人気漫画「薬屋のひとりごと」の作者を脱税容疑で告発。すたない見てないから大喜利はお前らに任せた

サムネイル
1 : 2024/04/01(月) 18:20:21.56 ID:aqoirclu0

漫画家ねこクラゲ氏、脱税容疑で告発
4/1(月) 18:12配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/df7bd41dc93c63b8fce4c6dfcdf7b423e4000cd4

2 : 2024/04/01(月) 18:20:36.01 ID:aqoirclu0
共同通信
 約4700万円を脱税したとして、福岡国税局は1日、所得税法違反の疑いで漫画家池田恵理香氏(36)を福岡地検に告発したと発表した。関係者によると「ねこクラゲ」のペンネームで活動し、人気漫画「薬屋のひとりごと」の作画を担当。
3 : 2024/04/01(月) 18:21:37.02 ID:AZMkdrb10
児歩と比べたらすぐ復帰できる不祥事…となるか?
105 : 2024/04/01(月) 18:45:46.24 ID:WjvUTok00
>>3
和月はそんな悪いことしてないだろ
島ブーの方が悪質
109 : 2024/04/01(月) 18:47:24.90 ID:R1+qV5nH0
>>3
ハリーポッターの翻訳も平気だったろ
144 : 2024/04/01(月) 18:55:26.22 ID:XUH8tMiz0
>>3
いや、脱税は重いだろ
うっかり度合いによっては業界からコラっ!される
4 : 2024/04/01(月) 18:21:42.93 ID:GiSBLSC20
作者じゃねぇだろタコ
訴えられて氏ね
5 : 2024/04/01(月) 18:22:09.87 ID:9PrHcOjH0
漫画の作画かい
6 : 2024/04/01(月) 18:22:33.40 ID:qmx3Kp3X0
作画と作者の違いもわからない知恵遅れ…
7 : 2024/04/01(月) 18:22:41.76 ID:8T1fr11v0
しのとうこじゃないほうか
8 : 2024/04/01(月) 18:22:54.20 ID:/w5gZmIm0
スクエニ版の方か
9 : 2024/04/01(月) 18:23:32.50 ID:XctUwOLB0
人気ある方の漫画作者?
10 : 2024/04/01(月) 18:23:42.09 ID:YYYWO6340
どっちの漫画だ
11 : 2024/04/01(月) 18:23:55.66 ID:E74uVHKw0
上手い方か
12 : 2024/04/01(月) 18:24:00.29 ID:RN2+Ie/30
名前が売れてよかったね
13 : 2024/04/01(月) 18:24:05.63 ID:vVVsFvTB0
経理担当に任せてるから預かり知らないことで遺憾に思う
14 : 2024/04/01(月) 18:24:31.26 ID:M/j4Iyst0
猫猫ちゃん見れないのかもう
15 : 2024/04/01(月) 18:24:31.49 ID:lm2uQuNz0
マジかよ。
ただでさえサンデー版と比べて進み具合が遅いのに。
16 : 2024/04/01(月) 18:24:38.07 ID:m6P4CqkH0
ただの絵師だからそんなに儲けてないだろ
これは税務署が間違ってるんじゃね?
17 : 2024/04/01(月) 18:24:38.16 ID:yKZ7vYJA0
4700万脱税って
儲かってるんすねえ
18 : 2024/04/01(月) 18:25:04.26 ID:to0axetn0
ジャンプでも原作者が逮捕されて、打ち切りになった漫画あったよな
19 : 2024/04/01(月) 18:25:14.23 ID:D11lqxxX0
2個あるからどっち?
20 : 2024/04/01(月) 18:25:20.73 ID:HfKbppgE0
逮捕じゃないのでギリギリセーフか
22 : 2024/04/01(月) 18:26:11.41 ID:tziqU51E0
漫画は絵がいまいちな方が正史に則っているというか、ちゃんと推理できるようになっているからな
絵が上手い方は、時系列が超重要なのに、時系列がバラバラで推理ができないようになっている
23 : 2024/04/01(月) 18:26:13.44 ID:mnqj8kZ10
スクエニ版のほうが面白いのに
それまで無名だったし一気に売れて納税のノウハウがなかったんだろうな
24 : 2024/04/01(月) 18:26:18.98 ID:qKzlXZ3G0
本名で・・容赦ないな国税
110 : 2024/04/01(月) 18:47:27.91 ID:ZTf6ptQj0
>>24
もともと本名は公開されてる
25 : 2024/04/01(月) 18:26:23.69 ID:m6P4CqkH0
あれくらいの絵をかく絵師は山ほどおるわ
クビになっても次が待ってるんじゃね?
ペンネームやしただの絵描きやし。
67 : 2024/04/01(月) 18:36:59.77 ID:tHLYuJgN0
>>25
一枚絵でナンボでも時間かけていいなら描ける奴はゴロゴロ居るけど、漫画形式でちゃんと締め切りを守って上げられるヤツとなるとほとんど居ないんや
26 : 2024/04/01(月) 18:27:05.13 ID:eAw11oYF0
個人の判断だから違法じゃない
27 : 2024/04/01(月) 18:27:10.20 ID:Sjzg3r7w0
バカにつける薬
28 : 2024/04/01(月) 18:27:18.69 ID:3+jpvM000
アニメ終わるまで待っててくれたのか
29 : 2024/04/01(月) 18:27:19.68 ID:m8GfA0JW0
スクエニが関わるとろくなことがない
30 : 2024/04/01(月) 18:27:28.03 ID:IAbzDsIF0
脱税は許しがたいが政治家には甘々で国民には厳しいんだな
33 : 2024/04/01(月) 18:28:18.69 ID:XctUwOLB0
>>30
国民総出で納税ストライキするしかないからな
31 : 2024/04/01(月) 18:27:46.96 ID:xziH44FH0
告発したいことがあるので、放課後に法廷の裏まで来てください
32 : 2024/04/01(月) 18:28:09.49 ID:w+TAO5h20
あの人気程度の作画担当でこんなに貰えるのか
72 : 2024/04/01(月) 18:38:04.95 ID:tHLYuJgN0
>>32
漫画の単行本の売上ならかなり上位の方ではないか?
127 : 2024/04/01(月) 18:50:15.62 ID:R1+qV5nH0
>>32
歴代のラノベ界シリーズ本の売上トップ2みたいやぞ

