- 1 : 2024/04/06(土) 00:02:15.87 ID:X07VlVzF0
4.7 earthquake rattles New York City, surrounding area
https://www.cbsnews.com/newyork/news/earthquake-new-york-new-jersey/
※英語ソース今のところ被害報告なし
(おわり)
- 2 : 2024/04/06(土) 00:02:53.89 ID:mOFye4Y8d
- ニューヨークでも地震あるのか
- 60 : 2024/04/06(土) 00:21:43.19 ID:R1jpz1gx0
- >>2
人工地震を誰がやってるかという答え合わせ
これは秘密の発言 - 3 : 2024/04/06(土) 00:03:33.15 ID:MuZQFG4HH
- ショボすぎる
- 4 : 2024/04/06(土) 00:03:44.60 ID:X42nBQ870
- この間の台湾の地震の3万分の1のエネルギーが放出されました
- 5 : 2024/04/06(土) 00:04:16.57 ID:X07VlVzF0
- 61 : 2024/04/06(土) 00:22:32.76 ID:pN4q4wk40
- >>5
震源ニュージャージーじゃねえか - 6 : 2024/04/06(土) 00:04:34.34 ID:faJUBhzq0
- 台湾のやつがM7.7だからその1/30000以下のエネルギーでしかない
ただのウ●コ - 7 : 2024/04/06(土) 00:05:01.44 ID:t6ZiifVdH
- M4.7で特別報道番組になってて草
- 8 : 2024/04/06(土) 00:06:12.47 ID:yjBqCq+F0
- 東京湾M4.7でも嫌儲で★2はいくだろうからニューヨークだとそりゃ大騒ぎだろうな
- 21 : 2024/04/06(土) 00:10:15.57 ID:X42nBQ870
- >>8
1月にあったけどな - 47 : 2024/04/06(土) 00:16:50.46 ID:OQ5D0XOC0
- >>8
いかねーよ、この前M5あったろ - 9 : 2024/04/06(土) 00:07:03.48 ID:OqvRRt830
- 東海岸で地震とかあるんだ
カリフォルニアなら前にあったからわかるが - 10 : 2024/04/06(土) 00:07:08.81 ID:RgpCyzgt0
- アメップ揺れにブルっちゃってんの?
- 20 : 2024/04/06(土) 00:10:05.59 ID:DLNAElF80
- >>10
と言ってもアメリカって世界で10番目くらいの地震大国
日本は意外に6位くらいだったりする - 53 : 2024/04/06(土) 00:18:14.96 ID:hKvIYUWS0
- ニューヨークって地震がほぼ無い土地じゃないのか
適当にググたっところ、M5以上の地震は1884以降1回しか起きていないらしい>>20
国土が広いんだからそりゃそうだろ - 11 : 2024/04/06(土) 00:07:11.01 ID:Lzsv3Mob0
- わーくにで毎日起きてない?🥺
- 12 : 2024/04/06(土) 00:07:55.78 ID:ikhRxPwE0
- まえちょうやで
- 13 : 2024/04/06(土) 00:08:09.43 ID:SE4auS/y0
- 珍しいな
- 14 : 2024/04/06(土) 00:08:10.39 ID:/x1F6QQz0
- そんなのトキオじゃ日常茶飯事だぜ
- 15 : 2024/04/06(土) 00:08:10.55 ID:EahIfXrR0
- 石油や天然ガス採掘で地震起きてるの
- 16 : 2024/04/06(土) 00:08:12.44 ID:go+1YWlx0
- やっと立ったか
またビルから大勢逃げ出して来て大地震だ!とか騒いでパニックになってるんだろ? - 17 : 2024/04/06(土) 00:08:30.80 ID:DLNAElF80
- つかあんな日本の高層ビルの倍の高さのビルがありまくる所にM4クラスの地震が来るって
結構ヤバい事だと思う - 18 : 2024/04/06(土) 00:08:31.72 ID:ZW8+228j0
- バカみたいな地震だな
- 19 : 2024/04/06(土) 00:09:29.02 ID:RfXQj2AK0
- アメリカ国民は地震にも冷静に対処した
アメリカ国民の勝利!
