- 1 : 2020/07/06(月) 12:34:57.57 ID:FaPiv9EY9
-
5日に行われた20F1開幕戦のオーストリアGP(Austrian Grand Prix 2020)では、レース開始前に人種差別に対する抗議が行われたが、
膝つきに参加しないドライバーも6人いた。メルセデスAMG(Mercedes AMG)のルイス・ハミルトン(Lewis Hamilton)は、自身の差別との
闘いは「平等のためのものであって、政治や宣伝目的ではない」と強調している。決勝ではオーストリア国歌演奏の前に、F1で唯一の黒人ドライバーであるハミルトンが「Black Lives Matter(黒人の命は大切)」Tシャツを
身につけ、他の選手も「人種差別を終わらせよう」と書いたTシャツをまとってグリッド前方に整列したが、20人のドライバーのうち6人は
膝をつかずに立ったままだった。フェラーリ(Ferrari)のシャルル・ルクレール(Charles Leclerc)とレッドブル(Red Bull)のマックス・フェルスタッペン(Max Verstappen)は
膝をつかないと事前に表明しており、マクラーレン(McLaren)のカルロス・サインツ・ジュニア(Carlos Sainz Jr.)、アルファタウリ(AlphaTauri)の
ダニール・クビアト(Daniil Kvyat)、アルファロメオ(Alfa Romeo Racing)のアントニオ・ジョビナッツィ(Antonio Giovinazzi)と年間王者経験者の
キミ・ライコネン(Kimi Raikkonen)も膝はつかなかった。ハミルトンは自身のインスタグラム(Instagram)で「きょうは僕にとって、また変化やもっと平等で公正な社会を目指し、願う全ての人にとって、
重要な一日になった」と話した。「メディアなどの各所から批判はあるかもしれないが、この闘いは平等のためのものであって、政治や宣伝目的ではない」「僕にとっては、
F1がもっと多様で包括的なスポーツへ前進したことを示す感動的で胸を打つ一幕だった」しかしハミルトンは、この問題への「理解が足りない」選手がいるともほのめかしており、何人かのドライバーにいら立っていたとみられる。
レース前に自身の考えを他のドライバーに説明したハミルトンは、沈黙は「差別に加担しているも同然だ」と話していた。ハミルトンはインスタグラムで、「完璧な人間などいないが、全員が参加して自分の役割を果たせば、変化を起こせる。僕はそれを信じている」
とも話している。一方のルクレールは、レース前に自身のツイッター(Twitter)で次のように説明した。
「全20人のドライバーが、それぞれのチームと団結して差別や偏見と闘い、同時に多様性と平等、包括性の原則を歓迎し、F1と国際自動車連盟
(FIA)の誓約を支持する」「大事なのは日々の暮らしの中での事実や振る舞いであって、国によっては物議を醸しかねないポーズを取ることではないと
信じる」「膝はつかないが、他の人よりも差別との闘いに熱心でないわけでは全くない」フェルスタッペンも「平等や差別との闘いに非常に力を入れている」「しかし、誰にでも自分に合ったタイミング、方法で自分を表現する権利があると
信じている。きょうは膝をつかないが、全ドライバーの個人的な選択を尊重し、支持している」とつぶやいた。https://news.yahoo.co.jp/articles/f280248baf89f90a72ef5eeaef67b75092ffd264
- 2 : 2020/07/06(月) 12:35:23.49 ID:qYB/+fc30
- F1なんてやめちまえ
- 3 : 2020/07/06(月) 12:36:19.29 ID:RR2UYHj50
- 黒人至上主義者はアフリカに帰れよ
- 4 : 2020/07/06(月) 12:36:31.00 ID:xoh+W6oH0
- もはや踏み絵だな
- 5 : 2020/07/06(月) 12:36:31.55 ID:PkV3zJRB0
- 抗議の仕方なんてひとそれぞれでええやろ
- 6 : 2020/07/06(月) 12:37:04.10 ID:Uu30Oa0x0
- なんで差別されるのかということ
- 7 : 2020/07/06(月) 12:37:26.12 ID:TO7p4XiH0
- さっさと引退してイギリスの大統領にでもなればいいのに
- 8 : 2020/07/06(月) 12:37:43.77 ID:gtD5+Wa/0
- 同調圧力やべえええええええ