サンデーと分け合っているとはいえ
メインはこっちだし

134 : 2024/04/01(月) 18:52:57.35 ID:pX8uEGHZ0
>>127
両方読んでるし面白いとは思うが、人気・売れ行きは中堅クラスと思ってた
そこまで売れてるとは予想外だった
34 : 2024/04/01(月) 18:28:21.95 ID:tziqU51E0
複数の陰謀が同時進行しているのだ・・・

皇帝すり替え事件
敵国の工作事件
・・・

35 : 2024/04/01(月) 18:28:41.93 ID:XTXorRbZ0
アニメ化してない方?
36 : 2024/04/01(月) 18:28:51.04 ID:m6P4CqkH0
しかし原作の方が小説で儲けてマンガで儲けてアニメで儲けて
めっちゃ美味しいな。
37 : 2024/04/01(月) 18:29:22.95 ID:M/j4Iyst0
そりゃ脱税だったら稼ぎきった後にけつの毛ひとつ残さずむしり取るために待つでしょ
38 : 2024/04/01(月) 18:29:38.33 ID:r2egd6XF0
名前しか知らないから調べてみたら2つ同時にコミカライズされてる
どっちかが番外編とかじゃなくて同じものを
どういうこと?
48 : 2024/04/01(月) 18:32:18.66 ID:mnqj8kZ10
>>38
スクエニと小学館はよく同じ原作を別々にコミカライズしてる
「俺の青春は間違っている」もそう

小学館版の方が進行が早くて
スクエニ版の方が猫猫が可愛い

65 : 2024/04/01(月) 18:36:27.49 ID:r2egd6XF0
>>48
普通そういうのは先にOK貰った方に配慮するんだと思ってた
135 : 2024/04/01(月) 18:53:10.25 ID:R1+qV5nH0
>>65
出す時に話つけているんちゃう