USA! USA! - 22 : 2024/04/06(土) 00:10:30.00 ID:8Jq74FbA0
- あいつらしょんべんチビってそう
- 23 : 2024/04/06(土) 00:10:33.49 ID:Gtgv5BU/0
- ニューヨークインフラやばいってニュースよく見るけど
4.7程度のザコじゃアカンか - 24 : 2024/04/06(土) 00:10:38.21 ID:NYclVZmC0
- M4.7って、震度2くらいだろ。
道歩いてても気がつかないレベル。 - 32 : 2024/04/06(土) 00:12:46.61 ID:DLNAElF80
- >>24
マンハッタンは湾岸部あたりは埋立地だからそこらは震度4はいってるんじゃないか - 25 : 2024/04/06(土) 00:10:43.90 ID:4vaEASDh0
- そよ風かな
- 26 : 2024/04/06(土) 00:11:14.20 ID:fhYOb2k20
- あっちの原発って地震とか想定してないよな
- 27 : 2024/04/06(土) 00:11:25.38 ID:5y88dyxp0
- ニューヨークなんて耐震対策ほぼゼロだろうからこれくらいでも死ぬんちゃう?
- 28 : 2024/04/06(土) 00:11:53.54 ID:R+/+3J+j0
- Twitterで指摘してる人が
居るけど
まだ続くらしい - 29 : 2024/04/06(土) 00:11:56.43 ID:8KZiYqAr0
- ざーこざーこ♡
- 30 : 2024/04/06(土) 00:12:04.05 ID:yXUhilSy0
- しょっぼ
- 31 : 2024/04/06(土) 00:12:36.23 ID:ynPxn3kQ0
- 大げさだよ
- 33 : 2024/04/06(土) 00:12:47.44 ID:tiw0gszo0
- すずめ効果かな?
- 34 : 2024/04/06(土) 00:13:18.89 ID:qSccuFXg0
- アメリカには閉じ師はいないのか
- 35 : 2024/04/06(土) 00:13:30.14 ID:i6uXq8Q30
- 毛唐30万人くらい死なねーかな
- 36 : 2024/04/06(土) 00:13:52.67 ID:0pGMxcz00
- アメリカは西の方は地震あるな
- 37 : 2024/04/06(土) 00:13:53.66 ID:5HhiYZPZ0
- シムシティのシナリオでアメリカの都市で地震あったな
ロサンゼルスだっけ
アメリカも地震あるんだって思ったなあ - 42 : 2024/04/06(土) 00:15:39.60 ID:yXUhilSy0
- >>37
サンフランシスコからロスアンジェルスあたりは巨大地震がおこるとこだな - 38 : 2024/04/06(土) 00:14:21.02 ID:GKc1jlYv0
- 地球がもたん時が来たのか?
- 39 : 2024/04/06(土) 00:15:00.85 ID:81BnAeFT0
- アメップにはM100くらいかましてビビらせたれ
- 40 : 2024/04/06(土) 00:15:17.87 ID:UeASpS/uH
- ポールシフト来てるからな
地殻とマントルにズレが来てる - 41 : 2024/04/06(土) 00:15:29.29 ID:EL9EG7Yw0
- 正直、もう人間の世界は滅んだ方が良いんちゃうかって気にはなってくるな
- 44 : 2024/04/06(土) 00:16:12.84 ID:DLNAElF80
- >>41
まあ滅んだほうがいいわな
地球にとって癌でしかない - 43 : 2024/04/06(土) 00:15:46.27 ID:9XIy3cyIH
- 雑魚すぎだろニューヨークップ
- 45 : 2024/04/06(土) 00:16:30.02 ID:8qeJ5qmK0
- どこのクソ田舎だよ
人より牛の方が多いんじゃねえか - 46 : 2024/04/06(土) 00:16:38.65 ID:wpOdZV2w0
- 19世紀に建てた摩天楼とかM4.7でも怖いだろ
- 48 : 2024/04/06(土) 00:16:52.42 ID:RMImFwu90
- 建築適当だから意外に被害出てるかも試練ぞ
- 49 : 2024/04/06(土) 00:17:28.56 ID:Xr7e9osc0
- あの辺も地震起きるんだ
- 50 : 2024/04/06(土) 00:17:34.57 ID:uH5aijDB0
- M8くらいの地震をマンハッタンとワシントンにおかわり!
