのメリットってなにがあるんだ?
14 : 2024/04/09(火) 08:17:43.33 ID:ZlnpSr4h0
出品者に対して発生する落札システム利用料なのね
買う側だからなんとも言えん
15 : 2024/04/09(火) 08:18:22.33 ID:LlkVRY+k0
クーポン乱発してるけど、そのしわ寄せは出品者に押し付けます。
16 : 2024/04/09(火) 08:18:24.83 ID:jvRGHE3sM
安くしても使ってくれないからなー
先月なんかタダだったのに
18 : 2024/04/09(火) 08:18:37.90 ID:FrGj+Sqz0
前から10%じゃなかったっけ
31 : 2024/04/09(火) 08:21:14.64 ID:1PCbJRBx0
>>18
プレミア会員は8%
19 : 2024/04/09(火) 08:18:44.61 ID:fEEX7lXq0
メルカリも出品してるやつならわかるけどびっくりするくらい売れんぞ
マジで日本人貧しくなってみんなドケチになった
34 : 2024/04/09(火) 08:21:40.32 ID:mnPbJ7JK0
>>19
ブランド物はうれる
46 : 2024/04/09(火) 08:26:17.76 ID:TKTeWOXj0
>>19
ヤフオクならまだしもメルカリなんかすぐ売れるが
ゴミ売ってるお前がカスで相手されてないだけ
54 : 2024/04/09(火) 08:28:46.14 ID:XhTjjh/b0
>>19
コレ
前は100円で買った古着が5000円超えで売れたりした…もっとぼったくりゃ良かった
20 : 2024/04/09(火) 08:18:45.92 ID:NHZbJXJk0
ヤフオクなんてまだ使ってる奴いるのか
21 : 2024/04/09(火) 08:19:12.63 ID:XhTjjh/b0
もうやめるプレミアムやむる🖕👺🖕
22 : 2024/04/09(火) 08:19:12.78 ID:H7XDMj+x0
そのうち個人取引流行りそうだな
ジモティとかすでに色々売ってるだろ
23 : 2024/04/09(火) 08:19:19.86 ID:hqYXzXu9H
ヤフオクは頭悪すぎる
メルカリは売買後のトラブルサポートも込みの手数料なのに
ヤフオクは以前の知らぬ存ぜぬ殿様商売のまま手数料だけ上げてきたからそりゃメルカリにユーザー流れますって
63 : 2024/04/09(火) 08:32:09.23 ID:neHqEVwU0
>>23
マジでこれ
25 : 2024/04/09(火) 08:19:27.75 ID:81G9Fqbj0
値上げ分は何に使うという説明なの?
同じサービス内容で値上げしただけ?
48 : 2024/04/09(火) 08:26:36.45 ID:sQNWAgQ60
>>25
なんで説明する必要があるの?
26 : 2024/04/09(火) 08:19:34.33 ID:07isiMHt0
どこもなんでも値上げだよ
裏金自民党しね
27 : 2024/04/09(火) 08:19:57.58 ID:1RMSBx+S0
メルカリと同じ手数料ならメルカリで売って買うわ
人多いし好きな値段で売れるし買えるし
28 : 2024/04/09(火) 08:20:06.84 ID:GRgJwuKqa
転売じゃ無ければ税金かからないのは自民の良心なのか?
29 : 2024/04/09(火) 08:20:18.82 ID:OD44aVav0
50%でええよ
30 : 2024/04/09(火) 08:20:59.03 ID:qnE9mCys0
人も減ってるし完全に衰退期かよ
39 : 2024/04/09(火) 08:23:37.74 ID:hqYXzXu9H
>>30
白物家電とか業者向け物品とか車関連とかは未だにヤフオクの方が強い
業者が出品出来るからねヤフオク
32 : 2024/04/09(火) 08:21:17.97 ID:DVwH677G0
何のメリットも無いプレミアム解約する
33 : 2024/04/09(火) 08:21:36.16 ID:hqYXzXu9H
ヤフオクより意味が分からないのがラクマ
手数料0%でメルカリに大敗してたのに10%に上げてやってる事はコピー品補償とかアホ
俺が三木谷なら担当者左遷するレベル
35 : 2024/04/09(火) 08:21:42.68 ID:h6tRnJoEr
ヤフオクはビュー少なすぎて競ってくれないから最近は出品だりぃわ
36 : 2024/04/09(火) 08:21:43.05 ID:atrYfa+N0
詐欺られても一切助けてくれない
メルカリ行きますわこれ
37 : 2024/04/09(火) 08:22:02.08 ID:16evDtCV0
10%ってまぁ普通ではあるんじゃない?
38 : 2024/04/09(火) 08:22:08.55 ID:zuiUk/2B0
ヤフオクの民度が明らかゴミで辛い
メルカリはただのキッズで社会分かってないからしゃーねーかで済ませるけど
ヤフオクはいい歳こいた金無い貧乏人が必死こいて安く買う場所だから
意地の汚い性根が腐ってる連中のオンパレードなんだわ
んで、それが何故か売り手側もそうだからタチが悪いんだわ
40 : 2024/04/09(火) 08:23:46.76 ID:qNowL6Par
メルカリに負け、ヤフショは楽天に負け
この分野いいとこなしだな
42 : 2024/04/09(火) 08:24:37.48 ID:WrDzhFuAM
「携帯電話会社と同じですよ。新規加入の人には優しくて既存の人はそのまま」