話しつけていない
韓国資本の作品では、後おいの方が話も構図もパクりまくって
休載と、法廷闘争になったな

40 : 2024/04/01(月) 18:30:17.59 ID:GnibpxZ80
大谷の漫画版みたいなものか
41 : 2024/04/01(月) 18:30:34.43 ID:eAw11oYF0
チャングムの誓いのまんまだよなこれ
42 : 2024/04/01(月) 18:30:55.29 ID:ch2ZV/l10
上手いけど人気無い方か
サンデー版の方が知名度高いししゃーない
43 : 2024/04/01(月) 18:31:22.36 ID:NW36Iak40
通訳がちゃんとしてればなあ
44 : 2024/04/01(月) 18:31:31.01 ID:XvnuOiKg0
すたない?
45 : 2024/04/01(月) 18:31:53.54 ID:/w5gZmIm0
作画だけでもこんなに儲かるんだね
46 : 2024/04/01(月) 18:31:54.59 ID:B73+Jowy0
政治家は納税は個人の判断なのに
漫画家は個人の判断じゃアカンのか?
47 : 2024/04/01(月) 18:31:57.47 ID:1vIUAeyl0
全く聞いたことのない名前だけどそんなに稼げるのかよ
49 : 2024/04/01(月) 18:32:34.09 ID:W5M5MPeE0
出版社がそこらへん指摘指導するんじゃないの普通
57 : 2024/04/01(月) 18:34:30.27 ID:lm2uQuNz0
>>49
小学館の編集はクソって聴くのに、その上を行くかスクエニ
71 : 2024/04/01(月) 18:37:32.76 ID:ch2ZV/l10
>>57
小学館の編集は過干渉でクソだけどスクエニは無関心なんじゃないか?
81 : 2024/04/01(月) 18:40:37.51 ID:7MpRvExQ0
>>71
税務申告ぐらい自分でやれよ
漫画家ってそんなアホ揃いなの?
この調子じゃインボイスの登録もしてなさそうだな
90 : 2024/04/01(月) 18:43:07.89 ID:ch2ZV/l10
>>81
漫画家も同人作家もイラストレーターもアホの子ばっかだぞ
だから出版社やDLサイトや委託業者が儲かる
自分でやってるネット漫画家なんかは嫌儲で嫌われてる
50 : 2024/04/01(月) 18:32:34.99 ID:R8bFaCnb0
修正しておわりやろこんなの
59 : 2024/04/01(月) 18:34:45.35 ID:geirmooB0
>>50
去年の売り上げが一番でかいけどそれは言ってなさそうな金額だね
一昨年の確定申告サボってて今年さらに申告ないのに気づいてさすがにと国税凸じゃねえかな
51 : 2024/04/01(月) 18:32:51.33 ID:6Z633COW0
原作者じゃねーのか
52 : 2024/04/01(月) 18:32:52.31 ID:aJll1Ih+0
あースクエニか
やらかしたな
53 : 2024/04/01(月) 18:32:57.45 ID:Xr21ikHt0
俺が読んでるほうじゃなくて良かった
もう片方は更新止まらんよな?
54 : 2024/04/01(月) 18:32:58.60 ID:3MZwrwbs0
ログ・ホライズンのときみたいに、急にたくさんのお金が入ってきて扱いそこねたんだろうな
遊戯王の作者は役人に馬鹿にされ犯罪者扱いされてトラウマ負って一円でも税金おさめない工夫に邁進することになった
62 : 2024/04/01(月) 18:35:46.96 ID:Q0OIRznY0
>>54
税理士に頼めば全部やってくれるだろうに。
139 : 2024/04/01(月) 18:54:23.92 ID:R1+qV5nH0
>>54
大手のジャンプなのに
指導しないのも悪い
若いだろうし
148 : 2024/04/01(月) 18:56:28.73 ID:ch2ZV/l10
>>139
サンデーだと高級車買わせたり腕時計にハマらせたり豪邸建てさせたりするけどどっちが良い?
55 : 2024/04/01(月) 18:33:56.31 ID:pX8uEGHZ0
売り上げは誤魔化しようがないだろうから、経費を盛り過ぎたのかな
にしては絵描きの4700万円は大き過ぎるな
パソコンや参考資料の他に目ぼしい物が無いんだが、中国現地調査で豪遊でもしたか
63 : 2024/04/01(月) 18:35:51.88 ID:geirmooB0
>>55
そもそも確定申告してないんじゃないかな。
一昨年以前とかの
115 : 2024/04/01(月) 18:47:58.54 ID:fSVSdy7g0
>>63
あー。忙しいからか。
93 : 2024/04/01(月) 18:43:26.41 ID:Gm2euNK60
>>55
経費にしても限度があるから違うでしょ
56 : 2024/04/01(月) 18:34:04.37 ID:3e7Mwl9p0
コミカライズでもそんなに儲かってるのか
原作者に足向けて寝られないな
58 : 2024/04/01(月) 18:34:33.11 ID:+TcajWBy0
牛黄を必要経費で購入すれば脱税しなくてすんだ
60 : 2024/04/01(月) 18:35:02.84 ID:bH+aObuM0
アニメ化されると儲かるな
61 : 2024/04/01(月) 18:35:19.53 ID:GLqD0sEx0
なんでこれ2個あるの?
64 : 2024/04/01(月) 18:36:18.95 ID:usHcaDgF0
ログ・ホライズンも作者脱税引っかかたけど、
続いてるからヘーキヘーキ
145 : 2024/04/01(月) 18:55:51.47 ID:R1+qV5nH0
>>64
3弾目のアニメはなんとかやりきったけど