- 51 : 2024/04/06(土) 00:17:43.65 ID:4lEUdjdt0
- ニューヨークは地表からすぐにガチガチ岩盤層
だからビル建てるにもちょっと掘っただけですぐに基礎杭が岩盤到達、ビルしっかり
裏を返すと、地下浅くに地下鉄建設するにもガチガチ岩盤層で地下鉄トンネル掘り抜くのがとんでもなくかなり大変 - 52 : 2024/04/06(土) 00:18:00.48 ID:7H6uLKhe0
- 世紀末みたいになってそうだな
- 54 : 2024/04/06(土) 00:18:50.42 ID:9sxNa11i0
- 西海岸は地震がないところがよかったのにどうして
- 55 : 2024/04/06(土) 00:20:51.28 ID:4lEUdjdt0
- >>54
ニューヨークは東海岸 - 56 : 2024/04/06(土) 00:21:10.06 ID:Xr7e9osc0
- 4月8日期待していいか?🥺
- 57 : 2024/04/06(土) 00:21:10.53 ID:SWBKxw+j0
- ニューヨークのビルとか震度5来たら全部ぶっ倒れるだろ
岩固めただけの耐震性ゼロの高層ビルという名の積み木
- 71 : 2024/04/06(土) 00:27:20.20 ID:4lEUdjdt0
- >>57
違う
地下浅くの堅い岩盤直結なので
頑丈に作ればそれでよい - 74 : 2024/04/06(土) 00:28:05.60 ID:SE4auS/y0
- >>57
普通にハリケーンとかあるところなら地震というより暴風に対する耐震性はあるから、よっぽどの地震でなければ問題ない - 58 : 2024/04/06(土) 00:21:29.88 ID:OnaAFazE0
- 円高くるか
- 59 : 2024/04/06(土) 00:21:38.07 ID:pN4q4wk40
- あれだろ
シェールオイル取りすぎ地震 - 62 : 2024/04/06(土) 00:22:57.76 ID:AYb6H6z50
- 西海岸は環太平洋造山帯だろ
- 63 : 2024/04/06(土) 00:23:05.80 ID:Lzsv3Mob0
- 地震少ないところならエネルギー溜まってるんちゃう?
- 64 : 2024/04/06(土) 00:23:10.99 ID:wc7H8bet0
- >>1
天罰だろしっかり苦しめよ白豚ども - 65 : 2024/04/06(土) 00:24:50.84 ID:ikhRxPwE0
- アメリカでは基本的に西海岸のカリフォルニア半島でしか
地震が起きる事はなかったんだが
石油の採掘やシェールガスの採掘で
地中深くに高圧水を注入する様になってから
全土でちょくちょく地震が起こる様になってきた - 67 : 2024/04/06(土) 00:25:05.79 ID:4xIUxzu/d
- マンハッタンとか高層ビルの重さで
地盤沈下してるんだろ
プレートの動きより強いのか - 70 : 2024/04/06(土) 00:25:27.42 ID:k9MItz1p0
- しょぼ
- 72 : 2024/04/06(土) 00:27:24.59 ID:rGFryYul0
- 揺れとらん
【地震】ニューヨークでM4.7。ブラックマンデー頼むわ

コメント