- 9 : 2020/07/06(月) 12:38:00.93 ID:I2/TZj6a0
- キミ・ライコネンてまだやってたのか
15年前ぐらいからいるよな - 10 : 2020/07/06(月) 12:38:19.00 ID:bqKpT3AR0
- 略奪や暴力を肯定するような運動に同調しなきゃ差別主義者だもんなコエーコエー
- 11 : 2020/07/06(月) 12:38:35.35 ID:4NnngMJs0
- 実力に関係なく一定の割合で有色人種入れなきゃならんようになるのかな
アメリカの大学ってそういうとこあるんだろ
ほんま糞 - 12 : 2020/07/06(月) 12:38:43.13 ID:bCO4KMgf0
- こういう強制ってダメなんじゃないの
先人らも強制されて奴隷にされたわけで - 13 : 2020/07/06(月) 12:38:44.88 ID:GTPX63tw0
- 同調圧力w
- 14 : 2020/07/06(月) 12:38:51.08 ID:MlX8NJbz0
- 人種差別への抗議運動は、一時的なものだと思う。
変わるものなら、とっくの昔に変わっていたはず。 - 16 : 2020/07/06(月) 12:39:55.96 ID:q7xXK55s0
- >>1
モタスポに変なもん持ち込むなよタコ助 - 17 : 2020/07/06(月) 12:40:01.53 ID:+WXnG4Eb0
- 不参加を許さないなら反差別ファシズムやん
- 18 : 2020/07/06(月) 12:40:04.81 ID:6YX1kXVu0
- 黒人は増長し過ぎだろ
- 19 : 2020/07/06(月) 12:40:17.06 ID:aOEuLDqh0
- マジうるさい
いつまでやってんの - 20 : 2020/07/06(月) 12:40:34.05 ID:v4AQicO70
- 価値観なんて人それぞれだろ
日本人がチョンを嫌う様にさ - 21 : 2020/07/06(月) 12:40:44.19 ID:wswh+3y00
- 黒人枠の為に戦うぞ
- 22 : 2020/07/06(月) 12:40:45.20 ID:FXVY0s450
- サーキットの内外問わずここまで嫌われたワールドチャンプは他にいない
- 44 : 2020/07/06(月) 12:44:14.31 ID:cgC4QVLN0
- >>22
シューマッハよりはマシ - 23 : 2020/07/06(月) 12:41:00.00 ID:mu5ny56B0
- 抗議に加担しない人達を差別する運動なんですね
- 26 : 2020/07/06(月) 12:41:46.61 ID:3AySJ0MK0
- >>23
そうだよ - 50 : 2020/07/06(月) 12:45:32.19 ID:lBQ0Q1B+0
- >>23
人気と知名度がないと嫌われないんだよ - 24 : 2020/07/06(月) 12:41:00.06 ID:3AySJ0MK0
- なんかすげえな
- 27 : 2020/07/06(月) 12:41:52.58 ID:bik7HdN00
- キモい
- 28 : 2020/07/06(月) 12:41:57.86 ID:qzYparPC0
- 色関係なしに屑なんだっけこの人
- 29 : 2020/07/06(月) 12:42:08.93 ID:cVUxkKd00
- ほんと関わり合いにないたくないわー
- 30 : 2020/07/06(月) 12:42:09.45 ID:UNS/McyF0
- >政治や宣伝目的ではない
苦しい言い訳
- 31 : 2020/07/06(月) 12:42:11.08 ID:HxH6tMzp0
- 膝をつくってなんか屈辱的な感じするけどどう言う意味なの?
- 36 : 2020/07/06(月) 12:42:57.84 ID:3AySJ0MK0
- >>31
黒人にひざまづけ - 60 : 2020/07/06(月) 12:47:48.07 ID:Jc3T/2p60
- >>31
ハミルトン「Black Lives Matter(黒人の命は大切)」自分たち種族のいうことをきけ・・・・・
真っ平御免! - 32 : 2020/07/06(月) 12:42:30.80 ID:fa0Va9Ir0
- 半強制は気持ち悪い
- 33 : 2020/07/06(月) 12:42:45.20 ID:q7xXK55s0
- 沈黙が差別に加担してるというなら、
チベットやウイグルに声をあげた事あるのか?