アニメ終わったくらいの話の
その頃から本人もネット連載続けていないやろ?

66 : 2024/04/01(月) 18:36:31.97 ID:geirmooB0
去年なら2億近くに収入なりそうだから
そもそも税金がこんなもんじゃない
68 : 2024/04/01(月) 18:37:00.48 ID:RE5G/dF+0
シリーズ3300万部だからな
漫画版が2つあるけど仮に600万部ずつ売れてたとしたら印税が1億越える
コミカライズとここまで当たり引くなんて強運引きながら脱税とかやっちまったな
73 : 2024/04/01(月) 18:38:07.71 ID:geirmooB0
>>68
スクエニのはアニメ前で700万だからね
69 : 2024/04/01(月) 18:37:00.79 ID:ssE15e1y0
ワイの好きな絵の方じゃんか
どうすんだ連載中止か?
70 : 2024/04/01(月) 18:37:23.30 ID:jOqMTyFp0
まじか、儲けすぎだろ
74 : 2024/04/01(月) 18:38:21.68 ID:9u8pAHnt0
これ申告してないとかそんな感じ?誰か教えろよ
75 : 2024/04/01(月) 18:38:47.69 ID:geirmooB0
その時点で累計1500万
アニメの後に3100万部
76 : 2024/04/01(月) 18:39:25.18 ID:7I2QXIs00
10年以上漫画家やってるのに今回だけ確定申告忘れたってこと?
77 : 2024/04/01(月) 18:39:36.50 ID:hpEZvZ7U0
玄人のひとりごとなら知ってるがこんな漫画は知らん
79 : 2024/04/01(月) 18:40:18.57 ID:RMrBTbEN0
>>77
それはおっさんしか知らない
83 : 2024/04/01(月) 18:40:50.85 ID:ch2ZV/l10
>>77
そっちの方が知らない…
88 : 2024/04/01(月) 18:42:46.20 ID:J/9a5vkZ0
>>77
作者早逝したんだよな
このド素人め!
78 : 2024/04/01(月) 18:39:58.15 ID:RMrBTbEN0
スクエニの方か、、、
そっち買ってるのに
80 : 2024/04/01(月) 18:40:29.28 ID:J/9a5vkZ0
結局ジンシさんおちんちん取ったのか残ってるのか解らなくて中途半端で終わった
82 : 2024/04/01(月) 18:40:49.78 ID:ssE15e1y0
コミックは3~4巻あたりから平積み当たり前のヒットだったからな
アニメ化で更に売れて目をつけられたか
84 : 2024/04/01(月) 18:41:16.91 ID:Gm2euNK60
作画担当でもそんなに儲かるのか
98 : 2024/04/01(月) 18:44:02.71 ID:a5HJw6G00
>>84
コミカライズは作画担当が一番印税貰える
原作は1~2%で作画が7%とかだよ
103 : 2024/04/01(月) 18:45:29.81 ID:+YudW8p40
>>98
7パーも貰えないぞ
116 : 2024/04/01(月) 18:48:07.06 ID:pX8uEGHZ0
>>98
作画は技術の必要な重労働だしそのぐらい貰っていてもいいと思うが
原作の少なさに驚いた
126 : 2024/04/01(月) 18:49:55.15 ID:ch2ZV/l10
>>116
原作はそもそも小説版の印税入ってるし漫画版は監修して無ければ何もしなくても金が入ってくる
85 : 2024/04/01(月) 18:41:36.21 ID:7bBiXM5P0
なんで漫画版ふたつあるの?これ
91 : 2024/04/01(月) 18:43:14.09 ID:dB8DwPyS0
>>85
お前もきんたま2つあるだろ?
そういうことだよ
86 : 2024/04/01(月) 18:42:22.02 ID:ptzXjniX0
儲かってんなあ
87 : 2024/04/01(月) 18:42:37.55 ID:z2D+yzBs0
だからアニメはサンデー版を元にすればよかったんだ
89 : 2024/04/01(月) 18:42:47.52 ID:ZkNE/aS60
話の進みが遅いほうか
92 : 2024/04/01(月) 18:43:26.25 ID:XTtLMjxA0
マルサの猫猫
94 : 2024/04/01(月) 18:43:26.74 ID:7oIjaXdw0
複数コミカライズしててよかったねぇ!!wwww
95 : 2024/04/01(月) 18:43:40.28 ID:7rp0m/AM0
こんなのただ追徴されるだけだろ
逮捕されて連載休止になるとかそんな次元の話じゃない
123 : 2024/04/01(月) 18:49:30.60 ID:7MpRvExQ0
>>95
告発だから違うくない?
まず刑事事件になったから検察出てくるよ
151 : 2024/04/01(月) 18:56:40.91 ID:r8wJrjrr0
>>95
金額がデカくて、意図的だと起訴されて懲役打たれる事あるよ。ゼンカモン
97 : 2024/04/01(月) 18:44:00.42 ID:TEvpQiWU0
作画担当ならすぐ変えられるから問題無し
99 : 2024/04/01(月) 18:44:42.24 ID:G/McpqJF0
儲かってるなw
100 : 2024/04/01(月) 18:44:51.50 ID:XsrIYqc00
コミカライズの絵のほうかならどうでもいいな
101 : 2024/04/01(月) 18:45:11.50 ID:Zf+9osVw0
税理士とかつけてなかったんだね、または編集側の方で世話するとかしなかったのか。。。
102 : 2024/04/01(月) 18:45:28.33 ID:f//9/+d90
アニメの続編は、絶望的かな?
104 : 2024/04/01(月) 18:45:45.16 ID:mnqj8kZ10
調べたら「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」はもっと複雑だな
・妄言録→ビッグガンガン(スクエニ)
・@Comic→サンデーGX(小学館)
・4コマ→まんがぱれっと(一迅社)

