さくらインターネット株を平均単価8100円代で信用買いした人が発見される。

1 : 2024/03/10(日) 07:57:40.70 ID:pA4ctMt+0
2 : 2024/03/10(日) 07:57:55.33 ID:pA4ctMt+0
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像
19 : 2024/03/10(日) 08:03:15.26 ID:RNrrRkz20
>>2
1番最後の奴が14年もやっててそれか馬鹿、引退しろって言ってるな要約ww
3 : 2024/03/10(日) 07:59:11.42 ID:rzKZvJSR0
岸田を信じろ
5 : 2024/03/10(日) 08:00:07.76 ID:utkMbAKe0
自爆直前のセルに全額ぶっ込むとかネタ話だと思ってたけどいたわ😨
6 : 2024/03/10(日) 08:00:18.86 ID:yB3fOIkt0
さくらってなんでこんな暴落してんの?
35 : 2024/03/10(日) 08:10:51.88 ID:Z4Rzz8mW
>>6
実態(実力)的には3000円くらいの企業でしかないのが、AIバブルに釣られて上がっていただけなので。
むしろAIバブル弾けてからさくらが暴落し始めるまでは30分くらい余裕があった

まあその前の8日の後場になっても握ってた奴はアホ
2~3日前に窓開いてたのにそこから掴みに行く奴も、良く言って博打打ちの類かと

36 : 2024/03/10(日) 08:11:15.38 ID:fxiTWNZIM
>>6
そもそもなんで暴騰してたの?って疑問が先では
10年以上ここのレンタルサーバを使ってるけど
良くも悪くも普通のレンタルサーバ会社だと思うんだけど
51 : 2024/03/10(日) 08:16:42.53 ID:iX76sOAf0
>>36
むしろ調子乗って値上げしやがったクソだからな
許さないわ
53 : 2024/03/10(日) 08:17:34.09 ID:ilgYbS8i0
>>6
騰がりまくってたからだよ
7 : 2024/03/10(日) 08:00:32.14 ID:7KNJdq3+M
こういうの損しても余裕があるだけだからなんも面白くないよね
本物はひっそり自殺してるんだし
18 : 2024/03/10(日) 08:03:09.47 ID:pTqFPcGCd
>>7
これな。
余裕あるから、なんかつまんねえ
8 : 2024/03/10(日) 08:00:49.66 ID:sKxvat3/d
てすつ
9 : 2024/03/10(日) 08:01:31.19 ID:qsvmPSt70
国から金入るって言ってるのに下がる理由あるんか?
42 : 2024/03/10(日) 08:12:40.64 ID:Z4Rzz8mW
>>9
事業規模がそこまでない、実力的にはせいぜい2~3000円くらいの企業でしかないのにPER/PBR凄まじい事になっていたので
訳もわからず不当に暴落する(これからさらにして行く)のではなく、実態相応に戻って行くだけの話
10 : 2024/03/10(日) 08:01:32.89 ID:t1MDZLbQ0
見え見えの地雷踏んだアホ
11 : 2024/03/10(日) 08:01:38.92 ID:fH7HQ4BO0
ブロックチェーンの時も暴騰してたよな
仕手株
12 : 2024/03/10(日) 08:01:47.64 ID:oFfgaFLQ0
藤宮ってやつクソ性格悪いな
13 : 2024/03/10(日) 08:01:52.51 ID:BSb7ROX50
どう見ても空売りのチャンスだったよな
なんで買う方向に走ってしまったのか
14 : 2024/03/10(日) 08:02:15.62 ID:9CghNZNa0
煽ったケンモメンが悪い
追証負担しろ
15 : 2024/03/10(日) 08:02:36.68 ID:tKRD78ix0
だから最高値で買うなっつうの!
伸びてる株はほっとけ
16 : 2024/03/10(日) 08:02:44.06 ID:qEViV7/d0
こういうのがあるから個別株は危険なんやで
17 : 2024/03/10(日) 08:03:04.38 ID:qUvWtX/L0
むしろケンモメンは止めてた
20 : 2024/03/10(日) 08:03:23.09 ID:0R0Rp39h0
9600で買ったけどいまは8100になっちゃったってこと?
21 : 2024/03/10(日) 08:04:26.15 ID:qUvWtX/L0
塩漬けしとけば良い事もあるさ