ばら撒きした挙句既存はそのままどころか改悪して草

43 : 2024/04/09(火) 08:25:17.62 ID:JLcRuDUj0
こういうこと?

プレミアム会員の場合:落札価格の8.8%→10%に値上げ
非会員の場合:落札価格の10%→変わらず

44 : 2024/04/09(火) 08:26:10.41 ID:v/yCT9x50
メルカリの検索ってクソすぎると思うんだけど
なんであんなの流行ってんだ?
45 : 2024/04/09(火) 08:26:16.39 ID:hqYXzXu9H
ただヤフオクはクーポン乱発してるからデカい
10万以上は1万クーポンとか5万以上4000円とか
47 : 2024/04/09(火) 08:26:28.66 ID:J6HYlpMFM
送料が高いからこの手のフリマシステムは手渡しのジモティー以外そのうち死ぬんじゃなかろうか
いま60サイズでも700円とか800円とかでしょ?
そのうち1000円とかになるんだろうし
49 : 2024/04/09(火) 08:27:12.87 ID:1X65kEsB0
ヤフオクはそもそも落札者が居ない
50 : 2024/04/09(火) 08:27:27.93 ID:4DRjWb/Z0
関係ないけどビットコインの値上がり
ってすげえのな
メルカリで知った
51 : 2024/04/09(火) 08:27:43.91 ID:1X65kEsB0
ジモティーのほうがまだ買い手がいるで…
52 : 2024/04/09(火) 08:27:49.72 ID:aTSDVpjv0
40000で仕入れて
50000で売る
ヤフオクに10%取られて
消費税も10%取られて
1000円の儲けw
53 : 2024/04/09(火) 08:28:34.93 ID:qru7hSHRd
ヤフオクは1円スタートでよく出品するわ。 手数料安いから重宝してたけど・
55 : 2024/04/09(火) 08:28:49.52 ID:1tB1B0Qt0
意味がわからん Yahooフリマ一強なら分かるけどなんでメルカリ一強になんの
56 : 2024/04/09(火) 08:29:08.57 ID:mvPuCZQ10
もともとプレミアムじゃーねーしどうでもいい
57 : 2024/04/09(火) 08:30:09.91 ID:qru7hSHRd
ヤフーフリマって買う側ならクーポンバラ撒きでいいけど売る側だと全く売れないんだよな
61 : 2024/04/09(火) 08:31:52.47 ID:QX6wu5yy0
>>57
メルカリで売るけどヤフーフリマでクーポン使って買うからメルカリのポイントが貯まっていく一方だわ
58 : 2024/04/09(火) 08:30:31.02 ID:9ig6ioqb0
プレミアムの意味なくない?
62 : 2024/04/09(火) 08:32:06.70 ID:aTSDVpjv0
>>58
ラインスタンプ使い放題になれる
59 : 2024/04/09(火) 08:30:41.87 ID:QX6wu5yy0
メルカリは海賊版や無在庫出品を通報しても何もしない
60 : 2024/04/09(火) 08:31:30.87 ID:M3J9zflo0
出品者が負担なのかよ
64 : 2024/04/09(火) 08:32:26.27 ID:oeS7KELdH
これって独占禁止法とかにひっかからんのけ
アップルグーグルとかとやっていることが同じようなもん

コメント

タイトルとURLをコピーしました