ちなみに一迅社は講談社系だからもうむちゃくちゃ

106 : 2024/04/01(月) 18:46:19.65 ID:ZTf6ptQj0
納税は任意って財務大臣がいってたじゃん
107 : 2024/04/01(月) 18:47:13.10 ID:h7q6TG3t0
たしか薬屋のひとりごとは2つ漫画あるよな
リスクヘッジだな
原作じゃないし影響は軽微
108 : 2024/04/01(月) 18:47:13.27 ID:PSpVzcD60
自民党の国会議員ならセーフだったのに
111 : 2024/04/01(月) 18:47:37.03 ID:kJKF0pR50
壁サークル同人の申請してなかったとかかな
112 : 2024/04/01(月) 18:47:39.57 ID:Qrsm3ugE0
そんなに儲かるのか
113 : 2024/04/01(月) 18:47:44.91 ID:RPEUGMBK0
昔同人作家が売上を過小申告して所得税6570万円脱税し捕まった事件では
懲役1年(執行猶予3年)&罰金1500万円の判決だったよ
114 : 2024/04/01(月) 18:47:51.66 ID:nKPRxZxJ0
日向夏の方は絵面がイマイチだっただけに残念だな
117 : 2024/04/01(月) 18:48:08.69 ID:r8wJrjrr0
漫画の収入2億6千万を脱税、収入は不動産購入に当てていた