45 : 2024/03/10(日) 08:14:09.29 ID:PRAkkfaX0
>>21
信用買いだぞ
22 : 2024/03/10(日) 08:04:37.40 ID:CQMJL0ih0
平均取得単価の見方くらいわかるやろ
23 : 2024/03/10(日) 08:04:52.74 ID:yIf5TVQC0
per300超えてるのを買うのは脳みそ使ってたらできんからな
信用で買うのは自殺志願者
24 : 2024/03/10(日) 08:05:12.70 ID:HOCAvk6G0
情報が出た時点で売れとあれほど
25 : 2024/03/10(日) 08:05:12.74 ID:eLzL7C2u0
9617.4円じゃん
26 : 2024/03/10(日) 08:06:05.79 ID:tFv0BhFk0
仕手くさい動きしよるよなここの株
やっぱそうなんかな
27 : 2024/03/10(日) 08:06:35.04 ID:qBDSd44P0
ショートに賭けたらいいんじゃね?
28 : 2024/03/10(日) 08:06:53.08 ID:rwxG7OCN0
追証払えなくなるって端金で投資してるんだな
大人しく指標積立してればいいのに
29 : 2024/03/10(日) 08:07:22.27 ID:J1Dp6HNq0
でもこれのちのち上がりそうな気がするけどね
信用買いなんて時間を味方につけられない買い方よく出来るなと関心する
よほど自信があるのかね
31 : 2024/03/10(日) 08:09:06.42 ID:HejbWJGM0
こういう人は信用買いですでに数億稼いでる人種だからあんまり悲壮感もない
32 : 2024/03/10(日) 08:09:11.54 ID:ufcpUN/Q0
握力の見せ所だ
33 : 2024/03/10(日) 08:10:03.10 ID:kARpuxtT0
今時追証とか株やってないのバレバレ
34 : 2024/03/10(日) 08:10:46.26 ID:7XsndS2Dr
こんなとこで買う奴は頭が相当イッちゃってる
37 : 2024/03/10(日) 08:11:30.64 ID:sJCIQo9z0
一方ワイは電力株で大儲け
38 : 2024/03/10(日) 08:11:45.07 ID:CQMJL0ih0
追証←これの読み方
44 : 2024/03/10(日) 08:14:04.36 ID:8nqzEvcQ0
>>38
つ、追証
39 : 2024/03/10(日) 08:12:18.63 ID:1ZXci18u0
押し目買いってのはあるが
いくらなんでも手を出すのが遅すぎる
40 : 2024/03/10(日) 08:12:25.50 ID:eLzL7C2u0
ー15.58%で-1,048,748円ってことは
673万1373.6円分の建玉だろ?
たったの約700株分じゃん
最大損失が673万程度なら死ぬレベルじゃないから余裕っしょ
勉強代だと思って追証いれとけ
41 : 2024/03/10(日) 08:12:26.16 ID:ZjZ9oymO0
面白いから笑わせて貰ったw
暴騰暴落するような銘柄を弄るのにデイトレでリスク管理しない不思議
43 : 2024/03/10(日) 08:14:04.27 ID:GSHW/RWZ0
エヌビディアからグラボ買えただけで株価10倍になったとかアホすぎる話
46 : 2024/03/10(日) 08:14:19.56 ID:Xj1QkKAJd
終わりだろ
アホすぎ
47 : 2024/03/10(日) 08:14:20.44 ID:l6vQ+M2j0
株遊びで負ける奴がいる勝つ奴がいる
負けてくれて、ありがとう
48 : 2024/03/10(日) 08:15:17.49 ID:gWd7ZEat0
4万に上がった日に手放したから得しかせんかった
200株しか持ってなかったが
49 : 2024/03/10(日) 08:15:30.21 ID:XMKCmDav0
転売ヤーそのものだな
50 : 2024/03/10(日) 08:16:29.57 ID:20OJU0RO0
いろいろアピールうまい会社だな
北海道にデセ作って自然エネルギーで冷却売り物にしたり
大手でもGMOは悪のイメージが強いのと対照的
52 : 2024/03/10(日) 08:17:26.82 ID:9GrRHnlE0
姉にそそのかされて、金曜日にLaboro.AIを母親が買った私が通りますよ~
止めれば良かった(泣
54 : 2024/03/10(日) 08:17:35.59 ID:bYGkPmHp0
PTSで6800
月曜はストップ安

コメント

タイトルとURLをコピーしました