土人は視野が狭いんだよ - 34 : 2020/07/06(月) 12:42:53.03 ID:DTqN/Etl0
- そもそも「黒人の命は大切」ってのがおかしいわけで・・・
- 35 : 2020/07/06(月) 12:42:53.85 ID:tQ5lHNY30
- 人種差別を抗議してる人たち自身が
自らの人種を差別してることに気づいていない
パラドックス - 37 : 2020/07/06(月) 12:43:07.29 ID:2rerJKiK0
- ファシストだな
差別への抗議は人それぞれでいいでしょ - 38 : 2020/07/06(月) 12:43:18.44 ID:HJIzjJGV0
- これを五輪にも持ち込むつもりなんだろ?キモいわ
- 39 : 2020/07/06(月) 12:43:32.06 ID:PxF9x3Lp0
- どんな時も黒人の肩を持たなければいけないという新たな差別を生み出すだけだな
- 40 : 2020/07/06(月) 12:43:41.29 ID:n/6aF5Jl0
- とりあえずアルボンとの接触は5グリッド降格が妥当
5秒ペナルティとかやったもん勝ちじゃねえか - 42 : 2020/07/06(月) 12:43:50.78 ID:MuEuzHANO
- 同調しない人を差別してたら何の意味もないわな
差別を無くしたいなら多様性を認める事が大事 - 43 : 2020/07/06(月) 12:44:01.79 ID:Zp5zT0f/0
- 当の黒人同士で差別し合ってるのはスルー?
- 45 : 2020/07/06(月) 12:44:37.55 ID:ryuQ0YNs0
- 差別パフォーマンスに辟易
- 46 : 2020/07/06(月) 12:44:47.88 ID:zj8q4zQE0
- 白人が屈服する姿を見て留飲を下げたい
本音はそんな感じだな - 47 : 2020/07/06(月) 12:45:02.71 ID:mBEXvDYG0
- 出たよゴキルトン
黒い在日そのもの - 48 : 2020/07/06(月) 12:45:17.19 ID:d/OP3fDn0
- ハミちん野郎はブラックだから嫌われてるんじゃないことをいつまでも理解しないな
- 49 : 2020/07/06(月) 12:45:28.33 ID:yl4lD6PQ0
- F1ってDQNが公道で真似するから無くした方がいいんじゃね
- 51 : 2020/07/06(月) 12:46:00.02 ID:qSsiHSr60
- BLMに賛同しない奴はぶっ叩く 凄い差別的な事してるの気が付かないのかね?
- 52 : 2020/07/06(月) 12:46:13.91 ID:OYsv2WGw0
- イエ口ーで敗戦国の日本人が大手を振って参加してるのに
人種差別とジャンルを挙げて戦うみたいなスタンスに違和感あるわ
金持って参加してくるなら肌の色関係なしにウェルカムだろ - 53 : 2020/07/06(月) 12:46:32.28 ID:LK/XHoyp0
- なんで差別されてきたのかがよく分かる
- 54 : 2020/07/06(月) 12:46:41.56 ID:GfrYahKR0
- 差別意識が一番強いのはされてると思いこんでる奴
人種関係ない事でも何か言われたら「黒人差別だ!」って言い出すアホが多いのも事実 - 55 : 2020/07/06(月) 12:46:53.87 ID:jLRj4ExD0
- ほんと世界中めんどくさくなってんな
- 57 : 2020/07/06(月) 12:47:17.23 ID:nWUzLPe80
- 欧米の同調圧力は異常すぎる
まさに魔女狩りや思想統制じゃん中国の方がよほど自由で理性的な国家だよな
- 58 : 2020/07/06(月) 12:47:38.25 ID:4SSZLf0z0
- ハミルトンの行動と生え際は胡散臭い事で有名なんで
- 59 : 2020/07/06(月) 12:47:44.34 ID:I2dwInGS0
- 黒人以外にも差別はあるのに黒人を中心に考えろって強制されてるみたいな違和感
- 61 : 2020/07/06(月) 12:47:53.43 ID:s40VygzV0
- 強要すんなボケ
【F1】レース前に人種差別に対し一斉抗議も6人が膝をつかず、ルイス・ハミルトンは不満も

コメント