これはアカンやつや

118 : 2024/04/01(月) 18:48:19.70 ID:TuahpoOv0
キャラデザは小説、コミック、アニメ別々におるんか?
119 : 2024/04/01(月) 18:48:24.60 ID:Cg3ZBpC50
俺が買ってる方のやつだった
120 : 2024/04/01(月) 18:48:57.22 ID:O8kXTwAt0
2期前にこれはやべーなw
121 : 2024/04/01(月) 18:49:15.84 ID:SBzzvWVp0
追徴課税でガッツリ取られるヤツ
122 : 2024/04/01(月) 18:49:22.98 ID:Vq6qc2O60
あーあ、このスレタイ逮捕どころか実刑行くだろこれ
124 : 2024/04/01(月) 18:49:50.11 ID:Qrsm3ugE0
福岡か
原作者も福岡だった気が
125 : 2024/04/01(月) 18:49:54.30 ID:LzR1NXhj0
脱税は国会議員様だけに許された特権だぞ
128 : 2024/04/01(月) 18:50:20.91 ID:WngMq6Of0
漫画の作画でも結構儲かるんやなという感想
原作者の方はエグい稼ぎになってそう
129 : 2024/04/01(月) 18:50:24.41 ID:Cg3ZBpC50
こんなレベルの漫画の作画で年収億いくんだな
130 : 2024/04/01(月) 18:50:43.98 ID:lZBY5hXj0
上手い方の薬屋か
131 : 2024/04/01(月) 18:50:49.44 ID:nKPRxZxJ0
ガガガンの方がネコネコがかわいいよね
ま~ん作者だったのか
でもサンデーの日向夏もま~んさんなんだろ?
132 : 2024/04/01(月) 18:51:04.83 ID:0cACGwnz0
漫画のほうかよ
133 : 2024/04/01(月) 18:51:12.09 ID:bgKUSDfx0
ログ・ホライズンとか作品まで色あせて見る気失せたからな
136 : 2024/04/01(月) 18:53:13.54 ID:E7HhZ7Ez0
インボイス制度のおかげだな
なかったらスルーされてた
137 : 2024/04/01(月) 18:53:16.72 ID:ybYy66WJ0
申告漏れを指摘されて修正申告とかじゃなくていきなり脱税で告発かよw
全能感に支配されて無双してたんだろうなぁ…
138 : 2024/04/01(月) 18:53:33.06 ID:r8wJrjrr0
出版社から税務署に通知してるから隠しようがないけどなあ。
なんか不動産で無理な節税とかやって否認されたんかねえ?
140 : 2024/04/01(月) 18:54:25.05 ID:vafbck1J0
金持ちだなぁ
141 : 2024/04/01(月) 18:54:36.47 ID:N+v4zKKE0
まーんw
142 : 2024/04/01(月) 18:54:44.34 ID:jtEAW4LB0
納税ストとして語らんとな
143 : 2024/04/01(月) 18:55:02.76 ID:3gJINJ370
まー悪質じゃなければ
修正申告くらいで済むしょ
済むよな?
146 : 2024/04/01(月) 18:56:04.53 ID:9W04JK2f0
大谷は200億稼いでるってのにな
野球やってた方が稼げたんじゃね
147 : 2024/04/01(月) 18:56:09.37 ID:O8kXTwAt0
告発容疑は2019~21年、漫画家として得た所得を含む約2億6千万円を申告せず、所得税約4700万円の納付を免れた疑い。

 国税局によると、脱税した金は不動産購入などに充てていたという。告発は2月29日付。

これはアカンな。不動産購入とな単純無申告通らなそう

149 : 2024/04/01(月) 18:56:38.25 ID:3gJINJ370
>>147
あー
これはauto
150 : 2024/04/01(月) 18:56:39.52 ID:XUH8tMiz0
漫画が上手い方ではなく絵が上手い方か
152 : 2024/04/01(月) 18:56:56.63 ID:wNerpjqp0
そんな稼いでるのか
153 : 2024/04/01(月) 18:57:16.53 ID:PslX2Ahy0
普通は修正と追徴課税でしまいだな。
休載の原因はこれか…
154 : 2024/04/01(月) 18:57:25.22 ID:GBKRFOvK0
そもそも集英社からして脱税してたし
155 : 2024/04/01(月) 18:58:48.96 ID:xziH44FH0
この漫画ってどのへんが独り言なんだ?
実は独り事、秘め事とか言うんじゃないよな?
156 : 2024/04/01(月) 18:58:51.24 ID:AobPtkz20
アニメ化するくらいの人気で儲けてるのに税理士つけてないんか

コメント

タイトルとURLをコピーしました